• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米澤 康滋  YONEZAWA Yasushige

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

米沢 康滋  YONEZAWA Yasushige

隠す
研究者番号 40248753
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 先端技術総合研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 近畿大学, 先端技術総合研究所, 教授
2006年度 – 2007年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 特任研究員
2005年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 特任助教授
2004年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 産学官連携研究員・客員助教授
2000年度 – 2002年度: 筑波技術短期大学, 情報処理学科, 講師 … もっと見る
1998年度: 筑波技術短期大学, 情報処理科, 助手
1997年度: 筑波技術短期大学, 情報処理学科, 助手
1994年度: 筑波技術短大, 助手
1993年度 – 1994年度: 筑波技術短期大学, 視覚部, 助手
1993年度: 筑波情報短期大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物物理学
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 生物物理学 / 生物系 / 小区分43040:生物物理学関連 / 小区分48020:生理学関連 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 理工系 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
キーワード
研究代表者
分子シミュレーション / 分子動力学シミュレーション / 拡張アンサンブル法 / 熱安定性 / 蛋白質構造変化 / 構造機能 / CTR / CTD / 転写過程 / 転写サイクル … もっと見る / 機械学習 / 膜蛋白質 / 膜タンパク質 / 膜輸送機構 / プロトン透過 / 生体膜間物質輸送 / C末端領域 / 転写 / リン酸化 / CTD領域 / RNAポリメラーゼ / フォールディング / 蛋白質フォールディング / 構造空間探索 / 反応座標 / 蛋白質構造 / 蛋白質 / 構造情報解析 / PDBデータベース / 水和水 / 中性子結晶構造解析 / 酵母発現 / 中性子IP / ヒトリゾチーム / 相図 / 蛋白溶解度 / 蛋白結晶化 / 中性子結晶回析 … もっと見る
研究代表者以外
分子シミュレーション / 分子動力学 / 生体分子 / タンパク質 / レアイベント / Molecular dynamics / 音声出力 / 分子動力学法 / 密度汎関数法 / 量子化学 / 蛋白質 / 酵素反応 / 生物物理 / 構造解析 / 電位センサータンパク質 / 膜タンパク質 / クライオ電子顕微鏡 / X線結晶構造解析 / 構造・機能解析 / 電位センサータンパク / 構造生物学 / 膜電位 / リン脂質 / イオンチャネル / 光分解性 / 非天然アミノ酸 / ホスホイノシチド / 電位センサー / イノシトールリン脂質 / イオンチャンネル / NMR / 分子運動性 / ガン創薬 / アロステリー / ヘム / 光化学系II / 半経験的分子軌道法 / 構造機能相関 / QM/MM計算 / 光合成光化学系II / ヘムタンパク質 / 金属タンパク質 / 活性サイト / 分子動力学シミュレーション / 化学物理 / 位相空間 / 平均力 / 自由エネルギー計算 / 機械学習 / レア・イベント / 自由エネルギー / Reaction free energy / Electron state / Molecular simulation / Quantum chemistry / Biological macromolecules / Enzymatic reaction / Biophysics / 反応自由エネルギー / 電子状態 / Algorithm of molecular simulation / MM calculation / Hybrid-QM / Link atom / Localized molecular orbital / Simulation calculation / Electron state of protein molecule / Quantum chemical calculation / QM / 分子計算アルゴリズム / MM-連成計算 / OM / リンク原子 / 局在化分子軌道 / シミュレーション計算 / 蛋白質の電子状態計算 / 分子動力学計算 / 量子化学計算 / Internet / Java Language / Text Editor / Speech Output / Braille Display Terminal / Braille / Software Development / Blindness / 非視覚的アクセス / 点字印刷ソフト / 点字表示機能付エディタ / JAVA開発環境 / 視覚障害 / インターネット / Java言語 / テキスト・エディタ / ピン・ディスプレイ装置 / 点字 / ソフトウェア開発 / 重度視覚障害 / Tactile Graphic Display / Tactile Mouse / User Interface / Human Interface / Screen Information / Personal Computer / Blind / Visually Impaired / ユーザ・インタデース / 触覚グラフィック / 触覚マウス / ユーザ・インタフェース / ヒューマン・インタフェース / 画面情報 / パソコン / 盲人 / 視覚障害者 / Braille Display Device / Voice Synthesizer / Bibliographic Databases / Compensation Equipments / Information Retrieval / 点字ディスプレイ / 文献データベース / 視覚障害補償機器 / 情報検索 / K-meson / X-ray spectroscopy / Exotic Atoms / Strong Interaction / High Energy Physics / 半導体検出器 / ストレンジネス / 中間子 / QCD / K中間子 / X線分光 / エキゾティック原子 / 強い相互作用 / 素粒子実験 / 蛋白質間相互作用 / プロテオーム / 構造・機能予測 / 分子軌道法 / モノアミン酸化酵素A / チトクロムc酸化酵素 / 生体超分子複合体 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  新規アロステリック薬発見を目指したガン糖代謝関連タンパク質の動的分子構造解析

    • 研究代表者
      櫻井 一正
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  イノシトールリン脂質認識機構に立脚したイオンチャネルー脂質連関の理解

    • 研究代表者
      岡村 康司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気信号を化学信号に変える電位依存性ホスファターゼVSPの動作機構の解明

    • 研究代表者
      中川 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  平均力ダイナミクスの拡張による生体分子のレア・イベント予測

    • 研究代表者
      森下 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  計算科学シミュレーションによる膜電位依存性チャネルVSOPの動作機構研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  計算科学と情報科学によるCTD及びCTRの構造空間と転写因子認識機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  分子シミュレーションによる生体活性サイトの構造・機能相関の解明とデザイン

    • 研究代表者
      鷹野 優
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島市立大学
      大阪大学
  •  計算科学シミュレーションによるCTDの構造特性から探る転写調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  拡張アンサンブル混合法による蛋白質フォールディング過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  動的構造に基づく定量的な蛋白質間相互作用システムの計算・情報科学研究

    • 研究代表者
      中村 春木
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子シミュレーション支援による生体超分子複合体の構造機能相関の理論的研究

    • 研究代表者
      鷹野 優
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子状態計算と分子構造探索計算の連成による生体高分子の自由エネルギーの理論的研究

    • 研究代表者
      中村 春木
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子シミュレーション支援による生体超分子複合体の構造・機能解析

    • 研究代表者
      中村 春木
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  タンパク質と溶媒分子の効果をあらわに取り入れた生体電子伝達系の理論的研究

    • 研究代表者
      中村 春木
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インターネット環境下での点字によるソフトウェア開発及びその教育に関する研究

    • 研究代表者
      長岡 英司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  盲人のパソコン利用におけるヒューマン・インタフェース機能の向上

    • 研究代表者
      清水 豊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      電気通信大学
      筑波技術短期大学
  •  中性子結晶構造解析によるヒトリゾチーム安定性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  中性子結晶構造解析による配位水がリゾチーム立体構造安定性に及ぼす影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  K中間子原子のX線分光

    • 研究代表者
      早野 龍五
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  視覚障害者のための情報検索インターフェースの開発

    • 研究代表者
      三宅 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波技術短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 薬剤探索の新たな戦略:NMR 独自の視点の活用2024

    • 著者名/発表者名
      井上 直也、白木 琢磨、米澤 康滋、櫻井 一正
    • 雑誌名

      近畿大学先端技術総合研究所紀要

      巻: 29 号: 29 ページ: 1-9

    • DOI

      10.15100/0002000987

    • ISSN
      13468693
    • URL

      https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/2000987

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06106
  • [雑誌論文] How to expand the scale and diversity of chemical library2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, K., Sakurai, K., Yonezawa, Y. and Shiraki, T.
    • 雑誌名

      Memoirs of Institute of Advanced Technology, Kindai University

      巻: 28 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06106
  • [雑誌論文] Interaction between S4 and the phosphatase domain mediates electrochemical coupling in voltage-sensing phosphatase (VSP)2022

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Natsuki、Kawanabe Akira、Jinno Yuka、Narita Hirotaka、Yonezawa Tomoko、Nakagawa Atsushi、Okamura Yasushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 26 ページ: 2200364119-2200364119

    • DOI

      10.1073/pnas.2200364119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06170, KAKENHI-PROJECT-21K19350, KAKENHI-PUBLICLY-22H05570, KAKENHI-PROJECT-19K06585, KAKENHI-ORGANIZER-20H05787, KAKENHI-PLANNED-20H05791, KAKENHI-PROJECT-21H02444, KAKENHI-PROJECT-23K24066
  • [雑誌論文] Path ensembles for Pin1-catalyzed cis-trans isomerization of a substrate calculated by weighted ensemble simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Moritsugu, Norifumi Yamamoto, Yasushige Yonezawa, Shin-ichi Tate, and Hiroshi Fujisaki
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 17 号: 4 ページ: 2522-2529

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.0c01280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03883, KAKENHI-PROJECT-17KT0101, KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-19H03168, KAKENHI-PROJECT-21K18234
  • [雑誌論文] Autoencoder-based detection of the residues involved in G protein-coupled receptor signaling2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Yuko、Taneishi Kei、Yonezawa Yasushige
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19867-19867

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99019-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-17K00405
  • [雑誌論文] Mutual information analysis of the dynamic correlation between side chains in proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Naoyuki、Yonezawa Yasushige
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 155 号: 4 ページ: 044107-044107

    • DOI

      10.1063/5.0055662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-21K12115
  • [雑誌論文] Rebuilding Ring-Type Assembly of Peroxiredoxin by Chemical Modification2020

    • 著者名/発表者名
      Himiyama Tomoki、Tsuchiya Yuko、Yonezawa Yasushige、Nakamura Tsutomu
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 32 号: 1 ページ: 153-160

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.0c00587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-20K05740, KAKENHI-PROJECT-20K15403
  • [雑誌論文] Epigenetic Protection of Vertebrate Lymphoid Progenitor Cells by Dnmt12020

    • 著者名/発表者名
      Iwanami Norimasa、Takeshita Kohei、Lawir Divine-Fondzenyuy、Suetake Isao、Tajima Shoji、Sikora Katarzyna、Trancoso In?s、?Meara Connor、Siamishi Iliana、Takahama Yousuke、Furutani-Seiki Makoto、Kondoh Hisato、Yonezawa Yasushige、Schorpp Michael、Boehm Thomas
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 7 ページ: 101260-101260

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101260

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-18K06095, KAKENHI-PROJECT-20K08956
  • [雑誌論文] Atomistic detailed free‐energy landscape of intrinsically disordered protein studied by multi‐scale divide‐and‐conquer molecular dynamics simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Hiromitsu、Yonezawa Yasushige
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 42 号: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1002/jcc.26429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [雑誌論文] Loosening of Side-Chain Packing Associated with Perturbations in Peripheral Dynamics Induced by the D76N Mutation of β2-Microglobulin Revealed by Pressure-NMR and Molecular Dynamic Simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Kazumasa、Tomiyama Ryosuke、Shiraki Takuma、Yonezawa Yasushige
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 9 号: 9 ページ: 491-491

    • DOI

      10.3390/biom9090491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [雑誌論文] Autoencoder-Based Detection of Dynamic Allostery Triggered by Ligand Binding Based on Molecular Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsuchiya, Kei Taneishi, Yasushige Yonezawa
    • 雑誌名

      J. Chem. Inf. Model.

      巻: 59 号: 9 ページ: 4043-4051

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.9b00426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00405, KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [雑誌論文] On-the-fly analysis of molecular dynamics simulation trajectories of proteins using the Bayesian inference method2017

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Naoyuki、Yonezawa Yasushige
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 147 号: 12 ページ: 124108-124108

    • DOI

      10.1063/1.4997099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00421, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [雑誌論文] Free Energy Reconstruction from Logarithmic Mean-Force Dynamics Using Multiple Nonequilibrium Trajectories2017

    • 著者名/発表者名
      Morishita Tetsuya、Yonezawa Yasushige、Ito Atsushi M.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 13 号: 7 ページ: 3106-3119

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.7b00252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620, KAKENHI-PROJECT-15H05563
  • [雑誌論文] Substrate recognition of N,N′-diacetylchitobiose deacetylase from Pyrococcus horikoshii2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Nakamura, Yasushige Yonezawa, Yuko Tsuchiya, Mayumi Niiyama, Kurumi Ida, Maki Oshima, Junji Morita, Koichi Uegaki
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 3 号: 3 ページ: 286-293

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2016.07.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360, KAKENHI-PROJECT-15K01815, KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [雑誌論文] Direct Interaction between the Voltage-sensors Produces Cooperative Sustained Deactivation in Voltage-gated H+ Channel Dimers.2016

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Yonezawa Y, Takano Y, Okamura Y, Fujiwara Y.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 11 ページ: 5935-5947

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.666834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037, KAKENHI-PUBLICLY-26111712, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PROJECT-25253016, KAKENHI-PROJECT-25670108, KAKENHI-PROJECT-26291030, KAKENHI-PLANNED-15H05901
  • [雑誌論文] A method for predicting protein conformational pathways by using molecular dynamics simulations guided by difference distance matrices2016

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 37 号: 13 ページ: 1139-1146

    • DOI

      10.1002/jcc.24296

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037, KAKENHI-PUBLICLY-15H01360, KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PLANNED-26105012, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719
  • [雑誌論文] Development of Massive Multilevel Molecular Dynamics Simulation Program, Platypus (PLATform for dYnamic Protein Unified Simulation), for the Elucidation of Protein2016

    • 著者名/発表者名
      Takano Y, Nakata K, Yonezawa Y, Nakamura H
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 37 号: 12 ページ: 1125-1132

    • DOI

      10.1002/jcc.24318

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24118001, KAKENHI-PLANNED-24118008, KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study of the Phosphorylation Effect on the Conformational States of the C-terminal Domain of RNA Polymerase II2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Yonezawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 号: 17 ページ: 4471-4478

    • DOI

      10.1021/jp4101976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189, KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [雑誌論文] Electrostatic properties of water models evaluated by a long-range potential based solely on the Wolf charge-neutral condition2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushige Yonezawa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letter

      巻: 556 ページ: 308-314

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2012.12.028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [雑誌論文] Simple and Accurate Scheme to Compute Electrostatic Interactions: Zero-dipole Summation Technique for Molecular System and Application to Bulk Water.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Fukuda, Narutoshi Kamiya, Yasushige Yonezawa, Haruki Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 137 号: 5 ページ: 54314-54314

    • DOI

      10.1063/1.4739789

    • NAID

      120005647641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370071, KAKENHI-PLANNED-24118008, KAKENHI-ORGANIZER-24118001
  • [雑誌論文] Protein-inhibitor flexible docking by a multicanonical sampling : Native complex structure with the lowest free energy and a free-energy barrier distrinsuishing the native complex from the others2008

    • 著者名/発表者名
      N., Kamiya, Y., Yonezawa, H., Nakamura, J., Higo
    • 雑誌名

      PROTEINS 70 (1)

      ページ: 41-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [雑誌論文] Application of MDGRAPE-3, a special purpose board for molecular dynamics simulations, to periodic biomolecular systems2008

    • 著者名/発表者名
      G., Kikugawa, R., Apostolov, N., Kamiya, M., Taiji, R., Himeno, H., Nakamura, Y., Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry 29 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation Study on Water Associated with π-electrons of Benzene by using QM/MM Potential2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Yonezawa, K, Nakata, T., Takada, H., Nakamura
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 428 (1-3)

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation Study on Water Associated with π-electrons of Benzene by using QM/MM Potential.2006

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Yasushige
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 428

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation Study on Water Associated with π-electrons of Benzene by using QM/MM Potential.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yonezawa, K, Nakata, T.Takada, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters Vol. 428, No. 1-3

      ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation study on water associated with π-electrons of benzene by using QM/MM potential.2006

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa, Y., Nakata, K., Takada, T., Nakamura, H.
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 428

      ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18054013
  • [学会発表] PI(4,5)P2 regulates GABAAR channel activity through residue K312 of the α1 subunit2023

    • 著者名/発表者名
      Risa Mori-Kreiner, Takafumi Kawai, Naoyuki Miyashita, Yasushige Yonezawa, Yasushi Okamura
    • 学会等名
      The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24066
  • [学会発表] 電位依存性ホスファターゼVSPは電位センサー・酵素両ドメイン間の直接相互作用により分子内で膜電位情報を酵素活性に変換する2022

    • 著者名/発表者名
      水谷 夏希、川鍋 陽、神野 有香、成田 宏隆、米澤 智子、中川 敦史、岡村 康司
    • 学会等名
      生理研研究会「構造情報を基盤とした膜機能分子の生理機能理解に向けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24066
  • [学会発表] オートエンコーダーに基づく GPCR シグナル伝達経路解析2021

    • 著者名/発表者名
      土屋裕子、種石慶、米澤康滋
    • 学会等名
      蛋白質科学会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] 計算科学シミュレーションを用いたタンパク質及びタンパク質複合体の動的相関解析の困難と新たな試み2021

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      蛋白質科学会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Autoencoder-based analysis of dynamic allostery on proteins by regulator binding2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsutiya, T. Taneishi, Y.Yonezawa
    • 学会等名
      CBI学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Conformational Changes and Interactions of Calcium Ion Signal Transfer Protein Calmodulin and Calmodulin-binding Domains by Multi-scale and Docking Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      H.Shimoyama, Y.Yonezawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Influence on the structure and dynamics of Riboswich “SPANISH” and potassium ions by DFHBI2019

    • 著者名/発表者名
      L.Matsukura, N. Onishi, M.Furue, N.Miyashita, T.SHiraki, Y.Yonezawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Conformational Changes and Interact ions of Calcium Ion Signal Transfer Protein Calmodulin and Calmodulin-binding Domain by Multi-scale and Docking Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shimoyama, Yasushige Yonezawa
    • 学会等名
      CBI学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Autoencoder-based analysis of dynamic allostery on proteins by regulator binding2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsutiya, T. Taneishi, Y.Yonezawa
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] ベイズ推定によるOn-the-fly MDシミュレーション平均構造決定及び動的解析方法2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 康滋
    • 学会等名
      第18回蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] ベイズ推定によるon-the-fly 構造重ね合わせと構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋・鷹野優
    • 学会等名
      新学術領域「3D活性サイト科学」第7回成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [学会発表] タンパク質のダイナミックアロステリー2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 康滋
    • 学会等名
      第32回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] Pin1由来のタンパク質分解酵素の触媒部位の構造ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      伊倉 貞吉、米澤 康滋、伊藤 暢聡
    • 学会等名
      第18回蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] ベイズ推定によるon-the-fly平均構造-共分散行列による数理解析手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 康滋
    • 学会等名
      第21回理論化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] 電位依存性プロトンチャネルの機能・構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      岩城 雅代, 神取 秀樹, 近藤 寛子, 米澤 康滋, 鷹野 優,岡村 康司, 有馬 大貴, 中川 敦史
    • 学会等名
      CREST領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] Elucidation of Structure-Function Relationship of Biological Active Sites and New Material Design by Molecular Simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Takano, Hiroshi Ishikita, Yasushige Yonezawa, Yasuteru Shigeta, Takahisa Yamato, Katsumasa Kamiya, Mitsuo Shoji, Toru Saito, Yusuke Kanematsu
    • 学会等名
      Swedish-Japanese Workshop on Nano-Structure Science by Novel Light Sources
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [学会発表] 差分距離行列によるタンパク質構造変化の研究2017

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第55回生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 非平衡パスアンサンブルに基づく対数平均力ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      森下徹也、米澤康滋、伊藤篤史
    • 学会等名
      第31回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05620
  • [学会発表] 教師なし学習法によるタンパク質構造変化の解析2017

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] MD シミュレーションによるタンパク質動的性質の解析手法2017

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      蛋白研セミナー「膜イオン輸送の学際研究 計算科学から医学まで」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 電位依存性プロトンチャネルVSOP/Hv1の電場中での動態の解析2017

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子,米澤康滋,宮下尚之,岩城雅代,竹下浩平,藤原祐一郎,城田松之,木下賢吾,岡村康司,中川敦史,神取秀樹,鷹野優
    • 学会等名
      第55回生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] ベイズ推定によるon-the-fly MDトラジェクトリー解析方法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋、宮下尚之
    • 学会等名
      第31回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 差分距離行列情報による蛋白質構造変化探索の新手法2016

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      東京都新宿区 早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 脂質二重膜におけるPI(4,5)P2の安定性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子,米澤康滋, 木下賢吾,鷹野優
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 蛋白質構造変化探索の新手法2016

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] A detailed analysis of the binding mode of a zinc ion to the voltage-gated proton channel VSOP/Hv12016

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子・岩城雅代・兼松佑典・城田松之・米澤康滋・木下賢吾・神取秀樹・鷹野優
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションと多変量解析による転写因子足場蛋白質の研究2016

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによるSpt5-CTR領域構造へのリン酸化の影響2016

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸ファッションマート
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360
  • [学会発表] 脂質二重膜におけるPI(4,5)P2の安定性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      近藤寛子・米澤康滋・木下賢吾・鷹野優
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [学会発表] 差分距離行列情報によるたんぱく質のコンフォメーション変化探索法2016

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      蛋白研セミナー
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360
  • [学会発表] 生体活性サイトの機能解明に向けた分子計算技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋・鷹野優
    • 学会等名
      新学術領域「3D活性サイト科学」第1回成果報告会
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [学会発表] 新規尺度によるたんぱく質構造変化パスの構築方法2015

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第29回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360
  • [学会発表] Molecular dynamics simulations of the effect of zinc on the voltage-gated proton channel VSOP2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛子, 城田 松之, 米澤 康滋, 鷹野 優, 木下 賢吾
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07037
  • [学会発表] 蛋白質構造変化経路探索の新手法2015

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      計算統計物理学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01360
  • [学会発表] RNAポリメラーゼC末端領域構造の分子シミュレーション研究2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] COMPUTATIONAL STUDY ON THE DYNAMIC CONFORMATIONAL CHANGE OF C-TERMINAL DOMAIN OF RNA POLRIMERASE II2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      「動的秩序と機能」第2回公開国際シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] マルチカノニカル分子動力学法によるRNAポリメラーゼII-C末端領域の構造空間探索2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] HPC と 蛋白質分子計算科学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      筑波大学計算科学センターセミナー
    • 発表場所
      筑波大学計算科学センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] マルチカノニカル分子動力学法によるRNAポリメラーゼII-C末端領域の構造空間探索2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] RNAポリメラーゼC末端領域構造の分子シミュレーション研究2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによる真核生物RNAポリメラーゼIIのC末端領域の構造特性の研究2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第41回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] COMPUTATIONAL STUDY ON THE DYNAMIC CONFORMATIONAL CHANGE OF C-TERMINAL DOMAIN OF RNA POLRIMERASE II2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      「動的秩序と機能」第2回公開国際シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] HPC と 蛋白質分子計算科学シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      筑波大学計算科学センターセミナー
    • 発表場所
      筑波大学計算科学センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] 生体高分子生化学的機能解析のための並列古典/量子力学連成分子動力学シミュレーションプログラムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋・鷹野優・中田一人・山中秀介・中村春木
    • 学会等名
      第1回「3D活性サイト科学」公開ワークショップ
    • 発表場所
      CIVI研修センター 新大阪東(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26105012
  • [学会発表] 構造と機能に関わる蛋白質の自由エネルギー地形探索2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      化学反応経路探索のニューフロンティア2013
    • 発表場所
      福井謙一記念研究センター(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] Study on the C-terminal domain of eukaryotic RNA polymerase II by2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第3回分子シミュレーション国際学会(ICMS2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] Study on the C-terminal domain of eukaryotic RNA polymerase II by2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第3回分子シミュレーション国際学会(ICMS2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] マルチカノニカル法によるRNAポリメラーゼC末端領域の研究2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] 構造と機能に関わる蛋白質の自由エネルギー地形探索2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      化学反応経路探索のニューフロンティア2013
    • 発表場所
      福井謙一記念研究センター(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] マルチカノニカル法によるRNAポリメラーゼC末端領域の研究2013

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] Flexible docking between enzyme and inhibitor by multicanonical molecular dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      N., Kamiya, Y., Yonezawa, H., Nakamura, J., Higo
    • 学会等名
      7'th Annual Meeting of Protein Science Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] A Computational Study of Monoamine Oxidase A Dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      R., Apostolov, Y., Yonezawa, H., Nakamura
    • 学会等名
      45'th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 年月日
      2007-12-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] A QM/MM molecular dynamics study on peptidyl-prolyl isomerase Pinl2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Yonezawa, N., Kamiya, T., Takada, H., Nakamura
    • 学会等名
      7'th Annual Meeting of Protein Science Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] A Computational Study of Monoamine Oxidase A Dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      R., Apostolov, Y., Yonezawa, H., Nakamura
    • 学会等名
      7'th Annual Meeting of Protein Science Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai International Center, Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] QM/MM study on catalytic mechanism of PPIase protein Pinl2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Yonezawa, N., Kamiya, H., Nakamura
    • 学会等名
      EABS &BSJ
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] Large-scale molecular dynamics simulations with the pariwise electrostatic interaction method for protein-solvent systems2006

    • 著者名/発表者名
      G., Kikugwa, Y., Yonezawa, H., Nakamura, R., Himeno
    • 学会等名
      EABS &BSJ
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Ginowan, Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによる真核生物RNAポリメラーゼIIのC末端領域の構造特性の研究

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第41回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • [学会発表] Dynamical Aspects of MAOA function : Membrane Attachment Facilitates Ligand Access

    • 著者名/発表者名
      R., Apostolov, Y., Yonezawa, H., Nakamura
    • 学会等名
      Perspective in Structural Biology of Membrane Proteins and Biological Macromolecules
    • 発表場所
      Osaka University, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370063
  • [学会発表] RNA ポリメラーゼ II の C 末端領域の分子シミュレーションによる構造空間解析

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第17回理論化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570189
  • [学会発表] RNA ポリメラーゼ II の C 末端領域の分子シミュレーションによる構造空間解析

    • 著者名/発表者名
      米澤康滋
    • 学会等名
      第17回理論化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118521
  • 1.  中村 春木 (80134485)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  鷹野 優 (30403017)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  神谷 成敏 (80420462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡村 康司 (80201987)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 敦史 (20188890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中島 伸介 (60324852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 勘二 (40437330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長岡 英司 (30227996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 悟
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新村 信雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SEKI R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MASON G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SALOMON M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  YEN S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  OLIN A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  LEE L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金城 玲 (30370117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  肥後 順一 (80265719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊川 豪太 (90435644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤澤 雅夫 (20258065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 久 (50278735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橘 秀樹 (70126118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  赤坂 一之 (50025368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三宅 輝久 (60209880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 豊 (50231733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  篠原 正美 (90357195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒川 哲宇 (50114070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河原 正治 (20234106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹下 浩平 (80346808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  森下 徹也 (10392672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  油谷 克英 (90089889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石北 央 (00508111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  兼松 佑典 (10765936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  齋藤 徹 (80747494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  櫻井 一正 (10403015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  白木 琢磨 (10311747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  好岡 大輔 (00883084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河合 喬文 (70614915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  重田 育照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  神谷 克政
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  庄司 光男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  近藤 寛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  R Seki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  G Mason
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  M Salomon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  S Yen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  A Olin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  L Lee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BEER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  GILL D.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  高田 俊和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡村 孝司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 56.  森次 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  宮下 尚之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  川鍋 陽
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  土屋 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi