• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武井 弥生  TAKEI Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40197257
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 上智大学, 総合人間科学部, 准教授
2018年度: 上智大学, 総合人間科学部, 准教授
2015年度: 上智大学, 総合人間科学部看護学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 上智大学, 総合人間科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
知的障害者 / 知的障碍者 / コミュニティベースオーガナイゼイション / 紛争後社会 / ケア / 世帯構造 / コミュニティベースドオーガナイゼイション / 知的障害 / ウガンダ共和国 / うなづき症候群 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アチョリ / 地域に根ざしたリハビリテーション / オンコセルカ関連てんかん / うなづき症候群 / ケアの生態学 / 限られた医療資源 / ケア / 医療資源 / 生活環境 / てんかん 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ウガンダ農村社会で生活するてんかん患者とその家族のための包括的ケアのモデル構築

    • 研究代表者
      西 真如
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  ウガンダの「うなづき症候群」に対する治療とケアの方法の確立をめざす学際的地域研究研究代表者

    • 研究代表者
      武井 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 東アフリカの「うなづき症候群」に対する持続的な治療とケアをめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      武井弥生・齋藤貴志・坂井紀公子
    • 学会等名
      第55回日本熱帯医学会大会・第29回日本国際保健医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立国際医療研究センター 東京都
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570007
  • 1.  佐藤 靖明 (30533616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂井 紀公子 (70722023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西 真如 (10444473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉木 明子 (40368478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 貴志 (10532533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  門司 和彦 (80166321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  波佐間 逸博 (20547997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川口 博子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 真吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Hermann Feldmeier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Edward Kirumira
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Kato Stonewall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi