• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 俊郎  YAMAGUCHI Shunro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山口 俊朗  YAMAGUCHI Syunro

山口 後郎  ヤマグチ シュンロウ

隠す
研究者番号 40167698
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
1996年度 – 2006年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
1999年度: 大阪大学, 産業科学研究科, 助手
1990年度: 大阪大学産業科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 無機材料・物性 / 環境関連化学 / 補綴理工系歯学 / 医用生体工学・生体材料学 / 応用物性・結晶工学 / 金属生産工学 / 有機化学一般
キーワード
研究代表者
bioceramics / artificial bone material / Apatite / バイオアクティブ / ハイブリットマテリアル / バイオセラミックス / 人工骨 / アパタイト
研究代表者以外
アパタイト / エポキシ化反応 … もっと見る / グリーンケミストリー / 酸化反応 / nanocomposites / 機械的性質 / ナノコンポジット / ポリ酸触媒 / 過酸化水素 / エポキシ化 / 固体分散相 / 無溶媒反応 / polyoxometalates catalysts / oxidation of sulfides / recycle system / hydrogen peroxide / epoxidation / apatite solid-phase / solvent-free / green chemistry / 酸化的脱水素反応 / スルフィドの選択的酸化反応 / 無溶媒型固相系触媒反応 / リサイクル反応システム / 新規パーオキソ型活性種 / アパタイト分散相 / グリーン反応 / パーオキソ活性種 / スルフィドの酸化反応 / リサイクル反応 / アパタイト分散剤 / ソルベントフリー / Oxidation / Solid-disperse phase / Oxynitride / Nitride / Polyoxometalate catalyst / Epoxidation / Solvent-free reaction / Green Chemistry / 酸窒化物 / 窒化物 / ポリ酸塩触媒 / bone reconstruction & regeneration / organic matrix / composites / collagen / apatites / 骨再建・再生 / 有機マトリックス / 複合体 / コラーゲン / intermaterials / bio-compativble / thermoelectric materials / nanosensor / multifunction / 3-dimensional netowork / anisotropy / ナノ結晶 / 鉛フリー圧電体 / 薄膜 / 誘電特性 / 構造用セラミックス / 配向膜 / 高次構造制御 / 自己組織化複合結晶 / ゾルゲル法 / 自発的超構造 / 生体適合性材料 / 無機ナノハイブリッド / 有機 / 生体適合材料 / 有機無機ナノハイブリッド / 熱電変換材料 / ナノセンサ / 高次機能 / 3次元ナノネットワーク / 高次異方構造 / bone cement / phosphoric ester / Mg-containing apatite / affinity / bio-adhesion / アパタィト / アフィニティー / 骨セメント / リン酸エステル / Mg含有アパタイト / フフィニティー / 生体結合 / metal system / ceramic / process parameters / nano-suructured controll / high-temperature prooerties / functional properties / mechanical properties / compositing / 電磁気的性質 / 機械的特性 / 多機能調和型材料 / 高分子基ナノ複合材料 / 金属系 / 微細組織 / 耐クリープ性 / ナノ複合材料 / 金属 / セラミックス / プロセス因子 / ナノ組織制御 / 高温特性 / 機能的性質 / 複合化 / 粉体系反応 / 環境調和型反応 / ハロゲンフリー / 電気特性 / 電気容量-電圧特性 / 電流-電圧特性 / 二酸化シリコン膜 / 界面制御 / 欠陥制御 / ナノ細孔 / 界面反応 / SiOC / 硝酸 / 酸素原子 / SiO_2 / MOS構造 / 界面準位 / 水素処理 / リーク電流 / 硝酸酸化 / MOS / 低温酸化 / SiO2 / SiC / 水素化反応 / オレフィン / 光学分割 / スルホキシド / 不斉合成 / ポリタングステン酸 / 無溶媒有機合成反応 / 粉体分散媒 / 触媒 / 配線 / インクジェット / 微細接続 / ナノ材料 / 高密度実装 / キチン・キトサン / 不均一系反応 / エナンチオ面区別付加 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  環境調和型粉体反応によるハロゲンフリーエポキシ化反応の反応機構

    • 研究代表者
      市原 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  硝酸酸化法による表面ナノ細孔を用いるSiO2/SiC構造の低温創製

    • 研究代表者
      小林 光
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  固体分散相を用いた無溶媒反応プロセスの展開

    • 研究代表者
      佐々木 洋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  独立分散合金ナノ粒子の合成とナノペースト配線技術の基盤形成

    • 研究代表者
      菅沼 克昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境にやさしい固体分散相を用いる無溶媒型酸化触媒反応システム

    • 研究代表者
      市原 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  窒化物および酸窒化物を固体分解相に用いた無溶媒エポキシ化反応

    • 研究代表者
      佐々木 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      近畿大学
  •  歯槽骨再建・再生を目指した高次炭酸アパタイト・コラーゲン複合体の創製

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  原子・分子及びナノレベルで構造制御したセラミックス材料の開発と新機能の付与

    • 研究代表者
      新原 晧一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生理活性有機化合物を内包する超ハイブリットアパタイトによる人工骨材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アフィニティー生体結合を応用した骨セメントの開発

    • 研究代表者
      岡崎 正之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      広島大学
      大阪大学
  •  多機能調和型の新規セラミックス基ナノコンポジットに関する研究

    • 研究代表者
      新原 晧一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キラルな固体表面によるエナンチオ面区別反応

    • 研究代表者
      花房 昭静
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2009 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] DABCO- and DBU-intercalated a-zirconium phosphate as latent thermal catalysts in the copolymerization of glycidyl phenyl ether (GPE) and hexahydro-4-methylphthalic anhydride (MHHPA)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, Osamu; Nishisako, Takatoshi; Yamaguchi, Shunro; Ichihara, Junko; Kirino, Manabu; Ohtaka, Atsushi; Nomura, Ryoki
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis A: Chemical

      巻: 411 ページ: 230-238

    • DOI

      10.1016/j.molcata.2015.10.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [雑誌論文] Decarboxylation and simultaneous reduction of silver(I) ss-ketocarboxylates with three types of coordination2015

    • 著者名/発表者名
      Hatamura, Mariko; Yamaguchi, Shunro; Takane, Shin-ya; Chen, Yu; Suganuma, Katsuaki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 2015 号: 19 ページ: 8993-9003

    • DOI

      10.1039/c5dt00773a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [雑誌論文] Alkylamines-intercalated α-zirconium phosphate as latent thermal anionic initiators2014

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, Osamu; Maeno, Keisuke; Ohtaka, Atsushi; Yamaguchi, Shunro; Ichihara, Junko; Sakamoto, Kiyoko; Nomura, Ryoki
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry

      巻: 52 号: 13 ページ: 1854-1861

    • DOI

      10.1002/pola.27191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [雑誌論文] Bone cements based on ground β-tricalcium phosphate with sufficient compressive strengths and short hardening time2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko SAKAMOTO, Takuya NOMOTO,* Shunro YAMAGUCHI,* Ichiro FUJIHARA, Katsuhiko SATOH, Junko ICHIHARA,* Takayoshi KIMURA** and Yoshiaki TSUNAWAKI***
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 121 号: 1416 ページ: 714-722

    • DOI

      10.2109/jcersj2.121.714

    • NAID

      130004480169

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [雑誌論文] Asymmetric Oxidation of Methyl 4-tolyl sulfide using chiral auxiliary on powder disperse, polyoxometalate catalyst, and urea-hydrogen peroxide oxidant2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋, 出口善久, 森本昌志, 今井喜胤, 松永宗章, 坂根健哉, 市原潤子, 山口俊郎
    • 雑誌名

      Material Technology 27

      ページ: 191-195

    • NAID

      40016998986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550154
  • [雑誌論文] Tetrabutylammonium phosphomolybdate on fluorapatite : an efficient solid catalyst for solvent-free selective oxidation of sulfides2004

    • 著者名/発表者名
      Yoh Sasaki, Kyohei Ushimaru, Katsuma Iteya, Hirokazu Nakayama, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45/52

      ページ: 9513-9515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510069
  • [雑誌論文] Hydrolysis of biopex-R-allograft cement and osteoblasitc response to the cement2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      J.Ceramic Processing Research 5・1

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] The Use of Apatite as Green Disperse-Phase for Solvent-free Epoxidation2004

    • 著者名/発表者名
      Yoh Sasaki, Junko Ichihara, Kiyoko Sakamoto, Shunro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phosphorus Res.Bull. 17

      ページ: 215-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510069
  • [雑誌論文] Tetrabutylammonium phoshomolybdate on apatite : an efficient solid catalyst for solvent-free selective oxidation of sulfides2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋, 牛丸恭平, 射手矢勝真, 中山尋量, 山口俊郎, 市原潤子
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45・52

      ページ: 9513-9515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510069
  • [雑誌論文] Hydrolysis of biopex-R-allograft cement and osteoblasitc response to the cement2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      J.Ceramic Processing Research Vol.5, No.1

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] Tetrabutylammonium phosphomolybdate on fluorapatite : an efficient solid catalyst for solvent-free selective oxidation of sulfides2004

    • 著者名/発表者名
      Yoh Sasaki, Kyohei Ushimaru, Katsuma Iteya, Hirokazu Nakayama, Shunro Yamaguchi, Junko Ichihara
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 45・52

      ページ: 9513-9515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510069
  • [雑誌論文] The Use of Apatite as Green Disperse-Phase for Solvent-free Epoxidation2004

    • 著者名/発表者名
      Yoh Sasaki, Junko Ichihara, Kiyoko Sakamoto, Shunro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Phosphorus Res. Bull 17

      ページ: 215-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510069
  • [雑誌論文] Hydrolysis of biopex-R-allograft cement and osteoblastic response to the cement2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      J.Ceramic Processing Research 5・1(in Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] Syntheses and Mechanical Properties of Calcium Phosphate-Methacrylate Phosphate Composites2002

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, H.Tokunaga, Y.Sasaki, K.Sakamoto, M.Okazaki, T.Kusunose, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon 177[8-9]

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] Effect of Allografts on Absorption of Calcium Phosphate Cement2002

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, K.Haraguchi, N.Sugano, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      Proc. of 6th Seminar on Core Univ.Prog.between Japan and Korea, - New Nanostructured and Nanocomposite Ceramics with Multiple Functionality

      ページ: 96-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] Syntheses and Mechanical Properties of Calcium Phosphate-Methacrylate Phosphate Composites2002

    • 著者名/発表者名
      T.Nomoto, S.Yamaguchi, H.Tokunaga, Y.Sasaki, K.Sakamoto, M.Okazaki, T.Kusunose, T.Sekino, K.Niihara
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon 177・8-9

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [雑誌論文] Indentation Responses of a Graded Zirconium Phosphate-Filled Epoxy Resin2001

    • 著者名/発表者名
      I.M.Low, C.Shi, M.Hussain, S.Yamaguchi, K.Niihara
    • 雑誌名

      Applied Polymer Science 81[4]

      ページ: 931-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13305049
  • [産業財産権] 固相系酸化反応法を用いた有機化合物の製造方法並びにその装置2015

    • 発明者名
      市原潤子、山口俊郎ほか
    • 権利者名
      大阪大学・大川原製作所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-508592
    • 出願年月日
      2015-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ /JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al
    • 権利者名
      Osaka Univ/JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 取得年月日
      2016-02-23
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al
    • 権利者名
      Osaka Univ/JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 取得年月日
      2015-11-17
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] 固体触媒を用いたエポキシ化合物の製造方法2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ /JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-17
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ /JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ /JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing alicyclic diepoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al
    • 権利者名
      Osaka Univ/JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 取得年月日
      2015-12-15
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing alicyclic diepoxy compound2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ /JX NOEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Process for producing organic compound with solid-phase oxidation method and its apparatus2014

    • 発明者名
      Ichihara, J; Yamaguchi, S et al.
    • 権利者名
      Osaka Univ/ Okawara
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-10-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Manufacture of epoxides in the presence of solid carriers, solid catalysts, and organic solvents2013

    • 発明者名
      Ichihara,J.; Yamaguchi,S. et al.
    • 権利者名
      大阪大学・JX日鉱日石エネルギー
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2013

    • 発明者名
      Ichihara,J.; Yamaguchi,S. et al.
    • 権利者名
      大阪大学・JX日鉱日石エネルギー
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Manufacture of alicyclic diepoxides by epoxidizing alicyclic olefins in the presence of solid carriers and solid catalysts2013

    • 発明者名
      Ichihara,J.; Yamaguchi,S. et al.
    • 権利者名
      大阪大学・JX日鉱日石エネルギー
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [産業財産権] Method for producing epoxy compound2013

    • 発明者名
      Ichihara,J.; Yamaguchi,S. et al.
    • 権利者名
      大阪大学・JX日鉱日石エネルギー
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] DBU-intercalated α-zirconium phosphate as a latent thermal catalyst for reaction of hexamethylene diisocyanate and phenol2016

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA, Osamu; ○KUSU, Hideki; BABA, Kazuma; YAMAGUCHI, Shunro; ICHIHARA, Junko; OHTAKA, Atsushi; NOMURA, Ryoki
    • 学会等名
      日本化学会第96春期年会2016
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] イミダゾール類をインターカレートしたαリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の反応挙動2015

    • 著者名/発表者名
      下村修, 時實健祐, 西迫孝俊, 山口俊郎, 市原潤子, 大高敦, 野村良紀
    • 学会等名
      第53回日本接着学会年次大会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] β 型リン酸三カルシウムを主成分とする骨セメントの硬化反応2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 清子 1,山口 俊郎 2,藤原 一朗 1,佐藤 克彦 1,市原 潤子 2,木村 隆良
    • 学会等名
      第23回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      島根 松江テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] Solvent-free H_2O_2-epoxidation in tungstate/hydrotalcite solid-phase system2005

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Hoshi, Yoh Sasaki, Shunro Yamaguchi, Tsutomu Nosu Junko Ichihara
    • 学会等名
      The 10th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510067
  • [学会発表] ベンジルアミン誘導体をインターカレートしたリン酸ジルコ ニウムの熱潜在性触媒としての応用

    • 著者名/発表者名
      下村 修○西迫孝 俊・山口俊郎・市原潤子・大高 敦・野村良紀
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] DABCO- and DBU-intercalated a-zirconium phosphates as latent thermal catalysts

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, Osamu; Nishisako, Takatoshi; Maeno, Keisuke; Ohtaka, Atsushi; Yamaguchi, Shunro; Ichihara, Junko; Nomura, Ryoki
    • 学会等名
      248th ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco, CA, United States
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • [学会発表] 3級アミン類をインターカレートしたリン酸ジルコニウムを熱潜在性触媒として用いるエポキシ樹脂の硬化反応

    • 著者名/発表者名
      下村 修1,西迫 孝俊1,山口 俊郎2,市原潤子2,大高 敦1,野村 良紀1
    • 学会等名
      第24回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      高知会館(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550175
  • 1.  市原 潤子 (60110772)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  佐々木 洋 (70205871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  坂本 清子 (50268249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  岡崎 正之 (30107073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅沼 克昭 (10154444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 雅博 (60291449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 光伸 (20278740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 純司 (30088471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  新原 晧一 (40005939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  関野 徹 (20226658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  野村 雄二 (80218370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中平 敦 (90172387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 槿銖 (90304857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 光 (90195800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 健俊 (20390643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  左 容昊 (10283805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上田 智 (20029870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 靖弘 (90281162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  若狭 邦男 (00136095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  楠瀬 尚史 (60314423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  中山 忠親 (10324849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平田 伊佐雄 (40346507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小原 政信 (60132479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  花房 昭静 (70033777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山高 博 (60029907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 昌男 (00188054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 純造 (80029149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  丁 徳珠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CASTRO D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  YING J.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi