• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実松 克義  SANEMATSU Katsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40226030
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 名誉教授, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 立教大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
2008年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 立教大学, 社会学部, 教授
2001年度: 立教大学, 社会学部, 教授
2000年度: 立教大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史
研究代表者以外
教育学 / 社会学
キーワード
研究代表者
『ポップ・ヴフ』 / 調和 / カバウィル / マヤの宇宙観 / アハキッヒ / サイクル / ナワール / マヤ長期計算法 / マヤ太陽暦 / マヤ神聖暦 … もっと見る / 世界観 / マヤ・カレンダー / 思想史 / 時間思想 / 長期計算法 / 神聖暦 / マヤ文化 … もっと見る
研究代表者以外
Study of Teaching Method and Materials / Intercultural Communication Education / Intercultural Education / 異文化間コミュニケーションの教材 / 異文化間コミュニケーションの教授法 / 異文化間コミュニケーション文献サイト / 大学での実践例 / 教材・教授法開発 / 異文化間教育 / 異文化間理解教育 / 教材開発 / 教授法 / 異文化間コミュニケーション / 多文化教育 / 教授法・教材研究 / 異文化間コミュニケーション教育 / 異文化教育 / 帰国時の編入の諸問題 / 日系人家族のインタビュー / ペルーの多文化教育施策 / 家族の教育支援 / ボリビア日系社会 / 就学案内通知 / 特別枠 / 教育を受ける権利 / 帰国後の学習意欲 / 児童・生徒の学力 / 沖縄コミュニティ / 日系コミュニティ / プレスクール / 子どもの受け入れ施策 / 日系ボリビア人 / サンファン日系コミュニティ / 日系ブラジル人 / 日系ペルー人 / 日本型アファーマティブ・アクション / 教員採用試験 / 日本語教育 / 自治体間格差 / 外国人労働者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  マヤ民族文化における世界観と時間思想の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      実松 克義
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      立教大学
  •  外国人児童・生徒の教育施策と自治体間格差の比較研究

    • 研究代表者
      佐久間 孝正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本の大学教育における異文化教育実現のための教授法及び教材研究

    • 研究代表者
      阿部 珠理
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マヤ民族文化における夢とヴィ ジョン2012

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 出版者
      LITHON 社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [図書] The Project Mojos 2005 Report : An Investigation of the Ancient Culture of the Llanos de Mojos of Bolivia. Katsuyoshi Sanematsu (ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Project Mojos: Japan-Bolivia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [雑誌論文] 創造と刷新-マヤ・カレンダーの時間思想とマヤ文明の精神史2013

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所所報

      巻: No.41 ページ: 1-28

    • NAID

      40019717805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [雑誌論文] 創造と刷新―マヤ・カレンダーの時間思想とマヤ文明の精神史2013

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所所報

      巻: No.41 ページ: 1-28

    • NAID

      40019717805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [雑誌論文] マヤ民族文化における夢とヴィジョン2012

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      河東仁編『夢と幻視の宗教史』(上巻)所収

      巻: LITHON社 ページ: 129-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [雑誌論文] ピソム・カッカ'アル包まれた-マヤの宇にみるマヤ思想の内容とその本質についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学異文化コミュニケーション学部紀要「ことば・文化・コミュニケーション」第4号

      ページ: 69-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [雑誌論文] ピソム・カッカ'アル(包まれた火)-「マヤの宇宙観」にみるマヤ思想の内容とその本質についての考察-2012

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学異文化コミュニケーション学部紀要「ことば・文化・コミュニケーション」

      巻: 第4号 ページ: 69-101

    • NAID

      110009456445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [雑誌論文] ボリビア・アマゾン先住民族文化における環境思想と自然との共生の実践-モホ族とシリオノ族を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      国際行動学研究 第3巻

      ページ: 12-23

    • NAID

      40016415703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [雑誌論文] アンデス・シャーマニズムとその世界観2007

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 No.35

      ページ: 1-16

    • NAID

      110007049097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [雑誌論文] アマゾンのシャーマン-人類学のフィールドノートより2006

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 雑誌名

      立教大学ラテンアメリカ研究所報 No.34

      ページ: 87-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [学会発表] 創造と刷新-マヤ・カレンダーの時間思想とマヤ文明の精神史2012

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 学会等名
      立教大学ラテンアメリカ研究所講演会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2012-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • [学会発表] ボリビア・アマゾン先住民族文化における環境思想と自然との共生の実践2007

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 学会等名
      国際行動学会第四回大会研究発表
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [学会発表] ボリビア・アマゾンの古代文明の特徴と他文明との比較について2007

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 学会等名
      比較文明学会第25回大会一般研究発表
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330113
  • [学会発表] 創造と刷新―マヤ・カレンダーの時間思想とマヤ文明の精神史

    • 著者名/発表者名
      実松克義
    • 学会等名
      立教大学ラテンアメリカ研究所
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401018
  • 1.  佐久間 孝正 (80004117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山脇 千賀子 (40302343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  イシカワ エウニセアケミ (60331170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 珠理 (50184213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 由美 (60298073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  根橋 玲子 (70298074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田房 由起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 康成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二井 紀美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi