• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田谷 久雄  Taya Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40257241
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 宮城教育大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院情報科学研究科, 助手
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 情報科学研究科, 助手
1996年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手
1993年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学 / 基礎解析学 / 幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学
キーワード
研究代表者
岩澤不変量 / p進L関数 / イデアル類群 / Greenberg予想 / Z_p拡大 / p進ゼータ関数 / 岩澤理論 / 岩澤加群 / central extensions / abelian extensions … もっと見る / natural density / Zp-extensions / Iwasawa invariants / ideal class groups / class numbers / algebraic number fields / 局所体 / デザイン / 格子 / アルゴリズム / 組合せ構造 / アーベル体 / 中心拡大 / アーベル拡大 / 自然密度 / Zp拡大 / 類数 / 代数体 / Zp拡大体 / P進ゼータ関数 / P進L関数 / 円分Z_p拡大 / 実アーベル体 … もっと見る
研究代表者以外
岩澤不変量 / Dehn surgery / Heegaard splitting / グラフ理論 / computational number theory / algebraic number theory / Kummer theory / 素数判定法 / トーラス / 計算整数論 / 代数的整数論 / クンマー理論 / fault-tolerant quantum computing / quantum gates / completely positive maps / conservation law / quantum information / quantum computing / quantum measurement / uncertainty principle / 制御否定ゲート / Wigner-Araki-Yanaseの定理 / 擾乱 / 測定誤差 / 量子Fisher情報量 / 量子推定理論 / 量子Turing機械 / 量子回路 / 量子完全相関 / 誤り耐性量子計算 / 量子計算素子 / 完全正写像 / 保存法則 / 量子情報 / 量子計算 / 量子測定 / 不確定性原理 / Poisson integral / Klein-Gordon equation / Cauchy-Riemann equation / Orlicz-norm / grand maximal function / non-tangential maximal function / vertical maximal function / Hardy space / 疑似双直交基 / 疑似直交基 / 振動レイマン境界条件 / 直行最大関数 / 渦度方程式 / クレイン・ゴードン方程式 / コーシー・リーマンの方程式 / オルリッツ空間 / ハーディー空関 / ポアソン積分 / クレイ・ゴードン方程式 / コーシー・リーマン方程式 / オルリッツ・ノルム / グランド最大関数 / 非接最大関数 / 直交最大関数 / ハーディー空間 / Lambda invariant / Totally real field / Einstein-Wey1 geometry / Inhomogeneous Yang-Mills equation / Discrete Laplacian / Harmonic morphism of graph / Greenberg予想 / Z_P拡大 / 熱核 / グリーン核 / スペクトル / 無限グラフ / P-class number / Greenberg's conjecture / Einstein-Weyl geometry / Yang-Mills theory / pseudoharmonic map / CR manifold / ヘゴール分解 / デーン手術 / ラムダ不変量 / 総実代数体 / アインシュタイン・ワイル幾何学 / 非斉次ヤング・ミルズ方程式 / 離散ラプラシアン / グラフの調和写像 / complex special linear group / four dimensional sphere / fixed point / non-compact group / Lie transformation group / 2次特殊復素線形群 / 2次特殊複素線形群 / 4次元球面 / 固定点 / 非コンパクト群 / リー変換群 / ブルガリア : オランダ / 国際情報交換 / 組合せデザイン / 格子 / 有限体 / 自己双対符号 / 代数的符号理論 / 置換群論 / 組合せデザイン理論 / 離散幾何 / 符号理論 / 代数的組合せ論 / 応用数学 / 代数群 / L-関数 / Eichler order / theta級数 / 保型形式 / Brandt行列 / 四元数環 / Hecke環 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  代数的方法による符号理論の組合せデザインと離散幾何への応用

    • 研究代表者
      宗政 昭弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数体のイデアル類群と数論的関数についての研究とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数群の整数論の計算整数論への応用

    • 研究代表者
      木田 雅成
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子情報と量子計算の数理解析的研究

    • 研究代表者
      小澤 正直
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  実ハーディー空間の特徴付けと関数分解

    • 研究代表者
      金子 誠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東北大学
  •  代数体の岩澤加群とp進特殊関数についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  数の幾何学と符号理論

    • 研究代表者
      内田 興二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  非コンパクト群のリー変換群

    • 研究代表者
      麻生 透
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  総実代数体のグリーンバーグ予想とp進ゼータ関数についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実アーベル体の岩澤加群の有限性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  P-進代数群の離散群とHecke環の表現の研究

    • 研究代表者
      橋本 喜一朗
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2007 2006 2005 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] λ_2=μ_2=ν_2=0となる実アーベル2-拡大体について2007

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      第1回・第2回室蘭数論研究集会報告集 1&2

      ページ: 146-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] λ_2=μ_2=ν_2=0となる実アーベル2-拡大体について2007

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      第1回・第2回室蘭数論研究集会報告集 1

      ページ: 146-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] On real abelian 2-extension fields with λ2=μ 2= v 2=0 (Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st and 2nd Muroran Number Theory Symposium Vol.1&2

      ページ: 146-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Certain real abelian 2-extensions with λ_2=μ_2=ν_2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Abstracts of International Congress of Mathematicians 2006, Madrid, Poster sessions

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] On certain real abelian fields with λ_2=μ_2=ν_2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Proceedings of Korea-Japan Number Theory Seminar 2006, KAIST

      ページ: 77-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] On certain real abelian fields with λ2=μ2= v2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Proceedings of Korea-Japan Number Theory Seminar 2006, KAIST 2006

      ページ: 77-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Notes on certain real abelian 2-extension fields with λ_2=μ_2=ν_2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Trends in Mathematics 9

      ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Notes on certain real abelian 2-extension fields with λ_2=μ_2=ν_2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Trends in Mathematics 9・1

      ページ: 81-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Certain real abelian 2-extensions with λ2=μ2 = v 2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Abstracts of International Congress of Mathematicians 2006,Madrid, Poster sessions 2006

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Notes on certain real abelian 2-extensions fields with λ2= μ2= v2=02006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Trends in Mathematics 9(2006), no.1

      ページ: 81-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] An algorithm for computing ideal class groups and unit groups (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 Annual Meeting of Japan Society for Industrial and Applied Mathematics

      ページ: 298-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] 全単数群を用いたイデアル類群の汎用アルゴリズムについて2005

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      日本応用数理学会2005年度年会講演予稿集

      ページ: 298-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] 代数体の類数の非可除性について2005

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      第3回北陸数論小研究集会報告集 3(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] On indivisibility of class numbers of algebraic number fields (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Hisao Taya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Workshop on Number Theory, Hokuriku (Kanazawa) Vol.3

      ページ: 60-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] 全単数群を用いたイデアル類群の汎用アルゴリズムについて2005

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      日本応用数理学会2005年度年会講演予稿集 2005年度版

      ページ: 298-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] 代数体の類数の非可除性について2005

    • 著者名/発表者名
      田谷 久雄
    • 雑誌名

      第3回北陸数論小研究集会報告集 3

      ページ: 60-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540007
  • [雑誌論文] Computation of Iwasawa invariants2002

    • 著者名/発表者名
      H.Taya, T.Fukuda
    • 雑誌名

      Transactions of Japan Society for Industrial and Applied Mathematics 12

      ページ: 293-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340028
  • [雑誌論文] Computation of Iwasawa invariants2002

    • 著者名/発表者名
      H.Taya (with Takashi Fukuda)
    • 雑誌名

      Transactions of Japan Society for Industrial and Applied Mathematics 12

      ページ: 293-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340028
  • 1.  今井 秀雄 (10093668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浦川 肇 (50022679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  麻生 透 (00111352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 興二 (20004294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宗政 昭弘 (50219862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  別宮 耕一 (60364684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下川 航也 (60312633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 誠 (10007172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日合 文雄 (30092571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 喜一朗 (90143370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村林 直樹 (30247233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  足立 恒雄 (60063731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  有馬 哲 (90063354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上野 喜三雄 (70160190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 昌晃 (90292408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 哲至 (90543728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡田 正巳 (00152314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安井 孜 (60033891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 誠 (70312634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大野 芳希 (80005777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  有澤 真理子 (50312632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小澤 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  尾畑 伸明 (10169360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木田 雅成 (20272057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  太田 和夫 (80333491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大野 真裕 (70277820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi