• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 友彦  Yoshida Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40283494
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
2011年度 – 2021年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 立命館大学, 政策科学部, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師
2006年度 – 2007年度: 筑波大学, 大学院・工学研究科, 専任講師 … もっと見る
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 講師
2005年度: 筑波大学, 大学院・工学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師
1998年度 – 2001年度: 筑波大学, 社会工学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築史・意匠 / 都市計画・建築計画 / 社会学 / 都市計画・建築計画 / 広領域 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
郊外 / 住宅地 / インドネシア / 政策 / 都市 / シュリンキング・シティ / 減少 / 高齢者 / 交通 / ジャカルタ … もっと見る / 空間計画 / 通学 / 就業地 / 低層 / 持続性 / 社会 / 空間 / 琵琶湖 / 高度成長 / 都市居住 / 東京 / 北京 / ビルトアップ率 / 首都圏 / 郊外住宅地 / 管理放棄 / アジア / 技術移転 / 開発途上国 / 都市計画事業 / 住宅 / ODA / 技術協力 / 国際協力事業団 / 区画整理 / 住宅フロー / 基盤整備 / 市街化区域内農地 / 土地区画整理事業 / 土地改良事業 … もっと見る
研究代表者以外
Courtyard House / Beijing / 伝統的都市 / 四合院 / 北京 / 保存 / 木造建造物 / アジア / 京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例 / 伝統構法 / 町屋 / 京都市 / 歴史的建築物 / 包括的同意基準 / 建築基準法適用除外 / 京町家 / 防火基準 / 耐震基準 / 地方公共団体 / 古民家活用 / 適用除外 / 建築基準法 / 歴史的建造物 / ランドバンク / 空き地 / 空き地・空き家 / 都市空間変化 / 空間構造 / 都市空間 / 空き家・空き地 / 空き家バンク / ドイツ / アメリカ / 縮小都市 / 人口減少 / 国際比較 / シュリンキングシティ / National Preservation District for Groups of Important Buildings / Historic Areas / Kyoto / Urban Conservation / Conservation of Historic District / East Asia / 皿合院 / 歴史的文化保護区 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 歴史文化保護区 / 京都 / 都市保存 / 街区保存 / 東アジア / buraku / Korean town / Mong / Hmong / Manhattan / museum / community / heritage / minority / 改良住宅 / 同和地区 / ホームレス / コミュニティ・エンパワーメント / 差別 / 歴史的町並み / ダリット / NPO / 都市再生 / 市民活動 / 移民 / ミィージアム / 被差別部落 / コリアタウン / モン族 / マンハッタン / ミュージアム / コミュニティ / 負の遺産 / マイノリティ / Residential Quarters / Peng-Sheng District / Redevelopment / Courtyard / Neighborhood Community / Hutong / GIS / QTVR / 麗江 / 上海 / 類例調査 / 現代化 / 空間制御技術 / 住区 / 豊盛地区 / 再開発 / 中庭 / 居民委員会 / 胡同 / attractive force to study in Japan / treatment in local company from Japan / evaluation to education / evaluation to Doctoral degree / effect of studying abroad / comparative survey between Japan and western countries / returned Asian international students / 留学印象 / 比較調査 / 帰国留学生 / 欧米留学 / 日本留学 / 日本留学牽引力 / 日本企業現地法人の人事構成 / 教育評価 / 学位評価 / 留学効果 / 日欧米比較調査 / 帰国アジア元留学生 / 歴史的集落 / 伝統的技術 / コタグデ / 歴史的地区 / 伝統的集落 / 修理技術 / コタゲデ / ジョグジャカルタ / バウォマタルオ村 / ニアス島 / 文化遺産 / インドネシア / 公共政策 / アスベスト / 環境政策 / 宅地拡大 / 遠隔地住宅地 / 大規模高層分譲マンション / ニュータウン / 周辺住宅団地 / 高層マンション / 筑波研究学園都市 / 新旧住民交流 / 地区計画 / 住宅地の持続性 / オールドニュータウン / 超郊外住宅地 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  高齢者の減少に着目した都市空間の変容と政策 -日本型シュリンキングシティ論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  インドネシア・ジャカルタ大都市圏郊外住宅地の交通行動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  インドネシア大都市の低層住宅地における居住者の就業地と通勤特性の分析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  歴史的建造物を建築基準法適用除外するために必要な包括的な同意基準の研究

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シュリンキングシティにおける空間変化と計画的対応策の日米欧比較研究と提案

    • 研究代表者
      海道 清信
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名城大学
  •  琵琶湖東部湖岸域の空間変容と社会関係の統合的分析からみる郊外の持続性研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  インドネシアの木造建造物保存に関する国際共同研究-日本型修理技術の適応と保存意義

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジアにおけるアスベスト被害と救済・補償・予防制度の政策科学

    • 研究代表者
      小幡 範雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  高度成長期の首都圏における居住構造変容の日中比較研究-北京と東京を事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      立命館大学
      筑波大学
  •  オールドニュータウンとその周辺住宅地の持続性研究-筑波の場合-

    • 研究代表者
      小場瀬 令二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  首都圏郊外部における放棄住宅地の環境管理に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1990年代に開花した「負の遺産」の価値転換理論とマイノリティ居住区の地域再生力

    • 研究代表者
      リム ボン
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  伝統的都市における街区保存手法の日中比較-北京と京都を事例として-

    • 研究代表者
      藤川 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  開発途上国への区画整理技術の移転に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  帰国アジア元留学生の日・欧米比較追跡調査による留学効果に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 誉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東アジア伝統的都市の現代化における空間制御技術に関する研究

    • 研究代表者
      谷村 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地方都市における基盤整備事業別住宅フローの立地に関する研究―愛知県豊川市を事例として―研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 友彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史的大規模木造宿泊施設の安全性の確保特別研究委員会パネルディスカッション資料2016

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、吉田友彦、白壁七恵
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [図書] 社会・政策の統計の見方と活用2015

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦ほか
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [図書] アジアにおける巨大都市圏の郊外化とその持続可能性(国際シンポジウム論文集)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, 編著
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      「アジアにおける巨大都市圏の郊外化とその持続可能性」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [図書] アジアにおける巨大都市圏の郊外化とその持続可能性(国際シンポジウム論文集)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦編著
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      「アジアにおける巨大都市圏の郊外化とその持続可能性」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] 京都市の都市構造変容とその年齢要因の分析 : 2000 年代の都心回帰・高齢者減少・簡易宿所2024

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 31 号: 3 ページ: 109-126

    • DOI

      10.34382/0002000617

    • ISSN
      0919-4851
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/2000617

    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26284
  • [雑誌論文] 郊外地域の通勤行動に影響を与える要因の解明 : インドネシア・ボデタベックを事例として Case Study : Bodetabek, Indonesia)2022

    • 著者名/発表者名
      Wardhani, M. and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      地域情報研究

      巻: 11 ページ: 28-41

    • DOI

      10.34382/00016690

    • ISSN
      2424-0923
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/16724

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] A Pattern of Social Interaction of the High-Rise Public-Housing of Jatinegara Barat in Jakarta, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Malik, A. and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Urban and Regional Planning Review, The City Planning Institute of Japan

      巻: 8 号: 0 ページ: 1-25

    • DOI

      10.14398/urpr.8.1

    • NAID

      130008000888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] Third Place Design Strategy for Commuter in Sub-urban (Case Study: Outdoor Public Space in Tangerang City, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Wardhani, M., Yoshida, T, and Malik, A.
    • 雑誌名

      Journal of Architectural Design and Urbanism, Diponegoro University

      巻: 3 号: 1 ページ: 29-39

    • DOI

      10.14710/jadu.v3i1.8886

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] Housing Satisfaction in Public Housing in Suburban Area : The Relevance of Income Level and Commuting Activities of Rusunawa’s Residents in Tangerang City, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Malik, A., Yoshida, T. and Wardhani, M.
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 28 号: 1 ページ: 135-155

    • DOI

      10.34382/00014068

    • NAID

      120006949228

    • ISSN
      0919-4851
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/14084

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] インドネシア大都市の郊外化過程における基盤施設整備状況分析 -中央ジャワ州スマラン市を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦・ムスティカ・ワルダニ・アルプラディティア・マリク
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画報告集

      巻: 18 ページ: 288-291

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] Residents’ Willingness to Move from Slum to Rusunawa in Tangerang City, Greater Jakarta: Dimensions of Place Attachment in Housing Relocation2020

    • 著者名/発表者名
      Malik, A. and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan University

      巻: 2 号: 0 ページ: 92-108

    • DOI

      10.34389/asiajapan.2.0_92

    • NAID

      130007935375

    • ISSN
      2435-0184, 2435-0192
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] Redefinition of Asian Urban Theory through the Practices of Policy Science2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan University

      巻: 1 号: 0 ページ: 114-118

    • DOI

      10.34389/asiajapan.1.0_114

    • NAID

      130007728081

    • ISSN
      2435-0184, 2435-0192
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [雑誌論文] A Study on the Locational Distribution of Allotment Gardens and Its Impact Factors in Osaka Prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      Meng YE and Tomohiko YOSHIDA
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science『政策科学』

      巻: 25-2 ページ: 103-125

    • NAID

      120006460216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [雑誌論文] Study on Motorcycle Dependency of Factory Workers in Low-Income Cities: Case Study of Sukabumi District, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Hadi, R.P. and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science, Ritsumeikan University 『政策科学』

      巻: 25-2 ページ: 85-102

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [雑誌論文] The Manufacturing Sector in Low-Income Cities:Lessons Learn from Sukabumi Regency, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Hadi, R.P. and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Journal of Regional Information and Development, Ritsumeikan University『地域情報研究』

      巻: 7 ページ: 49-59

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [雑誌論文] Analyzing the Relation between Ojek and Land Use Factors; Case Study Urban Areas of Sukabumi Regency, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Raga Perdana HADI and Tomohiko YOSHIDA
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science

      巻: 24-2 ページ: 101-116

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [雑誌論文] Analysis of the Floating Market Development as an Economic Strategic Area -Case Study in Banjarmasin City, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Febriani, L., Yoshida, T. and Roychansyah M. S.
    • 雑誌名

      Reports of the City Planning Institute of Japan

      巻: 16 ページ: 278-285

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [雑誌論文] Patterns and Concepts of Suburban Development in Metropolitan Areas of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko YOSHIDA
    • 雑誌名

      city@region :Maturity and Regeneration of Residential Areas in Metropolitan Regions - Trends, Interpretations and Strategies in Japan and Germany

      巻: 2 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [雑誌論文] 関西圏における未成住宅地の立地分析2016

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 217-218

    • NAID

      200000368430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [雑誌論文] 近畿圏における賃貸用空き家の立地と政策の方向性2016

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      2016年度日本建築学会大会建築社会システム部門研究協議会資料集「民間空き家等の住宅市場を活用した居住政策を考える」

      巻: 1 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [雑誌論文] 国勢調査小地域人口の年齢バランス別分析からみる集落の特徴 ~琵琶湖東部湖岸域を事例として~2014

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦・齋藤雪彦
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 22-1 ページ: 11-22

    • NAID

      110009842906

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560768
  • [雑誌論文] 人口構造からみる小地域の持続可能性評価法の試論 -琵琶湖東部湖岸域を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 21-4 ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560768
  • [雑誌論文] ジニ係数による国勢調査小地域の人口構造の類型化とその特徴 -琵琶湖東部湖岸域を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 21-1 ページ: 49-55

    • NAID

      110009648321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560768
  • [雑誌論文] 中国における持ち家取得層の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, 渡辺俊
    • 雑誌名

      都市計画論文集 44-3号

      ページ: 685-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] Yakudo suru komyuniti[Vibrant Communities]2008

    • 著者名/発表者名
      LIM Bon, HIGASHI Julie, OTSURU Kitagawa Chieko, DEGUCHI Takeshi, YOSHIDA Tomohiko
    • 雑誌名

      Kyoto : Koyoshobo (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • [雑誌論文] 東京大都市圏における郊外住宅地の類型とその動向2007

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      郊外居住の持続性(人と住まいと社会を考える研究会編)

      ページ: 18-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760483
  • [雑誌論文] 建設年度から見る筑波大学周辺地域の学生向け賃貸アパートの変遷に関する研究 K4丁2007

    • 著者名/発表者名
      弓削宏樹, 吉田友彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(オーガナイズドセッション) F-1分冊

      ページ: 267-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560589
  • [雑誌論文] 郊外住宅地の空洞化2007

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      住宅白書2005-2006(日本住宅会議編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760483
  • [雑誌論文] "Characteristics of House Removal and Transfer Programs in Historic Areas of Beijing Old City Determined by Analyses of Family Registration Data"2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yoshida, Masaki Fujikawa, Deng Yi, Yusuke Koyama
    • 雑誌名

      Journal of China City Planning Review Vol.16, No.2

      ページ: 16-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] 筑波大学周辺アパートに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      弓削宏樹, 吉田友彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560589
  • [雑誌論文] 北京歴史文化保護区周辺除却移転工程特性分析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      北京計画建設(中国語) 116巻

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] Characteristics of House Removal and Transfer Programs in Historic Areas of Beijing Old City Determined by Analyses of Family Registration Data2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yoshida, Masaki Fujikawa, Deng Yi, Yusuke Koyama
    • 雑誌名

      Journal of China City Planning Review Vol.16,No.2

      ページ: 16-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] 北京歴史文化保護区周辺除却移転工程特性分析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 雑誌名

      北京計画建設(中国語) 116

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [雑誌論文] 建物登記からみる新宿区職安通り地区の韓国系商店の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, リムボン
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 1063-1064

    • NAID

      130002589101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • [雑誌論文] 首都圏における放棄住宅地の立地 -千葉県を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, 齋藤雪彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 1547-1548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760483
  • [雑誌論文] 建物登記からみる新宿区職安通り地区の韓国系商店の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 友彦, リム ボン
    • 雑誌名

      都市住宅学 51号

      ページ: 65-70

    • NAID

      130002589101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • [雑誌論文] A Study on the Community and Machidukuri in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Tomohiko, DENG Yi
    • 雑誌名

      Beijing Urban Planning Vol.6

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] Residence in Courtyard Houses at Fengsheng District, Beijing2005

    • 著者名/発表者名
      UEKITA Yasufumi, TANIMURA Hidehiko, SAKAMOTO Junji, YOSHIDA Tomohiko, FUJIKAWA Masaki, WATANABE Shun
    • 雑誌名

      Journal of Architectural Planning, AIJ 591

      ページ: 25-31

    • NAID

      110004849618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] 北京市豊盛地区四合院住区における共同居住の状況2005

    • 著者名/発表者名
      上北恭史, 谷村秀彦, 坂本淳二, 吉田友彦, 藤川昌樹, 渡辺俊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文報告集 591

      ページ: 25-31

    • NAID

      110004849618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] 放棄住宅地の立地と土地所有構造分析 -千葉県を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, 齋藤雪彦
    • 雑誌名

      都市計画論文集 40巻3号

      ページ: 739-745

    • NAID

      130006947670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760483
  • [雑誌論文] 建物登記からみる新宿区職安通り地区の韓国系商店の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 友彦、リム ボン
    • 雑誌名

      都市住宅学 51号

      ページ: 65-70

    • NAID

      130002589101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • [雑誌論文] 日本的公〓参与社区営造(中文)2005

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, Deng Yi
    • 雑誌名

      北京規劃建設 第105期

      ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] 日本的公参与社区営造2005

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦, 〓奕
    • 雑誌名

      北京企劃建設 105

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360308
  • [雑誌論文] 建設年度から見る筑波大学周辺地域の学生向け賃貸アパートの変遷に関する研究

    • 著者名/発表者名
      弓削宏樹、吉田友彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会公演梗概集 F-1分冊

      ページ: 267-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560589
  • [学会発表] New Forms of Local Governance in the Ageing Societies2024

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yoshida (Moderator)
    • 学会等名
      Meridian 180 Multilingual Online Forum 2024, Ritsumeikan University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26284
  • [学会発表] 被災地域の高齢者コホート減少地区の特徴 ~岩手県大船渡市と宮古市を事例として~2023

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 学会等名
      日本都市計画学会ワークショップ「津波被災地におけるシュリンキングシティ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26284
  • [学会発表] Mode Choice Preferences in Daily Travel-to-Work: Perspectives from Productive-Age Commuters Living in Bodetabek, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Mustika Wardhani, Tomohiko Yoshida
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of Architecture and Urban Design
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [学会発表] An analysis of locational distribution between the commuter-selected open spaces and public transport points. A case study of Bekasi City and Depok City, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Mustika K. Wardhani, Tomohiko Yoshida, and Alpraditia Malik
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Energy, Environment, Epidemiology and Information System
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02325
  • [学会発表] Possibilities of Smart Community from the Context of Shrinking Cities2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 学会等名
      Smart and Shrinking Cities: International Perspective -An International Conference on Critical Urban Issues-
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [学会発表] Shrinking Planning in the Historical Planning Context2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Hattori K., Matsuyuki M., Kaido K.
    • 学会等名
      Round Table 69, 18th International Planning History Society Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [学会発表] Data Availability as a Challenge for Analyzing Suburban Interrelations in Metropolitan Context2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 学会等名
      Growing Bad? The Sub-Urban Housing Challenge. International Scientific Symposium on Built Environment and Urban Design with Workshops on Housing for Planners and Researchers
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [学会発表] Inheritance and Innovation of Wooden Houses in Japan and Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 学会等名
      8TH International Conference on Global Resource Conservation (ICGRC 2017), Brawijaya University and Ritsumeikan University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [学会発表] Smart Cities2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Pettit, C., Lorenz, L. et al.
    • 学会等名
      Meridian 180 Global Summit 2018, The Chinese University of Hong Kong
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [学会発表] Urban Policy for Shrinking Cities in Japan; Through an Analysis of Vacant Dwellings in Kansai Metropolitan Area2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability in Architectural Design and Urbanism (ICSADU), Diponegoro University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06673
  • [学会発表] 京都市における適用除外の先進的事例、歴史的大規模木造宿泊施設を活用し続けるための課題と対策2017

    • 著者名/発表者名
      上北恭史、吉田友彦、白壁七恵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14364
  • [学会発表] The Shrinkage of Local Areas in Japan through an Analysis of Vacant Dwellings2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko, Yoshida
    • 学会等名
      International Conference of Leading Universities in Asian Studies "The Challenges and Prospects for Urban and Regional Studies on Asia
    • 発表場所
      OIC, Ritsumeikan University
    • 年月日
      2017-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [学会発表] 関西圏における未成住宅地の立地分析2016

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04105
  • [学会発表] ジニ係数による国勢調査小地域の人口構造の類型化とその特徴 -琵琶湖東部湖岸域を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田友彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560768
  • [学会発表] Study on Beijing City Village and its Reconstruction Work--comparison with badly-living area in Japan and its Improvement2010

    • 著者名/発表者名
      Li Jiwei, Tomokazu Arita, Tomohiko Yoshida
    • 学会等名
      15th inter-University seminar on Asian megacities
    • 発表場所
      Depart of Urban Engineering, School of Engineering, The University of Tokyo
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [学会発表] Study on Beijing City Village and its Reconstruction Work --comparison with badly-living area in Japan and its Improvement2010

    • 著者名/発表者名
      Li Jiwei, Tomokazu Arita, Tomohiko Yoshida
    • 学会等名
      15th inter-University seminar on Asian megacities
    • 発表場所
      Department of Urban Engineering, School of Engineering, The University of Tokyo
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [学会発表] Characteristics of Householders Purchasing Owner-occupied Houses in China -Through a Comparative Analysis between Tokyo and Beijing -2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko YOSHIDA, Shun WATANABE
    • 学会等名
      International Seminar on "Making Space for a Better Quality of Living"
    • 発表場所
      Department of Architecture and Planning, Gadjah Mada University
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [学会発表] Characteristics of Householders Purchasing Owner-occupied Houses in China-Through a Comparative Analysis between Tokyo and Beijing-2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko YOSHIDA, Shun WATANABE
    • 学会等名
      International Seminar on "Making Space for a Better Quality of Living"
    • 発表場所
      Department of Architecture and Planning, Gadjah Mada University(Indonesia)
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360268
  • [学会発表] 建物登記からみる新宿区職安通り地区の韓国系商店の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 友彦・リム ボン
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集(1063-1064)
    • 発表場所
      近畿大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • [学会発表] Kenzotoki kara miru Shinjuku-ku shokuan dori chiku no kankoku-kei shoten no tokucho(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Tomohiko, LIM Bon
    • 学会等名
      Conference of Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      at Kinki University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203032
  • 1.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  渡辺 俊 (60212320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  式 王美子 (10512725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松行 美帆子 (90398909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石原 一彦 (80388082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲葉 信子 (20356273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  服部 圭郎 (90366906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤井 康幸 (20630536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小場瀬 令二 (80144202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 勉 (00282327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有田 智一 (90344861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小幡 範雄 (70224300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 裕之 (40253330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮本 憲一 (30046891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平岡 和久 (70259654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小杉 隆信 (30273725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 禎介 (70350931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉本 通百則 (40454508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉村 良一 (40131312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南 慎二郎 (80584961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村山 武彦 (00212259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野呂 充 (50263661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  車谷 典男 (10124877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森 道哉 (40380141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  友田 博道 (00155582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 浩司 (60215788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小野 邦彦 (50350426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  内海 佐和子 (10398711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西山 徳明 (60243979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  箕輪 親宏 (90425512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  齋藤 雪彦 (80334481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  轟 慎一 (80295633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋本 清勇 (50273470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  遠藤 誉 (30092620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  張 振亜 (20272156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  李 相茂 (10175028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  水戸 孝道 (30284574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  谷村 秀彦 (40111356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鄭 小平 (50251012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  リム ボン (10202409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 50.  東 自由里 (80269795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  大津留 智恵子 (20194219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  出口 剛司 (40340484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  轟 博志 (80435172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  黒田 乃生 (40375457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  海道 清信 (80278332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  三木 ひろみ (60292538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  デイビッド ウィリス (60188696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  坂本 利子 (90331115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  本塚 智貴 (40751152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  加登 遼 (50849396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  瀬田 史彦 (50302790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  譚 縦波
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  〓 奕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  穐原 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中野 茂夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  パンデラキ エドワード・エンドリアント
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  白壁 七恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi