• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇坂 聡  Wakisaka Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40158598
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 名誉教授
2021年度: 大阪大学, 歯学研究科, 名誉教授
2016年度 – 2020年度: 大阪大学, 歯学研究科, 教授
2015年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 歯学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授
2000年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
2000年度: 大阪大学, 歯学研究科, 助教授
1990年度 – 2000年度: 大阪大学, 歯学部, 助教授
1998年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1991年度: 大阪大学, 歯学部(口腔解剖学), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学 / 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 咀嚼 / 形態系基礎歯科学 / 小区分57020:病態系口腔科学関連 / 社会系歯学 / 機能系基礎歯科学 / 小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
歯根膜 / 神経損傷 / 再生 / development / Ruffini endings / 免疫組織化学 / 歯根膜機械受容器 / 発生 / 亜鉛欠乏 / 味覚異常 … もっと見る / vesicular glutamate transporter / heat shock protein / regeneration / periodontal ligament / 歯髄 / 神経再生 / カルシウム結合蛋白 / 三叉神経節 / RT-PCR / 味蕾 / 味覚受容器 / 脳由来神経栄養因子 / ライフステージ / エストラジオール / 体液調整 / 脳神経活動 / 塩化ナトリウム / 脳活動 / 女性ホルモン / 茸状乳頭 / 脳機能 / 性差 / 加齢 / 味覚障害 / 口腔感覚 / 亜鉛 / 感覚異常 / SNARE proteins / synapse / muscle spindle / mesencephalic trigeminal neuron / 軸索輸送 / シナプス関連タンパク / シュワン細胞 / glutamate transporter / SNARE蛋白 / シナプス関連蛋白 / 凍結保存 / 神経移植 / 閉口筋筋紡錘 / 三叉神経中脳路核 / immunohistochemistry / occlusal force / brain-deraived nerve trophic factor / nerve regeneration / terminal Schwann cells / GTP結合タンパク質 / 交叉吻合 / 熱ショック蛋白質 / ラット / 形態維持 / 熱ショックタンパク質 / 咬合力 / 神経発生 / 終末シュワン細胞 / ルフィニー神経終末 / nerve injury / epithelial rest of Malassez / odontoblast / ameloblasts / tooth germ / エネメル芽細胞 / マラッセの残存上皮 / 象牙芽細胞 / エナメル芽細胞 / 歯胚 / 低分子量熱ショック蛋白質 / dental pulp / taste buds / carbonic anhydrase / calcium-binding proteins / 組織発生 / 組織再生 / Ruffini神経終末 / 炭酸脱水酵素 / カルシウム結合蛋白質 / Nerve regeneration / Calcium binding protein / Neuropeptide Y / Periodontal ligament / Trigeminal ganglion / Masseteric nerve / Inferior alveolar nerve / Nerve injury / neuropeptide Y / 咬筋神経 / 下歯槽神経 / 味覚受容関連遺伝子 / アポトーシス / 味覚神経 / 栄養状態 / 低塩分 / 十二指腸 / 胃 / 有郭乳頭 / 味覚受容関連分子 / 細胞系譜 / 分化 / 味覚 / 機械受容器 / trkB / ノックアウトマウス … もっと見る
研究代表者以外
発生 / 組織分化 / マウス / 歯胚 / 形態形成 / 器官培養 / セロトニン / in vitro / 運動ニューロン / アンチセンスオリゴDNA / 三叉神経 / Tissue differentiation / Development / Morphogenesis / Serotonin / Calcium ion / Afterpotential / In vitro / Motoneuron / Trigeminal / 免疫組織化学 / ラット / stem cell niche / apical bud / PTHrP / スパイク後過分極電位 / mRNA / Antisense oligonucleotide / Mouse / Organ culture / Tooth germ / Intracelluar recording / カルシウムイオン / 細胞内記録 / 三叉神経運動核 / 味覚 / development / mouse / organ culture / tooth germ / in situ hybridization / antisense oligonucleotide / immunohistochemistry / 口腔感覚 / 歯根膜 / 遺伝子 / 炎症 / 受容体 / DIOマウス / 脂肪 / 絶食 / 糖新生 / 肝臓 / カートデューシン / アミノ酸代謝 / 糖代謝 / 脂肪組織 / CTRP3 / Cartducin / mastication / 摂食・嚥下 / ストレス / 自律神経活動 / 心拍変動解析 / 匂い刺激 / 筋電図 / 風味 / 摂食嚥下行動 / 嗜好性 / 摂食嚥下 / imaging / reward / aversion / preference / brain / taste / 神経科学 / 食行動 / 嗜好 / 情動 / bioengineered teeth / mesenchymal stem cells / dental epithelial stem cells / Fgf 9 / Fgf 10 / 上皮間葉相互作用 / niche / 歯の再生 / 間葉系幹細胞 / エナメル上皮幹細胞 / Fgf9 / Fgf10 / afterhyperpolarization / patch clamp / slice / calcium / motoneuron / trigeminal / A-キナーゼ / カルシウム電流 / スライス標本 / パッチクランプ / differentiation / antisense oligo / morphogenesis / Sonic hedgehog / ソニックヘッジホッグ / Protein Kinase C / Protein Kinase A / カルシウム / cDNA library / Rabbit / Gene multiplication / Gene / Orofacial tissue / cDNAライブラリー / ウサギ / 遺伝子増幅 / cDNA / サブトラクションライブラリー / 顎顔面 / Noradrenaline / スパイク後脱分極電位 / ノルアドレナリン / Digoxygenin / RNA probe / Cryosection / Nitrocellulose memnrane / PCR method / Gene expression / in sutu ハイブルダイゼーション / ヒトロセルロース膜 / in situ ハイブリダイゼーション / 冷凍切片 / in situハイブリダイゼーション / ディゴキシゲニン / RNAプローブ / 凍結切片 / ニトロセルロース膜 / PCR法 / 遺伝子発現 / Hepatocyte growth factor / 肝細胞増殖因子 / Motor nucleus / モルモット / スパイク後電位 / C-fos / Central Nervous System / Sensation / Taste / Protooncogene / 中枢中経 / 口腔 / c-fos / 中枢神経 / 感覚 / 発癌遺伝子 / tissue differentiation / collagen genes / コラーゲン遺伝子 / Calcitonin gene-related peptide(CGRP) / Immunohistochemistry / Finite element method (FEM) / Bone remodeling / Stress / Periodontal ligament (PDL) / Tooth movement / 骨改造 / 歯周組織 / Substance P / CGRP / calcitonin gene-related peptide(CGRP) / 免疾組織化学 / substance p(SP) / 有限要素法 / 神経線維 / 応力 / 歯の移動 / rat / Monoclonal Antibody / Tooth Germ / odontoblast / ameloblast / 分化 / モノクロ-ナル抗体 / 象牙芽細胞 / エナメル芽細胞 / 共同研究 / 機能 / 形態 / BMP4 / 神経制御 / シンポジウム / 咀嚼 / RT-PCR / ホメオボックス / シンポジウムテーマ / 国際研究集会 / 象牙質・歯髄複合体 / 神経損傷 / 再生 / 成長因子 / 有郭乳頭 / 味覚上皮 / 味蕾 / モノクロナ-ル抗体 / 三叉神経節 / 体外免疫法 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  味覚受容障害に及ぼす女性ホルモンおよび加齢の影響研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生理活性物質カートデューシンの受容体同定と炎症における役割の解明

    • 研究代表者
      前田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔感覚受容機能の維持における亜鉛の役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外的環境としての匂い刺激が摂食・嚥下行動に及ぼす影響の行動生理学的解析

    • 研究代表者
      本間 志保
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  味覚受容器の発生・再生と味覚受容機構の獲得に関する神経生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔感覚の形態と機能に関する共同研究の企画・立案

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  味の認知から情動性、嗜好性および食行動発現に至る脳機構に関する神経科学的研究

    • 研究代表者
      山本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三叉神経中脳路核ニューロンのシナプスと末梢感覚受容器の発生と再生機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  齧歯類切歯のエナメル上皮幹細胞と歯乳頭間葉系幹細胞を用いた歯胚の再生

    • 研究代表者
      原田 英光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
      大阪大学
  •  神経栄養院子の局所投与による歯髄・歯根膜神経線維の再生促進の可能性の探求研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯根膜機械受容器の発生・再生における終末シュワン細胞の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯胚におけるBMP4遺伝子の役割と同定

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔領域に常在的に発現する低分子量熱ショック蛋白質の存在意義の解析研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三叉神経運動ニューロンの生後発達

    • 研究代表者
      井上 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      昭和大学
      大阪大学
  •  歯胚に発現するホメオボックス遺伝子の探索と同定

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯根膜感覚に関する国際シンポジウムの企画

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯胚発生におけるソニックヘッジホッグの役割の解析

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  味蕾の形成・維持・再生に関与する味覚上皮の生理活性物質の解明

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  象牙質・歯髄複合体に関する国際研究集会の企画

    • 研究代表者
      下野 正基
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  口腔・顔面領域でのカルシウム結合蛋白質の分布とその機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三叉神経運動ニューロンにおける細胞内カルシウムと電気信号の同時測定による解析

    • 研究代表者
      井上 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯胚発生におけるPTH関連ペプチドの役割の解析

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顎顔面発生制御遺伝子同定のためのマイクロサブトラクションライブラリー構築法の開発

    • 研究代表者
      栗栖 浩次郎 (栗栖 浩二郎)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔領域支配神経損傷により発現する神経ペプチドの末梢受容野での分布の解析研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三叉神経運動ニューロン活動を制御するニューロンのスライス標本を用いた解析

    • 研究代表者
      井上 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯胚の組織分化における肝細胞増殖因子の役割の解析

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  凍結転移法を応用した新しいin situハイブリダイゼーション法の開発

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新鮮脳薄切標本を用いた顎運動パターン形成に関与する中枢神経機構の解析

    • 研究代表者
      井上 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯胚におけるコラーゲン遺伝子の発現の調節によるその機能の解析

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発癌遺伝子の活性化を指標とした口腔感覚情報の中枢投射様式と情報処理機構の解明

    • 研究代表者
      山本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯の移動にともなう歯周組織の改造変化と応力・歪などの生体力学的要因との関連性

    • 研究代表者
      丹根 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  体外免疫法による三叉神経部に対するモノクロナ-ル抗体の作製とその応用

    • 研究代表者
      西口 隆彦, 赤井 三千男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エナメル芽細胞と象牙芽細胞の分化と相互作用に関する免疫組織化学的研究

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Development and regeneration of oral tissue and organ(Frontier of Dental Science)(eds Hamada S., Yoneda S.)2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H., Wakisaka S.
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Osaka University Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390527
  • [図書] 歯の移動の臨床バイオメカニクス -骨と歯根膜のダイナミクスー2006

    • 著者名/発表者名
      脇坂 聡
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390526
  • [図書] Archives of Histology and Cytology Special issue "Oral Sensory Receptors : Morphology and Function"2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maeda, S.Wakisaka (eds)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      国際組織細胞学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17639019
  • [図書] 先端歯科医学の創生(口腔諸器官の発生と再生)(浜田茂幸 米田俊之編)2005

    • 著者名/発表者名
      原田英光, 脇坂聡
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390527
  • [図書] 先端歯科医学の創生(口腔諸器官の発生と再生)(浜田 茂幸, 米田 俊之編)2005

    • 著者名/発表者名
      原田英光, 脇坂聡
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390527
  • [雑誌論文] Abdel-maksoud FM., Inui-Yamamoto C., Kawano A., Honma S., Saeki N., Abe M., Kuraki M., Ohba S., Wakisaka S.2024

    • 著者名/発表者名
      Abdel-maksoud FM., Inui-Yamamoto C., Kawano A., Honma S., Saeki N., Abe M., Kuraki M., Ohba S., Wakisaka S.
    • 雑誌名

      Anatomical Record

      巻: 307 号: 2 ページ: 414-425

    • DOI

      10.1002/ar.25338

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06295, KAKENHI-PROJECT-23K10845, KAKENHI-PROJECT-20K09878, KAKENHI-PROJECT-22H04922
  • [雑誌論文] Deficiency of C1q/TNF-related protein 3 (CTRP3) decreases adipose tissue weight in diet-induced obesity mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda T., Wakisaka S.
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 47 号: 11 ページ: 9219-9224

    • DOI

      10.1007/s11033-020-05905-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09534
  • [雑誌論文] c-Fos expression in the parabrachial nucleus following intraoral bitter stimulation in the rat with dietary-induced zinc deficiency.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano A, Honma S, Inui-Yamamoto C, Ito A, Niwa H, Wakisaka S.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1659 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.01.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [雑誌論文] S. Wakisaka: Histochemical changes and apoptosis in degenerating taste buds of rat circumvallate papilla2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichimori, K. Ueda, H. Okada, S. Honma, S. Wakisaka
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 72

      ページ: 91-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [雑誌論文] Cell-type specific occurrenace of apoptosis in taste buds of the rat circumvallate papilla2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, Y. Ichimori, H. Maruyama, Y. Murakami, M. Fujii, S. Honma, S. Wakisaka
    • 雑誌名

      Arch Hitol Cytol 71

      ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [雑誌論文] Stratum intermedium lineage diverges from ameloblast lineage via Notch signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H., Ichimori Y., Yokohama-Tamaki T., Ohshima H., Kawano S., Katsube K., Wakisaka S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 340(2)

      ページ: 611-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390527
  • [雑誌論文] Requirement of proper occlusal force for morphological maturation of neural components of periodontal Ruffini endings of rat incisor.2006

    • 著者名/発表者名
      Shi, L., Atsumi, Y., Kodama, Y., Honma, S., Wakisaka, S.
    • 雑誌名

      Arch oral Biol 51

      ページ: 681-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390526
  • [雑誌論文] Cessation of FgflO signaling, resulting in a defective dental epithelium stem cell compartment, leads to the transition from crown to root formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokohama-Tamaki T, Ohshima H, Fujiwara N, Takada Y, Ichimori Y, Wakisaka S, Ohuchi H, Harada H.
    • 雑誌名

      Development 133(7)

      ページ: 1359-1366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390527
  • [雑誌論文] Prenatal development of NMDA receptor composition and function in trigeminal neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihama, K., Kogo, M., Wakisaka, S., Turman, JE Jr.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 68

      ページ: 321-335

    • NAID

      10017160902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390526
  • [雑誌論文] Requirement of occlusal force for maintenance of terminal morphology of the periodontal Ruffini endings2005

    • 著者名/発表者名
      Shi, L, Kodama, Y., Atsumi, Y., Honma, S., Wakisaka, S.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 68

      ページ: 289-299

    • NAID

      10017160794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390526
  • [雑誌論文] Regeneration of Ruffini ending of rat lower incisor following nerve graft

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., Azuma, K., Kogo, M, Honma S., Wakisaka, S
    • 雑誌名

      Anat Rec (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390526
  • [学会発表] 食餌性亜鉛欠乏が塩味嗜好性上昇を引き起こす神経機構に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      河野彰代, 乾千珠子, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂聡
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] 食餌性亜鉛欠乏による味覚異常に対する性別および加齢の影響2024

    • 著者名/発表者名
      井上陽介, 乾千珠子, 河野彰代, 大庭伸介、脇坂聡
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] 亜鉛欠乏モデル動物の高濃度塩味嗜好性の変化における味覚情報伝達機構の解析.2023

    • 著者名/発表者名
      乾千珠子, 河野彰代, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂 聡
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] Hormonal effects on the salt preference in the dietary zinc-deficient female rat2023

    • 著者名/発表者名
      Inui-Yamamoto C, Nishihara S, Yoshimatsu S, Kawano A, Abe M, Maeda T, Ohba S, Wakisaka S.
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Molecular and Neural mechanisms of Taste and Olfactory Perception (ISMNTOP2023, YRUF2023, AISCRIB2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] Analysis of neural responses to salt stimuli in experimental animal model of taste disorder caused by dietary-induced zinc deficiency.2023

    • 著者名/発表者名
      Inui-Yamamoto C, Kawano A, Inoue Y, Ohba S, Wakisaka S
    • 学会等名
      第19回 国際シンポジウム「味覚嗅覚の分子神経機構」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] 亜鉛欠乏動物の塩味嗜好性変化に関する神経機構の解明.2022

    • 著者名/発表者名
      河野彰代, 乾千珠子, 井上陽介, 大庭伸介, 脇坂聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] 食事性亜鉛欠乏性味覚障害モデル動物の塩味刺激による結合腕傍核および視索上核の神経応答解析.2022

    • 著者名/発表者名
      河野彰代、乾千珠子、脇坂 聡
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] Effects of age and sex difference on the taste disorder caused by dietary zinc deficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano A, Inui-Yamamoto C, Saeki N, Abe M, Maeda T, Wakisaka S
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] 食事性亜鉛欠乏性味覚障害に対する性差の影響についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      河野彰代、乾千珠子、本間志保、脇坂 聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] ライフステージを通したSD雄性ラットの有郭乳頭と茸状乳頭の組織学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      乾千珠子、河野彰代、Fatma M. Abdelmaksoud、倉木萌、阿部真土、本間志保、脇坂 聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09878
  • [学会発表] Influence of age on taste disorders in the rat with dietary-induced zinc deficiency2018

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka S, Kawano A, Shiba Y
    • 学会等名
      FENS Meeting (Forum2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] Zinc deficiency induced reduction of taste cell proliferation and apoptosis in rat circumvallate papillae2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano A, Niwa H, Wakisaka S
    • 学会等名
      17th International Symposium of Olfaction and Taste
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] Preference of the flavor alters autonomic nervous activity and chewing pattern.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho Honma, Satoshi Wakisaka
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11445
  • [学会発表] Effects of zinc deficiency on proliferation and apoptosis in rat circumvallate papillae.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano A, Honma S, Niwa H, Wakisaka S
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2016
    • 発表場所
      大阪大学歯学部(大阪府吹田市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] 実験的低亜鉛がラットの苦味刺激の受容・伝達に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      河野彰代、本間志保、丹羽 均、脇坂 聡
    • 学会等名
      大阪大学歯学会第122回例会
    • 発表場所
      大阪大学弓倉記念ホール(大阪府吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] 食品の嗜好性の違いが咀嚼時の筋活動と咀嚼運動前後の自律神経・脳活動 に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      本間志保、脇坂 聡
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11445
  • [学会発表] Zinc deficiency induced reduction of taste cell proliferation and apoptosis in rat circumballate papillae2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano A, Honma S, Niwa H, Wakisaka S
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] Effects if food preference on masticatory muscles activity and autonomic nerve activities during mastication2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho Honma, Satoshi Wakisaka
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2016
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11445
  • [学会発表] Preference of the flavor alters autonomic nervous activity and chewing pattern.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho Honma, Satoshi Wakisaka
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市西区
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11445
  • [学会発表] Zinc deficiency and taste disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka S, Kawano A
    • 学会等名
      Seoul Taste Dialogue 2016
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] Mystery of Taste Sensation2015

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka S
    • 学会等名
      Ankara-Osaka University Joint Symposium
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2015-06-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11007
  • [学会発表] フレーバーの嗜好性の違いが顎筋活動パターンと自律神経活動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      本間志保、脇坂 聡
    • 学会等名
      第49回日本味と匂学会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ 岐阜市橋本町
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11445
  • [学会発表] 塩分欠乏が味蕾構成細胞におよぼす組織化学的影響2010

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、隈部俊二、中塚美智子、安春英、松田哲史、脇坂聡、岩井康智
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Cell lineage and apoptosis of normal and degenerating taste bud cells2009

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka
    • 学会等名
      Kyungpook-Osaka University International Symposium
    • 発表場所
      Daegu (Korea)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of taste reception-related molecules in circumvallate papilla and gastrointestinal tract of developing rat2009

    • 著者名/発表者名
      S Wakisaka, et al.
    • 学会等名
      20th Congress of European Chemoreception Research Organization (ECRO)
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Histochemical alteration of taste cells of dietary sodium restricted rats2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, S. Wakisaka, Y. Iwai
    • 学会等名
      7th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Cell lineage and apoptosis of normal and degenerating taste bud cells2009

    • 著者名/発表者名
      S.Wakisaka
    • 学会等名
      Kyungpook-Osaka University International Symposium
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of taste reception-related molecules in circumvallate papilla and gastrointestinal tract of developing rat.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka, H. Okada, K. Kadono, S. Honma, T. Maeda
    • 学会等名
      20th Congress of European Chemoreception Research Organization (ECRO)
    • 発表場所
      Villasimius (Sardinia, Italy)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] 継続的塩分摂取制限が味蕾発育に及ぼす組織化学的影響2009

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、中塚美智子、隈部俊二、河野彰代、石丸喜朗、脇坂聡、岩井康智
    • 学会等名
      日本味と匂学会第43回大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression ofα-gustducin mRNA in developing, degenerating and regenerating circumvallate papilla of the rat2009

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka, H. Okada, S. Honma, T. Maeda
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of a-gustducin in developing, degenerating and regenerating circumvallate papilla of the rat2009

    • 著者名/発表者名
      S Wakisaka, et al.
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] 塩分摂取制限による末梢味覚受容器細胞の組織化学的変化2008

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、渡邊彰代、浜田尚香、脇坂聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] ell lineage of taste buds cells2008

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka
    • 学会等名
      5th Asian Pacific International Congress of Anatomists
    • 発表場所
      Teheran (Iran)
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Histochemical changes and apoptosis in taste buds of rat circumvallate papilla following axotomy of glossopharyngeal nerve.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka, Y. Ichimori, K. Ueda, S. Honma
    • 学会等名
      19th Congress of European Chemoreception Research Organization (ECRO)
    • 発表場所
      Portoroz (Slovenia)
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Effects of continuous dietary sodium restriction on the histochemical properties of taste buds of rat circumvallate papilla2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, S. Wakisaka
    • 学会等名
      6th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] 消化管の発生に伴う味覚受容関連遺伝子の発現2008

    • 著者名/発表者名
      野公紀、本間志保、岡田宏之、脇坂聡
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Histochemical changes and apoptosis in taste buds of rat circumvallate papilla following axotomy of glossopharyngeal nerve2008

    • 著者名/発表者名
      S Wakisaka, et al.
    • 学会等名
      19th Congress of European Chemoreception Research Organization(ECRO)
    • 発表場所
      Portoroz, Slovenia
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] ラット口腔内味覚受容器における細胞分化2008

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、一森康男、脇坂聡
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of c-fos in parabrachial nucleus following bitter stimulation to denervated taste buds of the rat2008

    • 著者名/発表者名
      S Wakisaka, et al.
    • 学会等名
      International Symposium of Olfaction and Taste(ISOT)
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Cell lineage of taste bud cells2008

    • 著者名/発表者名
      S Wakisaka
    • 学会等名
      5th Asian-Pacific International Congress of Anatomist(APICA)
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of c-fos in parabrachial nucleus following bitter stimulation to denervated taste buds of ther rat2008

    • 著者名/発表者名
      S. Wakisaka, H. Okada, S. Honma
    • 学会等名
      International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT)
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] ラット有郭乳頭形成における味覚受容関連遺伝子の発現2007

    • 著者名/発表者名
      岡田宏之、本間志保、脇坂聡
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] 舌咽神経損傷後のラット有郭乳頭におけるアポトーシス2007

    • 著者名/発表者名
      一森康男、上田甲寅、岡田宏之、脇坂聡
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Expression of taste reception-related genes in developing and regenerating taste buds of the rat2007

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, S, Honma, S. Wakisaka
    • 学会等名
      5th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] 舌咽神経損傷後のラット有郭乳頭における味覚受容関連遺伝子の発現2007

    • 著者名/発表者名
      一森康男、上田甲寅、岡田宏之、脇坂聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会第41回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] ラット味蕾におけるアポトーシス2007

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、一森康男、岡田宏之、脇坂聡
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Apoptosis in denervated taste buds of rat circumvallate papilla2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichimori, K. Ueda, H. Okada, S. Wakisaka
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] ット口腔内味覚受容器におけるSNARE関連タンパク質の分布2007

    • 著者名/発表者名
      上田甲寅、一森康男、岡田宏之、脇坂聡
    • 学会等名
      日本味と匂学会第41回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • [学会発表] Synapse-associated proteins in taste cells of rat oral cavity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, Y. Ichimori, H. Okada, S. Wakisaka
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390464
  • 1.  田畑 純 (20243248)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 穣慈 (90243245)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗栖 浩二郎 (50028346)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 富雄 (70184760)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩本 容泰 (30223431)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本間 志保 (40372627)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  松尾 龍二 (30157268)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  豊澤 悟 (30243249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 隆史 (80324789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  前田 健康 (40183941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  永瀬 佳孝 (50252698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 三郎 (30144497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渥美 友佳子 (90346164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 隆 (60028793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩本 資己 (80203644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 英光 (70271210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  阿部 真土 (40448105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  永田 健吾 (90189134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久木田 敏夫 (70150464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  丹根 一夫 (30159032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  糸田川 徳則 (70232494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小川 裕三 (10135725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  増田 裕次 (20190366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大西 智之 (30303978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大島 勇人 (70251824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  石関 清人 (50057775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤原 尚樹 (20190100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鍵谷 忠慶 (30405774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  志村 剛 (80150332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  乾 賢 (40324735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西口 隆彦 (50164546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  赤井 三千男 (20028715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  下野 正基 (00085771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉山 昌宏 (10201071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  須田 英明 (00114760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 和人 (00084707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井上 佳世子 (90303130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅谷 彰 (30162853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩田 幸一 (60160115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  市川 博之 (20193435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森谷 正之 (80303981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  城戸 瑞穂 (60253457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  瀬尾 憲司 (40242440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡安 一郎 (80346923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  OHSAKI Yasuyoshi (00193566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  乾 千珠子 (00419459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 47.  竹下 佐和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  河野 彰代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi