• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橘 秀樹  TACHIBANA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70126118
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
2007年度: 神戸大学, 理学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1996年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1986年度: 神戸大, 国立大学(その他), 助手
1986年度: 神戸大学, 大学院自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生体物性学 / 生物物理学 / 広領域 / 構造生物化学 / 分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
病態医化学 / 広領域 / 構造生物化学 / 生物物理学 / 医化学一般 / 分子遺伝学・分子生理学 / 生物物理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
リゾチーム / Lysozyme / 蛋白質工学 / アミロイド / ジスルフィド結合 / 蛋白質 / DNA / Protein Engineering / Protein / 再生 … もっと見る / 発現ベクター / フォールディング / Transcription / Promoter / Supercoil / プロモーター / 転写 / プロモ-タ- / 超らせん / Protein Module / Expression Vector / 蛋白質の構造形成 / エクソン / 蛋白質のモジュール / deuterium-exchange / Hydrogen / beta-structure / Nucleation / Disulfide / Amyloid / H-D交換 / ベータシート / 核形成 / ジスルフィド / metastable intermediate / prion / high-pressure NMR / amyloid / lysozyme / βラクトグロブリン / アミロイド病 / 米国 / 国際情報交換 / 励起中間体 / プリオン / 高圧NMR / Refolding / Disufide Bridge / Folding / Renaturation / Module / 構造形成 / folding / リゾチ-ム / モジュ-ル / 機能予測 / データベース / 相同性解析 / 蛋白質構造 / エキソヌクレアーゼ / 遺伝子特定断片 / 蛋白質部品 / 蛋白質構造形成 / 直接発現ベクター / モジュール / クロスシーディング / シーディング / 疎水コア / 線維形成 / カルシウム / PKC … もっと見る
研究代表者以外
TPA / synaptosome / 高圧NMR / NMR / Protein Kinase C / cDNA / 生理活性物質 / 活性化体積 / 圧力解離 / ニワトリリゾチーム / 塩基配列決定 / HL-60 cell / cell differentiation / S. cerevisiae / cell growth / release / Protein kinase C / 受容伝達機構 / NIH3T3細胞 / 発現細胞 / プロテインキナーゼC / 細胞増殖 / DiC_8 / T cell / LTP(長期増強) / 血小板 / tamoxifen / アルコ-ルリン脂質 / 脂肪酸 / Ca^<2+>応答性 / down regulation / calpain / PDBu結合能 / PKC / Thin film / Amino-acid synthesis / Origin of life / Chemical evolution / 分子ビーム / 薄膜 / アミノ酸 / エピタキシー / 有機薄膜 / アミノ酸合成 / 生命の起源 / 化学進化 / thermodynamic stability of transthyretin / transthyretin mutant / activation volume for dissociation / pressure dissociation of protofibrils / high pressure fluorescence / pressure-jump NMR / hen lysozyme / amyloid protofibril / 原子間顕微鏡 / ニワトリリゾチーム変異体 / トランスサイレチンの変異型 / プロトフィブリル解離の活性化体 / 圧力によるプロトフィブリルの解 / ニワトリリゾチームのS-S / トランスサイレチンの熱力学安定 / 変異型トランスサイレチン / 解離の活性化体積 / プロトフィブリルの圧力解離 / 高圧蛍光 / 圧力ジャンプNMR / アミロイドプロトフィブリル / denaturation by methanol / high pressure NMR / temperature jump / pressure denaturation / cold denaturation / circular dichroism / x ray scattering / X線小角散乱 / SSI / ミオグロビン / 円二色性 / S-S結合 / タンパク質の変性 / タンパク質の構造 / 膜融合ペプチド / Cytochrome c / リボヌクレアーゼA / Streptomyces Subtilisin Inhibitor / X線溶液散乱 / リボヌクレアーゼ / リゾチーム / サチライシンインヒビター / シトクロームC / メタノール変性 / 温度ジャンプ / 圧力変性 / 低温変性 / 円二色性分光 / x線溶液散乱 / Molecular Biology / Calcium Ion / Protein Phosphorylation / Signal Transduction / 触媒機能 / 蛋白質リン酸化酵素 / プロテインキナ-ゼC / 発現細胞系 / 情報受容機構 / 蛋白質リン酸化反応 / プロテンキナ-ゼC / DNA-sequencer / PCR-amplification / Mini-transposon / Nucleotide sequencing / Ordered clones / 大量デ-タの処理 / 反応の自動化 / 整列クロ-ン / DNAシ-ケンサ- / PCR増幅 / ミニトランスポゾン / 整列フロ-ン / 分子動力学シミュレーション / フォールディング / 蛋白質フォールディング / 構造空間探索 / 反応座標 / 蛋白質構造 / 拡張アンサンブル法 / 分子シミュレーション / 蛋白質 / 水和 / 活性化圧縮率 / プロトフィブリル / アミロイド / SS結合欠損変異 / アミロイド線維の成長機構 / 部分モル体積変化 / シード / 熱変性 / プロトフィブリル形成 / アミロイド線維 / 大腸菌データベース / コンピュータープログラム / DNAシーケンサー / 整列クローンバンク 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  拡張アンサンブル混合法による蛋白質フォールディング過程の研究

    • 研究代表者
      米澤 康滋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  リゾチームアミロイド線維コアの分子解剖研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  圧力軸実験を主とするアミロイド形成と解離メカニズムの研究

    • 研究代表者
      赤坂 一之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  蛋白分子内構造制御によるアミロイド線維形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  圧力軸実験によるアミロイド形成機構の解明

    • 研究代表者
      赤坂 一之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  アミロイドーシスの高圧予防・治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  リゾチームのフォールディングにおける各SS結合の役割研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナーゼC-C2ドメインの高次構造・機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  タンパク質の非天然構造の研究

    • 研究代表者
      赤坂 一之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  リゾチーム1-,2-,3-SS体コレクションの作製と構造・機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナ-ゼCの特異的分子種発現細胞の構築・応用と選択的制御剤の開発研究

    • 研究代表者
      深見 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質のアミノ末端側からの高次構造形成の解析研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大腸菌ゲノムの一次構造の解析

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  DNAシ-ケンサ-による塩基配列決定の高速化

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超らせん応力による鋳型DNA構造変化と転写開始活性研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテインキナ-ゼCの特異的分子種発現細胞系の構築及びその選択的抑制剤の開発研究

    • 研究代表者
      荻田 浩司, 吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  モジュール構造対応ペプチドの発現ならびに構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  局所ホモロジー探索による蛋白質の構造・機能ドメイン解析研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  モジュール構造対応ペプチドの発現ならびに構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  蛋白質モジュール対応ペプチドの構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  分子線エピタキシーによる化学進化の研究

    • 研究代表者
      伊東 敬祐
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Glycerol-enhanced detection of a preferential structure latent in unstructured 1SS-variants of lysozyme2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Noda、K.Narama、K.Kasai、H.Tachibana、S.Segawa
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 97 ページ: 539-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [雑誌論文] Modulation of Structure and Dynamics by Disulfide Bond Formation in Unfolded States2012

    • 著者名/発表者名
      R.Silvers、F.Sziegat、H.Tachibana、S.Segawa、S.Whittaker、U.L.Gunther、F.Gabel、J.Huang、M.Blckledge、J.Wirmer-Bartoschek、H.Schwalbe
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 ページ: 6846-6854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [雑誌論文] Pressure- Accelerated Dissociation of Amyloid Fibrils in Wild-Type Hen Lysozyme2012

    • 著者名/発表者名
      B.R.Shah、A.Maeno、H.Matsuo、H.Tachibana、K.Akasaka
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 102 ページ: 121-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [雑誌論文] 体積および圧縮率から見たアミロイド線維2008

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹
    • 雑誌名

      高圧バイオサイエンスとバイオテクノロジー第15回生物関連高圧研究会20周年記念シンポジウム・プロシーディングス 2(印刷中)

    • NAID

      130004503878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031040
  • [雑誌論文] Pressure dissociation kinetics of amyloid protofibrils.2007

    • 著者名/発表者名
      赤坂一之, 橘 秀樹 (Abdul Raziq Abdul Latif)
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 94

      ページ: 323-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031040
  • [雑誌論文] Volumetric Properties of Amyloid Protofibrils of Disulfide-Deficient Hen Lysozyme2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Facile formation of amyloid-like fibrils of hen lysozyme disulfide-variants involves the carboxyl-terminal hydrophobic peptide region2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Volumetric Properties of Amyloid Protofibrils of Disulfide-Deficient Hen Lysozyme2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tachibana
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Facile formation of amyloid-like fibrils of hen lysozyme disulfide-variants involves the carboxyl-terminal hydrophobic peptide region2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tachibana
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Volumetric Properties of Amyloid Protofibrils of Disulfide-Deficient Hen Lysozyme2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Facile formation of amyloid-like fibrils of hen lysozyme disulfide-variants involves the carboxyl-terminal hydrophobic peptide region2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri 46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Separate peptide regions are structured in fibrils of hen lysozyme disulfide-deficient variant2005

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      生物物理 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Pressure-jump NMR study of dissociation and association of amyloid protofibrils.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamatari, Y.O., Yokoyama, S., Tachibana, H., Akasaka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 349

      ページ: 916-921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370054
  • [雑誌論文] Separate peptide regions are structured in fibrils of hen lysozyme disulfide-deficient variant2005

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, H.
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri 45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570132
  • [雑誌論文] Pressure-dissociable reversible assembly of naturally denatured lysozyme is a precursor for amyloid fibrils.2004

    • 著者名/発表者名
      Tara N.Niraula, Takashi Konno, Hua Li, Hiroaki Yamada, Kazuyuki Akasaka, Hideki Tachibana
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 4089-4093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370054
  • [学会発表] Amyloid-Fibrillation of Lysozyme Is Enhanced by C64-C80 and C76-C94 Disulfide Bonds2012

    • 著者名/発表者名
      河野良平、篠原 薫、藤田悠太郎、橘 秀樹
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Amyloidogenic Peptides from Hen Lysozyme2012

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹、藤澤雅夫、河野良平、加藤稔
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Basic Equations in Statics and Kinetics of Protein Polymerization2011

    • 著者名/発表者名
      橘秀樹
    • 学会等名
      International Meeting of Biomolecules under Pressure
    • 発表場所
      大津旧公会堂(大津市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Effect of Salt-Concentration on Pressure-Dissociation of Lysozyme Amyloid-Like Fibrils2011

    • 著者名/発表者名
      河野良平、川平侑希、小林祐大、橘 秀樹
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Basic Equations in Statics and Kinetics of Protein Polymerization2011

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹
    • 学会等名
      Sixth International Meeting of Biomolecules under Pressure
    • 発表場所
      大津旧公会堂 (大津市)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Effect of Temperature on Pressure-Dissociation of Lysozyme Amyloid-Like Fibrils2010

    • 著者名/発表者名
      河野良平、黒木晃仁、小林祐大、橘 秀樹
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Seeded-Fibrillation of Lysozyme Disulfide-Variant Proteins2010

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹、久保村俊太、篠原 薫、河野良平
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Volumetric Properties of Amyloid Fibrillation Starting from Unfolded High-Energy Protein Structures2010

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹、河野良平、赤坂一之
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台)
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [学会発表] Peptide regions protected against hydrogen/deuterium-exchange in the fibril of a hen lysozyme disulfide-deficient variant2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tachibana
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031040
  • [学会発表] Kinetic and Structural Variance in the Fibrillation among Lysozyme Single-Disulfide Variants2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tachibana
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031040
  • [学会発表] Amyloidogenic Peptides from Hen Lysozyme

    • 著者名/発表者名
      橘 秀樹
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570164
  • 1.  赤坂 一之 (50025368)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤澤 雅夫 (20258065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  荻田 浩司 (60204103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深見 泰夫 (00156746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬川 新一 (70103132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 円 (70169853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 稔 (00241258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  河野 良平 (70569110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  米澤 康滋 (40248753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菊川 豪太 (90435644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 久 (50278735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小原 周 (00204272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 厚夫 (90273797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今野 卓 (50225637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桑田 一夫 (00170142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安東 由喜雄 (20253742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊東 敬祐 (00030792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮本 正道 (70107944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 准一 (80107945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岸本 明 (60127363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮澤 三造 (60190774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤田 信之 (90173434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  椙崎 弘幸 (60135598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西塚 泰美 (10025546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浦野 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高安 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi