• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都丸 敬一  TOMARU Keiiti

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40172176
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 東京農大, 総研, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京農業大学, 総合研究所, 教授
1989年度 – 1990年度: 東京農業大学, 総合研究所, 教授
1987年度: 東京農業大学, 総合研究所, 教授
1986年度: 東京農大, 公・私立大学の付置, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
DHT / benomyl / Mirabilis plant / Sclerotinia fungus / attenuated virus / antiphytoviral agent / タバコ菌核病菌 / 弱毒防衛ウイルス / ベノミル / 2.4-Dioxohexahydrotriazine … もっと見る / 塩基性たんぱく質 / 粘質多糖 / オシロイバナ / 菌核病菌 / 抗植物ウイルス物質 … もっと見る
研究代表者以外
植物ウイルス / Filter paper / Latex / Serology / Rapid diagnosis / Plant viruses / Vegetatively propagative crops / ろ紙 / ラテックス / 抗原抗体反応 / 迅速診断法 / 栄養繁殖作物 / 3'-terminal poly (A) tract / NTP-binding helicase / genus Trichovirus / genus Capillovirus / ICTV / キャピロウイルス / ククモウイルス / ポテトウイルスT / リンゴステムグルービングウイルス / 遺伝子解析 / キュウリモザイクウイルス / Trichovirus / Capillovirus / Potato virus T / Gpple stem grooving virus / 分子分類 / モレキュラータクソノミーシステム / プラス鎖1本鎖RNAゲノム / ornamental plants / fruit trees / vegetables / crops / nomenclature / classification / viroid / Plant virus / カブモザイクウイルス / clover yellow vein virus / capillovirus / Favavirus / Potyvirus / 特用作物のウイルス / 果樹のウイルス / 花卉のウイルス / 野菜のウイルス / 普通作物のウイルス / 分類基準 / ウイロイド 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  植物ウイルスのモレキュラータクソノミーシステムの確立のための基盤的研究

    • 研究代表者
      難波 成任
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京大学
  •  栄養繁殖作物等に発生するウイルスの迅速診断法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      亀谷 満朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      山口大学
  •  植物ウイルス・ウイロイドの命名および分類基準の確立に関する総合研究

    • 研究代表者
      土崎 常男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオテクノロジー手法による植物ウイルス病防除技術の開発実用化研究代表者

    • 研究代表者
      都丸 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      東京農業大学
  • 1.  土崎 常男 (30207394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大木 理 (00128761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥田 誠一 (90091941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  夏秋 啓子 (80164482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 成信 (60033114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  難波 成任 (50189221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古澤 巌 (10026594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高浪 洋一 (50243944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 壮 (60003753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀谷 満朗 (40233978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 孚憲 (10038309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 忠男 (60081486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 修一 (60107406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土居 養二 (00011924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津田 新哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大島 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  OSHIMA Nobuyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi