• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古月 文志  FUGETSU BUNSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40281844
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京大学, 政策ビジョン研究センター, 特任教授
2012年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授
2007年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 教授 … もっと見る
2004年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授
2002年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 分離・精製・検出法
研究代表者以外
外科系歯学 / 歯周治療系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
重金属・VOCs / 有機高分子ケージ / フロンティア軌道理論 / 重金属・ダイオキシン / リスク評価 / ナノ素材の毒性 / 発がん性物質 / インターカレーション / 平面構造 / 生体のピンポイント浄化 … もっと見る / 環境のトータル修復 / 白子由来DNA / ナノ素材 / ナノチューブの生体反応性 / 多孔質型の浄化材料 / 選択吸着 / π-π結合 / 芳香族類水溶性染料 / ポリウレタン / ケイ藻土 / カーボンナノチューブ / 環境修復技術 / 水素イオンの分離 / 生体を模倣した分離カラム / 両性イオン / 生体膜 / 重水素 / 核融合エネルギー / pH / エネルギー / 分離 / イオンペア / 高速液体クロマトグラフィー / ホスファチジルコリン / 両性イオン固定相 / 水素イオン … もっと見る
研究代表者以外
骨再生 / 歯周組織再生 / スキャフォールド / バイオマテリアル / 遺伝子導入 / タンパク吸着 / 細胞培養 / 還元型酸化グラフェン / 再生 / イングロース / 生体親和性 / 象牙質 / 歯根膜 / 歯周病 / マクロファージ / 抗菌性 / 酸化グラフェン / カーボンナノチューブ / ナノカーボン / adrenomedullin / cell-specific gene transfer / nanocoloid / ナノテクノロジー / 口腔扁平上皮がん / EGFレセプター / アドレノメデュリン / 細胞特異的遺伝子導入 / ナノコロイド / 再生医学 / FGF / 細胞・組織 / ティッシュエンジニアリング / 線維芽細胞増殖因子(FGF2) / リン酸カルシウム / ナノ材料 / 合成ペプチド / 発現プラスミド / カーボンナノファイバー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ナノカーボンコーティングを用いた新規歯周病治療法

    • 研究代表者
      宮治 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨再生用ナノコーティングスキャフォールドを用いた歯周組織再生療法の開発

    • 研究代表者
      宮治 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ナノ素材を吸着場にした新規環境浄化材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古月 文志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ナノコロイドを用いた遺伝子デリバリーシステムの開発と遺伝子標的治療への応用

    • 研究代表者
      進藤 正信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カーボンナノチューブによる細胞・組織へのデリバリーシステムの構築

    • 研究代表者
      戸塚 靖則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  省エネルギー方式の重水分離製造プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      古月 文志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 再生医療用足場材料の開発と市場2016

    • 著者名/発表者名
      田畑泰彦,川添直輝,陳国平,堤浩,三原久和,中村奈緒子,岸田晶夫,柿木佐知朗,穂積卓朗,太田誠一,伊藤大知,中路正,永井祐介,成瀬恵治,竹澤俊明,佐々木翼,水野一乘,藤田和将,山本卓司,服部俊治,相澤守,松浦知和,本田みちよ,宮治裕史,西田絵利香,近藤勝義,梅田純子,古月文志,山口恭平,金翼水,鎌倉慎治
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Periodontal tissue engineering by nano beta-tricalcium phosphate scaffold and fibroblast growth factor-2 in one-wall infrabony defects of dogs2016

    • 著者名/発表者名
      K Ogawa, H Miyaji, A Kato, Y Kosen, T Momose, T Yoshida, E Nishida, S Miyata, S Murakami, H Takita, B Fugetsu, T Sugaya, M Kawanami
    • 雑誌名

      J Periodont Res

      巻: 51 号: 6 ページ: 758-767

    • DOI

      10.1111/jre.12352

    • NAID

      120006377558

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210, KAKENHI-PROJECT-16H06604, KAKENHI-PROJECT-16K11822
  • [雑誌論文] Friction behavior of network-structured CNT coating on pure titanium plate2015

    • 著者名/発表者名
      J Umeda, B Fugetsu, E Nishida, H Miyaji, K Kondoh
    • 雑誌名

      Appl Surf Sci

      巻: 357 ページ: 721-727

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2015.09.063

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Biological response to nanostructure of carbon nanotube/titanium composite surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      E Nishida, H Miyaji, J Umeda, K Kondoh, H Takita, I Kanayama, S Tanaka, A Kato, B Fugetsu, T Akasaka, M Kawanami
    • 雑誌名

      Nano Biomedicine

      巻: 7 ページ: 11-20

    • NAID

      130005150626

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Bone augmentation using a highly porous PLGA/β-TCP scaffold containing fibroblast growth factor-2.2015

    • 著者名/発表者名
      T Yoshida, H Miyaji, K Otani, K Inoue, K Nakane, H Nishimura, A Ibara, A Shimada, K Ogawa, E Nishida, T Sugaya, L Sun, B Fugetsu, M Kawanami.
    • 雑誌名

      J Periodont Res

      巻: 50 号: 2 ページ: 265-273

    • DOI

      10.1111/jre.12206

    • NAID

      120005906796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Osteoinductiveity and biodegradability of collagen scaffold coated with Nano-β-TCP and fibroblast groueth factor 22014

    • 著者名/発表者名
      Ibara A, Miyaji H, Fugetsu B, Nshida E, Takita H, Tanaka S, Sugaya T, Kawanami M
    • 雑誌名

      J Nanomater

      巻: 2013 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2013/639502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592789, KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Comparative study of bioactivity of collagen scaffolds coated with graphene oxide and reduced graphene oxide.2014

    • 著者名/発表者名
      I Kanayama, H Miyaji, H Takita, E Nishida, M Tsuji, B Fugetsu, L Sun, K Inoue, A Ibara, T Akasaka, T Sugaya, M Kawanami.
    • 雑誌名

      Int J Nanomedicine

      巻: 9 ページ: 3363-3373

    • DOI

      10.2147/ijn.s62342

    • NAID

      120005460258

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [雑誌論文] Osteoconductivity and biodegradability of collagen scaffold modified with nano-β-TCP and fibroblast growth factor 22013

    • 著者名/発表者名
      A Ibara, H Miyaji, B Fugetsu, et al.
    • 雑誌名

      Hokkaido J Dent Sci

      巻: 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791916
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of collagen scaffold coated with a nano-β-TCP dispersion for bone tissue engineering.2013

    • 著者名/発表者名
      A Ibara, H Miyaji, B Fugetsu
    • 雑誌名

      Hokkaido J Dent Sci

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791916
  • [雑誌論文] A novel adsorbent obtained by inserting carbon nanotubes into cavities of diatomite and applications for organic dye elimination from contaminated water2010

    • 著者名/発表者名
      H. Yu, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials 177

      ページ: 138-145

    • NAID

      120002045466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] A novel adsorbent obtained by inserting carbon nanotubes into cavities of diatomite and applications for organic dye elimination from contaminated water2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yu, B.Fugetsu
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous materials 177

      ページ: 138-145

    • NAID

      120002045466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Electrochemical detection of ethidium bromide by using pure single-walled carbon nanotubes sheet as the electrode2010

    • 著者名/発表者名
      J. He, B. Fugetsu, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry 638

      ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] 有害化学物質吸着のための二重らせん構造を保持したDNA/ポリウレタンフォーム複合材料の開発2009

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭、古月文志、田中俊逸
    • 雑誌名

      分析化学 58

      ページ: 7-13

    • NAID

      110007028513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Selective elimination of lead (II) ions by alginate / polyurethane composite foams2009

    • 著者名/発表者名
      Sone. H., Fugetsu B., Tanaka S.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials 162

      ページ: 423-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Studies on toxicity of multi-walled carbon nanotubes on suspension rice cells2009

    • 著者名/発表者名
      X.M.Tan, C.Lin, B.Fugetsu
    • 雑誌名

      Carbon 47

      ページ: 3479-3487

    • NAID

      120001699994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Studies on toxicity of multi-walled carbon nanotubes onarabidopsis T87 suspension cells2009

    • 著者名/発表者名
      C. Lin, B. Fugetsu, B. Xu, F. Watari
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials 170

      ページ: 578-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Selective elimination lead (II) ions by alginate/polyurethane composite foams2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sone, B. Fugetsu, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials 162

      ページ: 423-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] The production of soft, durable, and electrically conductive polyester multifilament yarns by dye-printing them with carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      B. Fugetsu, E. akiba, M. Hachiya, M. Endo
    • 雑誌名

      Carbon 47

      ページ: 527-530

    • NAID

      120001364372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Studies on toxicity of multi-walled carbon nanotubes on Arabidopsis T87 suspension cells2009

    • 著者名/発表者名
      C.Lin, B.Fugetsu, F.Watari
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous materials 170

      ページ: 578-583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] CNTs/TiC reinfprced titanium matrix nano-composites via powder metallurgy and its micro-structural and mechanical properties2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kondoh, T. Threrujirapapong, H. Imai, J. Umeda, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Journal of Nanomaterials (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Studies on toxicity of multi-walled carbon nanotubes on suspension rice cells2009

    • 著者名/発表者名
      X. Tang, C. Lin, B Fugetsu
    • 雑誌名

      47

      ページ: 3479-3487

    • NAID

      120001699994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] 有害化学物質吸着のための二重らせん構造を保持したDNA/ボリウレタンフォーム複合材料の開発2009

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志, 田中俊逸
    • 雑誌名

      分析化学 58

      ページ: 7-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Use of ultra-thin cross-linked polymer films for preparation of stable mono-dispersed carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yu, X. Chen, K. Tsujii, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Materials Letters 62

      ページ: 4050-4050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Electrical conductivity and electromagnetic interference shielding efficiency of carbon nanoube/cellulose composite paper2008

    • 著者名/発表者名
      B. Fugetsu, E. Sano, M. Sunada, Y. Sambongi, T. Shibuya, X. Wang, T. Hiraki
    • 雑誌名

      Carbon 46

      ページ: 1256-1258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Affinity-Based Elimination of Aromatic VOCs by Highly Crystalline Multi-Walled Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sone, B. Fugetsu, T. Tsukada, M. Endo
    • 雑誌名

      Talanta 74

      ページ: 1265-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Affinity-Based Elimination of Aromatic VOCs by Highly Crystalline Multi-Walled Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sone, B. Fugetsu. Tsukada, M. Endo
    • 雑誌名

      Talanta 74

      ページ: 1265-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Multi-walled Carbon Nanotubes Interact with Cultured Rice Cells : Evidence of a Self-defense Response2007

    • 著者名/発表者名
      X. Tan, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      J. Biomed. Nanotech 3

      ページ: 285-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Multi-walled Carbon Nanotubes Interact with Cultured Rice Cells: Evidence of a Self-defense Response2007

    • 著者名/発表者名
      X. Tan, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Nanotechnology 3

      ページ: 285-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Multi-walled Carbon Nanotubes Interact with Cultured Rice Cells : Evidence of a Self-defense Response2007

    • 著者名/発表者名
      X. Tan, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Nanotechnology 3

      ページ: 285-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Voltammetric Behavior and determination of 17 β-estradiol at multi-walled carbon nanotube-nafion modified glassy carbon electrode2006

    • 著者名/発表者名
      N, Terui, B. Fugetsu, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 22

      ページ: 895-898

    • NAID

      10019163655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Photo-degradation of humic substances on MWCNT/nanotubular-Ti02 composites2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Zhu, Y.Zhou, H.Yu, T.Nomura, B.Fugetsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 890-891

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Voltammetric Behavior and determination of 17 β-estradiol at multi-walled carbon nanotube-nafion modified glassy carbon electrode2006

    • 著者名/発表者名
      N. Terui, B. Fugetsu, S. Tanaka
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 22

      ページ: 895-898

    • NAID

      10019163655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Photo-degradation of humic substances on MWCNT/Nanotubular-TiO2 composites2006

    • 著者名/発表者名
      C. Zhu, Y Zhou, H. YU, T. Nomura, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 890-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [雑誌論文] Photo-degradation of humic substances on MWCNT/Nanotubular-TiO2 composites2006

    • 著者名/発表者名
      C. Zhu, Y. Zhou, H. Yu, T. Nomura, B. Fugetsu
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35

      ページ: 890-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [産業財産権] 重金属捕捉剤2006

    • 発明者名
      曽根弘昭, 古月文志, 田中俊逸, 藤原直哉,小笠原竜二,斎藤正一郎
    • 権利者名
      特許出願人 北海道大学
    • 産業財産権番号
      2006-181155
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [産業財産権] 重金属捕捉剤2006

    • 発明者名
      曽根, 古月, 田中, 藤原
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2006-181155
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [産業財産権] 重金属捕捉剤2006

    • 発明者名
      曽根弘昭, 古月文志, 田中俊逸, 藤原直哉, 小笠原竜二, 斎藤正一郎
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2006-181155
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] TCPナノ粒子を用いた組織再生用ナノ材料の創製と応用2016

    • 著者名/発表者名
      宮治裕史,古月文志,加藤昭人,小川幸佑,村上秀輔,西田絵利香,宮田さほり,川本康平,滝田裕子,岩永敏彦,本郷裕美,網塚憲生,川浪雅光
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] チタンと生体界面間へのカーボンナノチューブによるナノ構造の応用2016

    • 著者名/発表者名
      西田絵利香,宮治裕史,梅田純子,近藤勝義,滝田裕子,吉田 崇,村上秀輔,眞弓佳代子,蔀 佳奈子,古月文志,川浪雅光
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] TCPナノ粒子配合スキャフォールドの組織再生効果2015

    • 著者名/発表者名
      宮治裕史,加藤昭人,小川幸佑,西田絵利香,村上秀輔,宮田さほり,川本康平,滝田裕子,古月文志,岩永敏彦,川浪雅光
    • 学会等名
      第11回ナノ・バイオメディカル学会
    • 発表場所
      石巻専修大学2号館(宮城県石巻市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] リン酸カルシウムナノ粒子含有量の違いがスキャフォールドの特性に及ぼす効果2015

    • 著者名/発表者名
      村上秀輔,宮治裕史,西田絵利香,川本康平,宮田さほり,滝田裕子,岩永敏彦,古月文志,川浪雅光
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] チタン表面のカーボンナノチューブコーティングと生体適合性評価2014

    • 著者名/発表者名
      西田絵利香,宮治裕史,滝田裕子,梅田純子,近藤勝義,古月文志,田中佐織,加藤昭人,金山和泉,川浪雅光
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] カーボンナノチューブとナノリン酸カルシウムによるスキャフォールドコーティング2013

    • 著者名/発表者名
      村上秀輔,宮治裕史,西田絵利香,滝田裕子,吉田 崇,古月文志,川浪雅光
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] ナノβ-TCP/コラーゲンスキャフォールドの作製と骨再生療法への応用2012

    • 著者名/発表者名
      井原朝子,宮治裕史,古月文志ら
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会(第137回)
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791916
  • [学会発表] ナノβ-TCP配合コラーゲンスキヤフォールドの作製と評価2011

    • 著者名/発表者名
      井原朝子, 宮治裕史, 古月文志, 他
    • 学会等名
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791916
  • [学会発表] ホウ素複合型ナノグラファイトを用いる電気化学センサーによる生体試料中尿酸の選択的検出2009

    • 著者名/発表者名
      賀建軍, 古月文志, 田中俊逸
    • 学会等名
      日本分析化学会第58年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] ナノカーボン電極による尿酸の選択検出2009

    • 著者名/発表者名
      賀建軍、古月文志
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] ホタテ貝殻を用いたリン回収剤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      竹内雅美, 曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      分析化学年会第57年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] ホタテ貝殻を用いたリン回収剤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      竹内雅美、曽根弘昭、古月文志
    • 学会等名
      第57回分析化学年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを吸着剤とした揮発性有機物質の選択除去2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを吸着剤とした水中揮発性有機物質の選択除去2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      日本分析化学会北海道支部2007年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブの分散技術と廃液処理2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを吸着剤とした水中揮発性有機物質の選択除去2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      日本分析化学会北海道支部2007 年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを吸着剤とした揮発性有機物質の選択除去2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭、古月文志
    • 学会等名
      第16回環境化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを吸着剤とした揮発性有機物質の選択除去2007

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      第16回環境化学討論会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを用いた有機物吸着剤の試作と評画価2006

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      第15回環境化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] Carbon Nanotubes as Adsorbents for Affinity-Based Elimination of Volatile Organic Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      H. Sone, B. Fugetsu
    • 学会等名
      北海道大学国際シンポジウム「持続可能な開発」
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] カーボンナノチューブを用いた有機物吸着剤の試作と評価2006

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 古月文志
    • 学会等名
      第15回環境化学討論会,P165
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] 重金属除去ポリウレタンフォームの試作と評価2006

    • 著者名/発表者名
      曽根弘昭, 斉藤正一郎, 野村朋子, 古月文志
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310049
  • [学会発表] Biocompatibility of CNT-Ti composite surface with different nanomorphologies.

    • 著者名/発表者名
      E Nishida, H Miyaji, J Umeda, K Kondoh, H Takita, B Fugetsu, S Tanaka, A Kato, T Akasaka, M Kawanami.
    • 学会等名
      93rd General Session of the IADR
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston, USA)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • [学会発表] Bioactive titanium surface using carbon nanotube net film.

    • 著者名/発表者名
      H Miyaji, E Nishida, J Umeda, K Kondoh, H Takita, B Fugetsu, S Tanaka, A Kato, T Akasaka, M Kawanami.
    • 学会等名
      Visual-JW 2014
    • 発表場所
      Hotel hankyu expo park (Suita)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463210
  • 1.  進藤 正信 (20162802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 正伸 (80241321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東野 史裕 (50301891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮治 裕史 (50372256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  田中 佐織 (90344522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  加藤 昭人 (40507571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  戸塚 靖則 (00109456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大廣 洋一 (40301915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樋田 京子 (40399952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北村 哲也 (00451451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷部 清 (70000859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西田 絵利香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  菅谷 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi