• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 雅満  Yoshimura Masamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40220743
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2015年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度: 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度: 豊田工業大学, 大学院工学研究科, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1995年度: 豊田工業大学, 工学部, 助教授
1992年度 – 1994年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1989年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
表面界面物性 / 理工系 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 応用物性 / 薄膜・表面界面物性 / 薄膜・表面界面物性 / ナノ構造科学
研究代表者以外
表面界面物性 / 応用物性 / 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
キーワード
研究代表者
STM / 表面 / シリコン / トンネル顕微鏡 / 走査トンネル顕微鏡 / カーボンナノチューブ / ナノチューブ / TOF-ESD / 電子励起脱離 / 水素 … もっと見る / 再構成 / 欠陥 / CVD / scanning probe microscopy / surface / TTF-TCNQ / プローブ顕微鏡 / 摩擦 / グラフェン / 原子操作 / ナノ構造 / フラーレン / 低次元構造 / 水素顕微鏡 / 水素吸蔵合金 / multi-probe technique / contact resistance / nanotechnology / biased preamplifier / carbon nanotube / four-point probe method / ナノテクノロジ / 非接触 / 電気伝導度 / 電気抵抗 / マルチプローブ / 接触抵抗 / ナノテクノロジー / バイアスプリアンプ / 四探針法 / tunneling microscopy / pentagon / surface step / strain / stress / nanostructure / one-dimension / silicon / ステップ / デジタル / ゲルマニウム / スズ / ペンタゴン / 表面ステップ / 歪み / ストレス / 一次元 / inertia drive / cantilever / nanotube / dlectric conductivity / twin probe / scanning tunneling microscopy / 電気伝導 / ツインプローブ / 慣性駆動 / SEM / カンチレバー / 電気特性 / 多探針 / aluminium chloride / Atom manipulation / deposition / etching / Silicon / Halogen Molecule / 表面反応 / ハロゲンガス / 塩化アルミニウム / デポジション / エッチング / ハロゲン分子 / Low temperature / Charge transfer complex / Phase transition / Organic thin film / Tunneling spectroscopy / Tunneling microscopy / BEDT-TTF / 導電性有機錯体 / 走査トンネル分光法 / 低温 / 電荷移動錯体 / 相転移 / 有機薄膜 / トンネル分光 / 探針増強ラマン散乱 / 増強ラマン分光 / プラズモン / 銀微粒子 / 探針増強ラマン分光 / 化学気相成長 / ベアリング / 摩耗 / 密着性 / 表面被覆 / Co-Cr合金 / 人工股関節 / トライボロジ / 半導体 / 電子線 / 二次元分布 / 酸素 / 水素検出顕微鏡 / 複合欠陥 / 電子励起 / 原始操作 / 電子 / Si(110) / 低次元 / 吸着 / 炭素材料 / グラファイト / SiC / 吸脱着 / プロチウム / 結晶成長 / 顕微鏡 / 薄膜 / エピタキシ- / 局所構造 / 金属 / トンネル分光法 / 有機錯体 / エピタキシ / 表面・界面 / アルミニウム … もっと見る
研究代表者以外
TOF-ESD / 電子励起脱離 / 水素 / STM / 走査トンネル顕微鏡 / PROTIUM / ELECTRON-STIMULATED DESORPTION / シリコン / ESD / TOF / 固相エピタキシ / エピタキシ成長過程 / ナノカーボン / 電極反応 / 触媒 / 探針増強ラマン分光 / 原子間力顕微鏡 / Thin Film Growth / Kinetic Processes on Solid Surfaces / Image Process / Surface Structure / Low-Energy Electron Diffraction / 回折強度 / 電荷結合素子 / 高感度カメラ / 薄膜形成 / 表面の動的過程 / 画像処理 / 表面構造 / 低速電子回折 / porous silicon / X-Ray microscope / surface diffusion / Hydrogen / 水素の拡散 / 水素吸蔵合金 / 水素吸着 / HOPG / 水素顕微鏡 / ポーラスシリコン / X線顕微鏡 / 水素の表面拡散 / TOW-DIMENSIONAL DISTRIBUTION / NEUTRALIZATION / 二次元分布 / 中性化 / 低速イオン散乱 / 水素のイメージング / 水素拡散 / IMAGING / TWO-DIMENSIONAL DISTRIBUTION / TOF-FSD / HYDROGEN / 水素終端 / 走査型 / 飛行時間 / イオン脱離 / 電子励起 / 水素検知 / プロチウム / イメージング / 2次元分布 / 電子励起イオン脱離 / epitaxy / scanning tunneling microscopy / ion beam / ecology of hydrogen / surface hydrogen / エピタキシ- / イオンビーム / 水素生態 / 表面水素 / materials processing / molecule adsorption / semiconductor surface / selective chemical reaction / molecule manipulation / atom / 材料プロセス / 電子線励起プロセス / ナノ構造 / 表面反応プロセス / ナノテクノロジー / 電子的励起 / アドアトム / レストアトム / ハロゲンガス / 吸着分子 / 単分子操作 / 単原子操作 / 走査プローブ顕微鏡 / 近接効果 / 電界蒸発 / 分子吸着過程 / 電子線誘起化学反応 / 材料プロセシング / 原子・分子吸着 / 半導体表面 / 選択的化学反応 / 原子・分子操作 / 表面再配列構造 / 成長初期過程 / 金属エピタキシ成長 / 分子性エピタキシ / 反射高速電子線回析 / 分子約エピタキシ / 反射高速電子約回析 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  液中原子分解能探針増強ラマン分光顕微鏡による電極・触媒反応機構の解明

    • 研究代表者
      小林 圭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  銀内包カーボンナノチューブ探針を用いた電場増強ラマン分光研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  グラフェン層に挟まれたフラーレン分子のマニピュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  カーボン複合材料被膜による人工股関節用合金の摺動性向上研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  カーボンナノチューブを用いた非破壊ナノ物性評価装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  水素顕微鏡による水素の表面拡散の研究

    • 研究代表者
      上田 一之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  格子歪み変調による半導体一次元テラス巾のデジタル制御研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  水素検出顕微鏡によるプロチウムの吸脱着機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  半導体凹凸基板を用いたフラーレン分子鎖の構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  電子線による原子操作研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  水素定量化のための表面脱離イオンの中性化確率の研究

    • 研究代表者
      上田 一之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  走査型水素検出顕微鏡による水素の吸脱着機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  欠陥の規則的配列面を利用した結晶成長研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  尺取り虫型ツインプロープを用いたナノ領域電気特性測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  ナノフォーカスビームによる固体表面上の水素2次元分布の研究

    • 研究代表者
      上田 一之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  トンネル分光法による金属/半導体表面の局所電子構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  半導体表面における水素の生態とダイナミクス

    • 研究代表者
      尾浦 憲治郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低温トンネル分光法を用いた導電性有機錯体表面の電子構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  ハロゲン系吸着ガスを用いた半導体表面の原子レベルエッチングとデポジション研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      豊田工業大学
      広島大学
  •  走査トンネル顕微鏡/反射高速電子線回析複合評価装置によるエピタキシ成長過程の研究

    • 研究代表者
      八百 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  STM/STSによるシリコン表面吸着金属原子の局所電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  走査トンネル顕微鏡/反射高速電子線回折複合評価装置によるエピタキシ成長過程の研究

    • 研究代表者
      八百 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  走査トンネル分光法による導電性有機錯体薄膜の相転移に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 雅満
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  電子線励起による選択的化学反応を用いた原子オーダの材料プロセスの開発

    • 研究代表者
      八百 隆文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東北大学
      広島大学
  •  高速度測定の可能な低速電子回折システムの開発

    • 研究代表者
      河津 璋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Fabrication of Carbon Nanotubes for High-Performance Scanning Probe Microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Ian Thomas Clark and Masamichi Yoshimura
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Intech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [図書] Electronic Properties of Carbon Nanotubes-Fabrication of Carbon Nanotubes for High-Performance Scanning Probe Microscopy(ed.J.M.Marulanda)2011

    • 著者名/発表者名
      Ian Thomas Clark, Masamichi Yoshimura
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Intech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Evolution of chemical and mechanical properties in two-photon polymerized materials during pyrolysis2023

    • 著者名/発表者名
      Mao Aofei、Mitsuboshi Hibiki、Trochon Maxime、Zhang Xiang、Trinh Lanh、Keynia Sedighe、Fan Peixun、Kraiem Nada、Huang Xi、Li Nan、Li Peizi、Wu Zhipeng、Sun Wanting、Cui Bai、Silvain Jean-Francois、Hara Masanori、Yoshimura Masamichi、Marshall Kenneth L.、Anthamatten Mitchell、Lu Yongfeng
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 208 ページ: 384-389

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2023.03.061

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [雑誌論文] High‐Quality Monolayer Reduced Graphene Oxide Films via Combined Chemical Reduction and Ethanol‐Assisted Defect Restoration2022

    • 著者名/発表者名
      De Silva K. Kanishka H.、Shibata Kazuma、Viswanath Pamarti、Huang Hsin‐Hui、Yoshimura Masamichi
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 9 号: 18 ページ: 2200503-2200503

    • DOI

      10.1002/admi.202200503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [雑誌論文] Nanoscale electrical characterization of graphene-based materials by atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      De Silva K. Kanishka H.、Huang Hsin-Hui、Viswanath Pamarti、Joshi Rakesh、Yoshimura Masamichi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 37 号: 20 ページ: 3319-3339

    • DOI

      10.1557/s43578-022-00758-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [雑誌論文] Graphene and graphene oxide for desalination2016

    • 著者名/発表者名
      Yi You, Veena Sahajwalla, Masamichi Yoshimura and Rakesh K. Joshi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 8 号: 1 ページ: 117-119

    • DOI

      10.1039/c5nr06154g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Remarkably stable high power Li-ion battery anodes based on vertically arranged multilayered-graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Jijeesh R. Nair, Gemma Rius, Pravin Jagadale, Matteo Destro, Mauro Tortello, Masamichi Yoshimura, Alberto Tagliaferro, Claudio Gerbaldi
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 182 ページ: 500-506

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2015.09.068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Low-Cost Dye-Sensitized Solar Cells Based on Interconnected FTO-Activated Carbon Nanoparticulate Counter Electrode Showing High Efficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Chandana Sampath Kumara Ranasinghe, Eranji Nirmada Jayaweera1, Gamaralalage Rajanya Ashoka Kumara, Rajapakse Mudiyanselage Gamini Rajapakse, Herath Mudiyanselage Navarathna Bandara and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science and Engineering

      巻: A5 号: 10 ページ: 361-368

    • DOI

      10.17265/2161-6213/2015.9-10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Low Density Growth of Graphene by Air Introduction in Atmospheric Pressure Chemical Vapor Deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Seiya Suzuki, Kana Kiyosumi, Takashi Nagamori, Kei Tanaka, and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 13 号: 0 ページ: 404-409

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2015.404

    • NAID

      130005094205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Effect of morphology of supporting alumina films on the synthesis of graphite-capped, vertically aligned carbon nanotube arrays2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuoka and M. Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 号: 6 ページ: 065101-065101

    • DOI

      10.7567/jjap.53.065101

    • NAID

      210000144028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Raman spectral mapping of self-aligned carbon nanowalls2014

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kawahara, Satarou Yamaguchi, Yasuhide Ohno, Kenzo Maehashi, Kazuhiko Matsumoto, Kazumasa Okamoto, Risa Utsunomiya, Teruaki Matsuba, Yuki Matsuoka, Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 号: 5S1 ページ: 05FD10-05FD10

    • DOI

      10.7567/jjap.53.05fd10

    • NAID

      210000143823

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26390030, KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Effect of catalytic metals of various elements on synthesis of graphite-capped, vertically aligned carbon nanotube arrays2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuoka and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 号: 4 ページ: 045501-045501

    • DOI

      10.7567/jjap.53.045501

    • NAID

      210000143530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039, KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Focused Ion Beam as a Tool for Graphene Technology: Structural Study of Processing Sequence by Electron Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Gemma Rius, Amir H. Tavabi, Narcis Mestres, Osamu Eryu, Takayoshi Tanji, Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 号: 2S ページ: 02BC22-02BC22

    • DOI

      10.7567/jjap.53.02bc22

    • NAID

      210000143370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Effect of solid-state polymerization on crystal morphology of a type of polydiacetylene single crystal2014

    • 著者名/発表者名
      S. Jo, S. Suzuki and M. Yoshimura
    • 雑誌名

      THIN SOLID FILMS

      巻: 554 ページ: 154-157

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2013.05.055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Low Vacuum Annealing of Cellulose Acetate on Nickel Towards Transparent Conductive CNT-Graphene Hybrid Films2014

    • 著者名/発表者名
      D. D. Nguyen, R. N. Tiwari, Y. Matsuoka, G. Hashimoto, E. Rokuta, Y. Chen, Y. Chueh, M. Yoshimura
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 6 号: 12 ページ: 9071-9077

    • DOI

      10.1021/am5003469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [雑誌論文] Nondegradative Dielectric Coating on Graphene by Thermal Evaporation of SiO2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Suzuki, Chien-Chung Lee, Takashi Nagamori, Thomas R. Schibli, and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 号: 12R ページ: 125102-125102

    • DOI

      10.7567/jjap.52.125102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10897, KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Thermal Transformation of Carbon Hybrid Materials to Graphene Films2013

    • 著者名/発表者名
      R. Tiwari, M. Ishihara, J. N. Tiwari, M. Yoshimura
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 5 号: 14 ページ: 6522-6526

    • DOI

      10.1021/am401805u

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Synthesis of graphene film from fullerene rods2012

    • 著者名/発表者名
      R.N.Tiwari, M.Ishihara, J.N.Tiwari, M Yoshimura
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 号: 24 ページ: 3003-3005

    • DOI

      10.1039/c2cc17512f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Synthesis of Patterned Nanographene on Insulators from Focused Ion Beam Induced Deposition of Carbon2012

    • 著者名/発表者名
      G. Rius, N. Mestres, M. Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology

      巻: B30 号: 3

    • DOI

      10.1116/1.4709419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Transformation of polymer to graphene films at partially low temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Rajanish N. Tiwari, M. Ishihara, Jitendra N. Tiwari and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 3 号: 10 ページ: 2712-2715

    • DOI

      10.1039/c2py20448g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Flame-annealing assisted synthesis of graphene films from adamantane2012

    • 著者名/発表者名
      Rajanish N. Tiwari, M. Ishihara, Jitendra N. Tiwari and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem.

      巻: 22 号: 30 ページ: 15031-15036

    • DOI

      10.1039/c2jm32493h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [雑誌論文] Synthesis of graphene film from fullerene rods2012

    • 著者名/発表者名
      R. N. Tiwari, M. Ishihara, J. N. Tiwari, and M Yoshimura
    • 雑誌名

      Chem. Comm

      巻: 48 ページ: 3003-3003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Growth mechanism of multilayer-graphene-capped, vertically aligned multiwalled carbon nanotube arrays2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuoka, Ian T. Clark, and Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Vac. Sci. Technol

      巻: B29 ページ: 61801-61801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Growth mechanism of multilayer-graphene-capped, vertically aligned multiwalled carbon nanotube arrays2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuoka, Ian T.Clark, Masamichi Yoshimura
    • 雑誌名

      J.Vac.Sci.Technol.B

      巻: 29 号: 6

    • DOI

      10.1116/1.3644494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Enhanced Nucleation and Growth of Diamond Film on Si by CVD Using a Chemical Precursor2011

    • 著者名/発表者名
      Rajanish N. Tiwari, Jitendra N. Tiwari, Li Chang, and M. Yoshimura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem

      巻: C115 ページ: 16063-16073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Enhanced Nucleation and Growth of Diamond Film on Si by CVD Using a Chemical Precursor2011

    • 著者名/発表者名
      Rajanish N.Tiwari, Jitendra N.Tiwari, Li Chang, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C

      巻: 115 号: 32 ページ: 16063-16073

    • DOI

      10.1021/jp2041179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [雑誌論文] Rearrangement of up-and-down terraces in Si(110)"16x2" induced by Sn adsorption2005

    • 著者名/発表者名
      T.An, M.Yoshimura, K.Ueda
    • 雑誌名

      Surface Science 576

      ページ: 165-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Growth of Carbon Nanowalls on a SiO2 Substrate by Microwave- Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, M.Yoshimura, A.Okamoto, K.Ueda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 2074-2076

    • NAID

      130004533649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Development of Four-Probe Microscopy for Electric Conductivity Measurement2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ishikawa, M.Yoshimura, K.Ueda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 1502-1503

    • NAID

      10015595433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Microwave Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition of Carbon Nanostructures using Biological Molecules2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 1562-1563

    • NAID

      10015469555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Microwave Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition of Carbon Nanostructures using Biological Molecules2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura, K.Tanaka, K.Ueda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 44

      ページ: 1562-1563

    • NAID

      10015469555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Hydrogen interaction with Si(111)-/3x/3-B surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 237

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Step-debunching in Sn/Si(001) surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 464-465

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Hydrogen interaction with Si(111)-/3x/3-B surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura, K.Watanabe, K.Ueda
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 237

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Fabrication of nanofigures by focused electron beam-induced deposition2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 464-465

      ページ: 331-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Step-debunching in Sn/Si(001) surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura, H.Shibata, T.An, K.Ueda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 464-465

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Formation of micromeshes by nickel silicide2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 464-465

      ページ: 208-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Interaction of hydrogen with Nb(100) surface by STM2004

    • 著者名/発表者名
      Bai AN, Lin ZHANG, Mao WEN, Seiji FUKUYAMA, Kiyoshi YOKOGAWA, Masamichi YOSHIMURA
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43(7B)

      ページ: 4503-4505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Fabrication of carbon nanostructure onto the apex of scanning tunneling microscopy probe by chemical vapor deposition2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura, S.Jo, K.Ueda
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 42(7B)

      ページ: 4841-4843

    • NAID

      10011447008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Layer-by-layer surfactant-induced growth of Ag on Cu(111) : an impact collision ion scattering spectroscopy and scanning tunneling microscopy study2003

    • 著者名/発表者名
      K.Umezawa, T.Tatsuta, S.Nakanishi, K.Ojima, M.Yoshimura, K.Ueda, W.M.Gibson
    • 雑誌名

      Surface Science 529

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Fabrication of carbon nanostructure onto the apex of scanning tunneling microscopy probe by chemical vapor deposition2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 42・7B

      ページ: 4811-4813

    • NAID

      10011447008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Surface structures of clean and oxidized Nb(100) by scanning tunneling microscopy2003

    • 著者名/発表者名
      B.An, S.Fukuyama, K.okogawa, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Physical Review 68

      ページ: 115423-115423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Microwave Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition of Carbon Nanostructures using Biological Molecules2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 42・7B

      ページ: 4811-4813

    • NAID

      10015469555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [雑誌論文] Adsorbed Structures of Ba on Si(110) Surface Studied by LEED and STM2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakamoto, Y.Fukui, J.Takeuchi, S.Hongo, T.Urano, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Surface Review and Letters 10

      ページ: 467-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310095
  • [学会発表] Fabrication of plasmonic probes for tip-enhanced Raman spectroscopy using FIB2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Hirosawa, Kaifeng Zhang, Masanori Hara, and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [学会発表] Development of high-performance gold-coated TERS probes2022

    • 著者名/発表者名
      K. Zhang, Y. Bao, M. Cao, X. Wang, M. Yoshimura, H. Yamada, T. Saeki, M. Watanabe, K. Kobayashi, and B. Ren
    • 学会等名
      The 8th International Conference for Tip-Enhanced Raman Spectroscopy (TERS-8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [学会発表] in situラマン分光法によるNドープグラフェン負極上におけるLiイオンの充放電反応挙動の解析2022

    • 著者名/発表者名
      Rohit Yadav, 原 正則, Prerna Joshi, 吉村 雅満
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [学会発表] Core-Shell and Alloy-type Silver-Gold Probes for Tip-Enhanced Raman Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      V. Kesava Rao, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [学会発表] 高性能探針増強ラマン分光用プローブの開発2022

    • 著者名/発表者名
      張 開鋒、包 一凡、曹 茂豊、王 翔、吉村 雅満、山田 啓文、渡辺 正浩、任 斌、小林 圭
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00294
  • [学会発表] TIP-ENHANCED RAMAN SCATTERING SPECTROSCOPY OF TRANSFERRED GRAPHENE ON SIO2 SUBSTRATE2015

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yoshimura and Ryo Uehara
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] Nanocarbons for Future Life and Green Technology2015

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      World Resource Forum Asia Pacific
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-06-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] AFM ラマンの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      吉村雅満
    • 学会等名
      日本学術振興会167委員会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2015-01-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] Tip-enhanced Raman Scattering Spectroscopy of Carbon Materials2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimura
    • 学会等名
      PGIS Research Congress
    • 発表場所
      Peradeniya, Sri Lanka
    • 年月日
      2015-10-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] ラマン-AFMによるカーボン材料の評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 雅満、上原 諒、鈴木 誠也
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] Tip-Enhanced Raman Scattering Spectroscopy of Graphene/SiO2: Tip Preparation and Evaluation of Spatial Resolution2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimura, R. Uehara, T. Kozu, M. Misawa, and M. Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] Growth of graphite-capped vertically aligned carbon nanotube arrays2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimura, Y. Matsuoka
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Symposium on Solid Surfaces (APSSS-1)
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 年月日
      2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600105
  • [学会発表] Sub-millimeter-sized single crystal graphene grown by atmospheric chemical vapor deposition2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagamori, S. Suzuki, Y. Matsuoka, M. Yoshimura
    • 学会等名
      ACSIN-12 & ICSPM21
    • 発表場所
      Tsukuba, Japa
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Rapid growth of large-area and uniform graphene films via low-vacuum thermal annealing2013

    • 著者名/発表者名
      Duc Dung Nguyen and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 5^<th> international Conference on Recent Progress in Graphene Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] 表面偏析およびCVD法によるグラフェンの合成2013

    • 著者名/発表者名
      吉村雅満
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Sub-Millimeter-Sized Single-Crystal Graphene Grown by Atmospheric Chemical Vapor Deposition2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagamori, S. Suzuki, Y. Matsuoka and M. Yoshimura
    • 学会等名
      ACSIN-12 & ICSPM21
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Nucleation Suppression in CVD Growth of Graphene on Cu by High Pressure Pre-Annealing2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Suzuki ,Takashi Nagamori ,Yuki Matsuoka ,Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Rapid growth of large-area and uniform graphene films via low-vacuum thermal annealing2013

    • 著者名/発表者名
      Duc Dung Nguyen and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 5th international Conference on Recent Progress in Graphene Research 2013
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Controlled synthesis of large-area and uniform graphene film under low vacuum using rapid thermal annealing2013

    • 著者名/発表者名
      Duc Dung Nguyen and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, US
    • 年月日
      2013-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] 表面偏析およびCVD法によるグラフェンの合成2013

    • 著者名/発表者名
      吉村雅満
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大
    • 年月日
      2013-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Nucleation Suppression in CVD Growth of Graphene on Cu by High Pressure Pre-annealing2013

    • 著者名/発表者名
      S. Seiya, T. Nagamori, Y. Matsuoka, M. Yoshimura
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, US
    • 年月日
      2013-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Thermal transformation of polymer to graphene films at partially low temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Rajanish N. Tiwari, M. Ishihara, and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 10th Japan-Russia Seminar on Semiconductor Surfaces
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Efficient Production of Nanostructured Carbon by Nickel Oxide Nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      G. Rius, L. Dien, and M. Yoshimura
    • 学会等名
      第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] A green approach to the synthesis of graphene from different carbon sources2012

    • 著者名/発表者名
      R. Tiwari and M. Yoshimura
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience + Technology (ICN+T2012)
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656039
  • [学会発表] Graphene Precipitation on Nickel Foil2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimura and H. Obokata
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2011-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Cooperative Multiwalled Carbon Nanotubes for Enhanced Force Spectropy2011

    • 著者名/発表者名
      G. Rius, M. Yoshimura
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Robust Operation and Performance of Integrated Carbon Nanotubes Atomic Force Microscopy Probes2011

    • 著者名/発表者名
      G.Rius, I.T.Clark, M.Yoshimura
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Films
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Graphene Precipitation on Nickel Foil2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshimura, H.Obokata
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      北海道洞爺湖
    • 年月日
      2011-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Robust Operation and Performance of Integrad Carbon Nanotubes Atomic Force Microscopy Probes2011

    • 著者名/発表者名
      G. Rius, I. T. Clark, M. Yoshimura
    • 学会等名
      15th International Conference on Thin Films
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Growth of Carbon Nanostructures from Size-selcted2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuoka, Y. Watanabe, N. Isomura, H. Hirata, M. Yoshimura
    • 学会等名
      Platinum Clusters International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Growth of Carbon Nanostructures from Size-selected Platinum Clusters2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuoka, Y.Watanabe, N.Isomura, H.Hirata, M.Yoshimura
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      東京船堀
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • [学会発表] Cooperative Multiwalled Carbon Nanotubes for Enhanced Force Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      G.Rius, M.Yoshimura
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      東京船堀
    • 年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651098
  • 1.  上田 一之 (60029212)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  小嶋 薫 (30312119)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八百 隆文 (60230182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 憲一 (90288556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 啓子(小粥 啓子) (60262862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  朱 自強 (10243601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野 泉 (70288562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾浦 憲治郎 (60029288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高萩 隆行 (40271069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本郷 昭三 (00029232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉木 幸一郎 (70143394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚田 捷 (90011650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河津 璋 (20010796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡野 達雄 (60011219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 好正 (10080467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  重川 秀実 (20134489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  牧村 哲也 (80261783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生地 文也 (00093419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  綿森 道夫 (80222412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 圭 (40335211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  原 正則 (40457825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  水島 宣彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金山 敏彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金山 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡本 一将
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  河原 敏男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  前橋 兼三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi