• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 環  HARADA Tamaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40228648
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 県立広島大学, 人間文化学部, 名誉教授
2010年度: 県立広島大学, 人間学部, 教授
2009年度: 県立広鳥大学, 人間文化学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 県立広島大学, 人間文化学部, 教授
2008年度: 県立広島大学, 人間文化部, 教授 … もっと見る
1999年度: 県立広島女子大学, 国際文化学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 広島女子大学, 国際文化学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 島根大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 東洋史
研究代表者以外
地域研究 / 政治学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
大韓帝国 / 冊封体制 / the anti-treaty movement / the Great Han Empire / the Emperor Gojong / the Japan-Korea Protectorate Treaty(Convention) / 上訴運動抑圧 / 李完用 / 伊藤博文 / 大韓毎日申報 … もっと見る / 韓国ナショナリズム / 第二次日韓協約反対運動 / 勒約 / 外部大臣の印章 / 大韓帝国のメディア / 条約反対運動 / 皇帝高宗 / 第二次日韓協約 / Treaty of Commerce between Korea and China / Ko-jong / System of Korea / the Empire of Korea / Sino-Japanese War / Modern East Asia / the Chinese Tributy System / Modern Korea / 册封体制 / 万国公法 / 甲午農民戦争 / 甲午改革 / 近代国際法 / O.N.Denny / 黄遵憲 / 両截体制 / 韓清通商条約 / 高宗 / 大韓国国制 / 日清戦争 / 近代東アジア / 近代朝鮮 / 近代的アイデンティティ / 万国公法体制 … もっと見る
研究代表者以外
植民地 / Audiovisual materials / Elementary schools / Food culture / Developing programs / Survey to actual state / Understanding heterogeneous cultures / Mutual understanding education / Japan-Korea / 国際理解教育 / 日韓相互理解の実態 / 日韓相互理解教育 / 視聴覚教材 / 初等教育 / 食文化 / 教育プログラム開発 / 実態調査 / 異文化理解 / 相互理解教育 / 日韓 / 植民地主義 / 農村振興 / 台湾の農業政策 / ナショナリズム / 韓国の近代化 / セマウル / 朴正煕 / 農村振興運動 / セマウル運動 / 台湾 / 韓国 / 地域的統合 / 政治学 / 地域的結合 / 政治史 / 朝鮮半島南 / 映像 / 証言 / 引揚者 / 宣伝映画 / 日本村 / 移住漁村 / 朝鮮半島南部 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  朝鮮と台湾にみる日本植民地政策の解放後の社会への展開-人類学と歴史学の学際的研究

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東亜大学
  •  朝鮮半島南部の移住漁村「日本村」に関する調査研究

    • 研究代表者
      崔 吉城
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東亜大学
  •  韓国の保護と併合に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  第二次日韓協約反対運動と皇帝高宗の対応研究代表者

    • 研究代表者
      原田 環
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  日清戦争以降における東アジアの冊封体制の崩壊と朝鮮の近代化研究代表者

    • 研究代表者
      原田 環
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      県立広島女子大学
  •  19世紀後半期における朝鮮の開国と近代化-東アジアの冊封体制の崩壊と万国公法体制の成立-研究代表者

    • 研究代表者
      原田 環
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      島根大学
  •  日韓相互理解教育プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      瀬戸 武司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日露戦争と東アジア世界2008

    • 著者名/発表者名
      原田 環, 川島 真, 檜山 幸夫 他共著
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] The Russo-Japan War and the east Asian World2008

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki, et. al.
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      Tokyo : Yumanishobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] 日露戦争と東アジア世界2008

    • 著者名/発表者名
      原田 環, 他共著
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] The turning point in the modern Japan-Meiji and Taishou-2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki, et. al.
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      Tokyo : Yoshikawakoubunkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] 植民地の朝鮮と台湾-歴史的・文化人類学的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      崔 吉城・原田 環 共編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      第一書房(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] Korea and Taiwan as a colony2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki, et. al.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      Tokyo : Daiichishobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] 植民地の朝鮮と台湾2007

    • 著者名/発表者名
      原田 環、編著
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      第一書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] 近代日本の転機 明治大正編2007

    • 著者名/発表者名
      原田 環, 他共著
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [図書] 近代日本の転機明治大正編2007

    • 著者名/発表者名
      鳥海 靖、 原田 環、 他共著
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [雑誌論文] 朝鮮の水産業界初に関する文献リスト(1887~2014)2015

    • 著者名/発表者名
      原田環・藤井賢二
    • 雑誌名

      第3期竹島問題に関する調査研究最終報告書

      巻: 3 ページ: 113-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [雑誌論文] 保護条約から併合条約に至る韓国の政治的状況2011

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 雑誌名

      東アジア近代史(東アジア近代史学会) 第14号

      ページ: 17-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 大韓国国制と第二次日韓協約反対運動-大韓帝国の国のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 雑誌名

      第二次日韓歴史共同研究報告書(同会編) 第3巻

      ページ: 5-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 大韓国国制と第二次日韓協約反対運動-大韓帝国の国のあり方-2009

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 雑誌名

      『第2期日韓歴史共同研究報告書(第3分科会篇)』(日韓歴史共同研究委員会) 1

      ページ: 5-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 日露戦争と韓国問題・第二次日韓協約の締結をめぐる大韓帝国内の動向2008

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 雑誌名

      日露戦争と東アジア世界(図書 ゆまに書房刊)

      ページ: 57-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 日露戦争と韓国問題-第二次日韓協約の締結をめぐる大韓帝国内の動向2008

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 雑誌名

      日露戦争と東アジア世界(ゆまに書房)

      ページ: 57-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 露戦争と韓国問題-第二次日韓協約の締結をめぐる大韓帝国内の動向-2008

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 雑誌名

      露戦争と東アジア世界(ゆまに書房)

      ページ: 76-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [雑誌論文] 「日韓合併は無効だ」と言われたら2006

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 雑誌名

      韓国・北朝鮮の嘘を見破る(鄭大均・古田博司共編)

      ページ: 80-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [雑誌論文] 「京城は差別語だ」と言われたら2006

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 雑誌名

      韓国・北朝鮮の嘘を見破る(鄭大均・古田博司共編)

      ページ: 261-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [雑誌論文] 大韓国国制と第二次日韓協約反対運動―大韓帝国の国のあり方

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 雑誌名

      第二次日韓歴史共同研究報告書 第3巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] 韓国における日清戦争期 朝鮮史研究と特徴――冊封体制と現代韓国の視点から――2016

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      東アジア近代史学会研究大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [学会発表] フランシス・レイの第2次日韓協約に関する事実認識2014

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360033
  • [学会発表] 併合に至る時期の大韓帝国の政治状況-保護条約から併合条約にかけて-2010

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      東アジア近代史学会 第15回大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] 併合に至る時期の大韓帝国の政治状況-保護条約から併合条約にかけて-2010

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      東アジア近代史学会第15回大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] 第二次日韓協約と皇帝高宗2008

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      日仏教大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] 第二次日韓協約反対運動と皇帝高宗2008

    • 著者名/発表者名
      原田環
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201054
  • [学会発表] 第二次日韓協約の調印における大韓帝国外部大臣印の所在について2007

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 学会等名
      九州史学会朝鮮学部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] The whereabouts of the foreign minister's seal till the Convention(Nov.17, 1905) was signed2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki
    • 学会等名
      Kyushushigakkai
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [学会発表] How the medias in the Great Han Empire have reported about the Convention(Nov.17, 1905)?2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki
    • 学会等名
      Hiroshimashigakukenkyuukai
    • 発表場所
      Higashihiroshima
    • 年月日
      2007-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [学会発表] 第二次日韓協約の締結を大韓帝国のメディアはどう伝えたか?2007

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [学会発表] 第二次日韓協約の調印における大韓帝国外部大臣印の所在について2007

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [学会発表] The Japan-Korea Protectorate Treaty(Convention) Nov17, 1905) and the Emperor Gojong2006

    • 著者名/発表者名
      Harada, Tamaki
    • 学会等名
      Chousengakkai
    • 発表場所
      Tenri
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • [学会発表] 第二次日韓協約反対運動と皇帝高宗2006

    • 著者名/発表者名
      原田 環
    • 学会等名
      朝鮮学会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520543
  • 1.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 文子 (40252887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長田 彰文 (60244216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫛田 宏治 (20195431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 健二 (60225034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹本 正壽 (00389149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 崇仁 (90326421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  礒永 和貴 (10201922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 茂徳 (50107497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 和生 (60219201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新城 道彦 (40553558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀬戸 武司 (40032502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森本 直人 (70157923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  有馬 毅一郎 (50127479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  道重 哲男 (10032583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上水流 久彦 (50364104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安達 信裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 聲和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  盧 相〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  李 英〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金 象溶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KIM Sung Hwa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ROH Sang Oh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  LEE Young Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KIM Sang Yong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 英ぢゅん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  盧 相お
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi