• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 俊雄  KAMIMURA Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40136833
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授
1993年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
1991年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
古墳時代 / intermediaries / diasporas / cognitive archaeology / chemical analysis of pottery / X-ray fluorescence analysis / long-distance interactions / archaeological sciences / archaeology / ブリテン島 … もっと見る / 石棺墓 / ヨーロッパ新石器時代 / 南西諸島 / 木棺墓 / 弥生時代 / 新石器時代 / ヨーロッパ / 遠距離交易 / 文化人類学 / 仲介者 / ディアスポラ / 認知考古学 / 胎土分析 / 蛍光X線分析 / 遠隔地交渉 / 文化財科学 / 考古学 / ancient cluster of mounded tombs / underground type tunnel tombs / Kyushu district / Tohoku district / Ancient domestic horse / Basic village / Haji ware / Culture of mounded tombs / 交流 / 墳墓 / 馬(馬具) / 集落 / 古墳 / 土器編年 / 東北と九州 / 角塚古墳 / 初期群集墳 / 大型前方後円墳 / 布留式 / 庄内式 / 終末期古墳 / 装飾横穴墓 / 馬骨 / 南部九州 / 須恵器 / 埴輪 / 前期古墳 / 弥生墳墓 / 古式群集墳 / 地下式横穴墓 / 九州地方 / 東北地方 / 古代馬 / 拠点集落 / 土師器化 / 古墳文化 / Hachinohe area / Tango and Wakasa areas. / Ongagawa-style pottery / Usu site / Tushima current / Gohoura-Gai / Suiji-Gai rings / Usyuku site / 滑石製品 / 開元通宝 / 五銖銭 / 明刀銭 / 九州系文物 / 中国系文物 / ゴホウラ / 下剥峯遺跡 / 渡具知東原遺跡 / 遠賀川式土器 / 猪目洞穴 / 西川津貝塚 / 水神貝塚 / イモガイ / ゴホウラ貝 / 八戸地方 / 丹後・若狭地域 / 遠賀川系土器 / 有珠遺跡 / 対馬海流 / ゴホウラガイ / スイジガイ貝輪 / 宇宿貝塚 / 浜郷遺跡 / 宮の本遺跡 / 地下式板石積石室墓 / 箱式石棺墓 / 支石墓の下部構造 / アワビ副葬の理葬習俗 / ゴホウラ製貝輪 / 南島産貝製品 … もっと見る
研究代表者以外
起源系統 / 出土骨 / Clay image of horse / Origin and Lineage / Morphometry / Native horses / Native cattle / Excavated bones / Ancient sites / 渡来時期 / 主成分分析 / 土馬 / 埴輪馬 / 起源と系統 / 形態計測学 / 在来馬 / 在来牛 / 古代遺跡 / anthropology / Yoron Island / Amami / 人骨 / 生体計測 / 奄美諸島 / 考古学 / 人類学 / 与論島 / 奄美 / cult / second principal component / osteometry / excavated bones / skulls / Jomon and Yayoi Periods / pig / wild boar / 遺体 / 装飾品 / 動物遺体 / 骨格 / 儀礼 / 土製品 / 祭祀 / 第二主成分 / 骨計測 / 頭蓋 / 縄文・弥生時代 / ブタ / イノシシ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  先史・古代社会の遠隔地交渉に関する人類学的総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  東北・九州地域における古墳文化の受容と変容に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  古代遺跡出土骨からみたわが国のイノシシとブタの起源ならびに飼育に関する研究

    • 研究代表者
      西中川 駿
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南西諸島地域の島嶼間における原始・古代文化の受容と変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  九州沿岸地域の島嶼間における原始・古代の文化交流に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  古代遺跡出土骨からみたわが国の牛、馬の起源、系統に関する研究-とくに日本在来種との比較-

    • 研究代表者
      西中川 駿
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  奄美諸島における日本基層文化とその変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      埴原 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国際日本文化研究センター
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-distance interaction among the Hokuriku, Southern part of Kyushu, and Southern Islands of Okinawa and Amami during the Late and Final Period of Jomon2008

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Jinruishi Kenkyu : Journal of the Society of Human History vol. 14

      ページ: 29-41

    • NAID

      40016134069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 北陸・南九州・南島間の遠隔地交渉について2008

    • 著者名/発表者名
      上村 俊雄
    • 雑誌名

      人類史研究 14

      ページ: 29-41

    • NAID

      40016134069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 総論 九州と南島との文化交流について2008

    • 著者名/発表者名
      上村 俊雄
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 564

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 北陸・南九州・南島間の遠隔地交渉について2008

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      人類史研究 14

      ページ: 29-41

    • NAID

      40016134069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 総論 九州と南島との文化交流について2008

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 564

      ページ: 3-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Iriki-II type pottery at the Minamigata (Saiseikai) site, Okayama, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the International University of Kagoshima Archaeological Museum vol. 4

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 岡山市南方(済生会)遺跡出土の入来II式土器2007

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学 考古学ミュージアム調査研究報告 4

      ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Cultural exchanges between Kyushu and the Ryukyu Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      The Archaeological Journal vol. 564

      ページ: 3-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Underground corridor-style burial chamber in South Yamashiro area2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Kobunka Danso : Journal of the Society of Kyushu Prehistoric and Ancient Cultural Studies vol. 58

      ページ: 191-204

    • NAID

      40016109511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] いわゆる南山城の地下式横穴墓について2007

    • 著者名/発表者名
      上村 俊雄
    • 雑誌名

      古文化談叢 58

      ページ: 191-204

    • NAID

      40016109511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 岡山市南方(済生会)遺跡出土の入来II式土器2007

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告 4

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] いわゆる南山城の地下式横穴墓について2007

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      古文化談叢 58

      ページ: 191-204

    • NAID

      40016109511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 古墳出土のスイジガイ貝釧と南島出土のスイジガイ貝輪について2006

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      Archaeology from the South-鹿児島大学考古学研究室25周年記念論集-

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] On the bangles made of the shell of Lambis chiraga found in the Tumuli and the Nansei islands2006

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Archaeology from the South: For the 25th Anniversary of the Department of Archaeology, Kagoshima University, The Association for the 25th Anniversary of the Department of Archaeology, Kagoshima University

      ページ: 107-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 長野県須坂市八丁鎧塚出土の南海産貝製品について2006

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告 3

      ページ: 14-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Shell ornaments from the Southwestern islands, discovered from the Hacho-Yoroizaka tumulus located in Suzaka city, Naganoprefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the International University of Kagoshima Archaeological Museum vol. 3

      ページ: 14-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] The recent trends of Archaeology in Kagoshima prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Kamimura T.
    • 雑誌名

      Regional Studies 33(1)

      ページ: 135-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 21世紀初頭における鹿児島県考古学の動向2005

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      地域総合研究 33(1)

      ページ: 135-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Prehistoric culture in Yakushima, Kagoshima prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Kobunka Danso : Journal of the Society of Kyushu Prehistoric and Ancient Cultural Studies vol. 50

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 沖縄の先史・古代-交流・交易-2004

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      沖縄対外交流史

      ページ: 1-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Paleolithic Culture in the South-west islands2004

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Regional Studies 32(1)

      ページ: 27-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 南西諸島の旧石器文化2004

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      地域総合研究 32(1)

      ページ: 27-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 屋久島における先史文化の様相2004

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      古文化談叢 50(下)

      ページ: 1-21

    • NAID

      40007169913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Prehistory and ancient in Okinawa: interaction and exchange2004

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      History of Inter-cultural Interaction of Okinawa (Nihon Keizai Hyoronsha)

      ページ: 1-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 南西諸島の旧石器文化2004

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      地域総合研究 32・1

      ページ: 27-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 隼人の世界・薩摩と出水街道2003

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄
    • 雑誌名

      街道の日本歴史 54

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] The Hayato's world2003

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 雑誌名

      Satsuma and the Izumi Road (Yoshikawa Kobunkan)

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Finding of Kamiyaki ceramics in excavated site in the Okinawa Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T., T. Mitsuji, A. Shinzato
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties, 2008, Kagoshima
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 南西諸島の遺跡出土カムィヤキ陶器の検出2008

    • 著者名/発表者名
      上村俊雄, 三辻利一, 新里亮人
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Comprehensive discussion: Long-distance interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T., S. Nakazono, et al.
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] A new development of X-ray fluorescence analysis of Yayoi pottery2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji, N. Matsumoto, T. Kamimura, et al.
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress: Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] A new development of X-ray fluorescence analysis of Yayoi pottery. Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Toshikazu Mitsuji, Naoko Matsumoto, Toshio Kamimura, et al.
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., S. Nakazono, T. Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress: Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The role of long-distance interaction in the socio-cultural changes in Yayoi period, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Naoko Matsumoto, Toshio Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The role of long-distance interaction in the socio-cultural changes in Yayoi period, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto, T. Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Naoko Matsumoto, Satoru Nakazono, Toshio Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Relation of the dolmens in the Goto Islans and the cist tombs (chikashikHtaishizumi sekishitsu-bo), in Southern Kyushu2005

    • 著者名/発表者名
      Kamimura T.
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Archaeology of the Ryukyu Islands2003

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T.
    • 学会等名
      Rethinking Oceania
    • 発表場所
      Laval University, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Archaeology of the Ryukyu Islands2003

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kamimura
    • 学会等名
      Rethinking Oceania
    • 発表場所
      カナダ・ラバル大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • 1.  西中川 駿 (70041639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松元 光春 (30157383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大西 智和 (70244217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤澤 敦 (00238560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 秀人 (30244966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 直子 (00227919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中園 聡 (90243865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  松本 直子 (30314660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  三辻 利一 (40031546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  埴原 和郎 (70011707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河内 眞紀子 (80126052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松下 孝幸 (80108282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 芳篤 (30039490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi