• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誉田 義英  HONDA Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

譽田 義英  ホンダ ヨシヒデ

隠す
研究者番号 40209333
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授
2002年度 – 2006年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教授
1995年度 – 2001年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
1999年度: 大阪大学・産業科学研究所
1992年度 – 1993年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
1988年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / 原子力学 / 核融合学 / エネルギー学一般・原子力学 / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
ポジトロニウム / 陽電子 / Electron linear accelerator / Pulsed positron beam / Multiple irradiation / Synchronization / Positronium / Positron / 電子ライナツク / パルスビーム … もっと見る / 複合照射 / レーザー同期 / AMOC / 角相関 / SPEEK / Nafion / 劣化 / 燃料電池 / 高分子 / 電解質膜 … もっと見る
研究代表者以外
パルスラジオリシス / 陽電子 / 過渡吸収 / 低温固相重合反応 / ラジカル重合反応 / ポリアセチレン / 放射線 / フェニルアセチレン / アセチレン / 陽電子寿命 / アト秒電子パルス / サブフェムト秒電子パルス / ダブルデッカー電子加速器 / フォトカソードRF電子銃加速器 / 電子線励起時間分解吸収分光 / 自由電子レーザー / 自由体積 / photocathode rf gun / double-decker electron beams / ultrafast reactions / time-resolved spectroscopy / attosecond electron beam / femtosecond electron beam / pulse radiolysis / Ultrafast measurement / アト秒電子線励起時間分解吸収分光 / ダブルテッカー電子加速器 / アト秒電子線連記時間分解吸収分光 / サブフェムト秒電子線励起時間分解吸収分光 / フォトカソードRF電子銃 / ダブルデッカー電子ビーム / 超高速反応解析 / 時間分解呼吸分光 / フェムト秒電子パルス / 計測工学 / helix dtructure / bound water / free water / free volume hole radius / swelling proccess / biopolymer gel / diffrerncial scanning calorimetry / positron annihilation lifetime spectroscopy / 培養マトリクス / ナノ構造 / 架橋 / コラーゲン / 量子線プロセス / 生体軟組織 / 網目構造 / 陽電子消滅法 / ゼラチン / 吸収線量 / 生体組織 / ゲル化 / 生体高分子 / ナノ空間構造 / ヘリックス構造 / 結合水 / 自由水 / 自由体積空孔半径 / 膨潤過程 / 生体高分子ゲル / 熱分析 / 陽電子寿命測定法 / molecular dynamics simulation / free volume / positron lifetime / crystalline / S-parameter / remoderator / positron / solid rare gas / 波動関数 / 動径分布関数 / Sパラメータ / リモデレータ / 拡散距離 / Sバラメーター / 分子動力学 / 結晶性 / Sパラメーター / リモデレーター / 希ガス固体 / spontaneous emission / high-brightness electron beams / electron linacs / infrared lasers / free-electron lasers / 自発放射光 / 高輝度電子ビーム / 電子ライナック / 赤外レーザー / ライナック / 陽電子消滅 / 熱・粒子同時照射影響 / 混合プラズマ照射 / パルス熱負荷 / 微結晶粒タングステン / アト秒電子線パルス / フェムト秒電子線パルス / 放射線化学初期過程 / レーザー発振 / 光共振器 / 赤外光源 / 電子ビーム / 先進複合材料 / 自由空間 / 破壊靭性値 / 極低温 / マトリックス 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  核融合炉複合照射環境下で高い適応性を有するタングステンの研究

    • 研究代表者
      上田 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  陽電子による高分子電解質膜の性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 義英
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サブフェムト秒・アト秒パルスラジオリシス等価速度分光法の研究

    • 研究代表者
      吉田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サブフェムト秒・アト秒電子線励起時間分解吸収分光法の基礎研究

    • 研究代表者
      吉田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  陽電子消滅法を利用した生体高分子ゲルのナノ空間構造解析

    • 研究代表者
      西嶋 茂宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低速陽電子パルス・レーザー複合照射による高分子内自由体積の研究研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 義英
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低温固相重合反応におけるトンネル効果の研究

    • 研究代表者
      田川 精一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  陽電子ビーム輝度増強用希ガス固体リモデレーターの開発

    • 研究代表者
      西嶋 茂宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低温固相重合反応におけるトンネル効果の研究

    • 研究代表者
      田川 精一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低温固相重合反応におけるトンネル効果の研究

    • 研究代表者
      田川 精一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  広波長域自由電子レーザーによる高輝度短パルス赤外光源の開発

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  陽電子消滅法を用いた極低温における先進有機複合材料の評価

    • 研究代表者
      西嶋 茂宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高輝度電子ビームによる赤外自由電子レーザーの開発

    • 研究代表者
      奥田 修一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低速陽電子ビームの発生と固体表面解析への応用

    • 研究代表者
      岡田 東一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of humidity and temperature on polymer electrolyte membrane (Nafion 117) studied by positron annihilation spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Shibahara, Y., Sodaye, H.S., Akiyama, Y., Nishijima, S., Honda, Y., Isoyama, G., Tagawa, S.
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 195(18) ページ: 5934-5937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246121
  • [雑誌論文] Analysis of radiation induced phenomena in a polymer electrolyte membrane with positron annihilation technique2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda, N. Kimura, P. K. Pujari, G. Isoyama, S. Tagawa, H. Miyauchi, Y. Shibahara, H. S. Sodaye, Y. Akiyama, Y. Izumi, S. Nishijima
    • 雑誌名

      Material Science Forum 607

      ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [雑誌論文] Study on hydrocarbon based electrolyte membrane by using positron annihilation technique2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyauchi, Y. Shibahara, Y. Akiyama, Y. Izumi, S. Nishijima, Y. Honda, N. Kimura, G. Isoyama, S. Tagawa
    • 雑誌名

      Trans MRS-J 33

      ページ: 283-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [雑誌論文] Analysis of Radiation Induced Phenomena in a Polymer Electrolyte Me mbrane with Positron Annihilation Technique2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda
    • 雑誌名

      Material Science Forum 607

      ページ: 73-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [雑誌論文] Application of Positron to the Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Honda, N.Kimura, G.Isoyama, S.Tagawa, S.Nishijima, S.Takeda
    • 雑誌名

      Int.Sympo.of 21^<st> Century COE "Towards Creating New Industries Based on Inter-Nanoscience"

      ページ: 114-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380235
  • [雑誌論文] Application of coincidence Doppler broadening technique for polymer electrolyte membrane

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibahara, H. S. Sodaye, H. Miyauchi, Y. Akiyama, Y. Izumi, S. Nishijima, Y. Honda, N. Kimura, G. Isoyama, S. Tagawa
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Solidi (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [雑誌論文] Aging phenomenon in Nafion-117 probed by PAS, Phys

    • 著者名/発表者名
      H. S. Sodaye, Y. Shibahara, H. Miyauchi, Y. Akiyama, Y. Izumi, S. Nishijima, Y. Honda, N. Kimura, P. K. Pujari, G. Isoyama, S. Tagawa
    • 雑誌名

      Stat. Solidi (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Development of a new detection system using positron2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda, et.al.
    • 学会等名
      12^<th> SANKEN International Symposium
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2009-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Analysis of radiation induced phenomena in a polymer electrolyte membrane with positron annihilation technique2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda, et.al.
    • 学会等名
      9^<th> International Workshop on Positron and Positronium Chemistry
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2008-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Analysis of Radiation Induced Phenomena in a Polymer Electrolyte Me mbrane with Positron Annihilation Technique2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda
    • 学会等名
      9^<th> International Workshop on Positron and Positronium Chemistry
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2008-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 阪大産研Sバンド電子ライナックの現状報告2008

    • 著者名/発表者名
      吉田陽一, 楊金峰, 近藤孝文, 山本保, 誉田義英, 古澤孝弘, 磯山悟朗, 田川精一, 真嶋哲朗
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会
    • 発表場所
      東広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206097
  • [学会発表] Development of A New Detection System Using Positron2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda
    • 学会等名
      12^<12> SANKEN International Symposium
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2008-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Analysis of radiation induced degradation in an polymer electrolyte membrane with positorns2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Honda, et.al.
    • 学会等名
      11^<th> SANKEN International Symposium
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 陽電子を用いた高分子電解質膜の解析II2007

    • 著者名/発表者名
      宮内啓成、芝原雄司、秋山庸子、泉佳伸、西嶋茂宏、誉田義英、木村徳雄、磯山悟朗、田川精一
    • 学会等名
      電気化学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 陽電子寿命-消滅γ線同時測定の検討2007

    • 著者名/発表者名
      誉田義英他
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 陽電子を用いた高分子電解質膜の解析I2007

    • 著者名/発表者名
      誉田義英、木村徳雄、磯山悟朗、田川精一、宮内啓成、芝原雄司、秋山庸子、泉佳伸、西嶋茂宏
    • 学会等名
      電気化学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 陽電子寿命-消滅γ線角相関同時測定の検討2007

    • 著者名/発表者名
      誉田義英、木村徳雄、磯山悟朗、田川精一、宮内啓成、芝原雄司、秋山庸子、泉佳伸、西嶋茂宏
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Structural analysis of macrocyclic polyethers using positron annihilation measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibahara, Y. Akiyama, H. Miyauchi, Y. Izumi, Y. Honda, S. Nishijima
    • 学会等名
      The 17th Iketani Conference: Doyama Symposium
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] 阪大産研Sバンド電子ライナックの現状報告2007

    • 著者名/発表者名
      吉田陽一、楊金峰、近藤孝文、誉田義英、古澤孝弘、山本保、田川精一、真嶋哲朗
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      和光市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206097
  • [学会発表] 陽電子消滅法を用いた高分子電解質膜の構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮内啓成、芝原雄司、秋山庸子、泉佳伸、西嶋茂宏、誉田義英、木村徳雄、磯山悟朗、田川精一
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • [学会発表] Study on hydrocarbon based electrolyte membrane by using positron an nihilation spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      H. Miyauchi, Y. Shibahara, Y. Akiyama, Y. Izumi, S. Nishijima, Y. Honda, N. Kimura, G. Isoyama, S. Tagawa
    • 学会等名
      The 17th Iketani Conference: Doyama Symposium
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560843
  • 1.  田川 精一 (80011203)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西嶋 茂宏 (00156069)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  山本 幸佳 (30029243)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 修平 (30273709)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 陽一 (50210729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大熊 重三 (60029858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 東一 (40028999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三木 美弥子 (10167661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 幸男 (10029902)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥田 修一 (00142175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  楊 金峰 (90362631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  木村 徳雄 (80195370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  近藤 孝文 (50336765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  法澤 公寛 (00403006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小方 厚 (60023727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋山 庸子 (50452470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  上田 良夫 (30193816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大野 哲靖 (60203890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大塚 裕介 (70294048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高椋 節夫 (50029849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  泉 佳伸 (60252582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古澤 孝弘 (20251374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  磯山 悟朗 (80125989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片桐 一宗 (90029893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  津守 邦彦 (80090447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi