• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小見山 二郎  KOMIYAMA Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60016574
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 実践女大, 生活科学部, 教授
1999年度 – 2006年度: 実践女子大学, 生活科学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 東京工大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子物性・高分子材料 / 生活科学一般
研究代表者以外
家政学一般(含衣・住環境) / 生活科学一般 / 高分子物性・高分子材料 / 水産学一般 / 家政学
キーワード
研究代表者
選択透過 / ポリビニルアルコール / Membrane / Permselectivity / Poly(vinyl alcohol) / Nitrogen / Oxygen / Oxygen enriching membrane / 気体分離 / 酸素富化 … もっと見る / 尿素 / 塩化リチウム / 透過係数 / 酸素富化膜 / 窒素 / 酸素 / 含水膜 / 膜ポテンシアル / 塩 / 荷電膜 / 測色 / 絹 / 染色史 / 染色 / 綿 / 消臭 / 媒染 / 天然染料 … もっと見る
研究代表者以外
洗浄 / 界面活性剤 / Cotton / Odor / Dyeing / Mordanting / Copper Salt / Deodorization / インバースガスクロマトグラフ / 綿 / 銅塩 / 抗菌性 / におい / 振動数 / 固体脂肪汚れ / 水晶振動子 / detergency / surfactant / GPC / 酸化剤 / インバースガスクロマトグラフ法 / 吸湿 / 表面層 / 極細繊維 / Artificial Enzyme / Glycoprotein / Cyclodextrin / Enzyme / Polypeptide / Protein / Higher-order structure of macromolecules / High-resolution NMR / 遺伝子 / ペプチド / ^1HーNMMR / 高分子 / 高次構造 / 水素結合 / コンホメーション / イオノホア / ^2HーNMR / ^<13>CーNMR / ^1HーNMR / 人工酵素 / 糖蛋白質 / シクロデキストリン / 酵素 / ポリペプチド / 蛋白質 / 高分子の高次構造 / 高分解能NMR / Reactive dye / Direct dye / マーセル化 / 直接染料 / 媒染染色 / ガスクロマトグラフ / 反応染料 / 消臭性 / Deodorant / Colors / Environment and human health / Sapindus mukurossi Gaerth / Purple sweet potato / Utilization / Lightfastness / Natural products / 最小発育阻止濃度 / シアニジン / 紫芋 / 汚染性 / クエン酸 / 光安定化 / 天然色素 / 機能性衣料 / 防汚効果 / 日光堅ろう度改善 / 天然素材含有色素 / 消臭化 / 色素 / 地球環境負荷 / ムクロジ果皮 / 紫イモ / 有効利用 / 日光堅ろう度 / 天然素材 / swell / Lard / Removal / Surfactant / lipid Soil / Freaquancy / Quartz Crystal Microbalance / Detegency / 市販漂白剤 / 膨潤作用 / リパーゼ / 共振周波数 / 吸着 / 膨潤 / Anti-microbe / Feather / 吸湿性 / 臭い / 抗菌 / 染色 / 媒染 / 羽毛 / 消臭 / verse gas chromatography / nano fiber / BET theory / polymer surface / micro fiber / sorption / water vapor / Nylon 6 / 単分子吸着量 / バルク層 / 表面積 / 融解 / 超極細繊維 / ナイロン-6 / 融解挙動 / 融点 / DSC / 吸湿量 / 表面 / ナイロン-6極細繊維 / ナノファイバー / BET理論 / 高分子表面 / 収着 / ナイロン6 / antibacterial activity / safflower / quercetin / colorfastness / mordant / indirubin / indigo / natural dye / インジゴ / コチニール / 紅花 / クエルセチン / 堅牢度 / 媒染剤 / インジルビン / 藍 / 天然染料 / LIVING ENVIRONMENT / SENSORY EVALUATION / FACTOR ANALYSIS / SD METHOD / MATERIALS / COLOR / ODOR / ディスプレー / 紙 / フレーバー / 因子分析 / ディスプレイ / 光源色 / 物体色 / 因子分析法 / SD法 / 生活環境 / 官能評価 / 材質 / 色 / admitance / frequency / lipid soil / quartz crystal microbalance / 粘性変化 / アドミッタンス / ADSORPTION / ENDCRINE DISRUPTOR / TOXIC CHEMICALS / GAS CROMATOGRAPHY / MARINE POLLUTION / PLASTIC MANUFACTURER / RESIN PELLET / 環境ホルモン物質 / ガスクロマトグラフ質量分析 / 材質分析 / 流出源 / 海岸漂着量 / ハワイ北東域海域 / 東京湾 / 汚染物質の吸着 / MS分析 / GC / 化学汚染物質 / 海域汚染 / レジンペレット / quartz cscillator / protein soil / exidizing agent / enzyme activity / alkali-protease / 酸素活性 / 人工汚染布 / 漂白活性化剤 / 水晶発振子 / タンパク質汚れ / 酵素活性 / タンパク質分解酵素 / 等温吸着曲線 / BET式 / 応力-歪曲線 / ポリアミド 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  環境にやさしい'重ね媒染'―正倉院の緋色の再現から綿の消臭機能化まで研究代表者

    • 研究代表者
      小見山 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  健康な衣住空間創造のための媒染染色による高消臭・抗菌機能布の開発

    • 研究代表者
      小林 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      東京家政大学短期大学部
  •  未利用天然素材の有効利用と機能性衣料への新展開

    • 研究代表者
      織田 博則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  水晶振動子法による洗浄過程のモデル的研究

    • 研究代表者
      下村 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  化学繊維の超極細化による表面積の増大と吸湿性における表面の寄与

    • 研究代表者
      牛腸 ヒロミ
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      聖徳栄養短期大学
  •  快適な衣環境をおくるための消臭・抗菌機能染色布の開発に関する研究

    • 研究代表者
      小林 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      東京家政大学短期大学部
  •  天然染料の新展開-自然の色の再生に向けて-

    • 研究代表者
      牛田 智
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  極細繊維の表面構造と力学特性・吸湿性

    • 研究代表者
      城島 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  レジンペレットによる海洋汚染の実態と水環境中への環境ホルモン物質の溶出に関する研究

    • 研究代表者
      兼広 春之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  水晶振動子法による脂質汚れ洗浄過程のモデル的研究

    • 研究代表者
      下村 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  衣食住分野における色とにおいの相互作用に関する基礎研究

    • 研究代表者
      筒井 知己
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      聖徳栄養短期大学
  •  洗剤成分との相互作用下でのタンパク質分解酵素の機能発現に関する研究

    • 研究代表者
      小ノ澤 治子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  荷電膜におけるアニオン選択透過の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小見山 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生物活性を持つ高分子の高次構造の高分解能NMRによる研究

    • 研究代表者
      中條 利一郎 (中絛 利一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  含水ゲル膜における物質の選択透過の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小見山 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Deodorization of Ethyl Mercaptan by Cotton Fabrics Mordant Dyed with a Direct Dye and Copper Sulfate2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Kamimaru M., Tsuboyama K., Nakanishi, T., Komiyama, J.
    • 雑誌名

      Textile Res.J. 76

      ページ: 695-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500524
  • [雑誌論文] Deodorization of Ethyl Mercaptan by Cotton Fabrics Mordant Dyed with a Direct Dye and Copper Sulfate.

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, M.Kamimaru, K.Tuboyama, T.Nakanishi, J.Komiyama
    • 雑誌名

      Textile Research Journal, 76, 695-701(2006)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500524
  • [雑誌論文] Deodorization of Ethyl Mercaptan by Cotton Fabrics Mordant Dyed with a Direct Dye and Copper Sulfate

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, M.Kamimaru, K.Tuboyama, T.Nakanishi, J.Komiyama
    • 雑誌名

      Textile Research Journal, (inpress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500524
  • 1.  仲西 正 (90198143)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小ノ澤 治子 (10054149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  牛腸 ヒロミ (80114916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下村 久美子 (80162816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 昌子 (20104086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 満 (10143679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 泰子 (50259123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  兼広 春之 (80134857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神沼 二眞 (60113495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東海 正 (30237044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 皎 (90026485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  筒井 知己 (20132079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牛田 智 (40176657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  生野 晴美 (80110732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 光雄 (40020177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土井 千鶴子 (60083052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丸井 正樹 (50181821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  織田 博則 (80131176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷田貝 麻美子 (20200595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前川 昌子 (90144633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 章 (30196761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中條 利一郎 (60016285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  相沢 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中浜 精一 (90016410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  阿部 明廣 (50114848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸田 不二緒 (80011021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  城島 栄一郎 (80129767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi