• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍋島 祥郎  NABESHIMA Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40240832
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 人権問題研究センター, 助教授
1999年度: 大阪市立大学, 同和問題研究室, 助教授
1998年度: 広島大学, 教育学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 大阪市立大学, 同和問題研究室, 助教授
1993年度: 大阪大学, 人間科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 教育学
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者
Qualitative Study / Clinical Study / Educational Equality / Sociology of Education / Social Stratification / Academic Achievement / School Effectiveness / Effective Schools / イギリス / 国際研究者交流 … もっと見る / 学校臨床 / 学校効果 / 実証的研究 / 質的調査 / 教育平等 / 臨床的研究 / 教育社会学 / 効果のある学校 / 階層 / 学力 / 実証研究 / フィールドワーク / 学習ニーズ / 隣保感 / 同和教育 / 教育達成 / 生涯学習 / 同和問題 … もっと見る
研究代表者以外
Social geography / Political geography / Municipal housing / Residential renewal / Buraku liberation movement / Buraku / Dowa project / Buraku (Dowa district) / 社会地理学 / 政治地理学 / 公営住宅 / 住環境整備 / 部落解放運動 / 部落 / 同和事業 / 同和地区 / multicultural education / charactor education / value education / value socialization / diversity / tolerance / responsibility / respect / moral values / フィールドワーク / 日米比較研究 / 学校教育 / 価値意識 / 児童・生徒調査 / 教育社会学 / 多文化教育 / 人格教育 / 道徳的社会化 / 多様性 / 寛容 / 責任 / 尊敬 / 道徳的価値 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  学力の階層間格差を克服する学校効果に関する臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 祥郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  同和地区住環境整備事業の地域的特質をめぐる政治地理学的考察

    • 研究代表者
      富田 和昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  生涯学習の視点からみた同和地区住民の学習ニーズ及び教育施策に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鍋島 祥郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  道徳的社会化の態様と教育構造に関する日米比較研究

    • 研究代表者
      友田 泰正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 学校効果調査2004報告書2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎, 葛上秀文, 芝山明義 高田一宏, 志水宏吉, 西田芳正
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪市立大学人権問題研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [図書] 学校効果調査2004報告書2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎, 葛上秀文, 芝山明義, 高田一宏, 志水宏吉, 西田芳正
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪市立大学人権問題研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] Characteristics of Effective Schools Observed in Quantitative Research2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, Yoshiro
    • 雑誌名

      Kyoshoku Kenshu (Teacher Education), June 2005 Issue

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] Teaching Skills Training Utilizing Achievement Tests2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, Yoshiro
    • 雑誌名

      Waga Ko no Kyouiku Ryoku Koujo Senryaku (Educational Development Strategies of Our School) No.1

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 学力調査から見た「力のある学校」の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      教職研修 6月号増刊

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] "補充指導"のムダ・ムリ発見と改善策2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      学校マネジメント 573

      ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] Unreasonable & Useless Practice in Teaching2005

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, Yoshiro
    • 雑誌名

      Gakkou Management (School Management) No.573

      ページ: 30-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 学力調査を生かした教師の指導力向上の考え方と進め方2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      わが校の「教育力」向上戦略 第1巻

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] "補充指導"のムダ・ムリ発見と改善策2005

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      学佼マネジメント 573

      ページ: 30-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 倫敦学力事情(7) 大阪訪英団が見たイギリス教育改革2004

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎, 志水宏吉, 西田芳正ほか
    • 雑誌名

      解放教育 441

      ページ: 95-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 倫敦学力事情(4) 大阪訪英団が見たイギリス教育改革2004

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      解放教育 438

      ページ: 110-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 効果のある学校を夢見て2004

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎
    • 雑誌名

      解放教育 444

      ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • [雑誌論文] 倫敦学力事情(6) 大阪訪英団が見たイギリス教育改革2004

    • 著者名/発表者名
      鍋島祥郎, 志水宏吉, 西田芳正ほか
    • 雑誌名

      解放教育 440

      ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530548
  • 1.  FINKELSTEIN ビー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  友田 泰正 (90087883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩槻 知也 (60263191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廿日出 里美 (40248323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平澤 安政 (50243150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伴 恒信 (70173119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 彰 (90066241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 和昭 (90116228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小玉 徹 (00170267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大場 茂明 (10185366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  由井 義通 (80243525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  西田 芳正 (10254450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  葛上 秀文 (40304563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  芝山 明義 (10243742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  高田 一宏 (80273564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  ALTBACH P.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  CUMMINGS W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  CUMMINGS W.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi