• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛田 智  Ushida Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40176657
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
2002年度 – 2011年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 助教授
1995年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 助教授
1993年度: 武庫川女子大学, 家政学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般 / 家政学 / 家政学一般(含衣・住環境) / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 衣・住生活学
キーワード
研究代表者
インジゴ / 藍 / 天然染料 / インジルビン / indigo / natural dye / インジカン / 染色 / 生葉染め / インドキシル … もっと見る / indirubin / タデアイ / fermentation vat / indigo dyeing / 発酵建て / 藍染め / 建て染め / リュウキュウアイ / すくも / 発酵建 / インド藍 / 還元糖 / 藍植物 / 還元 / 紫色染色 / dyeing / fresh leaves / polygonum tinctorium / sacatinta / 染料 / 生葉 / サカティンタ / antibacterial activity / safflower / quercetin / colorfastness / mordant / コチニール / 抗菌性 / 紅花 / クエルセチン / 堅牢度 / 媒染剤 / microorganism / indican / 好アルカリ性微生物 / hydrosulfite / ハイドロ建 / ハイドロ建て / ハイドロサルファイト / 色彩変化 / 光退色 / 染色条件 / 染着状態 / 生活素材 / インドアイ / 茜 / アミラーゼ / 伝統工芸 / 発酵 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  藍植物から生成させた紫色色素(インジルビン)の還元による染色研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍植物による紫色染色の機構解明と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  インジゴ染料染色物の染色条件・放置条件による色彩変化研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍植物を用いた紫色染色研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍の生葉染めの特性の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  天然染料の新展開-自然の色の再生に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍の発酵建ての簡便化研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  発酵建による藍染布とハイドロ建による藍染布の識別研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍染めに用いられるすくも中の赤色色素成分の分析とその生成過程研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  藍の発酵建の機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      武庫川女子大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2011 2009 2008 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Production of Indirubin under Acidic Conditions and the Application to Dyeing in the Dyeing with Fresh Leaves of Indigo Plants2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohama, S.Ushida, T.Ueno, K.Tanimitsu
    • 雑誌名

      Kasei-gakkaishi (Journal of Home Economics of Japan) 56(12)

      ページ: 879-888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] Factors Affecting Purple Shade Dyeing Due to Indirubin in Indigo Dyeing Using Fresh Leaves by Heating2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohama, S.Ushida, S.Yamakoshi
    • 雑誌名

      Kasei-gakkaishi (Journal of Home Economics of Japan) 56(6)

      ページ: 389-397

    • NAID

      110003167101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] Properties of the Colorant Obtained from Sacatinta and its Behavior to Dyeing2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ushida, T.Terada, T.Fukumoto, Y.Kohama
    • 雑誌名

      Kasei-gakkaishi (Journal of Home Economics of Japan) 56(12)

      ページ: 899-902

    • NAID

      110004061575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] 藍の生葉の煮染めでインジルビンによる紫色が染色される要因2005

    • 著者名/発表者名
      古濱裕樹, 牛田 智, 山越さとみ
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 56・6

      ページ: 389-397

    • NAID

      110003167101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] インジカンの酸加水分解により生じるインジゴ・インジルビンの量比に影響を及ぼす因子2005

    • 著者名/発表者名
      古濱裕樹, 牛田 智, 谷光香織
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(自然科学編) 53

      ページ: 37-44

    • NAID

      110006200583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] Factors affecting yields of indigo and indirubin produced by acid hydrolysis of indican2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohama, S.Ushida, K.Tanimitsu
    • 雑誌名

      Bull.Mukogawa Women's Univ. 53

      ページ: 37-44

    • NAID

      110006200583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] 藍の生葉を用いた染色における酸性下でのインジルビンの生成とその染色2005

    • 著者名/発表者名
      古濱裕樹, 牛田 智, 上野都志佳, 谷光香織
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 56・12

      ページ: 879-888

    • NAID

      110004061573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] サカティンタから得られる色素の特徴とその染色挙動2005

    • 著者名/発表者名
      牛田 智, 寺田貴子, 福本伴子, 古濱裕樹
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 56・12

      ページ: 899-902

    • NAID

      110004061575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] Dyeing a Purple Shade Using Fresh Leaves of the Japanese Indigo Plant2003

    • 著者名/発表者名
      S.Ushida, M.Kawasaki
    • 雑誌名

      Dyes in History and Archaeology 19

      ページ: 106-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [雑誌論文] Dyeing a Purple Shade Using Fresh Leaves of the Japanese Indigo Plant2003

    • 著者名/発表者名
      Satoshi USHIDA, Mitsuyo KAWASAKI
    • 雑誌名

      Dyes in History and Archaeology 19

      ページ: 106-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500527
  • [学会発表] インドアイの「生葉」からの色素の生成と染色2020

    • 著者名/発表者名
      牛田 智、桐山あかり、佐々木芳乃
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02384
  • [学会発表] 藍植物の生葉からの青色染色および紫色色素(インジルビン)による染色2019

    • 著者名/発表者名
      牛田 智
    • 学会等名
      天然染料顔料会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02384
  • [学会発表] 藍の生葉染めの過程におけるインジルビンの生成-低濃度酸素下での温度の効果-2017

    • 著者名/発表者名
      坂本ゆか、牛田智
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第39回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00768
  • [学会発表] 藍の生葉染めの過程におけるインジルビンの生成-中性下で酸化を遅くした場合-2016

    • 著者名/発表者名
      坂本ゆか、牛田智
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第38回研究発表会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00768
  • [学会発表] 藍の生葉染めの過程におけるインジルビンの生成-添加物による影響-2015

    • 著者名/発表者名
      坂本ゆか、牛田智
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部研究発表会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00768
  • [学会発表] Color Change in Indigo Dyed Fabrics2011

    • 著者名/発表者名
      牛田智
    • 学会等名
      International Symposium and Exhibition on Natural Dyes 2011
    • 発表場所
      フランス、ラ・ロシェル
    • 年月日
      2011-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500745
  • [学会発表] Color Change in Indigo Dyed Fabrics2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ushida
    • 学会等名
      International Symposium and Exhibition on Natural Dyes 2011
    • 発表場所
      ラ・ロシェル(フランス)
    • 年月日
      2011-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500745
  • [学会発表] 藍の「生葉」染めによる綿染色の試み2009

    • 著者名/発表者名
      小山雅子、牛田智、古濱裕樹
    • 学会等名
      (社)日本家政学会第61回大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500745
  • [学会発表] Methods to Dye Silk in Purple Shade with Fresh Leaves of Indigo Plants2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi USHIDA
    • 学会等名
      International Symposium and Exhibition on Natural Dyes
    • 発表場所
      韓国大邱市EXCO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500584
  • [学会発表] インドアイ乾燥葉による絹布の赤紫色染色2008

    • 著者名/発表者名
      牛田智、古濱裕樹、池宮千明
    • 学会等名
      日本家政学会第60回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500584
  • [学会発表] Methods to Dye Silk in Purple Shade with Fresh Leaves of Indigo Plants2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi USHIDA and Yuki KOHAMA
    • 学会等名
      International Symposium and Exhibition on Natural Dyes
    • 発表場所
      大韓民国・大邱市EXCO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500584
  • [学会発表] 藍の生葉による赤紫色染め各種手法の特徴と実用性2006

    • 著者名/発表者名
      古濱裕樹、牛田智
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会2006年年次大会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 年月日
      2006-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500584
  • [学会発表] Dyeing of Indirubin obtained from acidic conditions2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki KOHAMA and Satoshi USHIDA
    • 学会等名
      International Symposium -Workshop on Natural Dyes
    • 発表場所
      Hyderabad(India)
    • 年月日
      2006-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500584
  • 1.  生野 晴美 (80110732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 光雄 (40020177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小見山 二郎 (60016574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土井 千鶴子 (60083052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 昌子 (20104086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi