• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江川 緑  EGAWA Midori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40251615
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東京工業大学, 大学マネジメントセンター, 准教授
2012年度: 東京工業大学, 留学生センター, 准教授
2011年度: 東京工業大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2008年度 – 2010年度: 東京工業大学, 学生支援センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 留学生センター, 准教授 … もっと見る
1999年度 – 2006年度: 東京工業大学, 留学生センター, 助教授
1997年度: 東京工業大学, 留学センター, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東京工業大学, 留学生センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 社会学 / 共生・排除 / 社会秩序学
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 広領域 / 社会学(含社会福祉関係) / 社会福祉学 / 社会学
キーワード
研究代表者
ストレス / 多様性 / 国際人事 / 国際比較 / ソーシャルストレス / ワーク・ライフ・バランス / labor / culture / global migration / stress … もっと見る / グローバル化 / 国際人材育成 / 労働 / 文化 / 越境 / Japan : Belgium / international human resources management / career / social stress / corporate expatriates / 異文化適応・理解 / 海外派遣勤務 / 日本:ベルギー / 国際人的資源管理 / キャリア / 海外派遣勤務者 / Belgium / International Comparison / Social Stress / International Human Resources Management / Corporate Expatiates / 多文化共生 / 文化摩擦 / ベルギー / 国際人事管理 / 派遣駐在員 / 介護 / 地域 / インフォーマル相互扶助 / 介護ストレス / 離転職 / 包摂 / 社会参加 / 共生 / 在宅介護者 / ワークライフバランス / 生活史 / 職場 / メンタルヘルス / 在宅ワーク / 地場産業 / 活き活き / 安心 / 働き方 … もっと見る
研究代表者以外
sense of conference / INTERNATIONAL STUDENTS / CAREER MATURITY / CAREER DEVELOPMENT / CROSS-CULTURE / 留学経験 / 留学生 / キャリア成熟 / キャリア発達 / 異文化 / quality adjusted life years / daily life actions by intellectually handicapped persons / difficulties on daily life / adjustment to relocation scale / wellness life style scale / evaluation of communication styles of doctors scale / critical scale / ワークアディクション / 生活適応スケール / ライフスタイル チェンジ / コミュニティ エンパワーメント / セルフ チェック リスト / 留学生・海外駐在員 / 適応しやすさ / 高齢者の転居 / 慢性疾患対応能力 / Critical Thinking能力 / エンパワーメント / スケール / 信頼性検討 / 妥当性検討 / 糖尿病生活適応スケール / Sense of Coherence / 生活上の困難スケール / 人生目標スケール / QALYs / 知的障害者の日常生活活動 / 留学生の日常生活上の困難 / リロケーションの適応スケール / ウェルネスライフスタイルスケール / 医師のコミュニケーションスタイルスケール / クリティカルシンキングスケール / quality of life / multinational comparative study / time budget / use of time / 生活・質 / タイム・ハジェット / 余暇行動 / 工業化 / 都市化 / タイム・バジェット / 生活の質 / 日加比較 / 生活時間 / コミュニティ / こころ / 暮らし / 政策提言 / 参与観察 / 福祉的支援 / 難民認定申請者 / 難民 / 健康・病気・傷害 / ストレス対処能力 / ホープ(希望) / 人生再構築 / 積極的対処 / ストレス対処能力SOC / ストレス関連成長 / 積極的対処人生再構築 / スティグマ・まなざし / 健康・病気・障害 / ライフ(生存・生活・人生) 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  在宅介護者のワーク・ライフ・バランスと地域での共生に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  日本に在住する難民の生活実態調査とその福祉的支援の構築に向けた研究

    • 研究代表者
      野田 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大正大学
  •  ワークライフバランスと安心して働ける社会をめざした実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  病気・障害・ストレスへの積極的対処と人生再構築に焦点化した健康社会学的研究

    • 研究代表者
      山崎 喜比古
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  企業の国際人事戦略と従業員しストレスの関する健康社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  在日外国人派遣勤務者のソーシャルストレスとキャリアに関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  海外駐在日本人のソーシャルストレスとその対応策に関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江川 緑
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  時間の使われ方と生活の質に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      矢野 眞和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  保健医療福祉領域での生活に関わる実用的スケールの考案・開発と方法の理論化

    • 研究代表者
      川田 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岡山大学
      東京大学
  •  留学経験者のキャリア形成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      横山 明子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 都市高齢者の社会参加促進要因に関する研究―インフォーマル公共空間におけるコミュニケーションに着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 5 ページ: 397-403

    • NAID

      40020081676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [雑誌論文] 高齢者の社会参加と健康2013

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 4 ページ: 67-74

    • NAID

      40019717903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [雑誌論文] 男性在宅介護者のワーク・ライフ・バランスとキャリア2013

    • 著者名/発表者名
      大谷優介、古野庸一、江川 緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第16回年次大会発表論文集

      巻: 16 ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [雑誌論文] 中小企業における知的障害者雇用のあり方とその課題:日本理化学工業と信楽町における取り組みの事例から2012

    • 著者名/発表者名
      倉田 誠、江川 緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第15回年次大会発表論文集

      巻: 15 ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [雑誌論文] 韓国のワーク・ライフ・バランス研究 -ヒヤリングおよび質問紙調査による予備的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      松原敏浩・鄭享一・金野美奈子・江川緑
    • 雑誌名

      愛知学院大学紀要

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] 韓国のワーク・ライフ・バランス研究-ヒヤリングおよび質問紙調査による予備的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      松原敏浩・鄭享一・金野美奈子・江川緑
    • 雑誌名

      愛知学院大学紀要 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] Career self-management of global migrants in Japan : From the perspective of work life balance2009

    • 著者名/発表者名
      Bernat Agullo、江川緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 58-61

    • NAID

      110008109733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランスに関する研究-仕事満足度および家庭満足度へのワーク・ライフ・バランスの影響一2009

    • 著者名/発表者名
      松原敏浩、江川緑、原谷隆史、金野美奈子、川口貞親
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第12同年次大会発表論文集

      ページ: 198-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] ワーク・ライフスタイルの多様性からみるワーク・ライフ・バランス2009

    • 著者名/発表者名
      金野美奈子、江川緑、松原敏浩、原谷隆史、川口貞親
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 202-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] 看護師の職業性ストレスとワーク・ライフ・バランス2009

    • 著者名/発表者名
      原谷隆史、金野美奈子、松原敏浩、川口貞親、江川緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第12回年次大会発表論文集

      ページ: 206-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [雑誌論文] Empowerment of local staff to reduce expatriate stress2006

    • 著者名/発表者名
      Bernat Rosello Agullo, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      Psyche & Culture Vol.5, No.2

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] Empowerment of local staff to reduce expatriate stress2006

    • 著者名/発表者名
      Bernat Rosello Agullo, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      多文化間精神医学会抄録集 13

      ページ: 60-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] Empowerment of local staff to reduce expatriate stress2006

    • 著者名/発表者名
      Bernat Agullo, Midori Egawa
    • 雑誌名

      Psyche and culture 5-2

      ページ: 187-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] International Human Resources Management : One Size doesn't Fit All2005

    • 著者名/発表者名
      Bernat Rosello Agullo, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japanese Association of Administrative Science 8

      ページ: 19-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] 個と組織の共生をめざした国際人事戦略のあり方-女性海外派遣者の帰任後のキャリアに着目した予備的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      阿部桜子, 江川 緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会大7回年次大会発表論文集 7

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] International strategy on human resources management benefiting both individual and organization from the view point of career after repatriation2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurako ABE, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      Proceedings of Japanese Association of Administrative Science 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] グローバル人材のストレスをいかに測るか-海外派遣勤務者調査から-2004

    • 著者名/発表者名
      三澤仁平, 金野美奈子, 江川 緑
    • 雑誌名

      民族衛生 Vol.70 (Suppl)

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] How to measure the stress of global workforce2004

    • 著者名/発表者名
      Jimpei MISAWA, Minako KONNNO, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Health and Human Ecology Vol.70(Suppl)

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] Social Stress and Its Related Factors of Japanese Corporate Expatriates in Brussels : Comparison of the Two Surveys Conducted in 1993/20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Egawa
    • 雑誌名

      Japanese Bulletin of Social Psychiatry 13[2]

      ページ: 303-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [雑誌論文] International Comparison of Social Stress and Its Related Factors among Japanese, U.S. and European Corporate Expatriates in Brussels2004

    • 著者名/発表者名
      Jimpei MISAWA, Minako KONNNO, Midori EGAWA
    • 雑誌名

      Japanese bulletin of Social Psychiatry Vol.13, No.2

      ページ: 304-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530316
  • [学会発表] 東京都巣鴨地蔵通り商店街にみる都市高齢者の社会関係2013

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 中国帰国者向け介護における文化的配慮について:中国社会での介護観の実態とその変遷に関する研究から2012

    • 著者名/発表者名
      王 欣、木下久美子、江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学学会
    • 発表場所
      佐久大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 在宅介護者の地域におけるソーシャルサポート:介護者の会に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      木下久美子、王 欣、江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学学会
    • 発表場所
      佐久大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] ワーク・ライフ・バランス(WLB)とメンタルヘルス2011

    • 著者名/発表者名
      木下久美子、松原敏浩、原谷隆史、金野美奈子、江川緑
    • 学会等名
      第30回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [学会発表] 多文化問メンタルヘルスの歩き方一研究の視点と姿勢を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      江川緑
    • 学会等名
      多文化問精神医学会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [学会発表] 多文化間メンタルヘルスの歩き方-研究の視点と姿勢を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      江川緑
    • 学会等名
      第17回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [学会発表] 家族構成と勤務形態からみた女性看護師のワーク・ライフ・バランスに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      江川緑、劉国翰、松原敏浩、原谷隆史、金野美奈子、川口貞親
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20604002
  • [学会発表] 高齢者をひきつける都市の自由空間:寺社境内での縁日活動に着目して

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 都市高齢者と商店街が共に活性化する共生社会構築に向けて―東京都巣鴨地蔵通り商店街でのフィールドワークから―

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      地域活性学会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 在宅介護者のソーシャル・サポート:地域での「場」に着目して

    • 著者名/発表者名
      木下久美子、王欣、倉田誠、江川 緑
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 「異文化介護」の現状と課題―中国帰国者を対象としたフィールドワークから―

    • 著者名/発表者名
      王欣、木下久美子、倉田誠、江川 緑
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • [学会発表] 巣鴨とげぬき地蔵縁日の高齢者にとっての魅力を読み解く―高齢者が共生可能な地域づくりに向けて―

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610003
  • 1.  山崎 喜比古 (10174666)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 眞和 (30016521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小澤 温 (00211821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂野 純子 (70321677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 美樹子 (80294099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 準一 (40381462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉田 誠 (30585344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  井上 洋士 (60375623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 薫 (00305426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 由香 (90336793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  楠永 敏恵 (90363788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金野 美奈子 (20346232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  松原 敏浩 (10075856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  原谷 隆史 (40198908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  川口 貞親 (00295776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  野田 文隆 (30317648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大塚 公一郎 (00291625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  倉林 るみい (00333378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  落合 崇志 (90177246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 毅 (10233800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平田 道憲 (30111660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川田 智恵子 (60010013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河口 てる子 (50247300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田村 誠 (50272422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 亨 (80174936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 明子 (70230654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鄭 享一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  HARVEY Andre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  HARVER Andre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi