• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 実  Shinozaki Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40170881
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授
2012年度: 千葉大学, 文学部, 教授
2011年度: 千葉大学, 文宇部, 教授
2009年度 – 2010年度: 千葉大学, 文学部, 准教授
2009年度: 千葉大学, 文学部, 教授 … もっと見る
2006年度: 千葉大学, 文学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 千葉大学, 文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京工業大学, 外国語センター, 助教授
1997年度: 東工大, 助教授
1996年度: 東京工業大学, 外国語研究教育センター, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東京工業大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 英米・英語圏文学
研究代表者以外
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英語・英米文学 / ヨーロッパ語系文学 / 英語・英文学
キーワード
研究代表者
大衆劇場 / 宮廷仮面劇 / シェイクスピア / エリザベス朝演劇 / 書誌学 / 契約 / 複数テクスト劇 / 改訂 / 劇の創作 / 創作過程 … もっと見る / 熊いじめ / 商業演劇 / 娯楽 / 大衆演劇 / バラッド / 大道芸 / 見世物 / 娯楽産業 / 戯曲出版 / 雑録詩集 / 雑録手稿 / 恋愛ソネット集 / 献呈手稿 / 活字文化 / 手稿文化 / Ben Jonson / Shakespeare / 手稿 / 四つ折り本 / 英文学 / ジョン・リリ- / サ-・フィリップ・シドニー / ジョージ・ギャスコイン / エンターテインメント / エリザベス1世 / 市民パジャントリ / チャールズ一世 / ジェイムズ一世 / エリザベス一世 / 演劇の政治性 / machina versatilis / scena ductilis / 遠近法 / ベン・ジョンソン / イニゴ-・ジョーンズ … もっと見る
研究代表者以外
宗教改革 / 18世紀イングランド / シェイクスピア受容史 / 文化事業の商品化 / テクノロジーの革新 / メディアの発達 / 娯楽ビジネス / 18世紀イングランド / シェイクスピア崇拝 / preparation for flourishing / 'mongrel' comedy / University Wits / birth of popular culture / asoiration to courtliness. / acquisition of citizenship / the first public theatre built / watershed in the writer concept / 演劇の民衆文化との離反 / アマチュア演劇の流入過程 / 反劇場主義の実態 / 女王一座登場の意義 / 予測と期待を裏切る作劇術 / 教育・救済機関としての演劇の効用 / 演劇産業の隆昌化と封じこめの関係 / エリザベス朝演劇史の書きかえ / 大衆性と芸術性の複雑な関係 / 分析書誌学によるダンターの仕事の解明 / さまざまな意匠と大学才人の宿命 / リアルな散文と純度の高い散文の混淆 / 暗い情念の理解とロマンスへの拘わり / 前衛的手法と方法論的無自覚 / 『スペイン悲劇』の政治的座標 / 劇作家間の創造的影響関係 / 作家の威信の確立と手稿文化 / 腹話術的な働き / 変革の起爆剤としての劇場 / 不調和の調和が生む豊かさ / 近代的意匠と古い劇概念 / 余興の部分集合 / 政治的干渉 / 財政難 / 宮廷御用達 / 旧教儀式の批判的再現 / 擬似宗教としての演劇 / 北方の叛乱 / 偶像破壊 / 興隆への準備期間 / 「雑種」喜劇 / 大学才人登場 / 大衆文化の誕生 / 宮廷風への憧憬 / 市民権の獲得 / 民衆劇場の建設 / 劇作家概念の分水嶺 / 女王表象 / 殉教 / プロテスタンティズム / エリザベス政権 / 初期近代 / イギリス初期近代 / エリザベス朝 / 詩 / 英国初期近代 / 演劇 / 英文学 / 二極構造の魅力 / 怒りと卑俗趣味 / 外側からの類型的描写 / 幾何学的・建築的創造力 / 伝統による個性の相対化と正当化 / 自覚的作家意識 / エリザベス朝への回帰 / 唯我論者の論理的帰結 / 大衆と劇場の幾視 / 宮延劇の技法の影響 / 国王ジェイムズの庇護 / 職業としての文学の誕生 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  エリザベス朝演劇における劇作家の仕事研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
      合同審査対象区分:小区分02030:英文学および英語圏文学関連、小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランド娯楽ビジネス

    • 研究代表者
      佐々木 和貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  娯楽文化史からとらえるエリザベス朝演劇―社会変化が生みだす総合エンターテイメント研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ルネサンス期イングランドにおける文学と出版の研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  イギリス初期近代における宗教と演劇文化の歴史的研究

    • 研究代表者
      清水 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  1580年代のイギリス演劇

    • 研究代表者
      玉泉 八州男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      帝京大学
      千葉大学
  •  ルネサンス期イングランドの文学批評研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  エリザベス朝宮廷エンターテインメントの研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ルネサンス期イングランドの市民パジャントリ研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  イニゴ-・ジョーンズ研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 実
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ベン・ジョンソン研究

    • 研究代表者
      玉泉 八州男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リチャード二世2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469142686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [図書] シェイクスピアと演劇文化2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎実ほか11名
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [図書] ことばと文化のシェイクスピア2007

    • 著者名/発表者名
      冬木ひろみ、篠崎実、清水徹郎, 他
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      楠明子、井出新、篠崎実、清水徹郎, 他
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] ことばと文化のシェイクスピア2007

    • 著者名/発表者名
      河合祥一郎、山本真司、篠崎実、清水徹郎、中野春夫、本橋哲也、大井邦夫、大場建治、野上勝彦、冬木ひろみ、浜名恵美
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      井出新、英知明、佐野隆弥、篠崎実、米谷郁子、郷健治、清水徹郎、高田茂樹、廣田篤彦、石橋敬太郎、河合祥一郎、撫原華子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] シェイクスピア案内2007

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実(分担)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] 『嘆かわしい一幕』― ― 『リチャード二世』検閲説をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      シェイクスピアとの往還 日本シェイクスピア協会創立60周年記念論集

      巻: 1 ページ: 83-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [雑誌論文] 『嘆かわしい一幕』――『リチャード二世』検閲説をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      日本シェイクスピア協会編『シェイクスピアとの往還 日本シェイクスピア協会創立60周年記念論集』(研究社)

      巻: - ページ: 83-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [雑誌論文] 「舞台まるごとを鏡にして」―『気質なおし』に見るジョンソンのキャリア創出2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      Shakespeare Jounal

      巻: 6 ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [雑誌論文] 舞台まるごとを鏡にして2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 67 ページ: 31-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [雑誌論文] エチオピア人の肌を白く2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      Shakespeare News

      巻: 51巻1号 ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [雑誌論文] Romeo and Julietにおける劇場の詩学2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 87号 ページ: 1-16

    • NAID

      40017430519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [雑誌論文] '' An ″Unsexed" Queen and a ″Nourish-Father" : Historicizing Macbeth2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      人文研究 38

      ページ: 23-40

    • NAID

      120007067106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] 'Coneal me what Iam'~シェイクスピア喜劇の男装するヒロインたちと反劇場論2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 雑誌名

      関東英文学研究 1

      ページ: 103-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] "Conceal me what I am"-シェイクスピア喜劇の男装するヒロインたちと反劇場論2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      関東英文学研究 38

      ページ: 103-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] An "Unsexed Queen and a "Nourish-Father": Historicizing Macbeth2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      人文研究 38

      ページ: 23-40

    • NAID

      120007067106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] ポウプとシアボールド~『ハムレット』の本文をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      科研費基盤(B)(20H01242)「18世紀におけるシェイクスピア崇拝」研究 第8回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] 劇作家の仕事~ベン・ジョンソンの場合2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      科研費基盤(B)(23H00612)「エリザベス朝演劇における劇作家の仕事」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] テクストが語る創作の軌跡~シェイクスピア複数テクスト劇の読解~2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      2022年度シェイクスピア祭講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [学会発表] 『ヘンリー五世』におけるシェイクスピアの仕事ぶり2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      第60回 シェイクスピア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] テクストが語る創作の軌跡ーシェイクスピア複数テクスト劇の読解ー2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      2022年度シェイクスピア祭
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01242
  • [学会発表] 『ヘンリー五世』創作におけるシェイクスピアの仕事ぶり2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      第60回シェイクスピア学会セミナー1「劇作家の仕事」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [学会発表] 『ヴォルポーネ』における大衆娯楽的要素 をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      第58回シェイクスピア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [学会発表] 「『ヴォルポーネ』における大衆娯楽的要素 をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      科研費プロジェクト第1会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01238
  • [学会発表] ベン・ジョンソン再読2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎実、岩田美喜、横田保恵、末廣幹
    • 学会等名
      第51回日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [学会発表] マクベスはいかにして王位簒奪者となるか2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      第50日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [学会発表] Romeo and Julietにおける劇場の詩学2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      宗教とエリザベス朝演劇研究会
    • 発表場所
      日本学士院
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • [学会発表] (シンポジアム)エリザベス朝演劇と階級制度2007

    • 著者名/発表者名
      中野春夫、篠崎実, 他
    • 学会等名
      日本英文学会第79回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] エリザベス朝演劇と階級制度2007

    • 著者名/発表者名
      篠崎 実
    • 学会等名
      日本英文学会第79回大会シンポジアム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] (セミナー)エリザベス1世の表象2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎実、竹村はるみ、清水徹郎, 他
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2006-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] Ben Jonson再読

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      シェイクスピア学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520239
  • 1.  玉泉 八州男 (80016360)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 春夫 (30198163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩田 美喜 (50361051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 徹郎 (60235653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  山田 雄三 (10273715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井出 新 (30193460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  由井 哲哉 (50251335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野崎 睦美 (70016632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土井 雅之 (00614992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹羽 佐紀 (40244272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  末廣 幹 (70264570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松岡 浩史 (80780048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桑山 智成 (40388062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村井 和彦 (40174255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  勝山 貴之 (30204449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹村 はるみ (70299121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  佐藤 達郎 (10283194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前沢 浩子 (90219262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  住本 規子 (10247174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小澤 博 (70169291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 和貴 (20145105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  服部 隆一 (70156355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新谷 忠彦 (00062183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 信義 (80020311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野 功生 (80194588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松田 幸子 (10575103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大和 高行 (30253371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉原 ゆかり (70249621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川田 潤 (70323186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi