• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 靖子  FUKUDA Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40141444
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 前静岡大学, 教育学部, 教授
2007年度: 東京農業大学, 応用生物科学部, 客員教授
2001年度 – 2006年度: 名古屋女子大学, 家政学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋女子大学, 生活科学部, 教授
2002年度: 名古屋女子大学短期大学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 静岡大学, 教育学部, 教授
1994年度: 静岡大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 食生活 / 食生活学
研究代表者以外
食生活 / 食生活学 / 家政学
キーワード
研究代表者
ELISA / herbs / ELISA法 / caffeic acid alvcoside / ligunan glucosides / high level lignan sesame seed / DPPH radical scavenging activity / SOD activity / germinated sesame seed / ラット … もっと見る / 高コレステロール食 / 機器分析 / 発芽発酵食品 / ラジカル捕捉能 / ゴマ発芽体 / カフェ酸配糖体 / DPPHラジカル捕捉 / 分別定量法 / ゴマリグナン / カフェ酸配糖 / リグナン配糖体 / SOD様活性 / DPPHラジカル捕捉能 / 高リグナン種 / 発芽ゴマ / acrolein / functional food materials / SOD actitivity / ORACK / DPPH radical scavenging / cookery / 過酸化脂質 / Cholesterol / 8-OhdG / Acrolein / Germed sesame seed / Herb / Polyphenol / Antioxidants / Radical Scavenging Activity / 過酸化物質 / 活性酸素 / ORAC / DPPH / SOD / 抗酸化評価 / 調理品 / 食材 / lipase / frying oil / roasted seed oil / toxic aldehyde, / Acrolein(ACR) / フライ油加熱 / 油酔い成分 / 生体傷害 / 油の熱酸化 / 油酔い / アクロレン / リパーゼ / フライ油 / 焙煎種子油 / エライザー / 有害アルデヒド / アクロレイン(ACR) / functional oil / scavenging / active oxygen / sesame salad oil / oxidative stability / セサミノール / 抗酸化性物質 / ハ-ブ / 活性酸素消去 / 酸化安定性 / 活性酸素消去能 / 酸性安定性 / ゴマサラダ油 / ハーブ添加油 / linear gradient HPLC / edible oil / thermal oxidation / alpha beta-unsaturated aldehydes / 4-hydroxynonenal / determination / フライ食品の劣化の評価 / 油による胸やけ / 生体毒性 / ヒドロキシノネナ-ル / フライ食品の劣化 / フライ油の酸化的劣化 / フライ油の劣化 / HNE / 短鎖α,β-不飽和アルデヒド / 直線的濃度勾配HPLC / 食用油 / 熱酸化 / α,β-不飽和アルデヒド / 4-ヒドロキシノネナ-ル / 定量 / 市販フライ食品 / 加熱油 / 4-ヒドロキシ-2-ノネナ-ル(HNE) … もっと見る
研究代表者以外
抗酸化性 / すりゴマ / white wine / herbs / common squid / tiger prawn / ORAC assay / DPPH assay / radicalscavenging activity / レモン汁 / ワイン / DPPHラジカル消去活性 / ORAC法 / DPPH法 / 白ワイン / ハーブ類 / スルメイカ / ブラックタイガー / ORAC価 / DPPH価 / ラジカル消去活性 / antioxidative effect / acrolein / anisizine value / frying oil / pH of soaking water / rice porridge / rice cooking / bamboo charcoal / 粉砕竹炭 / 竹炭の電気抵抗 / 油の熱酸化安定性 / 導電率 / 炭化温度 / 酸化防止 / 低分子不飽和アルデヒド / 有害アルデヒド / 冷蔵 / 冷凍 / 米への加水量 / 酸化安定性 / アクロレイン / アニシジン価 / フライ油 / 浸漬液のpH / 粥 / 炊飯 / 竹炭 / disperse system / physical properties / texture / flow characteristics / ground sesame seed / sesame seed / 擂子 / sesame seed ゴマ種子 / 分散系 / 物性 / テクスチャー / 流動特性 / ゴマ種子 / イソフラボン類 / 加熱調理 / ポリフェノール / セサムフラワ / 健康増進機能 / 発酵食品 / 調理 / 磨砕 / ゴマペースト / ゴマ / 製パン / リグナン類 / フィチン酸 / ゴマ粕 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  セサムフラワと大豆の複合化による味噌様発酵食品の開発と健康増進機能に関する研究

    • 研究代表者
      高崎 禎子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      信州大学
  •  酸化ストレス予防を目標とした発芽ゴマの調理加工化の設計研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京農業大学
      名古屋女子大学
  •  数種の生および加熱した魚介類の抗酸化性の存在および抗酸化性成分の検索

    • 研究代表者
      畑江 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  高機能性食材を用いた調理における機能性の評価・消長と調理法の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      名古屋女子大学
      名古屋女子大学短期大学部
  •  竹炭の調理・加工への利用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      貝沼 やす子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  油のフライ加熱時に生じる有害な油酔い成分の解明とその生成防止研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      静岡大学
  •  すりゴマ/水分散系の流動特性とテクスチャーに及ぼす擂り条件と水量の影響

    • 研究代表者
      武田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      聖カタリナ女子短期大学
  •  ハーブ添加油の機能特性の評価と調理・加工への利用研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  過酸化脂質由来の低分子アルデヒド(HNE)を指標にした油脂・食品の安全性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ゴマの磨砕による組織構造および呈味成分の変化ならびに調理適性

    • 研究代表者
      武田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      聖カタリナ女子短期大学
  •  ゴマ粕の食用資源化に有効なフィチン酸の溶出分離に関する研究

    • 研究代表者
      武田 珠美
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      聖カタリナ女子短期大学
  •  大量調理におけるフライ食品の品質劣化の新しい評価について研究代表者

    • 研究代表者
      福田 靖子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Asian Functional Foods(分担:Antioxidative Functional Factors Of Seeds(Nuts)and their Traditional Oils2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuda, M. Nagashima
    • 出版者
      Marcel Dekker Publishing Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [図書] Asian Functional Foods(John Shi.Chi-Tang Ho and Fereidoon Shahidi edt.)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, M.Nagashima
    • 総ページ数
      29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] セサムフラワ添加味噌の品質特性と発酵熟成過程における抗酸化性の変化2010

    • 著者名/発表者名
      高崎禎子, 鴻田育美, 石川森夫, 貝沼(岡本)章子, 小泉幸道, 福田靖子
    • 雑誌名

      日本醸造協会誌

      巻: 105巻 ページ: 749-758

    • NAID

      10027494730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500756
  • [雑誌論文] 伝統食品「ゴマ」の調理加工からみた健康増進効果2007

    • 著者名/発表者名
      福田 靖子
    • 雑誌名

      日本調理科学会 40

      ページ: 297-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] ゴマリグナン類の分別定量法および血清中リグナン類の定量法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      辻原命子, 福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要(家政・自然編) 59巻

      ページ: 111-118

    • NAID

      120005695977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] ゴマリグナン種の分別定量法および血清中りリグナン類の定量法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      辻原 命子・福田 靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 53

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] 伝統食品「ゴマ」の調理加工からみた健康増進効果2007

    • 著者名/発表者名
      福田靖子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 40

      ページ: 297-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] ゴマリグナン類の分別定量法および血清中のリグナン類定量法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      辻原命子・福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学 紀要 53

      ページ: 111-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] From Aspect of Cookery Science and Food Preservation, Health Promoting Effects of Sesame, a Traditional Food in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Fukuda
    • 雑誌名

      J. Cookery Science of Japan 40

      ページ: 297-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] Changes in Amounts of Lignans Compounds and Radical Scavenging Activities Improved High-Lignan Breed of Sesame,"Gomazou"during Germination2006

    • 著者名/発表者名
      K., Ishiyama, M., Nagoshima T., Yasumoto, Y., Fukuda
    • 雑誌名

      J.Japanese Society For Food Science and Technology 54(1)

      ページ: 8-16

    • NAID

      130000052327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] 高リグナン含有種「ごまぞう」の発芽に伴うリグナン化合物の変化とラジカル捕捉活性2006

    • 著者名/発表者名
      石山絹子, 長島万弓, 安本知子, 福田靖子
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 53(1)

      ページ: 8-16

    • NAID

      130000052327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] 高リグナン含有種「ごまぞう」の発芽に伴うリグナン化合物の変化とラジカル捕捉活性2006

    • 著者名/発表者名
      石山 絹子・長島 万弓・安本 知子・福田 靖子
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 53

      ページ: 8-16

    • NAID

      130000052327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] 発芽ゴマ食品の機能性と食味に及ぼす発芽の影響2005

    • 著者名/発表者名
      長島万弓, 石山絹子, 七野知子, 福田靖子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 38(6)

      ページ: 455-461

    • NAID

      110002555692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] Changes in the Antioxidative Activities and Contents of Sesame Lignans and Polar Components, and in Free Amino Acids during Germination of Two Types Of Sesame Seed2005

    • 著者名/発表者名
      M., Nagashima, K., Ishiyama, T., Shichino, Y., Fukuda
    • 雑誌名

      J. Cookery Science of Japan 3845

      ページ: 5-46

    • NAID

      110002555692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] 発芽ゴマ食品の機能性と食味に及ぼす発芽の影響2005

    • 著者名/発表者名
      長島 万弓・石山 絹子・七野 知子・福田 靖子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 38

      ページ: 455-461

    • NAID

      110002555692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] Antioxidative Functional Factors of Seed(Nuts) and their Traditional Oils in the Orient2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Fukuda, M., Nagashima
    • 雑誌名

      Asian Functional Foods, Edts,John Shi, et. al. Nutraceutical Science and Technology Series(Marcel Dekker Publishing Company)

      ページ: 381-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] Antioxidative Functional Factors of Seeds (Nuts) and Their Traditional Oils in the Orient2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, M.Nagashima
    • 雑誌名

      Asian Functional Foods (Book)

      ページ: 381-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] セサムフラワーの微生物処理が抗酸化機能性に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      石山絹子, 森下真希, 小泉幸道, 福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 51, 家政自然編

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] Antioxidative Function of Seeds and Nuts and Their Traditional Oils in the Orient2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, M.Nagashima
    • 雑誌名

      Asian Functional Foods (Joh Shi, CHkTang Ho and Fereidoon Shahidi edt) (Mercel Dekker/CRC Press)

      ページ: 381-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] Asian Functional Foods(分担:Antioxidative Functional Factors Of Seeds(Nuts)and their Traditional Oils2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuda, M. Nagashima
    • 雑誌名

      the Orient), Marcel Dekker Publishing Company

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [雑誌論文] Chemical Properties of Bamboo Charcoal Soaking Solution and its Effect on Cooking2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ishiyama, N.Tsujihara, Y.Kainuma, Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi 51(11)

      ページ: 585-591

    • NAID

      10014019732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 竹炭浸漬液の生体内脂質過酸化の抑制効果2004

    • 著者名/発表者名
      辻原命子, 石山絹子, 福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 50

      ページ: 65-72

    • NAID

      120005696090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 竹炭浸漬液の調理水としての化学的特性2004

    • 著者名/発表者名
      石山絹子, 辻原命子, 貝沼やす子, 福田靖子
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 51・11

      ページ: 585-591

    • NAID

      10014019732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 産地別各種ゴマ種皮の水溶性成分の分析とその抗酸化性について2004

    • 著者名/発表者名
      長島万弓, 福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋経済大学自然科学研究会誌 38

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 竹炭浸漬液の調理水としての効果2004

    • 著者名/発表者名
      石山絹子, 辻原命子, 見沼やす子, 福田靖子
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 51

      ページ: 585-591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 竹炭浸漬液の生体内脂質過酸化の抑制効果2004

    • 著者名/発表者名
      辻原命子, 石山絹子, 福田靖子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 50, 家政自然編

      ページ: 65-72

    • NAID

      120005696090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] Isolation of Sesaminols as Antioxidative Components from Roasted Sesame Seed Oil2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, S.Kumazawa, M.Koike, Y.Usui, T.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Oleo Scie. 52

      ページ: 303-307

    • NAID

      130000060415

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 炭を用した調理とその特性-揚げ油部門-2003

    • 著者名/発表者名
      福田靖子
    • 雑誌名

      食に関する助成研究調査報告書(すかいらーくフードサイエンス研究所) 16

      ページ: 131-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] TGを用いた食用油(種子系・ナッツ系)の酸化安定性およびナッツ系油の官能検査2003

    • 著者名/発表者名
      福田靖子, 柴田靖史, 熊崎稔子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要 49

      ページ: 117-123

    • NAID

      120005696136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [雑誌論文] 調理と食品の抗酸化機能性2002

    • 著者名/発表者名
      福田靖子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 35

      ページ: 139-147

    • NAID

      110001170145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380047
  • [学会発表] セサムフラワ添加味噌の発酵熟成による抗酸化性成分の挙動と加熱調理による抗酸化性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      高崎禎子,鴻田育美,福田靖子
    • 学会等名
      日本調理科学会平成23年度大会
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500756
  • [学会発表] セサムフラワー添加味噌の熟成における成分および抗酸化性の変化2010

    • 著者名/発表者名
      高崎禎子,鴻田育美,小泉幸道,福田靖子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500756
  • [学会発表] セサムフラワー添加味噌の開発および健康機能性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      鴻田育美,高崎禎子,小泉幸道,福田靖子
    • 学会等名
      第24回日本ゴマ科学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500756
  • [学会発表] Structures and Radical Scavenging Activities of the Glycosides from Sesame Seed During Germination2007

    • 著者名/発表者名
      Mayumi, Nagashima, Yasuko, Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Effects of Components from Fermented Sesame Flour on Radical Scavcenging ActiVity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuda, K. Koizumi
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      ケベック(カナダ)
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Effects of Components from Fermented Sesame Flour on Radical Scavenging Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuda and K. Koizumi
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec(Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Studies on the Lipid-lowering Effect of Pre-germinated Sesame Seeds In Rats Fed a High-cholesterol Diet2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuko, Tsujihara, Yasuko, Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Structures and Radical Scavenging Activity of Glycosides from Sesame Seed during Germination2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nagashima and Y. Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec(Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Structures and Radical Scavenging Activities of the Glycosides from Sesame Seed During Germination2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nagashima, Y. Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      ケベック(カナダ)
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Effects of Components from Fermented Sesame Flour on Radical Scavenging Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuko, Fukuda, Kodou, Koizumi
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Studies on the Lipid-Lowering Effect of Pre-germinated Sesame Seeds in Rats Fed a High Cholesterol Diet.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tsuzihara, and Y. Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      Quebec(Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • [学会発表] Studies on the Lipid-Lowering Effect of Pre-Germinated Sesame Seeds In Rats Fed a High Cholesterol Diet2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tsujihara, Y. Fukuda
    • 学会等名
      98th A Joint World Congress with the Japan Oil Chemistry Society
    • 発表場所
      ケベック(カナダ)
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500560
  • 1.  武田 珠美 (80149781)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小泉 幸道 (80078203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  辻原 命子 (60247632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  内田 浩二 (40203533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長島 万弓 (80261105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  畑江 敬子 (50156337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高崎 禎子 (50171434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  新井 映子 (90134783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊澤 茂則 (10295561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  貝沼 やす子 (90071000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大羽 和子 (80023480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  的場 輝佳 (10027196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 広子 (70097715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  香西 みどり (10262354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  下村 道子 (70074937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鴻田 育美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  藤江 歩巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi