• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 博昭  Konishi Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40252811
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 教授
2020年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 教授
2014年度 – 2019年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 教授
2009年度: 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 教授 … もっと見る
2007年度: 広島県立大学, 生命環境学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授
1994年度 – 1999年度: 神戸大学, バイオシグナル研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 構造生物化学 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
医化学一般 / 生物系 / 応用ゲノム科学 / 皮膚科学 / 病体医化学 / 病態医化学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
アダプタータンパク質 / ノックアウトマウス / 細胞情報伝達 / PH領域 / RACプロテインキナーゼ / 蛋白質リン酸化酵素 / シグナル伝達 / タンパク質凝集 / タンパク質リン酸化 / 細胞増殖因子 … もっと見る / ホスファチジルイノシトールリン酸 / PI3-キナーゼ / ストレス刺激 / 活性制御 / PKC(プロテインキナーゼC) / RNA顆粒 / 液-液相分離 / ノックアウト(KO)マウス / 疾患原因遺伝子 / 神経変性疾患 / 細胞増殖 / 蛋白質 / 行動解析 / 脂質修飾 / 脳機能 / 遺伝疾患 / カルジオリピン / チトクロームc / RNA / ミトコンドリア / チロシンリン酸化 / プロテオミクス / EGF受容体 / β酸化酵素 / プロテアーゼ / PTS配列 / ペルオキシソーム / 細胞情報伝達機構 / カラムクロマトグラフィー / GTP結合性蛋白質 / 分子ファミリー / 分子クローニング / プロテインキナーゼC / PHドメイン … もっと見る
研究代表者以外
蛋白質リン酸化酵素 / シグナル伝達 / PHドメイン / プロテオーム / ストレス / ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ / プロテインキナーゼC / protein kinase C / protein kinase / 熱ショック / RACプロテインキナーゼ / proteomics / タンパク質間相互作用 / プロテオミクス / PKC / PH domain / RAC-protein kinase / 分子ファミリー / 蛋白質 / 分析科学 / バイオテクノロジー / タンパク質 / オリゴマー / PKB / GTP結合性蛋白質 / 融合蛋白質 / 活性制御 / 機能ドメイン / protein-interaction / signaling network / phosphorylation / タンパク質相互作用 / リン酸化 / informatics / signal transduction / mass spectrometry / 蛋白質間相互作用 / インフォマティクス / 質量分析 / melanin / interleukin-8 / pyoderma gangrenosum / adenovirus vector / 色素細胞 / 黒色腫 / メラニン / インターロイキン8 / 壊疽性膿皮症 / アデノウイルスベクター / Cキナーゼ / membrane translocation / GFP-fusion protein / mutant / hydrogen peroxide / tyrosine phosphorylation / diacylglycerol / 細胞膜移行 / GFP融合蛋白質 / 変異体 / 酸化ストレス / チロシンリン酸化 / ジアシルグリセロール / regulation of activation / phosphatidylinositol 3-kinase / stress / functional domain / 免疫沈降法 / 蛋白質相互作用 / プロテインキナーゼ / column chromatography / G protein / protein family / molecular cloning / 結合蛋白質 / 分子生物学 / SH2ドメイン / 蛋白質リン酸化反応 / 細胞内情報伝達 / カラムクロマトグラフィー / 分子クローニング / Lon / ペルオキシソーム / Hsp27 / ミオシンII / 高浸透圧 / 発現細胞 / 発現酵素 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  CLPABP複合体を介した新規細胞質内相分離機構とその生理機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  リン酸化プロテオミクスにより新たに見出したアダプタータンパク質の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  EGF受容体下流アダプタータンパク質GAREM及びCLPABPの生理機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      信州大学
      県立広島大学
  •  新規アダプタータンパク質GAREMの生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  プロテオミクスによるEGF受容体下流シグナルの探索

    • 研究代表者
      谷口 寿章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  プロテオミクスにより同定されたEGF受容体下流新規因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  イレッサ感受性診断プロテインチップの創製

    • 研究代表者
      谷口 寿章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ペルオキソーム型Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成における役割

    • 研究代表者
      谷口 寿章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  シグナル伝達系ネットワークのプロテオミクスとインフォマティクス

    • 研究代表者
      谷口 寿章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  タンパク質間相互作用プロテオミクスによる情報伝達ネットワーク解析

    • 研究代表者
      谷口 寿章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  PHドメインを持つプロテインキナーゼPKBとHsp27との相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アデノウイルスベクターを用いた遺伝子導入による色素細胞Cキナーゼ分子種の機能解析

    • 研究代表者
      岡 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  PHドメイン結合物質によるPKB蛋白質リン酸化酵素の活性制御に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  チロシンリン酸化反応によるPKCファミリーの活性化とその生理的意義に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ストレスによるRACプロテインキナーゼのPH領域を介した活性化機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シグナル伝達におけるPHドメインと蛋白質リン酸化酵素活性制御領域の相互作用の解析

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  RACプロテインキナーゼのPH領域を介した活性化機構に関する解析研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シグナル伝達におけるPHドメインと蛋白質リン酸化酵素活性制御領域の相互作用の解析

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  RACプロテインキナーゼ PH領域とプロテインキナーゼCの相互作用に関する解析研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  機能ドメイン発現系を用いたセリン/トレオニン蛋白質リン酸化酵素制御モデルの開発

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  SH2ドメインを有するセリン/トレオニン蛋白質リン酸化酵素ファミリーに関する研究

    • 研究代表者
      吉川 潮
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] GAREM1 is involved in controlling body mass in mice and humans2022

    • 著者名/発表者名
      Nishino, T., Abe, T., Kaneko, M., Yokohira, M., Yamakawa, K., Imaida, K., and Konishi, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 628 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.08.058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06548
  • [雑誌論文] Effect of the glycine-rich domain in GAREM2 on its unique subcellular localization upon EGF stimulation.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Oshika T, Kyan M, Konishi H.
    • 雑誌名

      Cell Mol Biol Lett.

      巻: 26 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s11658-021-00260-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06548, KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [雑誌論文] Behavioral alterations in mice deficient for GAREM2 (Grb2-associated regulator of Erk/MAPK subtype2) that is a subtype of highly expressing in the brain2019

    • 著者名/発表者名
      Nishino, T., Tamada, K., Maeda, A., Abe, T., Kiyonari, H., Funahashi, Y., Kaibuchi, K., Takumi, T., and Konishi, H.
    • 雑誌名

      Mol. Brain

      巻: 12 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.1186/s13041-019-0512-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341, KAKENHI-PROJECT-18K14849, KAKENHI-PROJECT-16H06316, KAKENHI-PLANNED-16H06463
  • [雑誌論文] Transglutaminase-mediated cross-linking of WDR54 regulates EGF receptor-signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda A, Nishino T, Matsuzaki R, Yokoyama A, Suga H, Yagi T, Konishi H.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res.

      巻: 1866 号: 2 ページ: 285-295

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2018.11.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341, KAKENHI-PROJECT-16K08606, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Role of N-myristoylation in stability and subcellular localization of the CLPABP protein.2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda A, Uchida M, Nishikawa S, Nishino T, Konishi H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 495 号: 1 ページ: 1249-1256

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.112

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [雑誌論文] GAREM1 regulates the PR interval on electrocardiograms.2018

    • 著者名/発表者名
      Kim HO, Lim JE, Kim MJ, Kang JO, Kim SM, Nam JM, Tak J, Konishi H, Nishino T, Koh IS, Jin YH, Baik HH, Kim JB, Kim MK, Choi BY, Lee SH, Jang Y, Shin J, Oh B.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 63 号: 3 ページ: 297-307

    • DOI

      10.1038/s10038-017-0367-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [雑誌論文] Functional relationship between CABIT, SAM and 14-3-3 binding2015

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Matsunaga R, Konishi、H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 464 号: 2 ページ: 616-621

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440060
  • [雑誌論文] tRNA modifying enzymes, NSUN2 and METTL1, determine sensitivity to 5-fluorouracil in HeLa cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Fujiwara M, Hori M, Okada K, Yazama F, Konishi H, Xiao Y, Qi G, Shimamoto F, Ota T, Temme A, Tatsuka M.
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 10(9) 号: 9 ページ: e1004639-e1004639

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1004639

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440060
  • [雑誌論文] a novel adaptor protein for growth factor receptor-bound protein 2, contributes to cellular transformation through the activation of extracellular signal-regulated kinase signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Tashiro K, Tsunematsu T, Okubo H, Ohta T, Sano E, Yamauchi E, Taniguchi H, Konishi H. GAREM
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 20206-20214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370041
  • [雑誌論文] Novel tyrosine phosphorylated and cardiolipin-binding protein CLPABP functions as mitochondrial RNA granule.2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, E. ., Shono, S., Tashiro, K., Konishi, H., Yamauchi, E., Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1783

      ページ: 1036-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] Novel tyrosine phosphorylated and cardiolipin-binding protein CLPABP functions as mitochondrial RNA granule.2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, E., Shono, S., Tashiro, K., Konishi, H., Yamauchi, E., Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol. Cell. Res. 1783

      ページ: 1036-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370041
  • [雑誌論文] Contribution of peroxisome-specific isoform of Lon protease in sorting PTS1 proteins to peroxisomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, S., Nakata, R., Okamura-Ikeda, K., Konishi. H., Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 143

      ページ: 649-660

    • NAID

      10024909907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] Contribution of peroxisome-specific isoform of Lon protease in sorting PTS1 proteins to peroxisomes2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, S., Nakata, R., Okamura-Ikeda, K., Konishi, H., and Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      J. Biochem 143

      ページ: 649-660

    • NAID

      10024909907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] Novel tyrosine phosphorylated and cardiolipin-binding protein CLPABP functions as mitochondrial RNA granule2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, E.., Shono, S., Tashiro, K., Konishi, H., Yamauchi, E., and Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta-Molecular Cell Research 1783

      ページ: 1036-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] Contribution of peroxisome-specific isoform of Lon protease in sorting PTS1 proteins to peroxisomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Omi, S., Nakata, R., Okamura-Ikeda, K., Konishi, H., Taniguchi, H.
    • 雑誌名

      J. Biochem 143

      ページ: 649-660

    • NAID

      10024909907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370041
  • [雑誌論文] Muc4 is required for activation of ErbB2 in signet ring carcinoma cell lines2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, A., Shi, B.H., Kawai, T., Konishi, H., Andoh, R., Tachikawa, H., Ihara, S., and Fukui, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 355(1)

      ページ: 200-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] EGF受容体下流のプロテオミクスより同定された新規タンパク質の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小西 博昭
    • 雑誌名

      生化学 79

      ページ: 781-785

    • NAID

      10019550661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] Novel tyrosine phospholylated and cardiolipin-binding protein CLPABP functions as mitochondrial RNA granule.2007

    • 著者名/発表者名
      Sano, E., 他 小西(文責者)
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta-Molecular Cell Research 2007 Dec 23;PMID:18191643

      ページ: 1036-1047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] EGF受容体下流のプロテオミクスより同定された新規タンパク質の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小西博昭
    • 雑誌名

      生化学 第79巻、第8号

      ページ: 781-785

    • NAID

      10019550661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [雑誌論文] CFBP is a novel tyrosine phosphorylated protein which might function as a regulator of CIN85/CD2AP.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi H
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 28919-28931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028039
  • [産業財産権] 新規アポトーシス誘導タンパク質及びそれをコードする遺伝子2008

    • 発明者名
      小西博昭
    • 権利者名
      谷口寿章(徳島大学)
    • 公開番号
      2008-237030
    • 出願年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • [学会発表] 基底膜の起源―単細胞ホロゾアのラミニン様遺伝子の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      傳保聖太郎、福原光海、小西博昭、八木俊樹、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第22回オンライン大会 PA-81
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06548
  • [学会発表] 単細胞ホロゾア解析を通じた動物の細胞間連絡の起源解明2020

    • 著者名/発表者名
      日野礼仁、小野真実、小西博昭、八木俊樹、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第22回オンライン大会 (2020年)  PA-96
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06548
  • [学会発表] 基底膜の起源―単細胞ホロゾアのラミニン様遺伝子の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      傳保聖太郎、福原光海、小西博昭、八木俊樹、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第22回オンライン大会 PA-81
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [学会発表] 単細胞ホロゾア解析を通じた動物の細胞間連絡の起源解明2020

    • 著者名/発表者名
      日野礼仁、小野真実、小西博昭、八木俊樹、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第22回オンライン大会 PA-96
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [学会発表] 基底膜の起源-単細胞ホロゾアにおけるラミニン様遺伝子の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      傳保聖太郎、福原光海、國村尚人、佐藤香帆、畑村朱里、小西博昭、八木俊樹、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会 OA05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [学会発表] 単細胞ホロゾアCapsaspora owczarazaki におけるNotch 様遺伝子の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      青野克俊、小出尚史、國村尚人、山原直樹、畑村朱里、八木俊樹、小西博昭、菅裕
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会 PA-011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [学会発表] 細胞内で架橋形成する機能未知タンパク質WDR(WD-like repeat)54の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      前田 朱音, 西野 扶, 菅 裕, 八木 俊樹, 小西 博昭
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07341
  • [学会発表] ノックアウトマウスを用いたCLPABP(PLEKHN1)生理機能の解析2016

    • 著者名/発表者名
      西野扶, 松永涼汰, 内田萌, 前田朱音, 小西博昭
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440060
  • [学会発表] プロテオミクスにより同定されたEGF受容体下流新規因子に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小西博昭
    • 学会等名
      ひろしまビジネスマッチングフェア2008
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570133
  • 1.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 寿章 (10257636)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  池田 和子 (10108863)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤原 和子 (20108880)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 俊一 (60263406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東原 和成 (00280925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 規雄 (70263407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小迫 英尊 (10291171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山内 英美子 (50332292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松崎 英樹 (30392129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 ひとみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡 昌宏 (30252761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi