• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高砂 美樹  TAKASUNA Miki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

原 美樹  HARA Miki

隠す
研究者番号 40261763
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
2012年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 東京国際大学, 社会学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 山野美容芸術短期大学, 講師
1995年度: 山野美容芸術短期大学, 講師
1995年度: 山野美容芸術短期大学, その他部局等, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 実験心理学 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
Educational psychology / Gestalt psychology / Ganzheit psychology / Takehisa Takizawa / Henri Wallon / Jean Piaget / Volkerpsychologie / History of psychology / 松井正二郎 / 勝田守一 … もっと見る / 波多野完治 / ワロン心理学 / 教育心理学史 / ステレオタイプ / 発達 / GHQ / 知能検査 / 教育心理学 / ゲシュタルト心理学 / 全体性心理学 / 滝沢武久 / ワロン / ピアジェ / 民族心理学 / 心理学史 / ラット / 新生仔期処置 / 6‐hydroxydoamine / 迷路学習 / 注意欠落障害 … もっと見る
研究代表者以外
心理学史 / 実験心理学 / 元良勇次郎 / history of psychology / 心理学史資料館 / 日本の心理学史 / 6-hydroxydopamine / 母子保健 / 発達検査 / 歴史 / 検査開発者 / 開発者 / オーラルヒストリー / 心理検査 / Dissertation of Motora, the first scientific psychologist in Japan / Research foundations in USA and Japan, and Psychology / Research and education of History of Psychology / Wundt's Chronograph / Historical scientific experimental apparatus / Archives of History of Psychology / Oversea research project / History of Psychology in Japan / 国際情報交換 / 戦後の心理学専門教育の分析 / 民族心理学 / 創成期の京都大学心理学研究室での研究 / 京都大学に残された古典実験機器 / G.T.Ladd / 歴史的化学的実験機器 / 国際ヨーロッパ・カイロン会議 / 国際カイロン会議 / クラーク大学で学位を取得した日本人 / 史資料収集調査海外学術調査 / 旧台北帝国大学心理学研究室 / 京都実験心理学セミナー / 研究財団と心理学研究支援 / 心理学史研究の位置 / 海外学術調査 / 元良勇次郎の学位論文 / 日米研究助成財団と心理学 / 心理学史の研究・教育 / ヴント式クロノグラフ / 歴史的科学実験機器 / 心理学史アーカイブ / 海外資料収集調査研究 / archive of the history of psychology / Modern psychology / Motora Yuzero / laboratory of psychology / Japanese psychology / 大学心理学研究室 / 学範形成 / 心理学実験室 / 大学心理学研究質 / experimental studies in psychology / research methods / database of instruments / use of instruments / preservation of equipments / instrumentation / Experimental psychology in Japan / 機器利用 / 実験心理学研究 / 研究方法論 / 機器データベース / 機器利用実態 / 機器保存 / インストゥルメンテーション / 日本の実験心理学 / STAGES OF PSYCHOLOGICAL HISTORY. / HISTORY OF PSYCHOLOGY AND PSYCHOLOGICAL STUDIES. / PSYCHOLOGY IN THE ACCADEMIC SYSTEMS OF JAPAN. / HISTORICAL DOCUMENTS AND EXPERIMENTAL INSTRUMENTS. / PSYCHOLOGICAL ARCHIVES IN THE WORLDS. / PREDECESSORS FOUNDED PSYCHOLOGY IN JAPAN AND SUPERVISORS. / HISTORY OF PSYCHOLOGY IN JAPAN. / ハーバード大学歴史的科学機器コレクション / ジョンス・ホプキンス大学資料館 / クラーク大学資料館 / アクロン大学アメリカ心理学史資料館 / 明治・大正期の留学生たち / 日本の現代心理学の先人たち / 心理学史資料館(アーカイブ) / バーチャル・アーカイブ / ドイツ、オランダの心理学史資料館 / ドイツにおける日本人心理学者の足跡 / 実験心理学史 / 心理学史・心理学論\の足跡 / スイスにおける日本人心理学者 / 学名の由来と語源 / 歴史的心理学実験機器 / 教育制度史(大学)の中の心理学 / 日本の心理学を担った先達たち / 心理学史の時代区分 / 心理学史・心理学論 / rats / learning disabilities / microdialysis / stimulant drugs / hyperactivity / brain dopamine / neonatal treatments / 新生仔期処置 / ラット / 学習障害 / マイクロダイアリシス / 中枢興奮薬 / 多動 / 脳内ドパミン / 新生仔期処理 / アーカイブ化 / 古典的実験機器 / 心理学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  母子保健制度が発達検査の発展に与えた影響の分析

    • 研究代表者
      鈴木 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  心理検査開発者オーラルヒストリーによる日本心理検査史

    • 研究代表者
      鈴木 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  心理学の古典的実験機器に関するデータベース作成とその活用

    • 研究代表者
      長田 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  実験心理学における古典的実験機器のアーカイブ化とその活用

    • 研究代表者
      長田 佳久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本における教育心理学の成立と展開を巡る歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高砂 美樹, 足立 自朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京国際大学
      東京福祉大学
  •  日本の心理学史に関わる海外資料収集調査研究

    • 研究代表者
      西川 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      放送大学
  •  心理学実験室開設(1903)以後における本邦心理学の展開

    • 研究代表者
      佐藤 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  本邦心理学における実験機器利用の史的展開

    • 研究代表者
      辻 敬一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      中京大学
  •  日本の現代心理学形成にかかわる学問史的検討

    • 研究代表者
      西川 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  注意欠落障害症候群の動物モデルにおける注意障害・衝動性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 美樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      山野美容芸術短期大学
  •  多動児(学習障害児)の動物モデルの生理心理学的研究

    • 研究代表者
      岩崎 庸男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2021 2010 2008 2005 2004 2003 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心理学史2005

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫, 高砂美樹(編著)
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330138
  • [図書] 心理学史2005

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫, 高砂美樹, 佐藤達哉
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      (財)放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [図書] 流れを読む心理学史2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤達哉, 高砂美樹
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410022
  • [雑誌論文] 子どもが描く人物画の変遷: DAMグッドイナフ人物画知能検査日本版開発者・小林重雄へのインタビューから2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 朋子 , 名取 洋典 , 高砂 美樹
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences

      巻: 6 ページ: 134-154

    • DOI

      10.18880/00015041

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12394

    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03336
  • [雑誌論文] History of psychology.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, Y., Takasuna, M.(Eds.)
    • 雑誌名

      The Society for the Promotion of the University of the Air

      ページ: 263-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330138
  • [雑誌論文] Six researchers' contributions to comparative psychology in Japan : 1900-1945.2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47(2)

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Six researcher's contribution of comparative psychology in Japan : 1900-19452005

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47(2)

      ページ: 88-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] 海外学術調査報告2004

    • 著者名/発表者名
      西川泰夫, 高砂美樹, 佐藤達哉
    • 雑誌名

      心理学史・心理学論 6

      ページ: 56-62

    • NAID

      40006632450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Koreshige Masuda, the First Comparative Psychologist in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences (Cheiron Conference) 36

      ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Felix Krueger and Ganzheitspsychologie in Japanese psychology.2004

    • 著者名/発表者名
      Takasuna, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      From Past to Future 5(1)

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330138
  • [雑誌論文] Finding a Model for Japanese Archives in Psychology : Comments on European Psychology Archives2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History 36

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Reports of the oversea research project2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nishikawa, Miki Takasuna, Tatsuya Sato
    • 雑誌名

      History of Psychology and Psychology Studies 6

      ページ: 56-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Japanese Translation of Wund's works2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna, Yasuo Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Society for the History of Human Sciences (European Cheiron) 23

      ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Felix Krueger and Ganzheitspsychologie in Japanese psychology2004

    • 著者名/発表者名
      Takasuna, M., Sato, T.
    • 雑誌名

      From Past to Future (Clark University) 5(1)

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330138
  • [雑誌論文] Japanese Translation of Wund's works2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna, Yasuo Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Society for the History of Human Sciences(European Cheiron) 23

      ページ: 54-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Koreshige Masuda,the First Comparative Psychologist in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History 36

      ページ: 58-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Japanese Translation of Wundt's works2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna, Yasuo Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of European Society for the History of the Human Science (European Cheiron) 23

      ページ: 54-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] the first comparative Psychologist in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna, Koreshige Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences (Cheiron) 36

      ページ: 58-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Finding a Model for Japanese Archives in Psychology : Comments on European Psychology Archives2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences (Cheiron Conference) 36

      ページ: 151-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Felix Krueger and Ganzheitspsychologie in Japanese psychology.2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna, Tatsuya Sato
    • 雑誌名

      From Past to Future Vol.5,No.1

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330138
  • [雑誌論文] Finding a Model for Japanese Archives in Psychology : Comments on European Psychology Archives2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences (Cheiron) 36

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Stumpf collection in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of European Society for the History of the Human Science (ESHHS, European Cheiron) 22

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] The History of the Japanese Psychological Association(JPA)2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nishikawa, Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences 35

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] The History of the Japanese Psychological Association (JPA)2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nishikawa, Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Society for the History of Behavioral and Social Sciences (Cheiron) 35

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Stumpf Collection in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Miki Takasuna
    • 雑誌名

      Proceddings of European Society for the History of the Human Sciences(ESHHS) 22

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402045
  • [雑誌論文] Reconstruction of Stumpf Collection and Barth Collection : Using bibliographical cards as resource in the main library of Kyushu University.2003

    • 著者名/発表者名
      Takasuna, M.
    • 雑誌名

      History of Psychology and Psychology Studies (In Japanese) Vol.5

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410022
  • [雑誌論文] Yuzero Motora and His Educational Clinical Psychology in Japan.2001

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Takasuna, M., Nishikawa, Y.
    • 雑誌名

      The 33rd Annual Meeting of Cheiron : The International Society for the History of Social and Behavioral Sciences.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410022
  • [学会発表] Growth of Cognitive Examination for dementia accompanied legislation in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki, Miki Takasuna
    • 学会等名
      ICP2020+
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03336
  • [学会発表] 心理学における新たな人間観の構築を目指して--パーソナリティ研究と質的研究の融合可能性--2010

    • 著者名/発表者名
      サトウタツヤ・渡邊芳之・木戸彩恵・菅原健介・文野洋
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第19回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330203
  • [学会発表] ドイツの「心理療法士法」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      高砂美樹
    • 学会等名
      第11回心理学史研究会
    • 発表場所
      東京サテライト早稲田4F
    • 年月日
      2008-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330162
  • [学会発表] ドイツの「心理療法士法」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      高砂 美樹
    • 学会等名
      第11回心理学史研究会
    • 発表場所
      東京国際大学 早稲田サテライト
    • 年月日
      2008-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330162
  • [学会発表] 国内外のアーカイブ活動の比較2008

    • 著者名/発表者名
      高砂美樹
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330162
  • 1.  佐藤 達哉 (90215806)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  西川 泰夫 (70053642)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  苧阪 直行 (20113136)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 敬一郎 (20023591)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝口 元 (80174051)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤 健一 (20097885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鈴木 光太郎 (40179205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 隆夫 (60272449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山口 真美 (50282257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 正 (50008942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  詫磨 武俊 (90086934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 祐子 (70328657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長田 佳久 (00133455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金沢 創 (80337691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 佳世 (60239176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  箱田 裕司 (50117214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  櫻井 研三 (40183818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 清重 (30434195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  増田 知尋 (60449311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 浩一 (70135490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 公洋 (00388670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  椎名 健 (70093599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本間 元康 (20434194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  仁平 義明 (10007833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和田 有史 (30366546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鷲見 成正 (00051285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 朋子 (60422581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  名取 洋典 (80708991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石井 澄 (70092989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  増田 直衛 (60118510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松田 隆夫 (00035312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  古崎 敬 (60051281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 一彦 (80440197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  菅野 育子 (10206394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岩崎 庸男 (70092509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  一谷 幸男 (80176289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  児玉 斉二 (50059169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  古賀 一男 (30089099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小谷野 邦子 (20162076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坂西 友秀 (30165063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 義信 (00036675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三浦 利章 (00116104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  足立 自朗 (20016489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田村 直良 (20179906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi