• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 正浩  KAWAKAMI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40242789
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授
2013年度: 大阪樟蔭女子大学, 心理学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 大阪樟蔭女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2011年度: 大阪樟蔭女子大学, 心理学部, 教授
2004年度: 大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 講師 … もっと見る
2004年度: 大阪樟蔭女子大学, 人間科学部心理学科, 助教授
2003年度: 大阪樟蔭女子大学, 人間科学部心理学科, 講師
2002年度: 大阪樟蔭女子大学, 人間科学部, 講師
2000年度: 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 教育学部, 助手
1994年度 – 1997年度: 名古屋大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 社会心理学 / 知能情報学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
neighbor / 類似語 / kanji compound words / Database / semantic resemblance / 意味的関連性 / 形態的類似 / 音韻的類似 / 意味的類似 / 漢字二字熟語 … もっと見る / データベース / 意味的類似性 / 音韻的類似語 / 正書法的類似語 / 語彙判断課題 / 類似語(neighbor) / カタカナ表記語 / 3文字語 / 出現頻度 / 表記頻度 / 仮名単語 … もっと見る
研究代表者以外
semantic processing / Kanji / mental lexicon / 意味処理 / 漢字 / 態度・信念 / 不思議現象信奉 / 精神的健康 / ウェルビーイング / 批判的思考 / 信念 / 態度 / 不思議現象 / binding / understanding / explanation / knowledge processing / action / gesture / integrative processing / 形容詞 / 感情 / 身体動作 / 模倣 / 身体運動 / 異種情報間結合処理 / 理解 / 説明 / 知識処理 / 行為 / ジェスチャー / 情報統合 / radical / support / learning / マルチメディア / CAI / 支援 / 学習 / 日本語 / 通信 / マルチマディア / figurative processing / phonetic processing / word recognition / reading / illusory conjunction / migration / 心内辞書 / 読み / 形態処理 / 音韻処理 / 単語認知 / 心的辞書 / 読み処理 / データベース / 意味的透明性 / 意味的関連性 / 漢字二字熟語 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  不思議現象信奉と心理学教育

    • 研究代表者
      小城 英子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      聖心女子大学
  •  漢字二字熟語間の意味的関連性に関するデータベースの構築

    • 研究代表者
      増田 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  類似語数効果と単語の形態情報・音韻情報・意味情報との関連について研究代表者

    • 研究代表者
      川上 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      大阪樟蔭女子大学
  •  意味処理における情報統合過程の解明

    • 研究代表者
      斎藤 洋典 (齋藤 洋典)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  単語認知過程における正書法的・音韻的類似語数の効果研究代表者

    • 研究代表者
      川上 正浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  視覚提示された日本語の認知における表記と処理単位研究代表者

    • 研究代表者
      川上 正浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マルチメディアと通信を利用した日本語学習支援ツールの開発

    • 研究代表者
      齋藤 洋典 (斎藤 洋典)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  読みにおける心的辞書機構とその機能のモデル化に関する認知心理学的研究

    • 研究代表者
      齋藤 洋典 (斎藤 洋典)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 類似語数効果と単語の形態情報・音韻情報・意味情報との関連について2005

    • 著者名/発表者名
      川上正浩
    • 総ページ数
      103
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510110
  • [雑誌論文] Relations between neighborhood size effect and orthographic, phonological, and semantic information of kanji compound words

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI, Masahiro
    • 雑誌名

      Report of Research Project, Grant-in-aid for Scientific Research (C)(2) 2002.04-2005.03

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510110
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度とレジリエンスとの関連(2)不思議現象に対する態度(59)2018

    • 著者名/発表者名
      坂田浩之・川上正浩・小城英子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度と協調的幸福感との関連(2) 不思議現象に対する態度(58)2018

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度とレジリエンスとの関連(3)不思議現象に対する態度(60)2018

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度と協調的幸福感との関連(1) 不思議現象に対する態度(57)2018

    • 著者名/発表者名
      川上正浩・小城英子・坂田浩之
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 研究活動の行動科学‐研究の継続要因を探る2018

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      第 26 回日本行動科学学会年次大会(日本心理学会共催)シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 批判的思考力テストの作成 (2) 不思議現象に対する態度(54)2017

    • 著者名/発表者名
      川上正浩・小城英子・坂田浩之
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度とレジリエンスの関連 不思議現象に対する態度(53)2017

    • 著者名/発表者名
      坂田浩之・川上正浩・小城英子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度改訂版尺度の妥当性検証(2)不思議現象に対する態度(52)2017

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 批判的思考力テストの作成 不思議現象に対する態度(51)2016

    • 著者名/発表者名
      坂田浩之・川上正浩・小城英子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する懐疑尺度の開発 不思議現象に対する態度(48)2016

    • 著者名/発表者名
      坂田浩之・川上正浩・小城英子
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する懐疑的態度の類型化 不思議現象に対する態度(49)2016

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度改訂版尺度の妥当性検証2016

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度尺度の改訂(2) 不思議現象に対する態度(46)2015

    • 著者名/発表者名
      小城英子・坂田浩之・川上正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度尺度の改訂(3)不思議現象に対する態度(47)2015

    • 著者名/発表者名
      坂田浩之・川上正浩・小城英子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 不思議現象に対する態度尺度の改訂(1) 不思議現象に対する態度(45)2015

    • 著者名/発表者名
      川上正浩・小城英子・坂田浩之
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04038
  • [学会発表] 漢字二字熟語の意味的透明性に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      増田尚史・藤田知加子・小河妙子・Terry Joyce・川上正浩
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 年月日
      2013-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530966
  • [学会発表] メンタル・レキシコン研究(XVI):漢字二字熟語の意味的透明性のデータベース構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      増田尚史・Terry Joyce・小河妙子・藤田知加子・川上正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530966
  • [学会発表] メンタル・レキシコン研究(XVI):漢字二字熟語の意味的透明性のデータベース構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      増田尚史・Terry Joyce・小河妙子・藤田知加子・川上正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530966
  • 1.  齋藤 洋典 (40178504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三輪 和久 (90219832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 尚史 (90335018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  筧 一彦 (90262930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ジョイス テリー (20418677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小河 妙子 (30434517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  藤田 知加子 (70300184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  外池 俊幸 (80180157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八田 武志 (80030469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川合 伸幸 (30335062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沖田 庸嵩 (70068542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白石 知子 (60275154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小城 英子 (60439510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  坂田 浩之 (70340627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 16.  T・A ジョイス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi