• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 佳也  TAJIMA YOSHIYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40201610
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 神奈川大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授
2018年度: 神奈川大学, 私立大学の部局等, 名誉教授
2015年度 – 2017年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
2012年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 神奈川大学, 経済学部, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1998年度: 神奈川大学短期大学部, 商学科, 教授
1996年度: 神奈川大学短期大学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 神奈川大学, 短期大学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 科学社会学・科学技術史 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 経済史
キーワード
研究代表者
資産家経営 / 経済史 / 土地所有 / 地域経済 / 漁業権 / 土地投資 / 有価証券投資 / 地主経営 / 商家経営 / 銀行家 … もっと見る / 資産家 / 銀行経営 / 塩田経営 / 名望家 / 地方資産家 … もっと見る
研究代表者以外
朝鮮 / 中国 / 国際研究者交流 / 北前船 / 函館 / 長崎 / 昆布 / 水産業 / 捕鯨船 / 捕獲記録 / 写真アーカイブ / 外地史跡 / 産業遺構 / 台湾 / 樺太 / ノルウェー / 千島 / 近代捕鯨 / 国際情報交換 / 水産博覧会 / 報效義会 / 毛皮獣 / 華僑 / 韓国 / 日本 / 海産物 / 山東半島 / 新潟 / ラッコ / 缶詰 / 塩 / オットセイ / 釜山 / China / international exchange / traditional house / genealogical book / temple / fishing village / Jiangnan area / ethnography / 漁業 / 俗信 / 福建方言 / 移住 / 環東シナ海(東海) / 民家建築 / 漁業村落 / 江南 / 民家 / 族譜 / 廟 / 漁村 / 江南地方 / 民俗誌 / the annual fishery tax(one fifth tax on a silver basis) / Kakuhitsu document / Dried Sardine / Muragimi / Village Headmen's tax-exemped land(Shoya-muyakuchi) / Village Headmen's house(shoya-sho)) / fishermen's boss(aminushi) / Uwa-kai Sea / 庄屋抜地 / 文書の伝存状況の記録 / 村方文書の引き継ぎ / 宇和海地域 / 浦触 / 鰯網 / 浦方社会 / 五分一銀 / 庄屋無役地 / 三等郵便局 / 名望家 / 網主・網子関係 / 庄屋所 / 五分一銀(漁業年貢) / 角筆文献 / 千鰯 / 村君 / 床屋無役地 / 床屋所 / 網主 / 宇和海 / invest in stocks / herring fertilizer / sardine fertilizer / business in rice / shipping / local market / national market / Merchant / 米穀 / 化学肥料 / 地域市場 / 株式投資 / 鰊肥料 / 鰯肥料 / 米穀取引 / 廻船問屋 / 域内市場 / 全国市場 / 商人 / the shipping business / the family established by Gonzaemon Ukon / the transport ship for northbound / 内海船 / 流通 / 近代 / 近世 / 海運 / 右近権左衛門家 / 煙台 / ウラジオストック / 中国商人 / 上海 / 沿海州 / ロシア / アイヌ / 近現代史 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  近世~近代における尾道・橋本家の研究―瀬戸内有力資産家と地域経済―研究代表者

    • 研究代表者
      田島 佳也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  明治大正期に遡る一次資料「事業場長必携」を用いた東洋捕鯨の操業復元

    • 研究代表者
      宇仁 義和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  東アジアにおける水産業の形成と変容

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東アジアにおける中国海産物市場の形成とアイヌ社会

    • 研究代表者
      麓 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国江南沿海村落の民俗誌的研究

    • 研究代表者
      福田 アジオ
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  漁村文書の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      千葉大学
  •  商人の活動からみた全国市場と域内市場-天保期から第二次大戦期-

    • 研究代表者
      石井 寛治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世近代移行期の全国流通構造の変貌と海運

    • 研究代表者
      青木 美智男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      日本福祉大学

すべて 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 近年の漁業史研究論文から見た問題点2012

    • 著者名/発表者名
      田島佳也
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • [学会発表] 近年の漁業史研究論文からみた問題点

    • 著者名/発表者名
      田島佳也
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      新潟大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652155
  • 1.  石川 亮太 (00363416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 幹夫 (30293244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 泰之 (50300843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 美智男 (00097750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永原 慶二 (60017506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 英夫 (30062409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 寛治 (20012122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 雄久 (10243148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 光代 (70213949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中西 聡 (20251457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅原 憲二 (00162850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢野 達雄 (00136300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯塚 一幸 (50259892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 アジオ (60120862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橘川 俊忠 (80343630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  津田 良樹 (00112996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  常光 徹 (40321541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅 豊 (90235846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇仁 義和 (00439895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  櫻木 晋一 (00259681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岸本 充弘 (50520219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  豊田 寛三 (70034585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三浦 俊明 (80103125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  廣田 律子 (70260990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中野 泰 (20323222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂根 嘉弘 (00183046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  落合 功 (10309619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 敏 (60173879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  神谷 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斎藤 善之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  冨善 一敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  趙 成国
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  修 斌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西向 宏介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  越智 信也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石川 創
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斉藤 善之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi