• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 康孝  TAKADA Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高田 公理  TAKADA Masatoshi

隠す
研究者番号 40154794
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 佛教大学, 社会学部, 教授
2010年度: 佛教大学, 社会学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング / 家政学一般(含衣・住環境) / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 家政学 / 臨床心理学 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
睡眠文化 / SNP / polymorphism / genome / human genetic materials / nail clippings / aldehyde dehydrogenase gene / alcohol tolerance / アルコールパッチテスト / TAST法 … もっと見る / AAIS / ALDH2 / アルコール耐性遺伝子 / 環境 / ゲノム / 腸内環境 / 乳酸菌 / 麹菌 / 生体生命情報学 / アルコール耐性 / 遺伝子検定 / electronic media / soundscape / encyclopaedia / hotel / dwelling / clothing / funeral ceremony / wedding celebration / 葬祭業 / 変容 / 伝統 / 電子メディア / ホテル / 住まい / 儀礼服飾 / 音風景 / 百科事典 / 婚姻儀礼 / 葬送儀礼 / The information industry / The Information environment / The Network / The Communication between other cultures / The Multimedia / The Society economic systems / The Ethnicity / The Civilized information / 情報産業 / 情報環境 / ネットワーク / 異文化間コミュニケーション / マルチメディア / 社会経済システム / エスニシティ / 情報文明 / mode / leisure / modernism / tourism / 教科書 / データベース / 風俗現象 / 伝統文化 / 機能主義 / 生活学 / 生活文化 / 生活美学 / モード / レジャー / モダニズム / ツーリズム / International cooperation / Ecological tourism / Tourism development / Anthropology of tourism / Responsible tourism / Sustainable tourism / Tourism / Ecotourism / 持続可能な観光 / 遺跡観光 / 国際協力 / 生態観光 / 観光開発 / 観光人類学 / 適正観光 / 持続的な観光 / 観光 / エコ・ツーリズム / QOL / 高齢者 / 睡眠覚醒リズム / 玩具療法 / 睡眠文化要素 / 比較文化 / 睡眠科学 / 相互浸透 / アフリカ / アジア / 通文化的比較 / アジア・アフリカ地域 / 睡眠行動 / 睡眠 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  玩具療法の作用メカニズムを探る‐生体リズムを切り口として‐

    • 研究代表者
      堀 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア・アフリカ地域における睡眠文化の多様性に関する比較研究

    • 研究代表者
      重田 眞義
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア・アフリカ地域における睡眠文化研究の可能性

    • 研究代表者
      重田 眞義
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  若年女性の飲酒に及ぼす環境条件と遺伝的素因

    • 研究代表者
      瀧井 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  情報文明学の構築:高度情報化に伴う地球文明および諸地域の変容についての研究

    • 研究代表者
      吉沢 英成
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      甲南大学
  •  儀礼環境の伝統と変容

    • 研究代表者
      横川 公子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  生活美学の原理と展開

    • 研究代表者
      平松 幸三, 多田 道太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  カリブ海地域におけるエコ・ツーリズムの比較研究

    • 研究代表者
      石森 秀三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2008 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 睡眠文化を学ぶ人のために2008

    • 著者名/発表者名
      高田公理, 堀忠雄, 重田眞義[編]
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510228
  • [図書] 睡眠文化を学ぶ人のために2008

    • 著者名/発表者名
      高田公理、堀忠雄、重田眞義編
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510228
  • [図書] 夢うつつまぼろし2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      インターメディカル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • [雑誌論文] 眠りの時間と寝る空間-歴史的考察2008

    • 著者名/発表者名
      高田公理, 鍛冶恵
    • 雑誌名

      睡眠文化を学ぶ人のために

      ページ: 94-1101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510228
  • [雑誌論文] 睡眠文化とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      睡眠文化を学ぶ人のために

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510228
  • [雑誌論文] 眠りの時間と寝る空間-歴史的考察2008

    • 著者名/発表者名
      高田公理、鍛治恵
    • 雑誌名

      睡眠文化を学ぶ人のために

      ページ: 94-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510228
  • [雑誌論文] 夜型談義2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      夢うつつまぼろし

      ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • [雑誌論文] ねむりを楽しむ-夢学ことはじめ2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      夢うつつまぼろし

      ページ: 193-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • [雑誌論文] はじめに-夢は天才である2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      夢うつつまぼろし

      ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • [雑誌論文] 夢と自己意識をめぐるディスカッション2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      夢うつつまぼろし

      ページ: 78-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • [雑誌論文] コラム・夢を楽しみ、役立てる2005

    • 著者名/発表者名
      高田公理
    • 雑誌名

      夢うつつまぼろし

      ページ: 117-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17632005
  • 1.  藤本 憲一 (00248121)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  堀 忠雄 (10020132)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  豊田 由貴夫 (20197974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平松 幸三 (70026293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 一彦 (20192726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角野 幸博 (90248120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横川 公子 (50090923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 晶 (10207722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石森 秀三 (60099950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 好信 (60203808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増田 昇 (00181652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江口 信清 (90185108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 滋 (70071438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森谷 尅久 (60230158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉沢 英成 (30068126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲垣 耕作 (50111919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米山 俊直 (70026813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辻田 忠弘 (80068105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥野 卓司 (90160811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 浩司 (60215788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀧井 幸男 (70154937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  多田 道太郎 (50027520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  矢野 めぐむ (70411973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸矢崎 満美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi