• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相馬 俊裕  Soma Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40273619
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師
2016年度 – 2017年度: 兵庫医科大学, 医学部, 准教授
2014年度: 兵庫医科大学, 医学部, 准教授
2013年度: 兵庫医科大学, 血液内科学, 准教授
2006年度: 独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター, 臨床検査部, 部長 … もっと見る
2005年度: 独立行政法人国立病院機構(大阪南医療センター臨床研究部), 臨床検査部, 部長
2004年度: 独立行政法人国立病院機構, 大阪南医療センター・臨床検査部, 部長
2004年度: 独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター, 臨床検査部, 部長
2003年度: 独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター, 臨床研究部・免疫循環調節室, 室長
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2000年度: 阪大, 医学(系)研究科, 助手
1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
血液内科学 / 腫瘍治療学 / 実験動物学 / 病態医化学 / 神経科学一般 / 神経内科学 / 人体病理学
キーワード
研究代表者
臍帯血 / 造血幹細胞 / Scid / NOD / nonwoven fabrics / three-dimensional culture / cord blood / reactor / porous membrane / co-culture … もっと見る / bone marrow transplantation / hematopoietic cells / 不織布 / 三次元培養 / リアクター / 多孔性膜 / 共培養 / 骨髄移植 / 造血細胞 / EX VIVO expantion, / Cord Blood, / Hematopoietic stem cell, / 可溶性IL-6受容体 / 造血前駆細胞 / 体外増幅 / 支持細胞 / 異種移植 … もっと見る
研究代表者以外
WT1 / 白血病 / WT1遺伝子 / leukemia / 間葉系幹細胞 / ウイルムス腫瘍遺伝子 / 骨髄移植 / 免疫療法 / minimal residual disease / WT1 gene / 微小残存白血病 / oncogene / tumor suppressor gene / 造血幹細胞 / leukemogenesis / apoptosis / 微小残存病変 / MRD / WT1アッセイ / 血栓性微小血管障害 / エクソソーム / 免疫抑制 / 血管内皮細胞 / 乾癬様皮膚炎 / 乾癬 / 移植後血栓性微小血管障害 / 移植片対宿主病 / 造血幹細胞移植 / ヒト化マウス / 間葉系細胞 / 多発性骨髄腫 / 生着促進 / 骨髄内移植 / 骨髄内臍帯血移植 / 臍帯血移植 / clinical trial / immunotherapy / 臨床試験 / 癌ワクチン / bone marrow transplantation / キメラ遺伝子 / 微少残存腫瘍 / Lung cancer / 肺癌 / The WT1 gene / WWドメイン / アポトーシス / Leukemia / hematopoietic stem cell / 微小残存腫瘍 / hematopoietic progenitor cells / 32D cells / M期 / G_2 / Stat3 / 32D細胞 / がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / Wilms tumor gene / 血管分化 / 神経分化 / ペリサイト / 虚血 / 脳梗塞 / 多能性幹細胞 / 神経幹細胞 / 血管新生 / 神経再生 / NIRS / シルデナフィル / CD34 / ジストロフィン異常症 / ホスホジエステラーゼ5阻害剤 / 末梢血血管内皮前駆細胞: / ホスホジエステラーゼ5阻害剤 / 末梢血血管内皮前駆細胞 / 微小循環障害 / Duchenne型筋ジストロフィー / 予後因子 / 免疫組織化学 / 悪性リンパ腫 / 骨髄異形成症候群 / MDS / AML / signal transduction / Leukemogenesis / real time PCR / WT1 assay / ドナーリンパ球輸注 / 化学療法 / 微少残存病変 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  がん微小環境を持つヒト化マウスを用いた造血器腫瘍(多発性骨髄腫)の免疫療法モデル

    • 研究代表者
      吉原 哲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  胎児附属物由来間葉系幹細胞による造血幹細胞移植後合併症の治療開発

    • 研究代表者
      藤盛 好啓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  臍帯血と臍帯由来間葉系幹細胞の骨髄内共移植による新たな治療戦略

    • 研究代表者
      岡田 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  脳傷害誘導性神経幹細胞の血管分化能に関する検討

    • 研究代表者
      中込 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  デュシェヌ型筋ジストロフィーのバイオマーカーと新規治療方法の開発

    • 研究代表者
      齊藤 利雄 (斉藤 利雄 / 齊藤 利雄(斉藤利雄))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部)
  •  悪性リンパ腫予後因子の免疫組織化学的評価システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      中塚 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(大阪南医療センター臨床研究部)
  •  隔膜自動制御培養による造血前駆細胞の低コスト増幅システム研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 俊裕, 吉田 敏臣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(大阪南医療センター臨床研究部)
      大阪大学
  •  白血病で高発現しているWT1を標的とした抗腫瘍免疫療法

    • 研究代表者
      岡 芳弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病の原因遺伝子ろしてのWT1遺伝子の分子生物学的機能の解析

    • 研究代表者
      小川 啓恭
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  WT1アッセイを用いた、白血病と骨髄異形成症候群の治療の個別化

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  性差による競合的ヒト/マウス異種移植実験系を用いた人造血幹細胞の動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 俊裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト白血病発症における,癌抑制遺伝子WT1の役割の解析

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肺癌におけるWT1遺伝子のoncogene様機能の解析

    • 研究代表者
      尾路 祐介
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  WT1 assayを用いた白血病治療の個別化の研究

    • 研究代表者
      小川 啓恭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病の遺伝子診断と白血病治療の個別化

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病の原因遺伝子としてのWT1遺伝子の分子生物学的機能の解析

    • 研究代表者
      小川 啓恭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  WT1アッセイを用いた、白血病と骨髄異形成症候群の治療の個別化

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小残存白血病細胞の新しい検出法の確立による白血病の個性化した治療法の開発

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト白血病発症における,癌抑制遺伝子WT1の役割の解析

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病及び正常造血幹細胞におけるWT1遺伝子の発現様態の解析

    • 研究代表者
      小川 啓恭 (小川 啓泰)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  NOD/Scidマウスと造血支持細胞株MS-5を用いたヒト造血幹細胞定量系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 俊裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微少残存白血病細胞の新しい検出法の確立による白血病の新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  レトロウイルスによる遺伝子導入を用いたヒト成人血液幹細胞増幅条件の探求研究代表者

    • 研究代表者
      相馬 俊裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト白血病の発症における癌抑制遺伝子WT1の役割の解析

    • 研究代表者
      杉山 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Safety and efficacy of amnion-derived mesenchymal stem cells (AM01) in patients with steroid-refractory acute graft-versus-host disease after allogeneic haematopoietic stem cell transplantation: a study protocol for a phase I/II Japanese trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yamahara K、Hamada A、Soma T、Okamoto R、Okada M、Yoshihara S、Yoshihara K、Ikegame K、Tamaki H、Kaida K、Inoue T、Ohsugi Y、Nishikawa H、Hayashi H、Ito Y、Iijima H、Ohnishi S、Hashimoto D、Isoe T、Teshima T、Ogawa H、Sato N、Fujimori Y
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 7 ページ: e026403-e026403

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2018-026403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07142, KAKENHI-PROJECT-17K07228
  • [雑誌論文] Low incidence of HHV‐6 reactivation in haploidentical hematopoietic stem cell transplantation with corticosteroid as graft‐vs‐host disease prophylaxis compared with cord blood transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Hiroya、Ikegame Kazuhiro、Yoshihara Satoshi、Kaida Katsuji、Yoshihara Kyoko、Inoue Takayuki、Kato Ruri、Nakata Jun、Fujioka Tatsuya、Soma Toshihiro、Okada Masaya、Ogawa Hiroyasu
    • 雑誌名

      Transplant Infectious Disease

      巻: - 号: 3

    • DOI

      10.1111/tid.13073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07185, KAKENHI-PROJECT-16K09882, KAKENHI-PROJECT-17K07142
  • [雑誌論文] 急性GVHD・クローン病に対する羊膜由来間葉系幹細胞の医師主導治験 -兵庫医科大学発・初認定ベンチャーによる開発をめざして-2018

    • 著者名/発表者名
      山原 研一, 濱田 彰子, 大西 俊介, 相馬 俊裕, 岡本 里香, 中村 志郎, 岡田 昌也, 吉原 哲, 吉原 享子, 橋本 大吾, 磯江 敏幸, 豊嶋 崇徳, 佐藤 典宏, 藤盛 好啓
    • 雑誌名

      兵庫医科大学医学会雑誌

      巻: 43 ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07185
  • [学会発表] 生物由来原料基準を満たす国産ウシ血小板溶解物「NeoSERA」を原材料とする羊膜由来間葉系幹細胞の細胞製剤化2019

    • 著者名/発表者名
      山原研一, 浜田彰子, 黒田将子, 池本純子, 吉原享子, 吉原哲, 岡田昌也, 橋本大吾, 相馬俊裕, 豊嶋崇徳, 藤盛好啓
    • 学会等名
      第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07142
  • [学会発表] Bovine platelet lysate-derived serum NeoSERA is safe, less ethical and powerful alternative to fetal bovine serum for the culture of mesenchymal stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamahara K, Sudo T, Hamada A, Yoshihara K, Yoshihara S, Okada M, Soma T, Ohnishi S, Fujimori Y
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07228
  • [学会発表] 当院におけるテムセルHS注の運用2018

    • 著者名/発表者名
      池本純子、杉山寛貴、原田由紀、大塚真哉、小野本仁美、入江玲子、 奥田典子、村田理恵、前田和宏、吉原享子、吉原哲、岡田昌也、 山原研一、相馬俊裕、藤盛好啓
    • 学会等名
      第40回日本造血細胞移植学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07142
  • [学会発表] Adult bovine-derived leukocyte and platelet-rich plasma (L-PRP) is safe, less ethical, economical and powerful alternative to fetal bovine serum for the culture of mesenchymal stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamahara K, Sudo T, Hamada A, Kuroda S, Yoshihara K, Yoshihara S, Okada M,Soma T, Onishi S, Fujimori Y.
    • 学会等名
      International Society of Stem Cell Research (ISSCR) 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07228
  • [学会発表] Frailty score-based treatment strategy for transplant-ineligible elderly myeloma patients2017

    • 著者名/発表者名
      吉原享子、吉原哲、池本純子、岡田昌也、山原研一、相馬俊裕、藤盛好啓
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07142
  • [学会発表] 当院におけるテムセルHS注の管理体制の構築2017

    • 著者名/発表者名
      杉山 寛貴, 原田 由紀, 大塚 真哉, 小野本 仁美, 入江 玲子, 奥田 典子, 村田 理恵, 前田 和宏, 池本 純子, 吉原 享子, 吉原 哲, 山原 研一, 相馬 俊裕, 藤盛 好啓
    • 学会等名
      第65回日本輸血・細胞治療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07142
  • [学会発表] 神経筋疾患の血管新生マーカー2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤利雄,田浦映恵,相馬俊裕,松村剛,猪山昭徳,木村紀久,藤村晴俊,佐古田三郎
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [学会発表] Circulating CD34-positive cells in muscular dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kikuchi-Taura A, Soma T, Iyama A, Kimura N, Matsumura T, Fujimura H, Sakoda S
    • 学会等名
      The 11th Annual Asian and Oceanian Myology Center (AOMC) Scientific Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • 1.  岡 芳弘 (20273691)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 啓恭 (80194447)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾路 祐介 (20294100)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 治夫 (70162906)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立川 豊吏
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 正剛 (60294097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 昌也 (00309452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  吉原 哲 (90461037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  山上 保 (60416253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齊藤 利雄 (60538776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大平 充宣 (50185378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤村 晴俊 (20263246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  松村 剛 (30549366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  佐古田 三郎 (00178625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田浦 映恵 (80644533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  多田 智 (70626530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山寺 みさき (90649906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中込 隆之 (80434950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松山 知弘 (10219529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田口 明彦 (10359276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高木 睦 (20263212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤盛 好啓 (20229058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中塚 伸一 (90303940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青笹 克之 (30115985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川上 学 (50372610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  玉置 広哉 (70416254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤田 茂樹 (10379175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 敏臣 (00029290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  池亀 和博 (20372609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  吉原 享子 (80595265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  谷 慶彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  MENSSEN H.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MARGOLIS Dav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坪井 昭博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  AKIHIRO Tsuboi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平山 文也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  齋藤 利雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi