• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤塚 朋子  Akatsuka Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40174247
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 宇都宮大学, 教育学部, 教授
2008年度: 宇都宮大学, 教育学部, 准教授
1999年度: 宇都宮大学, 教育学部, 助教授
1998年度: 宇都宮大学, 教育学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
家政・生活学一般
研究代表者以外
家政学一般(含衣・住環境) / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
研修制度 / 家計相談支援 / CESF(社会家政相談員) / 健康家庭士 / 研修 / 専門性育成 / 生活支援職養成 / 生活支援 / 家計相談支援員 / 家計相談支援事業 / 生活困窮者自立支援法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る unpaid work / social institutions / human capital / interface / external resources / internal resources / family resources internal resources / home economics / 家事労働の外部化 / 家事労働の社会化 / 家庭管理 / 資源循環 / 社会経済システム / インターフェイス / 生活経済学 / 社会システム / 人的資本投資 / 経済循環 / 生活資源 / 外部資源 / 内部資源 / 家庭 / 社会集団・組織論 / 家庭経済と家庭経営 / 地域団体・市民活動団体 / 家庭経済と生活経営 / 市民参加型研究 / 団体力 / 市民参加型調査研究 / 市民活動団体・NPO / 地域ガバナンス / 生活経営 / 生活公共 / 地域生活力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  家計相談支援員の専門性育成のための研修制度の確立―家計相談事例の分析を通して―研究代表者

    • 研究代表者
      赤塚 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証

    • 研究代表者
      堀越 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  家庭を基軸とした内部資源と外部資源の循環にかんする総合的研究

    • 研究代表者
      時子山 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 家計改善支援員の養成・役割に関する一考察―フランスCESFの養成と役割からの示唆―2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤純,赤塚朋子,工藤由貴子,浅古照美,鄭暁静
    • 雑誌名

      生活経営学研究

      巻: 55号 ページ: 45-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00748
  • [学会発表] 日本の生活困窮者自立支援制度の構造の検討-家政学の観点からの接近-2019

    • 著者名/発表者名
      Hyojung JUNG, Tomoko AKATSUKA, Midori OTAKE, Yukiko KUDO, Eiko HORIKOSHI, Michiko MIYAMOTO, Jun ITO
    • 学会等名
      大韓家政学会2019年秋季学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00748
  • [学会発表] 福祉社会における生活の社会化の進展と家計相談支援員養成の課題―フランスのCESF養成カリキュラムからの示唆―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤純、赤塚朋子、工藤由貴子、浅古照美、鄭暁静、松村祥子
    • 学会等名
      一般社団法人日本家政学会生活経営学部会夏期セミナー自由論題報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00748
  • 1.  堀越 栄子 (70060720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  日水 俊夫 (90199018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  時子山 ひろみ (20163983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  住澤 博紀 (50226601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  植田 敬子 (50148368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天野 晴子 (50299905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高増 雅子 (20120769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋元 健治 (80269232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  首藤 若菜 (30323158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大嶋 佐江子 (80409268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  密本 晃子 (20440076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 奈穂美 (10386302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 佳代 (70512482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牛山 久仁彦 (30308704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉田 あゆ子 (60297984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関谷 みのぶ (90369570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今村 奈良臣 (60020525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 郁朗 (50107174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮崎 礼子 (20060626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 純 (20322456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  鄭 暁静 (30774632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  大竹 美登利 (40073564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  工藤 由貴子 (50331468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  安倍 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi