• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友田 泰正  TOMODA Yasumasa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

友田 康正  TOMODA Yasumasa

隠す
研究者番号 90087883
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1996年度: 大阪大学, 人間科学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
日常生活圏 / 学校開放 / 徒歩圏 / 高齢化 / 学齢児童の減少 / 生涯学習 / 生涯学習の推進組織 / 首長部局 / 教育委員会社会教育課 / 社会教育主事 … もっと見る / 部局間協力 / 協力関係 / 街づくり / タテワリ行政 / 学校外の青少年教育 / 自治体行政全体 / life-long learning / local government / board of education / mayor's office / division of social education / coordination / professional staff / new offices or divisions / 道徳的価値 / 尊敬 / 責任 / 寛容 / 多様性 / 道徳的社会化 / 人格教育 / 多文化教育 / 教育社会学 / 児童・生徒調査 / 価値意識 / 学校教育 / 日米比較研究 / フィールドワーク / moral values / respect / responsibility / tolerance / diversity / value socialization / value education / charactor education / multicultural education … もっと見る
研究代表者以外
大学開放 / 講座開放事業 / 大学経営・管理 / 大学開放史 / 大学開放モデル / 大学開放システム / 公開講座 / 大学経営 / 大学 / 短期大学 / 大学職員 / 教育計画 / 大学運営 / 調査研究 / 経費負担 / 広報 / governance model / university extension / university extension programs / history of university extension / continuing education / lifelong learning / マイノリティ教育 / 同和教育 / 地域教育計画 / 学校改革 / minority education / 定時制高校 / 通信制高校 / 勤労青少年 / 教育機会 / 教育政策 / 将来予測 / 生涯教育 / 学校統廃合 / 政策科学的研究 / シミュレーション / 教員の意思 / 単位制高校 / part-time high scvhool / correspondence high school school management educational effect / educatinal policy 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  マイノリティ教育に関する日米比較研究

    • 研究代表者
      池田 寛, 麻生 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  道徳的社会化の態様と教育構造に関する日米比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      友田 泰正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生涯学習需要に対応した大学開放システムに関する実証的研究

    • 研究代表者
      山田 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  都市自治体における生涯学習推進機構・組織の機能に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      友田 泰正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日常生活圏の視点からみた学校開放の意義とその推進方策研究代表者

    • 研究代表者
      友田 泰正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  定時制・通信制高等学校の再編成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      麻生 誠
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  麻生 誠 (00014689)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 寛 (40093364)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平澤 安政 (50243150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  FINKELSTEIN ビー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 達雄 (90047887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 慶裕 (50135646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 雅文 (10217078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 豊久 (70193597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩槻 知也 (60263191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鍋島 祥郎 (40240832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  廿日出 里美 (40248323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伴 恒信 (70173119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 彰 (90066241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 一宏 (80273564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片岡 栄美 (00177388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  米川 英樹 (50116133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊地 城司 (00027963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩井 八郎 (80184852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 涼子 (70224699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ALTBACH P.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  CUMMINGS W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WILKINSON Lo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BOOCOCK Sara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SHIMAHARA No
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CUMMINGS W.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KIMURA Ryoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi