• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大隅 萬里子  OHSUMI Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40168927
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 帝京科学大学, 理工学部, 教授
1999年度: 帝京科学大学, 理工学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 帝京科学大学, バイオサイエンス学科, 助教授
1996年度: 帝京科学大学, 理工学部, 助教授
1995年度: 西東京科学大学, 理工学部, 助教授
1993年度: 西東京科学大学, 理工学部, 助教授
1991年度: 西東京科学大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 応用分子細胞生物学
研究代表者以外
細胞生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
S.cerevisiae / Yeast / Saccharomyces cerevisiae / APG Genes / Cloning / Autophagy / 自食作用 / APG遺伝子 / 遺伝子クローニング / オートファジー … もっと見る / Antibiotics / Vacuole / 抗生物質 / 酵母 / 抗生物質耐性 / 液胞 / saccharomyces cerevisiae … もっと見る
研究代表者以外
自食作用 / 酵母 / 栄養飢餓 / 液胞 / Apg8 / APG / タンパク質分解 / Apg10 / タンパク質結合反応 / Apg12 / Apg9 / オートファジー / Apg5 / autophagosome / Protein conjugation / yeast / Autophagy / APG遺伝子 / Apg1 / Apg2 / Apg7 / Apg / タンパク結合反応 / 膜動態 / APG2 / イノシトール3リン酸(Pl3P) / VPS34 / APG14 / VPS30 / APG6 / 老化 / ALD6 / 蛋白質分解 / 窒素飢餓 / オートファゴソーム / 膜形成 / ユビキチン様タンパク質 / Atg / リソソーム / キナーゼ / APG変量 / タンパク分解 / 自食作用胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  酵母の自食作用に関わるAPG2とAPG15遺伝子のクローニングと遺伝子産物の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大隅 萬里子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  植物の生存戦略における液胞機能の総合的理解

    • 研究代表者
      大隅 良典 (大隈 良典)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  自食作用の分子細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      大隅 良典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  酵母の自食作用に必須な遺伝子の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      大隅 良典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  酵母の抗生物質耐性と液胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      大隅 萬里子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  栄養飢餓ストレスによって誘導される自食作用のシグナル伝達系とその生理的役割

    • 研究代表者
      大隅 良典
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  自食胞形成とその特異的融合過程の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      大隅 良典
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大隅 良典 (30114416)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 健司 (00290908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 芳彰 (20291891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 幹夫 (80093061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹川 薫 (50198272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安楽 泰宏 (20012643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 昭平 (70210341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉森 保 (60191649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi