• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 芳宏  ADACHI Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

足立 芳弘  アダチ ヨシヒロ

足立 吉宏  アダチ ヨシヒロ

隠す
研究者番号 40283650
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2013年度 – 2016年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2012年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2012年度: 京都大学, 農学研究科, 准教授
1997年度 – 2006年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連 / 農業経済学 / 農業経済学 / 社会・開発農学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
農業史 / ドイツ農業 / 戦後ドイツ史 / 社会史 / 農業開発史 / 農業集団化 / 土地改革 / 東ドイツ / Land Reform / 農業技術 … もっと見る / 比較史 / 戦後史 / 農業開発 / 東ドイツ農業 / 農業経済学 / 農林資源開発 / ドイツ農業史 / 入植政策 / Programm Nord / 農村開発 / Programm Nord / 社会環境史 / ドイツ史 / 農業改良普及事業 / 農業改良普及史 / 農業改良普及 / 農村社会史 / 20世紀開発史 / ジェンダー / 戦後開拓 / Social History / Agricultural History / German Contemporary History / Socialism / German Agriculture / East Germany / Collectivization / 戦後社会主義 / 農地改革 / 農村史 / 社会主義 / Farm Worker / New Farmer / German Village after W.W.II / Agriculture in East Germany / Refugees Problem in Germany / 戦後ドイツ / 難民問題 / メクレンブルク / 戦後ドイツ農業 / 戦後ドイツ難民問題 / 農業労働者 / 新農民 / 戦後ドイツ農村 / 戦後ドイツ難民 / 農業技術史 / 環境史 / 農業資源開発 / 経済史 / 比較社会史 / 農業経済 / 戦後経済史 / 強制移住 / 民族ドイツ人 / 農民入植 / 戦時ナチス農政 / 農業構造政策 / ナチス農政 / ドイツ / 東欧農業集団化 / 西ドイツ農業開発 / 農民入植政策 / ナチス食糧政策 / 農村入植史 / ドイツ内地植民政策 / 外国人農業栄働者 / 戦時ドイツ農業 / 戦時ドイツ農政 / 集団化 / 入植史 … もっと見る
研究代表者以外
総力戦体制 / 食糧増産政策 / 国土総合開発 / 農業史 / 農林資源 / Modern agricultural revolution / East-Asian-style farm management / "Mura" managed farming / Japanese-Modernization-Model of Agriculture / Japanese-style of agricultural structural policy / Organizing of agriculture / 統制経済 / 農会技術員 / 経済から技術へ / 中耕除草農業地帯類型 / 分散零細錯圃制 / 地縁的結合 / 自治村落 / 農業・農村組織化 / 混住制 / 零細分散錯圃制 / 集落機能 / 農業近代化の日本的形態 / 現代農業革命 / 東アジア農業類型 / 集落営農 / 日本型農業近代化モデル / 日本型構造政策 / 農業組織化 / Diversification of business / distribution and marketing of wine / Wine boom / Winery of local revitalization type / Tourism Teroir / Migrant worker / Wine barrel industry / Custom crash / 国際的商品 / 新興産地 / 対抗産地 / 伝統的産地 / アグリビジネス / ビンヤード / 小規模兼業ブドウ栽培農家 / 小規模ワイナリー / 国内ワイン市場 / 地域活性化 / ワイン産業 / ワイナリー / ワイン / 低賃金労働 / 樽会社 / ネゴシアン / ビニヤード(ワイン用ブドウ作経営) / ツーリズム・テロワ / ワイナリー経営 / 事業の多角化 / ワイン・マーケティング / ワイン・ブーム / 「地域活性化型」ワイナリー / ツーリズム・テロワー / 季節労働者 / ワイン樽産業 / カスタム・クラッシュ / New organization of Japanese Agriculture / The Second World War Period / hamlet / nouka-kokumiai / Nouji-jikkokumiai / 農業生産統制令 / 食料増産政策 / 皇國農村確立運動 / 農業國 / 標準農村 / 皇国農村確立運動 / 農業会 / 農業団体法 / 農業構造再編 / 集落 / 農家小組合 / 農事実行組合 / Cost and convenience analysis. / Agriculture and farm village informationization. / Agricultural cooperative association / Charge level and charge system / Farm village life environment maintenance. / Agriculture and farm village Information Service business. / Local government. / Regional agricultural promotion. / 経済効果 / 情報システム / 費用・便益分担 / 情報化支援 / 高度情報化対応 / 農業情報化 / 農業・農村情報サービス / 費用・便益分析と料金水準・料金体系 / 費用・便益分析 / 農業・農村情報化 / 農協 / 料金水準・料金体系 / 農村生活環境整備 / 農業・農村情報サービス事業 / 地方自治体 / 地域農業振興 / 戦争と農学 / 戦時食糧問題 / 農業経済学 / 資源管理 / 国土総合開発計画 / 植民地開発 / 戦時経済 / 水産資源 / 動員体制 / 戦後改革 / 総力戦 / 人的資源 / 戦時体制 / 農村開発 / 科学動員 / 資源化 / 農林資源開発 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (91件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ドイツ農業・農村開発の社会環境史的研究―ナチス食糧自給政策から戦後の農業革命へ―研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業開発の戦後史―農業技術と農村社会開発に関する比較史研究―研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  農学・農業技術の比較社会史的研究―国家・テクノクラート・地域社会―研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農林資源問題と農林資源管理主体の比較史的研究-国家・地域社会・個人の相互関係

    • 研究代表者
      野田 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦後ドイツ農業の形成に関する史的研究―戦時入植政策から農業構造政策へ―研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農林資源開発の比較史的研究-戦時から戦後へ-

    • 研究代表者
      野田 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ドイツ農業における戦前と戦後の連続性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ワイン・ビジネスの展開とそれを取巻く社会・経済環境に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本における農業組織化過程の歴史的研究

    • 研究代表者
      野田 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦後東ドイツにおける農業集団化と村落構造の変化に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  総力戦体制下の農業生産・農業経営-とくに農事実行組合の機能に着目して-

    • 研究代表者
      野田 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦後東西ドイツ農村における難民問題と農業問題についての比較史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業・農村情報サービス事業の合理的運営方法と経済効果に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      小田 滋晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 農業開発の現代史―冷戦下のテクノロジー・辺境地―・ジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏(編著)
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [図書] 農業開発の現代史―冷戦体制下のテクノロジー・辺境地・ジェンダー―2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏(編)
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [図書] 歴史としての社会主義―東ドイツの経験―2016

    • 著者名/発表者名
      川越修・河合信晴(編)(第3章(31-65頁)を足立芳宏が執筆)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [図書] 東ドイツ農村の社会史-「社会主義」経験の歴史化のために-2011

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [図書] 東ドイツ農村の社会史-「社会主義」経験の歴史化のために-2011

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380120
  • [図書] 東ドイツ農村の社会史―「社会主義」経験の歴史化のために―2011

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] ドイツ農村の20世紀史2023

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      経済史研究

      巻: 26 号: 0 ページ: 37-69

    • DOI

      10.24712/keizaishikenkyu.26.0_37

    • ISSN
      1344-803X, 2433-6386
    • 年月日
      2023-01-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [雑誌論文] 鈴木建夫著『ロシアドイツ人―移動を強いられた苦難の歴史―』2023

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 65巻2号 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [雑誌論文] 農林業問題研究への多様な接近2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 4-9

    • DOI

      10.7310/arfe.58.4

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811, KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [雑誌論文] 農業史と環境史のあいだ―水をめぐる比較史―(西洋史研究会2020年度大会共通論題報告・コメント)2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      『西洋史研究』

      巻: 新輯第50号 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [雑誌論文] 農業史と環境史のあいだ―水をめぐる比較史―2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 新輯第50号 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [雑誌論文] 農業・食糧統制から社会主義建設へ2020

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 54 号: 0 ページ: 29-40

    • DOI

      10.18966/joah.54.0_29

    • NAID

      130008003317

    • ISSN
      1347-5614, 2424-1334
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [雑誌論文] 上北パイロット・ファーム入植者の戦後経験―青森県東北町・六ヶ所村における現地聞き取り調査から―2019

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学)

      巻: 第24号 ページ: 19-64

    • NAID

      120006606964

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [雑誌論文] 書評:並松信久著『農の科学史―イギリス「所領知」の革新と制度化―』2018

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      『歴史と経済』

      巻: 第238号 ページ: 63-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [雑誌論文] 歴史的視点から考える 「TPP と農業」─北米等「新開国」農業 史と戦後北海道酪農史を素材として―2017

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 52巻第3号 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [雑誌論文] 「静かな」農業・農村革命―戦後西ドイツ農業史研究の新動向から―2016

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学)

      巻: 21 ページ: 73-98

    • NAID

      120005745661

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [雑誌論文] 二つの農業革命―現代農業は、いま、どこにあるのか。―グローバル視点の比較農業環境史の試み2014

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: Vol.80 No.4 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] 二つの農業革命―現代農業は、いま、どこにあるのか。―グローバル視点の比較農業環境史の試み2014

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第80巻第4号 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツ「帝国圏」における農業資源開発―戦時ドイツの食糧自給政策と「東方拡張Ostexpasion」2014

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 48 ページ: 40-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] ナチス・ドイツ「帝国圏」における農業資源開発―戦時ドイツの食糧自給政策と「東方拡張Ostexpasion」―2014

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業史研究

      巻: 第48号 ページ: 40-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] Sozial-und Agrargesch-ichte mecklenburgischer Dörfer 1945-1961. Zur Historisierung der Erfahrungen mit dem Sozialismus2013

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro (übersetzt u. Kommentiert von Rene Wiese)
    • 雑誌名

      Mecklenburgische Jahrbücher

      巻: Jahrgang 128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] Sozial- und Agrargeschichte mecklenburgischer Doerfer 1945-1961. Zur Historisierung der Erfahrungen mit dem Sozialismus.2013

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro (uebersetzt u. kommentiert von Rene Wiese)
    • 雑誌名

      Mecklenburgische Jahrbuecher

      巻: 128 ページ: 287-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] 「民族ドイツ人」移住農民の戦時経験-ナチス併合地ポーランド入植政策から東ドイツ土地改革へ-2012

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学)

      巻: 第17号 ページ: 39-76

    • NAID

      120003988233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] 「民族ドイツ人」移住農民の戦時経験―ナチス併合地ポーランド入植政策から東ドイツ土地改革へ―2012

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学)

      巻: 第17号 ページ: 39-76

    • NAID

      120003988233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [雑誌論文] 東ドイツ農業史のパラダイム転換-冷戦期からポスト冷戦期へ-2010

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第15号

      ページ: 41-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380126
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の機械トラクターステーション-農業機械化と農村ガードル形成-2009

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第14号

      ページ: 65-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の機械トラクターステーション-農業機械化と農村カードル形成-2009

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      『生物資源経済研究』(京都大学) 第14号

      ページ: 65-122

    • NAID

      120001265614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380126
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の機械トラクターステーション-農業機械化と農村カードル形成-2009

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第14号

      ページ: 65-122

    • NAID

      120001265614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」-戦後入植史としての土地改革・農業集団化-2009

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業史研究 第43号

      ページ: 28-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」-戦後入植史としての土地改革・農業集団化-2009

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      農業史研究 第43号

      ページ: 28-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380126
  • [雑誌論文] 戦後東独農村の全面的集団化と「勤労農民」-バート・ドベラン郡 1958-1960-2007

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第13号

      ページ: 1-49

    • NAID

      120000890553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東独農村の全面的集団化と「勤労農民」-バート・ドベラン郡1958-1960-2007

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第13号

      ページ: 1-49

    • NAID

      120000890553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」-農業集団化のミクロ史分析-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史学研究増刊号 第820号

      ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] ホーエンフェルデ村の農業集団化-戦後東ドイツ農村のミクロヒストリー-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      経済史研究 第10号

      ページ: 147-180

    • NAID

      110009585501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] ホーエンフェルデ村の農業集団化-戦後東ドイツ農村のミクロヒストリー-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      経済史研究(大阪経済大学日本経済史研究所編) 第10号

      ページ: 147-180

    • NAID

      110009585501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」-農業集団化のミクロ分析-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史学研究(増刊号)(歴史学研究会編) 第820号

      ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農業集団化のミクロ・ヒストリー-ロストク県バート・ドベラン郡を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学) 第11号

      ページ: 21-65

    • NAID

      110004499883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の土地改革・集団化と村落-メクレンブルク・フォアポンメルン州1945-1961-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史と経済(政治経済・経済史研究会)編 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農業集団化のミクロ・ヒストリー-ロストク県バート・ドベラン郡を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 第11号

      ページ: 21-65

    • NAID

      110004499883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] The Villages from Land Reform to Collectivization in East Germany after the War. Mecklenburg - Vorpommern 1945-19612005

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 雑誌名

      REKISHI TO KEIZAI (The Journal of Political Economy and Economic History) Vol.188(decided to be published after)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の土地改革・集団化と村落-メクレンブルク・フォアポンメルン州1945-1961年-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史と経済(旧土地制度史学) 188

      ページ: 50-66

    • NAID

      110007030114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の土地改革・集団化と村落-メクレンブルク・フォアポンメルン州 1945-1961年-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史と経済 第188号

      ページ: 50-66

    • NAID

      110007030114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の土地改革・集団化と村落-メクレンブルク・フォアポンメルン州 1945-1961-2005

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      歴史と経済(旧土地制度史学) (第188号以降掲載予定)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] The Problem of Women's Refugees in the Villages of the Post-War East Germany2004

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Social Sciences (eds. by Institute for the Study of Humanities & Social Sciences)(Doshisha University) Vol.72

      ページ: 173-198

    • NAID

      120005636013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村の難民女性問題-メクレンブルク・フォアポメルンを中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      社会科学(同志社大学人文化学研究所編) 72号

      ページ: 173-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] The Mass Emigration from Agriculture in Post-War East Germany2004

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review (eds by Natural Resource Economics Division)(Graduate School of Agriculture, Kyoto University) Vol.10

      ページ: 95-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村における農民の「共和国逃亡」-メクレンブルク・ファアポンメルン州1952-1955年-2004

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学) 第10号

      ページ: 95-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツ農村における農民の「共和国逃亡」-メクレンブルク・フォアポンメルン州 1952-1955年2004

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学) 第10号

      ページ: 95-129

    • NAID

      120000894461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] The Problem of Refugees in Old-Farmer-Villages of the Post-War East Germany Mecklenburg-Vorpommern 1945-19522002

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review(Kyoto University) No.8

      ページ: 151-183

    • NAID

      110000576752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [雑誌論文] 戦後東ドイツの旧農民村落における難民問題-メクレンブルク・フォアポメルンを中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 雑誌名

      生物資源経済研究(京都大学) 第6号

      ページ: 151-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560186
  • [学会発表] ドイツ農村の20世紀史―移動と入植の視点から―2024

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      関西農業史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] 戦後日本の「辺境地」農業開発 ―青森県・上北パイロットファーム入植者の経験史―2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 東ドイツ農村の「社会主義」経験2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 戦後日本の「辺境地」農業開発 ―青森県・上北パイロットファーム入植者の経験史―2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・学術講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] 東ドイツ農村の「社会主義」経験― 土地改革から農業集団化へ 1945 1960―2022

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・学術講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] ドイツ農村の20世紀史―移動と入植―2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      大阪経済大学・「黒生塾:秋期学術講演会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] ドイツ農村の20世紀史―移動と入植―2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      大阪経済大学秋期学術講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] 座長解題:農林業問題への多様な接近―地域資源の発掘と持続的利用―2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      地域農林経済学会(大会シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] 農業史と環境史のあいだ―水をめぐる比較史―2021

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      西洋史研究会(2020年度共通論題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05811
  • [学会発表] 上北パイロットファーム入植者の戦後経験―酪農家になるということ―2020

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 農業・食料統制から社会主義建設へ―東ドイツ農業の戦後史―2019

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会(筑波大学東京キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 戦後西ドイツの「辺境」農村開発と農民入植事業 ―エムスラント開発事業(Emslandplan: 1950-1962)を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      政治経済・経済史学会(一橋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 戦後西ドイツにおける「辺境」農村開発政策―エムスラント開発事業を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      The15th international conference of "The East-Asian Agricuktural History", in Soeul National University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02290
  • [学会発表] 戦後西ドイツにおける「辺境」農村開発政策(1950-1962)2018

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会(特別セッション)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] 戦後西ドイツにおける「辺境」農村開発政策(1950-1962)―エムスラント開発事業を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会(特別セッション報告)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] 農村の社会主義経験(研究書座談会『歴史としての社会主義-東ドイツの経験』)2017

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      第27回西日本ドイツ現代史学会
    • 発表場所
      広島大学総合科学部
    • 年月日
      2017-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] 歴史的視点から考える「TPPと農業」―二つのトピックスから―2016

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      JSA 第21回総合学術研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学(深草キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] コメント「物質循環の歴史学―農業史のもう一つのかたち―」―水と家畜と土壌(肥料)にみるランドスケープの構造変化―2016

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] From Landreform to Collectivization in Postwar East Germany 1945-1961: Toward an International Comparison of Agricultural Reforms after the Second World War2015

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 学会等名
      The 13th International Conference of the East-Asia Agricultural HIstory
    • 発表場所
      南京農業大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] コメント「戦時・戦後食糧政策研究の今日的位置」2014

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      政治経済・経済史学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] ナチス帝国圏における農業資源開発2013

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(シンポジウム報告)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 戦時ナチス・ドイツの併合地ポーランド農民入植政策2012

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      政治経済・経済史学会
    • 発表場所
      慶応三田キャンパス(自由論題報告)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 戦時ドイツの食糧アウタルキー2012

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(特別セッション報告)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 農林資源開発の比較史-「資源化」と総力戦体制-2012

    • 著者名/発表者名
      座 長:野田公夫第1 報告:大瀧真俊総力戦時代の馬資源開発第2 報告:足立泰紀総力戦体制下における「農村人口定有論」第3 報告:足立芳宏戦時ドイツの食糧アウタルキー
    • 学会等名
      日本農業経済学会特別セッション
    • 発表場所
      於九州大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380120
  • [学会発表] The Experience of "Ethnic German" Farmers around World War II : The Nazi Resettlement Policy in Annexed Polish Areas2012

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 学会等名
      The 12th International Conference of the East-Asia Agricultural History
    • 発表場所
      Chuncheon-si
    • 年月日
      2012-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 拙著『東ドイツ農村の社会史2012

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 農林資源開発の比較史-「資源化」と総力戦体制-2012

    • 著者名/発表者名
      野田公夫・大瀧真俊・足立泰紀・足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会(特別セッション報告)
    • 発表場所
      九州大学(伊都キャンパス)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380120
  • [学会発表] 農林資源開発の比較史-「資源化」と総力戦体制-2012

    • 著者名/発表者名
      野田公夫・大瀧真俊・足立泰紀・足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学(伊都キャンパス)(特別セッション報告)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農村の難民問題と「社会主義」-戦後入植史としての土地改革・農業集団化-2008

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [学会発表] 2008年日本農業史学会研究報告会シンポジウム報告2008

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380126
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農村の難民問題と「社会主義」-戦後入植史としての土地改革・農業集団化2008

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会(シンポジウム報告)
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農村の集団化と村落-Bad Doberan郡を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      コンソーシアム京都(キャンパスプラザ京都)
    • 年月日
      2006-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」-農業集団化のミクロ史分析-2006

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      歴史学研究会(現代史部会報告)
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2006-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580195
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農村の「社会主義」秩序の形成―土地改革から農業集団化へ―

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      DDR研究会(川越修氏主催)
    • 発表場所
      同志社大学経済学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 戦時ナチス・ドイツの併合地ポーランド農民入植政策―「民族ドイツ人」移住農民の戦時経験―

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      政治経済・経済史学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] The Nazi German Food Autarky Policy and “Eastward Expansion”:

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 学会等名
      Slaviic-Eurasian Research Center 2014, Summer International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292121
  • [学会発表] 日本帝国圏における農業資源開発-「資源化」と総力戦体制の比較史-

    • 著者名/発表者名
      座 長:野田公夫第1 報告:今井良一「満洲」農業移民と北海道農法第2 報告:森亜紀子戦時期南洋群島における資源開発の変容第3 報告:白木沢旭児戦時期華北における農業問題第4 報告:足立芳宏ナチス「帝国圏」における農業資源開発
    • 学会等名
      日本農業史学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380120
  • [学会発表] The Experience of "Ethnic German" Farmers around World War II: the Nazi Resettlement Policy in Annexed Polish Areas

    • 著者名/発表者名
      ADACHI, Yoshihiro
    • 学会等名
      The 12th Internatiinal Conferencwe of the East-Asia Agricultural History
    • 発表場所
      Ladena Reosrt, Chuncheon-si, Ganwon-do, Republic of Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 拙著『東ドイツ農村の社会史―「社会主義」経験の歴史化のために―』―この研究で意図したことがらと反省点など―

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      東京大学農学生命科学研究科農業史研究室主催ゼミ
    • 発表場所
      東京大学農学生命科学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] 戦後東ドイツ農業・農村の「社会主義」建設をめぐって

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      東ドイツ史研究会(星野治彦氏主催)
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • [学会発表] ナチス・ドイツ「帝国圏」における農業資源開発―戦時ドイツの食糧自給(アウタルキー)政策と「東方拡張Ostexpansion」―

    • 著者名/発表者名
      足立芳宏
    • 学会等名
      日本農業史学会(シンポジウム報告)
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580245
  • 1.  野田 公夫 (30156202)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伊藤 淳史 (00402826)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大田 伊久雄 (00252495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  足立 泰紀 (30269922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  岡田 知弘 (60177053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂根 嘉弘 (00183046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小田 滋晃 (70169308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加賀爪 優 (20101248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊庭 治彦 (70303873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大瀧 真俊 (10781320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菊池 智裕 (20639330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安岡 健一 (20708929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  名和 洋人 (50549623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 恒男 (50074076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  香川 文庸 (10291238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石田 正昭 (80144228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小谷 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳山 倫子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野間 万里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  御手洗 悠紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 亜紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi