• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

槌本 昌則  TSUCHIMOTO Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40207402
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 北海道工業大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 北海道工業大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 工学部, 講師
1990年度: 東京大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般
研究代表者以外
核融合学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 電力工学・電気機器工学 / 電子・電気材料工学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
フラックスクリープ / 磁気ベアリング / 浮上力 / 安定平衡 / バルク材 / フライホイール / 臨界状態モデル / 酸化物高温超電導体
研究代表者以外
MPI Parallel Processing / Lienard-Wiechert Fields … もっと見る / Bunch Compressor / Linear Collider / Coherent Synchrotron Radiation / Time Domain Boundary Element Method / Wake Fields / Particle Accelerators / 並列計算・MPI / 境界積分方程式法・境界要素法 / 数値解析 / リニアーコライダー / 時間領域境界積分方程式法 / MPIパラレル処理 / Lienard-Wiechert場 / バンチコンプレッサー / リニア-コライダー / コヒーレントシンクロトロン放射 / 時間領域境界要素法 / 航跡場 / 粒子加速器 / Fault Current Limiter / Preview Planning / Pulsed Field Magnetization / Bulk High Tc Superconductor / Energy Storage / Superconductor / 超伝導モータ / 超伝導発電機 / 電磁現象解析 / 超伝導体 / 超伝導ケーブル / 統合化設計 / パルス着磁 / 超伝導限流器 / パルス青磁 / バルク高温超伝導磁石 / 超伝導電力貯蔵 / 限流器 / 予見制御 / バルク着磁 / バクレフ高温超伝導磁石 / エネルギー貯蔵 / 超伝導 / Nonlinear Optical Waveguide / Fine Partile Model / Parallel Computing / Landau-Lifshitz-Gilbert Equation / Boundary Element Method / Quamtum Wire / Quamtum Computing / Mesoscopic / 光誘電体線路 / ナノ微細加工 / マイクロエレクトロニクス / 単電子輸送 / バリスティック伝導 / ジャイロ流体モデル / ギンツブルク・ランダウ方程式 / 非線形光導波路 / 超粒子モデル / 超並列計算機 / ランダウ-リフィシューギルバ-ト方程式 / 境界要素法 / 量子細線 / 量子コンピュータ / メソスコピック / Toroidal ripple / Superconducting shielding current / Plasma equilibrium calculation / Plasma vertical instability / Fusion reactor / High Tc superconductor / 反磁性 / トロイダル磁場リップル / 安定化効果指数 / ピン止め特性 / 非円形断面トカマク炉 / 磁気閉じ込め方式核融合炉 / Flux Flow creepモデル / Flux Flow Creepモデル / 臨界状態モデル / 超電導遮蔽電流 / プラズマ平衡計算 / プラズマ垂直不安定性 / 核融合炉 / 高温超電導体 / Friction and viscosity matrix / Steady-state operation / Neoclassical theory / Banana orbit / Free boundary / MHD equilibrium / MHD plasma / Bootstrap currents / 摩擦・粘性行列 / 定常運転 / 新古典理論 / バナナ軌道 / 自由境界 / MHD平衡 / MHDプラズマ / ブートストラップ電流 / 逆問題 / 亀裂形状診断 / フルカラ-表示 / ベクトル表示 / 画像表示法 / 磁場計測 / 定量的評価 / 非破壊検査への応用 / 画像表示の開発 / 計測精度 / 計測の自動システム化 / ノイズ除去法の開発 / ホ-ル素子 / 磁場の可視化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  超高エネルギー粒子加速器における自己無撞着な3次元航跡場解析に関する研究

    • 研究代表者
      川口 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  超伝導体の解析および電気機器・電力系統への応用に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  連続体電磁力学のメソスコピックモデルに関する理論および計算機解析

    • 研究代表者
      本間 利久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プラズマ不安定性制御への高温超電導体の応用

    • 研究代表者
      宮 健三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温超電導体の浮上力の安定性とフラックスクリープ現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      槌本 昌則
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ブートストラップ電流を考慮した自由境界MHDプラズマの平衡解析

    • 研究代表者
      五十嵐 一, 本間 利久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  磁場の可視化とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      宮 健三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  本間 利久 (00091497)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 一 (90212737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 秀樹 (90234046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮 健三 (30011191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 義勝 (10251373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 淳 (40001797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土谷 武士 (90001172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 利只 (10261330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  榎戸 武揚 (10001992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋爪 秀利 (80198663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上坂 充 (30232739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 敏行 (20197065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小柴 正則 (40101521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武笠 幸一 (00001280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 喜弘 (80029058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北 裕幸 (30214779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MAGOS A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  IVANYI A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  JAKAB L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  DEAK P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  RICHTER P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 光男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  PARK J.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  HAHN S.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  S.Y.HAHN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  J.K.PARK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  JUNG H.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SUL S.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  DR.ULLA Van rienen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi