• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

首藤 久人  SHUTO HISATO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40292792
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2011年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 … もっと見る
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師
2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2005年度: 筑波大学, 農林学系, 講師
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 農林学系, 講師
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連 / 経営・経済農学 / 農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 経営・経済農学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 農業経済学
キーワード
研究代表者
インド / 現物移転 / 栄養摂取 / 食料消費 / 移転プログラム / 家計の資源配分 / 食料消費分析 / 食料補助金 / エチオピア / Food for Work … もっと見る / 食料補助 / 消費分析 / 構造変化 / 公的補助 / 年齢効果 / 移転政策 / 政府介入 / 地方財政 / 政策決定モデル / 公的分配システム(PDS) / パネル・データ分析 / フード・セキュリティ / 肥料補助金 / 買い上げ制度 / 分割可能な政府介入 / 肥料補助金削減 / インド経済自由化 … もっと見る
研究代表者以外
穀物需給 / 飼料穀物 / 濃厚飼料 / 給餌 / トウモロコシ / 畜産物消費 / 酪農協 / 飼料産業 / 配合飼料 / 肉食 / 飼料 / インド / 小数民族 / 持続的利用 / 保全 / 照葉樹林 / 植物遺伝資源 / 育種 / 持続的発展 / 山岳地帯 / 伝統的知識 / 民族学 / 少数民族 / 作物遺伝資源 / 農林水産物 / 育種学 / 遺伝学 / 情報データベース / 辺境 / 伝統知 / 持続的開発 / 民俗学 / 農業 / 生物多様性 / 遺伝資源 / 植物 / Price Elasticity / Public Distribution System / Export Subsidy / Trade Liberalization / Agricultural Trade / International Comparison / Quantitative Economic Analysis / Agricultural Policy / PEMモデル / 部分均衡分析 / 国際比較 / 国際貿易 / 農産物の価格弾力性 / WTOと農産物貿易自由化 / 国際比較分析 / 公的分配システム / コメ輸出国 / 輸出補助金 / 農産物貿易 / 農業政策 / Volunteer organization / Rural governance / Field survey / Household survey in the both countries / Comparative study / Canada / Japan / Rural revitalization / ボランタリーセクター / 地方政府 / グローバリゼイション / カナダ農村 / 日本農村 / グローバリゼーション / 経済成長 / 農村地域 / 国際研究者交流 / 日本:カナダ / ボランティア組織 / ガバナンス / フィールド調査 / 家族調査 / 比較研究 / カナダ / 日本 / 農村活性化 / 貧困 / 健康 / 行動経済学 / 食料消費 / 社会関係資本 / 地域資源 / 信頼 / リスク・シェアリング / 貧困削減プログラム / 製品戦略 / 納豆 / 産業組織 / アグリビジネス / 新製品開発 / 納豆産業 / R&D / 企業間競争 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  現物移転プログラムと家計の資源配分研究代表者

    • 研究代表者
      首藤 久人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インドの飼料穀物需要に影響を与えてきた理由の変化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      草野 拓司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      農林水産省農林水産政策研究所
  •  インドにおける食料消費構造の変化に関する分析研究代表者

    • 研究代表者
      首藤 久人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  消費行動がフードセキュリティに及ぼす影響の解明 -行動経済学による接近-

    • 研究代表者
      茂野 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  辺境少数民族地帯での植物利用及び伝統知の遺存と地域発展活動や国際経済の影響評価

    • 研究代表者
      渡邉 和男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア地域農村におけるハイブリッド型貧困削減戦略に関する行動経済学的研究

    • 研究代表者
      福井 清一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アグリビジネスにおける研究開発が企業間競争、国際競争力に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      茂野 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インド穀物市場における政府介入の地域性研究代表者

    • 研究代表者
      首藤 久人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  農業政策の国際比較に関する数量経済学的研究

    • 研究代表者
      塚田 和也, 金田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学
      東京農業大学
  •  経済の成長とグローバル化による農村地域社会の変貌に関する日本・カナダ比較

    • 研究代表者
      坪井 伸広
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インド産業の成長経路と日本の経験研究代表者

    • 研究代表者
      首藤 久人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2020 2017 2016 2015 2014 2010 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] インドにおける家計による飲料水衛生処置がカロリー摂取に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      浅田哲也・首藤久人
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 88巻4号 ページ: 449-454

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450304
  • [雑誌論文] An Evaluation of Consumers' Preference on Food Safety Certificate and Product Origins: A Choice Experiment Approach for Fresh Oranges in Metropolitan Bangkok, Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Thaiyotin Pongthai,Ujiie Kiyokazu,Shuto Hisato
    • 雑誌名

      農業情報研究

      巻: 24(2) ページ: 74-80

    • NAID

      130005085073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292131
  • [雑誌論文] 食品不祥事の特徴が株価形成に及ぼす影響-株式保有ネットワークに着目して-」2014

    • 著者名/発表者名
      福山亮介,首藤久人,茂野隆一
    • 雑誌名

      2014年度日本農業経済学会論文集

      巻: 2014 ページ: 147-152

    • NAID

      40020320164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292131
  • [雑誌論文] コメ先物市場における価格連動性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      廣見夏樹,首藤久人,茂野隆一
    • 雑誌名

      2014年度日本農業経済学会論文集

      巻: 2014 ページ: 25-30

    • NAID

      40020319782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292131
  • [雑誌論文] 酪農における規模の経済性と技術進歩に関する研究--北海道を対象としたトランスログ費用関数による分析2008

    • 著者名/発表者名
      土岐彩佳, 首藤久人, 茂野隆一
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      ページ: 112-120

    • NAID

      10027044672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580242
  • [雑誌論文] 酪農における規模の経済性と技術進歩に関する研究--北海道を髄対象としたトランスログ費用関数による分析2008

    • 著者名/発表者名
      土岐彩佳、首藤久人、茂野隆一
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集 2008年度号

      ページ: 112-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580242
  • [雑誌論文] Policies Affecting Agricultural Trade in Thailand : Focusing on the Recent Feature of Markets in Rice and Sugar2007

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI Hiroaki, SHUTO Hisato, TSUKADA Kazunari
    • 雑誌名

      Wako Keizai 39(7)

      ページ: 87-103

    • NAID

      40015460464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380156
  • [雑誌論文] Policies Affecting Agricultural Trade in Thailand : Focusing on the Recent Feature of Markets in Rice and Sugar2007

    • 著者名/発表者名
      小林弘明、首藤久人、塚田和也
    • 雑誌名

      和光経済 39(7)

      ページ: 87-103

    • NAID

      40015460464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380156
  • [雑誌論文] 米の輸出市場とインド国内政策2006

    • 著者名/発表者名
      首藤久人、塚田和也
    • 雑誌名

      2005年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 594-691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380156
  • [雑誌論文] 米の輸出市場とインド国内政策2006

    • 著者名/発表者名
      首藤久人, 塚田和也
    • 雑誌名

      2005年度日本農業経済学会論文集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380156
  • [雑誌論文] International Rice Market and Indian Foodgrain Policy[in Japanese]

    • 著者名/発表者名
      SHUTO Hisato, TSUKADA Kazunari
    • 雑誌名

      Journal of Rural Economics Special Issue

      ページ: 594-691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380156
  • [雑誌論文] インド公的分配システムの地域性と中央・州関係

    • 著者名/発表者名
      首藤 久人
    • 雑誌名

      2007年度日本農業経済学会論文集 (投稿中)

    • NAID

      10020015313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780171
  • [学会発表] The effect of food and cash transfer on food consumption: Evidence by IPWRA demand system analysis in Ethiopia2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Takada and Hisato Shuto
    • 学会等名
      The 11th ASAE International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06245
  • [学会発表] The Effect of a Marginal Increase in Food Subsidy: A Study of the One-Rupee Rice Schemein Andhra Pradesh, India2020

    • 著者名/発表者名
      SHUTO Hisato
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06245
  • [学会発表] 傾向スコアを用いたカロリー摂取への飲料水衛生処置効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      浅田哲也・首藤久人
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県由利本荘市)
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450304
  • [学会発表] Structural Change and Regional Growth Convergence in China2010

    • 著者名/発表者名
      CHEN Liangliang, SHUTO Hisato
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580242
  • [学会発表] 日本酪農における規模の経済性と技術進歩に関する研究-トランスログ費用関数を用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      土岐彩佳・首藤久人・茂野隆一
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580242
  • [学会発表] 日本酪農における規模の経済性と技術進歩に関する研究―トランスログ費用関数を用いて―2008

    • 著者名/発表者名
      土岐彩佳・首藤久人・茂野隆一
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580242
  • [学会発表] コメ先物市場における価格連動性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      廣見夏樹・茂野 隆一・首藤 久人
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292131
  • [学会発表] 企業の異なるリスクがもたらすフードシステム関連企業の株価形成 ―イベントスタディによる接近―

    • 著者名/発表者名
      福山亮介・茂野 隆一・首藤 久人
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292131
  • 1.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  氏家 清和 (30401714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  塚田 和也 (80323476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  田口 光弘 (90391424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 清一 (90134197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅見 淳之 (60184157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加賀爪 優 (20101248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀山 宏 (70177608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高篠 仁奈 (80507145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 幸一 (80272441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  不破 信彦 (90302538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  マハラジャン・ケシャブ ラル (60229599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮崎 猛 (50115945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三輪 加奈 (00552001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢倉 研二郎 (20454647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米倉 等 (40312623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坪井 伸広 (50311593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 光弘 (30302334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安藤 義光 (40261747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 勝宏 (80225698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 弘明 (70329019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  大賀 圭二 (80302587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  茅野 甚治郎 (40163729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡邉 和男 (90291806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  張 振亜 (20272156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  阿部 健一 (80222644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山川 隆 (20134520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤村 達人 (70292513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  箕輪 眞理 (30344857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 武史 (00294611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  王 碧昭 (80261775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 太一 (40175203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  若林 勝史 (00502890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中谷 朋昭 (60280864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 亨 (60641553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金田 憲和 (30297593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 弘二 (40261820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河瀬 眞琴 (00192550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  奥泉 久人 (20370645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉岡 洋輔 (50462528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松井 健一 (50505443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  香坂 玲 (50509338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  P・J Matthews (70281590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山本 伸一 (70370690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大澤 良 (80211788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西川 芳昭 (80290641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  入江 憲治 (90408659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  磯崎 博司 (40106597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  草野 拓司 (70409473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  清水 純一 (70356294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  立川 雅司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  後藤 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  澤田 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi