• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 広昭  YAMADA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40210471
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1994年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 美学(含芸術諸学) / 広領域
キーワード
研究代表者
仏文学 / community / transculturality / translation / ポストコロニアル / クレオール性 / 共同体 / 文化横断性 / 翻訳
研究代表者以外
象徴主義 … もっと見る / ギル / 第三共和政 / ポスト=ヒューマン / 内的独白 / メディア / モダニティ / 自由詩 / Nation-State / Modernity / Criticism / Society / Revolution / Crisis / Tragedy / Beauty / 日本浪漫派 / 崇高 / 表現主義 / ゴシック / 総合性 / 決断 / 表象 / 法 / 国民国家 / 近代性 / 批判 / 社会 / 革命 / 危機 / 悲劇 / 美 / HISTORY OF PHILOSOPHY / HISTORY OF LEGAL THOUGHT / HISTORY OF SCIENCE / HISTORY OF IPEAS / LAW OF NATURE / 観念史 / 自然法 / 自然法則 / 文字文化 / 他者関係 / 翻訳の言語態 / テクスト性 / 他者理解 / 間文化 / 異文化交流 / 言語態 / 翻訳 / ブランショ / フローベール / ドラクロワ / ボードレール / 第二帝政 / 市民 / 近代 / 美学 / フーリエ / ロートレアモン / ヨーロッパ文明 / 越境 / 国家主義 / 仏文学 / 政教分離 / アナキズム / 宗教 / 政治 / 文学 / 第三共和制 / フランス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  「現代の起点」としてのフランス象徴主義の総合的研究

    • 研究代表者
      森本 淳生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  翻訳、横断性、共同体の問いに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 広昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      東京大学
  •  翻訳と文化横断性についての総合的研究-翻訳の言語態を継承しつつ

    • 研究代表者
      湯浅 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フランス第三共和制における文学・政治・宗教

    • 研究代表者
      石井 洋二郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  美的言説の政治性に関する比較思想史的研究

    • 研究代表者
      水田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「自然法則と自然法」両概念の歴史的生成過程とその思想的意義に関する研究

    • 研究代表者
      横山 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヴァレリー集成IV―精神の〈哲学〉2011

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [図書] L'Autre de l'oeuvre, ed.Yoshikazu Nakaji2007

    • 著者名/発表者名
      山田 広昭(分担執筆)
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      Presses Universitaires de Vincennes(Paris)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320044
  • [雑誌論文] ポール・ヴァレリーとフランス精神分析2013

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      岩波書店

      巻: 1068号 ページ: 207-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [雑誌論文] ポール・ヴァレリーと精神分析2013

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1068号 ページ: 207-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [雑誌論文] ポスト3.11を語ることは可能かー 事後性をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      批評研究

      巻: 1号 ページ: 38-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [雑誌論文] フェリックス・フェネオン:あるアナキスト批評家の軌跡2010

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      前衛とは何か?後衛とは何か

      ページ: 395-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [雑誌論文] フェリックス・フェネオンあるアナキスト批評家の軌跡2010

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      『<前衛>とは何か? <後衛>とは何か?-文学史の虚構と近代性の時間』(塚本昌則・鈴木雅雄編)

      ページ: 395-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320063
  • [雑誌論文] アナキズムからファシズムへの変転2008

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      フランス・ドイツのゼネスト論の思想的系譜」、「at」(太田出版) 14

      ページ: 95-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [雑誌論文] アナキズムからプァシズムへの変転:フランス・ドイツのゼネスト論の思想的系譜2008

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      季刊「at」(太田出版) 14号

      ページ: 95-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [雑誌論文] アナキズムからファシズムへの変転 : フランス・ドイツのゼネスト論の思想的系譜2008

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      季刊at (あっと)(太田出版) 第14号

      ページ: 95-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320044
  • [雑誌論文] アナキズムと美学:1890年代のフランス文学の一断章2007

    • 著者名/発表者名
      山田 広昭
    • 雑誌名

      季刊at(太田出版) 10

      ページ: 92-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [雑誌論文] Psychanalyse et narration : lecture d'une nouvelle de Tanizaki2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamada
    • 雑誌名

      L'Autre de l'oeuvre(Presses Universitaires de Vincennes)

      ページ: 343-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320044
  • [雑誌論文] アナキズムと美学 : 1890 年代の文学の一断章2007

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 雑誌名

      「at」太田出版 10

      ページ: 92-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [雑誌論文] Carl Schmitt and War : On The Nomos of the Earth2006

    • 著者名/発表者名
      山田 広昭
    • 雑誌名

      Translation, Biopolitics, Colonial Difference, Traces 4 (Hong Kong University Press)

      ページ: 211-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [雑誌論文] Carl Schmitt and War : On The Nomos of the earth2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Hiroaki 山田広昭
    • 雑誌名

      Translation, Biopolitics, Colonial Difference, Traces 4, Hong KongUniversity Press

      ページ: 211-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320045
  • [学会発表] 戦前におけるヴァレリーの受容をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      山田広昭
    • 学会等名
      シンポジウム「モダニズム受容の諸相―『詩と詩論』とその周辺」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス・学際交流ホール
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320044
  • [学会発表] 国際シンポジウム「文学とテロル」(全体の組織ならびに発表)2007

    • 著者名/発表者名
      山田 広昭
    • 学会等名
      主催日本学術振興会受託研究「文学・芸術の社会的統合機能の研究」(LAC)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス学際交流ホール
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320044
  • 1.  工藤 庸子 (30139638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  湯浅 博雄 (30130842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮下 志朗 (90138610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西中村 浩 (80218172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鍛治 哲郎 (30135818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田尻 芳樹 (20251746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星埜 守之 (10238743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 洋二郎 (90134402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 啓二 (70187722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 誠之 (20011356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 史郎 (00145765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 将明 (10434177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹治 愛 (90133686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 雅彦 (70031367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  水谷 雅彦 (50200001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山崎 康仕 (00200668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 伸夫 (20219588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宗像 恵 (40135504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片柳 榮一 (60103131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  櫻井 徹 (30222003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水田 恭平 (50093711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廳 茂 (10148489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長野 順子 (20172546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安西 信一 (50232088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小田部 胤久 (80211142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森本 淳生 (90283671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福田 裕大 (10734072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松浦 菜美子 (10880247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  熊谷 謙介 (20583438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  合田 陽祐 (20726814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野田 農 (20907092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤野 志織 (40908844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中野 知律 (50237343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村上 祐二 (50636511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  橋本 知子 (60625466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡本 夢子 (60899607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中畑 寛之 (70362754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂巻 康司 (70534436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中筋 朋 (70749986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  足立 和彦 (80707456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鳥山 定嗣 (80783117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大出 敦 (90365461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小倉 康寛 (90908451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi