• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 健二  Takamura Kenzi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40163315
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, フェロー
2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, フェロー
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, フェロー
2003年度: 独立行政法人 国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 総合研究官
2003年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 総合研究官 … もっと見る
2002年度: 国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 総合研究官
2001年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 総合研究官
1997年度 – 1999年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 主任研究員
1994年度 – 1999年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
資源保全学
研究代表者以外
環境保全 / 生態
キーワード
研究代表者
COI遺伝子 / バーコードギャップ / OTU / 分子系統 / CO1遺伝子 / 水質指標 / 生物多様性 / 形態分類 / BOLD / 進化的種区分 … もっと見る / DNAバーコーディング / ユスリカ / COI / 陸水 / 指標種 / 種多様性 / 分子系統解析 / DNAバーコード … もっと見る
研究代表者以外
野生生物 / viability / population / conservation biology / sexual selection / natural selection / fluctuating asymmetry / genetic variability / wildlife / 個体群 / 遺伝的多様性 / infection / survival / Plasmodium / warbler / bumblebee / mite / damselfly / eugregrine / セイヨウマルハナバチ / コジュリン / 抵抗性 / 病原生物 / 感染 / 生存率 / プラスモディウム / ウグイス / マルハナバチ / ダニ / カワトンボ / 真性グレガリナ / Top down / Daphnia / Pond smelt / Lacustrine sockeye salmon / Littoral zone / Interaction / Ecosystem / Lake / トップダウン / ダフニア / ワカサギ / ヒメマス / 沿岸域 / 相互作用 / 生態系 / 湖 / 地域個体群 / ヘテロ接合度 / 遺伝的変異 / 免疫 / 寄生虫 / 生存力 / 固体群 / 保全生物学 / 性淘汰 / 自然淘汰 / 左右対称性のゆらぎ / 野性生物 / 野生生物保全 / 性選択 / 自然選択 / 左右対称性 / 野生動物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の水質指標性と多様性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高村 健二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  病原生物が野生生物集団に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  生物の相互作用と場の利用を考慮した貪栄養な湖の総合的な保全のための基礎的研究

    • 研究代表者
      高村 典子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  野性生物固体群の生存力の評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  野性動物の遺伝的多様性とその維持機構に関する研究

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立環境研究所

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] DNA barcoding supports reclassification of Japanese Chironomus species (Diptera: Chironomidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo NI, Ueno R, Ohbayashi K, Golygina VV, Takamura K
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] 東日本大震災の津波被災地域から発生するユスリカ類―2013 年における宮城県仙台空港周辺地域,ならびに福島県南相馬地域に焦点をあてて2016

    • 著者名/発表者名
      平林公男・山本優・津田良夫・高村健二・今藤夏子・上野隆平
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 67

    • NAID

      130005266273

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [雑誌論文] Nanocladius (Plecopteracoluthus) shigaensis sp. nov. (Chironomidae: Orthocladiinae) whose larvae are phoretic on nymphs of stoneflies (Plecoptera) from Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inoue, C. Komori, T. Kobayashi, N. Kondo, R. Ueno, K. Takamura
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3931 号: 4 ページ: 551-567

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3931.4.5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ多様性とため池環境との関係を解析する-DNA バーコーディングとOTU 区分-2016

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA解析により、再検討を迫られるユスリカの形態分類2015

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・高村健二・今藤夏子・奥田しおり
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] N. asiaticusとN. (P.) shigaensis の分布域の違い2015

    • 著者名/発表者名
      井上泰江・小森千晴・小林 貞・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA塩基配列に基づいて幼虫標本から正確な種数を知る2015

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ科昆虫の形態同定とDNA塩基配列クレードの整合性について2015

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・高村健二・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 種同定のためのユスリカDNA抽出 -目的に応じた手法検討-2015

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・大林夏湖・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 諏訪湖沖帯におけるユスリカ類の密度の変遷とオオユスリカグループの分布2015

    • 著者名/発表者名
      平林公男・宮原裕一・花里孝幸・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本陸水学会第80会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカにおける細胞内共生微生物ボルバキア感染.2015

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子・奥田しおり・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカDNAバーコーディングのためのDNA粗抽出と精製2015

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA配列を基準にユスリカ種を区分する2015

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・大林夏湖
    • 学会等名
      第26回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      ホテルレイクサイドつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性の研究(3) 種判別を支援するユスリカ標本 DNA データベースの公開2014

    • 著者名/発表者名
      高村健二, 上野隆平, 今藤夏子, 及川康子, 大林夏湖
    • 学会等名
      第61回生態学会大会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA barcoding revealed some unknown species beneath the well-known species of the Chironomidae (Diptera)2014

    • 著者名/発表者名
      R. Ueno, N. Kondo, K. Takamura
    • 学会等名
      Unraveling Biodiversity from DNA - From the Management of Databases to the Use of Next Generation Sequencers -
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA barcoding of Japanese chironomids2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kondo, R. Ueno, K. Takamura
    • 学会等名
      Unraveling Biodiversity from DNA - From the Management of Databases to the Use of Next Generation Sequencers -
    • 発表場所
      国立環境研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性の研究(4)2014

    • 著者名/発表者名
      上野隆平, 今藤夏子, 及川康子, 大林夏湖, 高村健二
    • 学会等名
      第61回生態学会大会
    • 発表場所
      広島県広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA barcoding and genetic divergence of Japanese non-biting midges in Chironomus (Insecta: Diptera: Chironomidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo N., Ueno R., Obayashi K., Golygina V., Takamura K.
    • 学会等名
      5th International Barcode of Life Conference
    • 発表場所
      中華人民共和国昆明市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 兵庫県南部ため池群におけるユスリカ群集調査‐DNAバーコーディングの活用‐2013

    • 著者名/発表者名
      高村健二, 上野隆平, 大林夏湖, 今藤夏子, 玉置雅紀, 木塚俊和
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ属COI遺伝子における遺伝的距離の種内・種間差について2013

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 大林夏湖, 上野隆平, 高村健二
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] カワゲラ・ホストの便乗ユスリカもNanocladius asiaticusなのか?:III. .ミトコンドリア遺伝子による系統解析2013

    • 著者名/発表者名
      今藤夏子, 上野隆平, 高村健二, 井上泰江, 小森千晴, 小林貞
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 日本産Tanypusに関する新知見2013

    • 著者名/発表者名
      上野隆平, 今藤夏子, 大林夏湖, 高村健二
    • 学会等名
      ユスリカ研究集会第24回
    • 発表場所
      広島県東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 近年の諏訪湖底生動物群集の湖全域にわたる分布とその密度2013

    • 著者名/発表者名
      平林公男・武田昌昭・宮原裕一・花里孝幸・上野隆平・今藤夏子・高村健二
    • 学会等名
      日本環境動物昆虫学会第25回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ユスリカ標本DNAデータベース公開とDNAバーコードによる種判別

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・及川康子・大林夏湖・奥田しおり
    • 学会等名
      第25回日本ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道森町)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] 瀬戸内海沿岸域ため池のユスリカ多様性調査-DNAバーコーディングとDNAバーコード公開-

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子
    • 学会等名
      第17回自然系調査研究機関連絡会議 調査研究・活動事例発表会
    • 発表場所
      香川県県民ホール(香川県高松市)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] ヨドミツヤユスリカ Cricotopus sylvestris および近縁の2種に関する DNA バーコーディングの結果を含めた分類学的知見について

    • 著者名/発表者名
      上野隆平・今藤夏子・高村健二・及川康子・大林夏湖・奥田しおり
    • 学会等名
      第25回ユスリカ研究集会
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道森町)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNA バーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性研究(5)種区分によるため池環境との関連解析

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・奥田しおり・及川康子・大林夏湖
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] Benthic macroinvertebrates in the small and shallow Lake Nakatsuna, Nishina Three Lakes, Japan

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., Y. Nakayama, M. Takeda, K. Takamura, K. Hirabayashi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Chuncheon (Korea)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNAバーコーディングのためのDNA粗抽出と精製

    • 著者名/発表者名
      奥田しおり・今藤夏子・上野隆平・高村健二
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • [学会発表] DNAバーコーディングを適用したユスリカ科昆虫の多様性研究‐公開データベースの構築‐

    • 著者名/発表者名
      高村健二・上野隆平・今藤夏子・平林公男・河合幸一郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第79回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241078
  • 1.  富山 清升 (30272107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  椿 宜高 (30108641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 尚志 (00202226)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 隆平 (60168648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 29件
  • 5.  今藤 夏子 (10414369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 6.  平林 公男 (20222250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  河合 幸一郎 (30195028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高村 典子 (80132843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三上 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山根 明弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi