• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森山 茂徳  MORIYAMA Shigenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50107497
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 教授
1992年度 – 1993年度: 独協大学, 法学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 獨協大学, 法学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 新潟大学, 教養部, 助教授
1986年度: 新大, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
動員体制 / 社会的流動性 / 植民地経営論 / 正統派理論 / 自主的国家の連合 / 世界平和 / 世界社会主義 / 精神植民 / 「脱植民地化」構想 / 地域的統合 … もっと見る / 政治学 / 地域的結合 / 政治史 / リクルート源 / 政治参加チャネル / 経営の商業化 / 経営の独立 / 「文化政治」 / 機関新聞 / 現地新聞 / 言論機関 / 単独国家樹立 / 「保守派」(韓国) / 「変革派」(韓国) / 「事大主義」 / 分断・分割統治 / 勢力均衡策 / 冷戦 / 軍政 / 社会的不安定 / 大衆運動 / 経済的格差 / 同化政策 / 産業基盤整備 / 政治的独立領域 / 伝統回帰 / 個人主義 / 民族運動分裂 / 限定的政治参加 / 三一独立運動 / 強権政治 … もっと見る
研究代表者以外
岸信介 / 吉田茂 / 日米安全保障条約 / 日米関係 / 日本外交 / Kishi Nobusuke / Hatoyama Ichiro / Yoshida Shigeru / US-Japan Security Treaty / US-Japan Relationship / Cold War / Post-War / Japanese Diplomacy / 鳩山一郎 / 冷戦 / 戦後 / 政治文化 / 軍政 / 文民統制 / 効率化 / 軍事化 / 近代化 / 衛兵主義的社会 / シヴィリアン・コントロ-ル / 軍事的近代化 / 政治的近代化 / 政軍関係 / 安全保障 / 国際関係 / 自由民主党 / 外務省 / 東南アジア / 国際連合 / 戦後外交 / 地方分権化 / 冷戦構造脱却 / 自治体間相互協力体制 / インフラストラクチャ- / 緊張緩和 / 経済ネットワ-ク / 垂直的分業 / 互恵的経済協力 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  韓国の保護と併合に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  戦後形成期の日本外交

    • 研究代表者
      北岡 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  戦後日本外交の形成-講和から安保まで

    • 研究代表者
      北岡 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立教大学
  •  植民地朝鮮における言論機関の役割の政治史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      独協大学
  •  環日本海圏経済ネットワ-ク構築の諸条件の研究

    • 研究代表者
      沖野 安春
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  アメリカ軍政下の韓国における政治的変化の研究ー軍政と韓国諸政治勢力との相互関係を中心としてー研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日本統治下朝鮮における政治的統合と民族的抵抗の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  朝鮮の政治的変革と社会・経済構造の変化の研究ー植民地期を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代過程における政軍関係の比較研究

    • 研究代表者
      三谷 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本植民政策学の系譜の思想史的研究-脱植民地化の視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      森山 茂徳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 併合と自治の間-伊藤博文の国際・韓国認識と『保護政治』2011

    • 著者名/発表者名
      森山茂徳
    • 雑誌名

      東アジア近代史(東アジア近代史学会) 第14号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 併合と自治の間-伊藤博文の国際・韓国認識と「保護政治」2011

    • 著者名/発表者名
      森山茂徳
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 14号 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 日本の韓国植民地化と韓国都市の変化―保護政治期を対象として―2009

    • 著者名/発表者名
      森山茂徳
    • 雑誌名

      法学会雑誌 (首都大学東京) 第50巻第1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110008456857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [雑誌論文] 日本の韓国植民地化と韓国都市の変化-保護政治期を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      森山茂徳
    • 雑誌名

      法学会雑誌(首都大学東京・東京都立大学) 第50巻第1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110008456857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • [学会発表] 伊藤博文の『保護政治』2010

    • 著者名/発表者名
      森山茂徳
    • 学会等名
      東アジア近代史学会第15回大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203008
  • 1.  北岡 伸一 (80120880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 修 (60116530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長田 彰文 (60244216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 環 (40228648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 和生 (60219201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姜 東局 (80402387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新城 道彦 (40553558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤根谷 達雄 (00212407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  沖野 安春 (40018635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加瀬 良明 (00204412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  櫛谷 圭司 (00186389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 千代子 (30114995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日暮 吉延 (30253917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂元 一哉 (20183816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅本 哲也 (10193947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  波多野 澄雄 (00208521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 哲哉 (20162266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三谷 太一郎 (10009798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 董 (50162962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  我部 政男 (90045188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 鐘元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  萩原 宜之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  LEE Jong Won
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi