• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 雅一  Hattori Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40211479
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授
2018年度 – 2019年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授
2017年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2016年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度: 北里大学, 理学部, 教授
2011年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2010年度: 京都大学, 生命科学研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 北里大学, 理学部, 教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 生命科学研究所, 助教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 生命科学研究科, 助教授
2003年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 生命科学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1997年度: 京都大学, 医学研究所, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1995年度: 京都大学, 医科研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 京都大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1991年度: 北海道大学, 獣医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 免疫学 / 応用獣医学 / 小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 実験病理学 / 統合動物科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 基礎獣医学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 免疫学 / 応用獣医学 / 生物系 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 応用獣医学 / 医用生体工学・生体材料学 / 泌尿器科学 / 病態医化学 隠す
キーワード
研究代表者
Rap1 / SPA-1 / アナジー / PD-1 / Spa-1 / 老化関連T細胞 / CD153 / T細胞 / 免疫老化 / 自己免疫疾患 … もっと見る / 免疫監視 / 慢性骨髄性白血病 / RaplGAP / プロセッシング / 細胞周期 / 核内蛋白 / CD153リバースシグナル / CD3複合体 / B-CLL / p27kip1 / T cell / RAG2 / bHLH / 11q13.3 / GAP / cell cycle progression / Ran / RanGAP / 自己抗体 / オステオポンチン / モノクローナル抗体 / アジュバント / 老化 / 白血病 / 免疫学 / SCIDマウス / インターフェロン / Ras-ERKシグナル経路 / T細胞機能不全 / ノックアウトマウス / Rapl / ロイシンジッパー / 低分子G蛋白 / 有糸分裂破綻 / Ran GAP / ネコ化CD153マウス / 慢性腎臓病 / ネコCD153 / ネコ老化関連T細胞 / SLE / TCRシグナル阻害 / CD163-CD30相互作用 / TCRシグナル抑制 / 加齢関連疾患 / リバースシグナル / CD30 / CD30L / 免疫チェックポイント分子 / メモリーT細胞 / Anergy / DNA microarray / T-cell immune deficiency / ERK活性化 / 免疫不全 / DNAマイクロアレイ / OcaB / B1 cell / Autoimmune disease / chronic myelogenous leukemia / Ran1 / 癌抑制遺伝子 / T細胞免疫不全 / OCAB / B1細胞 / 自己免疫 / apoptosis / anergy / SPA- 1 / ICAM-1 / LFA-1 / APC / Rap1GAP / FAS / P27kip1 / アポプトーシス / アポトーシス / thymus / Notchl / Hesl / TCR非依存性増殖 / double negative / T細胞初期分化 / Pre T細胞 / ストローマ細胞 / T細胞増殖制御 / HES1 / 胸腺 / Notch / T / Hes1 / がん抑制遺伝子 / GTPase活性化蛋白 / リンパ球活性化 / 11g13.3 / differntial hybridization / Interleukin-2 / RCC-1 system / nuclear protein / 細胞増殖抑制 / GAP活性 / 翻訳時ホッピング / Rap1GAPホモログ / リン酸化会合分子 / RCC-1系 / differential hybridization / インターロイキン2 / 細胞周期進行 / miR181a / 胚中心 / 貪食 / 死細胞処理 / 全身性エリテマトーデス / 皮下移植 / VEGF-A / インフルエンザウイルス / 二次リンパ組織 / 人工リンパ節 / EBPα / C / SATB1 / C/EBPα / BCR-Abl / 白血病幹細胞 / CML / 癌 / OCaB / B1a細胞 / 免疫監視機構 / 骨髄性白血病 / 白血病原性 / CD44陽性メモリーT細胞 / SPA-1遺伝子破壊マウス / 骨髄微小環境 / Eph / AF6 / インテグリン / integrin / 32D / C3G / cell adhesion / ATP依存性プロテアーゼ / PEST / Spa‐1 / ガン抑制遺伝子 / 第19染色体 / PEST配列 / 核内GTPase活性化蛋白 / 細胞周期進行阻害 / 1L2レセプタ- / 1L2依存性増殖 / 1L3@1L2培養システム / 初期分化 / T細胞レセプタ- / LGL … もっと見る
研究代表者以外
Rap1 / 低分子G蛋白 / SPA-1 / GTPase活性化蛋白 / シグナル伝達 / small G protein / 4F2抗原 / T細胞抗原レセプター / Ras / バキュロウイルス / 低分子量G蛋白 / がん抑制遺伝子 / ロイシンジッパー / 核内蛋白 / Signal transduction / CD45 / タイレリア / 原虫 / ゲノム / 癌転移 / 前立腺癌 / 自然免疫 / 非ペプチド抗原 / ピロリン酸モノエステル / γδ型T細胞 / 選択的蛋白分解 / プロテアソーム / 鉄イオン代謝 / ユビキチン修飾 / 個体発生 / 主要組織適合抗原 / 胎生造血 / 髄外造血 / 胎生癌細胞 / 胎児性抗原 / 胎生期抗原 / in vivoイメージング / CAR-T細胞 / 多発性硬化症 / 加齢変容性リンパ球 / Protozoa / Infectious disease / Microbe / Veterinary Medicine / Genome / cDNA / ショットガン解析 / 感染症 / 微生物 / 獣医学 / Memory T cells / T cell responsiveness / Tumor immunotherapy / Immune suppression / Leukemia / Tumor immunity / Immune surveillance / 免疫記憶 / 癌抑制遺伝子 / アナジー / 抗DNA抗体 / 免疫不全 / 骨髄幹細胞異常症 / 遺伝子ノックアウトマウス / レセプター編集 / ループス腎炎 / 造血幹細胞 / 自己抗体 / 自己免疫病 / T細胞 / G蛋白 / メモリーT細胞 / T細胞応答 / 免疫療法 / 免疫抑制 / 白血病 / がん免疫 / 免疫監視 / tumor cell / acquired_immunity / innate immunity / pathogenic microbe / T cell receptor / nonpeptide antigen / γδ T cell / immune system / パターン認識 / パターン抗原 / 病原性大腸菌 / 結核菌 / アルキルアミン / がん細胞 / 獲得性免疫 / 病原性細菌 / T細胞受容体 / 非ペプチド性抗原 / 免疫系 / GTPase activating protain(GAP) / Immune response / Antigen receptors / Cytaskleton / Rap 1 / Small GTPases / クローン増巾 / アナ-ジ- / GTPase活性化蛋白(GAP) / 免疫応答 / 抗原レセプター / 細胞骨格 / avian influenza virus / Newcastle disease virus / prokaryotic expression vector / Botulinum toxin / Marek's disease virus / adjuvant / chicken / recombinant vaccine / 細胞接着 / B抗原 / ニューカッスル病 / コンポーネントワクチン / 高速液体クロマトグラフィー / 鳥類インフルエンザウイルス / 真核生物発現ベクター / 大腸菌発現ベクター / ボツリヌス毒素 / マレック病 / アジュバント / 家禽 / リコンビナントワクチン / chusmosomal mapping / proliferation / baculovirus / cell cycle / GTPase activating protein / lymphocutes / 細胞同期 / 細胞分裂 / リンパ球活性化 / サイトカイン / がん遺伝子 / G蛋白活性化蛋白 / 染色体マッピング / 細胞増殖 / 細胞周期 / リンパ球 / leucine zipper motif / PEST / RCC-1 system / Ran / cell cycle progression / processing / nuclear protein / Ran binding / 第19染色体 / PEST配列 / プロセッシング / Nude Mice / Embryonal Carcinomas / Extramedullary Hematopoiesis / Fetal antigens / Ontogeny / 4F2 antigen / Major thstocompatibility Antigens / T-cell Receptor / 造血系前駆細胞 / 胎児抗原 / インターロイキン3 / 骨髄 / 造血前駆細胞 / T細胞レパトア / ヌードマウス / DNA-binding protein / Phosphatidylinositol / Transgenic mice / IL 2 receptor / Interleukin 2 / 細胞分化 / 遺伝子再構成 / フォスファチジルイノシト-ル結合蛋白 / アポプト-シス / T細胞レセプタ- / インタ-ロイキン3 / ハイブリド-マ / 抗原レセプタ- / リンフォカイン / DNA結合蛋白 / フォスファチジル・イノシト-ル / トランスジェニックマウス / インタ-ロイキン2レセプタ- / インタ-ロイキン2 / 免疫不全マウス / アルブミン / HepG2細胞 / PEAC細胞 / CBD-cytokine / 人工血管 / PLAシート / INTERGARD人工血管 / ePTFE人工血管 / バイオリアクター / PK15細胞 / 血管再生 / コラーゲン細線維 / コラーゲン / 積層型高密度培養 / 細胞・組織工学 / 進化 / アビコンプレックス / タイレリヤ / ECM / RAP1 / 転移 / Spa-1 / パターシ認識 / 酸化変化 / 酸化的修飾 / T細部亜群 / T細胞レセプター / 造血系幹細胞 / MHC抗原 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  ネコにおける老化関連T細胞の同定とそれを標的とした慢性腎臓病治療薬の創出研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  加齢変容性リンパ球が介在する多発性硬化症の病態機序解明とその制御

    • 研究代表者
      福島 祐二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  メモリーT細胞を直接標的とした新規アジュバントの創出研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  老化関連T細胞誘導メカニズムの解明と人為的制御研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫老化の分子メカニズムの解明とワクチン開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コラーゲン細線維の積層と細胞成長因子の固相化による人工組織の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      安達 栄治郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北里大学
  •  人工リンパ節技術を用いた新規アジュバントの開発と高機能型抗体の作製研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北里大学
  •  比較ゲノム解析によるタイレリア原虫病原性進化の解明

    • 研究代表者
      杉本 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  がん・病原微生物によるT細胞機能抑制の分子メカニズム解明とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ヒト前立腺癌におけるRap1 GAP SPA-1を介した転移機序の解明

    • 研究代表者
      吉村 耕治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  smallGproteinを介した新たな癌転移機構の解明

    • 研究代表者
      中村 英二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄性白血病発症モデルマウスを用いた免疫監視機構の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Raplシグナル遺伝子改変動物を用いた白血病発症に関わる免疫監視機構の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Theileria orientalisゲノム完全解読と機能分子の比較解析

    • 研究代表者
      杉本 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  SPA-1遺伝子改変動物を用いた感染防御と二次免疫応答に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  慢性骨髄性白血病を発症するSPA-1遺伝子破壊マウスを用いた免疫監視機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  SPA-1遺伝子破壊マウスを用いた慢性骨髄性白血病発症に関わる免疫監視機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫監視の破綻と修復

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Rap1制御分子破壊による新規慢性骨髄性白血病発症モデルマウスの作出とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  低分子G蛋白シグナル系を介した骨髄微小環境形成の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトγδ型T細胞を用いた特異的癌免疫療法の開発

    • 研究代表者
      田中 義正
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトγδ型T細胞のパターン認識と自然免疫

    • 研究代表者
      田中 義正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫学的シナプス形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  造血系生成過程における低分子G蛋白シグナル系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化的修飾がシグナルとなるユビキチン依存性蛋白分解の細胞機能制御における役割

    • 研究代表者
      岩井 一宏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  低分子G蛋白シグナル系を介した造血系細胞分化制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Notch-HESシグナルを介したリンパ球運命決定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化的修飾がシグナルとなるユビキチン依存性蛋白分解の細胞機能制御における役割

    • 研究代表者
      岩井 一宏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫担当細胞の分化過程における細胞増殖制御の分子機構とその異常

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核内GTPase活性化蛋白の機能制御に関与する細胞内蛋白質限定分解機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞周期調節機構における核内GTPase活性化蛋白の機能研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  MHC非拘束性T細胞の抗原レセプターと認識抗原の研究

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  核内GTP結合蛋白系による細胞周期調節機構の解析

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  リンパ球の分化と免疫応答における細胞周期調節に関わる分子機構の研究

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジュバント内蔵型家禽用コンポーネントワクチンの開発

    • 研究代表者
      昆 泰寛, 佐藤 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リンパ系に特異的な核内GTPase活用化蛋白によるリンパ球細胞周期調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核に局在するsmallG蛋白系による細胞増殖調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  造血組織に局在する新しいT細胞亜群の認識レパートリーの研究

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄局在T細胞の認識レパートリー形成に関わる新しい拘束因子とその制御

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  骨髄局在Tリンパ球の抗原レセプター・レパートリー形成に関わるリガンドの解析

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Rapl GAP相同性を有しリンパ造血系に特異的に発現する核内蛋白の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Tリンパ球の抗原レセプタ-とサイトカインを介するシグナル伝達の調節に関する研究

    • 研究代表者
      湊 長博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  Large granular lymphocytesの初期分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      服部 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 獣医微生物学 第2版2003

    • 著者名/発表者名
      服部 雅一
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590337
  • [雑誌論文] Physiology and pathology of T-cell aging2020

    • 著者名/発表者名
      Minato Nagahiro、Hattori Masakazu、Hamazaki Yoko
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 32 号: 4 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1093/intimm/dxaa006

    • NAID

      120006936327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19442, KAKENHI-PROJECT-17H03925, KAKENHI-PROJECT-18K19268
  • [雑誌論文] The impact of senescence-associated T cells on immunosenescence and age-related disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Minato N, Hattori M
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 38 号: 1 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1186/s41232-018-0082-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19268, KAKENHI-PROJECT-17H03925
  • [雑誌論文] The potential role of Osteopontin in the maintenance of commensal bacteria homeostasis in the intestine.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Nakajima A1, Fukushima Y1, Suzuki K1, Sakamoto K, Hamazaki Y, Ogasawara K, Minato N, and Hattori M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 3 ページ: e0173629-e0173629

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173629

    • NAID

      120006488574

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24111008, KAKENHI-PLANNED-16H06497, KAKENHI-PROJECT-16H05530, KAKENHI-PROJECT-26450443, KAKENHI-PROJECT-15K19075, KAKENHI-PROJECT-15K15151, KAKENHI-PUBLICLY-15H01154, KAKENHI-PROJECT-17H03925
  • [雑誌論文] Osteopontin in spontaneous germinal centers inhibits apoptotic cell engulfment and promotes autoantibody production in lupus mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto、K., Fukushima、Y., Itoh、K., Matsuda, M., Nagata, S., Minato, N., and Hattori, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 197 号: 6 ページ: 2177-2186

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1600987

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24111008, KAKENHI-PROJECT-26450443, KAKENHI-PROJECT-15K19075, KAKENHI-PROJECT-15H05785
  • [雑誌論文] A CD153+CD4+ T follicular cell population with cell-senescence features plays a crucial role in lupus pathogenesis via osteopontin production.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Tahir S, Fukushima Y, Sakamoto K, Sato K, Fujita H, Inoue J, Uede T, Hamazaki Y, Hattori M, Minato N.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 194 号: 12 ページ: 5725-5735

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1500319

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443, KAKENHI-PROJECT-26460066, KAKENHI-PROJECT-15K15151, KAKENHI-PUBLICLY-25111505, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-24590580, KAKENHI-PUBLICLY-15H01154, KAKENHI-PLANNED-24111008
  • [雑誌論文] T-cell senescence and Autoimmune diseases2015

    • 著者名/発表者名
      服部雅一,湊 長博
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 64 ページ: 110-118

    • NAID

      110009917671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [雑誌論文] SPA-1 controls the invasion and metastasis of human prostate cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Shimizu, Yoko Hamazaki, Masakazu Hattori, Keiko Doi, Naoki Terada, Takashi Kobayashi, Yoshinobu Toda, Toshinari Yamasaki, Takahiro Inoue, Yoichiro Kajita, Atsushi Maeno, Tomomi Kamba, Yoshiki Mikami, Toshiyuki Kamoto, Tomomi Yamada, Toru Kanno, Kiyotsugu Yoshikawa, Osamu Ogawa, Nagahiro Minato, Eijiro Nakamura.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 102

      ページ: 828-836

    • NAID

      10029292527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591855
  • [雑誌論文] Spa-1 (Sipa1)and Rap signaling in leukemia and cancer metastasis.2009

    • 著者名/発表者名
      Minato N & Hattori M
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 17-23

    • NAID

      10025141008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380160
  • [雑誌論文] Intestinal tumors inactivated in TGF-b signaling secrete CCL9 and recruit CCR1+ myeloid cells that help invasion.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, T., Kometani, K., Hashiba, H., Matsunaga, A., Miyoshi.H., Hosogi, H., Aoki, M., Oshima, M., Hattori, M., Takabayashi, A., Minato, N., Taketo, M.
    • 雑誌名

      Nature Gen. 39

      ページ: 467-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Regulation of immune responses and hematopoiesis by the Rap1 signal. (Review)2007

    • 著者名/発表者名
      Minato, N, K.Kometani, M.Hattori.
    • 雑誌名

      Adv. Immunol. 93

      ページ: 229-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Rapl Signal Controls B Cell Receptor Repertoire and Generation of Self-reactive B1 Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida, D., Su, L., Shinozuka, Y., Tamura, A., Katayama, Y., Kawai, Y., Wang, S-F, Taniwaki, M., Hamazaki, Y., Hattori, M., Minato, N.
    • 雑誌名

      Immunity 24

      ページ: 417-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Role of SPA-1 in phenotypes of CML induced by BCR-ABL-expressing hematopoietic progenitors in mouse model.2006

    • 著者名/発表者名
      Kometani, K., Kawamata, S., Shinozuka, Y., Era, T., Taniwaki, M., Hattori, M., Minato, N.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 9967-9976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] BCR/ABL and IL-3 activate Rap1 to stimulate B-Raf/MEK/Erk and Akt signaling pathways and to regulate proliferation, apoptosis, and adhesion.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, A., Kurosu, T., Tsuji, K., Mizuchi, D., Arai, A., Fujita, H., Hattori, M., Minato, N., Miura, 0.
    • 雑誌名

      Oncogene 20

      ページ: 4332-4340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Prethymic stage of T cell development defined by the expression of paired immunoglobulin-like receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K., Kubagawa, H., Cooper, M.D., Kakugawa, K., Hattori, M., Kageyama, R., Minato, N., Katsura, Y., H.Kawamoto.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 4052-4060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Minato-Hes-1 directly controls cell proliferation through the transcriptional repression of p27Kipl.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata, K, M.Hattori, N, Hirai, Y, Shinozuka, H, Hirata, R, Kageyama, T, Sakai, N
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 4262-4271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] 1 Bromodomain protein Brd4 binds to the GTPase activating SPA-1 modulating its activity and subcellular localization.2004

    • 著者名/発表者名
      Farina, A., Hattori, M., Qin, J., Nakatani, Y., Minato, N., Ozato, K.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 9059-9069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Rapl and SPA-1 in hematologic malignancy. (Review)2004

    • 著者名/発表者名
      Kometani, K., Ishida, D., Hattori, M., Minato, N.
    • 雑誌名

      Trends in Mol. Med. 10

      ページ: 401-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Myeloproliferative stem cell disorders by deregulated Rapl activation in SPA-1-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishida D, Kometani, K., Yang, H, Kakugawa, K., Masuda, K, Iwai, K, Suzuki, M, Itohara, S, Nakahata, T, Hiai, H, Kawamoto, H., Hattori, M, Minato, N.
    • 雑誌名

      Cancer Cell 4

      ページ: 55-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Functions, regulation, and malignancy. (Review).2003

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Minato, N.Rapl GTPase
    • 雑誌名

      J. Biochem. 134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Rapl GTPase : Functions, regulation, and malignancy.2003

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., (他2名)
    • 雑誌名

      J. Biochem. 134

      ページ: 479-484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] 2003.., and Minato, N. AF-6 negatively regulates integrin-mediated cell adhesion by binding both Rap1GTP and Rapl GTPase-activating proteins and enhancing Rapl inactivation.

    • 著者名/発表者名
      Su, L., Hattori, M., Moriyama, M., Murata, N., Harazaki, M., Kaibuchi, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 15232-15238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [雑誌論文] Antigen-driven T cell anergy and defective memory T cell response via deregulated Rapl activation in SPA-1-deficient mice.

    • 著者名/発表者名
      Ishida, D., Yang, H., Masuda, K., Uesugi, K., Kawamoto, H., Hattori, M., Minato.N.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100

      ページ: 10919-10924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15078204
  • [産業財産権] オステオポンチン産生抑制剤2014

    • 発明者名
      服部雅一
    • 権利者名
      服部雅一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-215211
    • 出願年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [産業財産権] 粘膜、上皮および鼓膜の少なくとも一つの再生材および再生評価法2010

    • 発明者名
      宮下武憲, 森望, 西望, 安達栄治郎, 松下治, 服部雅一, 伊藤周平, 坂本恵子
    • 権利者名
      国立大学法人香川大学、学校法人北里研究所
    • 産業財産権番号
      2010-110694
    • 出願年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300167
  • [産業財産権] 抗原特異的モノクローナル産生ハイブリドーマの作製方法および抗原特異的モノクローナル抗体の製造方法2010

    • 発明者名
      服部雅一, ら
    • 権利者名
      北里大学東レ
    • 産業財産権番号
      2010-279636
    • 出願年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380160
  • [産業財産権] 抗原特異的モノクローナル産生ハイブリドーマの作製方法および抗原特異的モノクローナル抗体の製造方法2010

    • 発明者名
      服部雅一, ら
    • 権利者名
      北里大学東レ
    • 産業財産権番号
      2010-279636
    • 出願年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658096
  • [産業財産権] 粘膜、上皮および鼓膜の少なくとも一つの再生材および再生評価法2010

    • 発明者名
      宮下武憲、森望、西望、安達栄治郎、松下治、服部雅一、伊藤周平、坂本恵子
    • 権利者名
      国立大学法人香川大学、学校法人北里研究所
    • 産業財産権番号
      2010-110694
    • 出願年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300167
  • [学会発表] 老化関連T細胞の誘導メカニズムとその制御2017

    • 著者名/発表者名
      服部雅一
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03925
  • [学会発表] CD153-CD30 interaction is involved in immunosenescence of T cells and spontaneous germinal center reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Yamada H, Yoshikai Y, Minato N, Hattori M.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] Osteopontin produced by CD153+ follicular T cells suppresses apoptotic cell-engulfment by tingible body macrophages in germinal centers to accelerate SLE in NZB/W F1 mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Nagata S, Minato N, Hattori M
    • 学会等名
      Keystone symposia "T Follicular Helper Cells and Germinal Centers"
    • 発表場所
      Hyatt Regency Monterey
    • 年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] Osteopontin accelerates the formation of spontaneous germinal centers in NZB/W F1 mice via inhibition of apoptotic cell-engulfment by tingible body macrophages.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Nagata S, Minato N, Hattori M
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] Accumulation of naive TMRMlo CD4 T cells promotes generation and functional polarozation of effector cells leading to enhanced germinal center reactions in lupus-prone NZB/W F1 mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Hattori M
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] Osteopontin-secreting TCRgd+CD8+ intraepithelial lymphocyte maintains homeostasis of commensal bacteria in the intestine.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Fukushima Y, Sakamoto K, Minato N, Hattori M
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] タイレリア感染による宿主細胞アポトーシス回避機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      林田京子、服部雅一、梶野喜一、Maura Wallace、Ivan Morrison、杉本千尋
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248035
  • [学会発表] COX-2^+ tumor-infiltrating DCs suppress anti-tumor immunity in tumor tissue.2010

    • 著者名/発表者名
      井上浄, 服部雅一
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380160
  • [学会発表] Intracellular recognition of LPS activates TRIF-dependent pathway and induces typeI IFN-dependent Th1 differentiation.2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸子, 井上浄, 服部雅一
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658096
  • [学会発表] Intracellular recognition of LPS activates TRIF-dependent pathway and induces typel IFN-dependent Th1 differentiation.2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊幸子, 井上浄, 服部雅一
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380160
  • [学会発表] COX-2^+ tumor-infiltrating DCs suppress anti-tumor immunity in tumor tissue.2010

    • 著者名/発表者名
      井上浄, 服部雅一
    • 学会等名
      第14回国際免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658096
  • [学会発表] Notch3によるNKT細胞の活性化制御2009

    • 著者名/発表者名
      井上浄, 服部雅一
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380160
  • [学会発表] Senescence associated follicular CD4+ T cell population underlies systemic lupus erythematosus.

    • 著者名/発表者名
      Tahir S, Fukushima Y, Sakamoto K, Sato K, Hamazki Y, Hattori M, Minato N.
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • [学会発表] Osteopontin is involved in the formation of spontaneous germinal centers in NZB/W F1 mice via the inhibition of apoptotic cell-engulfment.

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Minato N, Hattori M
    • 学会等名
      Keystone symposia "Autoimmunity and Tolerance"
    • 発表場所
      Keystone Resort
    • 年月日
      2015-02-03 – 2015-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450443
  • 1.  湊 長博 (40137716)
    共同の研究課題数: 25件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  岩井 一宏 (60252459)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 義正 (90280700)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保田 浩司 (80263094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福島 祐二 (90583146)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  杉本 千尋 (90231373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中村 英二郎 (90293878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  吉村 耕治 (40397542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小川 修 (90260611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  兼松 明弘 (90437202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安達 栄治郎 (30110430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤池 敏宏 (30101207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田川 陽一 (70262079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西山 敏夫 (60372455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松下 治 (00209537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  真下 知士 (80397554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  昆 泰寛 (10178402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 寿啓 (00176348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 暢弘 (90133719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  首藤 文栄 (60001533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  遠藤 大二 (40168828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  桑原 幹典 (10002081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 昇 (10271751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅原 秀明 (80231372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿部 貴志 (30390628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 純一 (20201189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中嶋 善明 (10300724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西山 博之 (20324642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宗田 武 (50422928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大橋 和彦 (90250498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  梶野 喜一 (80322147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  佐藤 文昭 (10162471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福井 宣規 (60243961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  木梨 達雄 (30202039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡邊 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  玄 学南 (10292096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  保富 康宏 (90281724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  市居 修 (60547769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  前田 真吾 (80755546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 公俊 (10807093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  丸田 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  牧 与志幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  濱崎 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi