• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河井 信行  KAWAI Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河合 信行  カワイ ノブユキ

隠す
研究者番号 40294756
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 香川大学, 医学部, 准教授
2009年度 – 2016年度: 香川大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 香川大学, 医学部, 講師
2007年度: KAGAWA University, faculty of Medicine, Associate Professor
2007年度: 香川大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 香川大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 香川医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 香川大学, 医学部付属病院, 講師
2001年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1999年度 – 2000年度: 香川医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 放射線科学 / 救急医学 / 医学物理学・放射線技術学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
海馬 / アミロイドβ / アルツハイマー病 / 脳外傷 / 放射線 / 脳神経疾患 / 脳・神経 / 神経科学 / 脳酸素代謝率 / 脳血流量 … もっと見る / 脳内微小透析法 / 陽電子 / 脳虚血 / メチオニン / ミソニダゾール / 陽電子断層撮影法 / 膠芽腫 / 頭部外傷 / 悪性神経膠腫 / 脳梗塞 / 脳挫傷 / 重症頭部外傷 / ペナンブラ / 陽電子断層撮影(PET) / フルオロミソニダゾール / 低酸素 … もっと見る
研究代表者以外
glioma / gene therapy / 脳低温療法 / transplantation / neural stem cell / 急性硬膜下血腫 / 脳腫瘍 / PET / Herpes virus vector / gene expression / YKL-40 / embryonic cell / GABA / Cytosin deaminase gene / Adenovirus vector / EB virus vector / ラット / 軽度低体温療法 / THAM / 脳梗塞 / 脳浮腫 / PET検査 / 分子イメージング / MGMT / 重症頭部外傷 / embryonic stem cell / epilepsy / medial septum / Alzheimer's disease / cholinergic neuron / ES cell / 海馬 / ChAT / コリン作動性細胞 / 移植治療 / アルツハイマー病 / コリン作動性神経細胞 / てんかん / 内側中隔核 / 移植 / アルツハイマー / 神経幹細胞 / コリン作動性 / ES細胞 / MRI / transferrin receptor / Rats / Brain edema / Polymorphonuclear leukocytes / Blood-brain barrier / Intracerebral hemorrhage / Acute subdural hematoma / Cerebral ischmeia / Brain hypothermia / intercellular adhesion molecule-1 (ICAM-1) / インターロイキン1β / 多核白血球 / 脳出血 / 脳虚血(局所) / 重症脳損傷 / 機能障害 / 低体温療法 / Matrix Metalloroteinase / Matrix Metalloproteinases / 神経細胞死 / 血液脳関門 / 脳内出血 / rat / acidosis / mild hypothermia / blood brain barrier / brain ischemia / brain edema / acute subdural hematoma / アルカリ化剤 / 脳血管閉門 / アシドーシス / 脳血管関門 / ELISA / 脳脊髄液 / S100B / くも膜下出血 / 髄液採取 / 重症脳外傷 / brain trauma / MiR-451 / microRNA / 非侵襲化法 / 動脈入力関数 / グルコース代謝量 / 定量解析 / 非観血法 / 脳酸素代謝 / 非侵襲化 / 脳酸素代謝量 / 脳血流 / 入力関数 / バイオマーカー / 介入研究 / ランダム化 / 多施設共同研究 / 米国 / 国際情報交換 / 神経集中治療 / 虚血再灌流障害 / 頭部外傷 / MicroRNA / 薬剤耐性遺伝子 / 11C-4DST / 核酸誘導体 / Web入力 / オンライン入力 / 教員からの評価 / リアルタイム評価 / Webシステム / 診療科横断的評価 / クリニカル・クラークシップ / 臨床実習評価 / F-18 FLT / 不均一性 / C-11 methionine / F-18 FDG / PET 検査 / YKL40 / Positron emission Tomography / FMISO / FLT / Methionine / Positron emissionTomography / Glioblastoma / ABCG2 / プロテオーム / 蘇生後脳症 / ピルビン酸比 / 乳酸 / グルタミン酸 / グリセオール / 8-OHdG / pyruvate比 / lactate / glutamate / glycerol / マイクロダイアリシス / 心停止後症候群 / adenovirus vector 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  薬剤耐性遺伝子に関するmicroRNAを用いた悪性脳腫瘍に対する分子治療の研究

    • 研究代表者
      田宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  虚血再灌流病態を伴う外傷性脳内血腫に対する術前急速導入脳低温療法の有効性の検討

    • 研究代表者
      横堀 将司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発

    • 研究代表者
      久冨 信之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      香川大学
  •  脳外傷におけるmiRNAのバイオマーカーとしての有用性の検討

    • 研究代表者
      畠山 哲宗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  重症脳外傷患者における脳内アミロイドβ蛋白沈着と高次脳機能障害の関連研究代表者

    • 研究代表者
      河井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  核酸誘導体を用いた脳腫瘍のPET分子イメージング

    • 研究代表者
      山本 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  クリニカルクラークシップの診療科横断的リアルタイム評価の方法と意義に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 宏基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      香川大学
  •  悪性脳腫瘍に対する薬剤耐性遺伝子を用いた遺伝子・タンパク治療の研究

    • 研究代表者
      田宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  PET 分子イメージングによる脳腫瘍の不均一性評価の研究

    • 研究代表者
      西山 佳宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  分子イメージングPET核種を用いた頭部外傷における脳虚血の検出研究代表者

    • 研究代表者
      河井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ニューロプロテオミクスによる重症脳障害の病態解析と脳蘇生法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      黒田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ES細胞を用いた悪性脳腫瘍に対する遺伝子・細胞治療の研究

    • 研究代表者
      田宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  生体蛍光検出装置を用いた遺伝子発現の画像化システムの開発

    • 研究代表者
      田宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  HSV/EBVハイブリッドアンプリコンを用いた悪性脳腫瘍の遺伝子治療の研究

    • 研究代表者
      田宮 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学(医学部)
      岡山大学
  •  胎児性幹細胞(ES細胞)由来神経幹細胞移植による神経再生

    • 研究代表者
      松本 義人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  脳損傷に対する軽度低体温の神経細胞保護効果(学習・機能障害)の基礎・臨床的研究

    • 研究代表者
      長尾 省吾
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  閉塞性脳血管障害急性期におけるアルカリ化剤、特にTHAMの治療効果の基礎的研究

    • 研究代表者
      小川 智也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 神経保護Q & A一神経救急・集中治療的アプローチの実際一2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行
    • 出版者
      総合医学舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [図書] Newly diagnosed glioma: Diagnosis using positron emission tomography with methionine and fluorothymidine, in Hayat MA (ed): Tumors of the Central Nervous System, Volume 22011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 出版者
      Dordrecht Heidelberg London New York, Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [図書] 外傷性脳神経麻痺はどのように治療するのか2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、田宮隆
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [図書] 新時代の脳腫瘍学 -診断・治療の最前線-感受性試験に基づく化学療法2010

    • 著者名/発表者名
      三宅啓介、岡田真樹、河井信行、田宮 隆
    • 出版者
      日本臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [図書] メチオニンPETは、腫瘍性病変以外でも陽性を示す場合がある2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、田宮隆、西山佳宏
    • 出版者
      シナジー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Expression of 58-kD Microspherule Protein (MSP58) is Highly Correlated with PET Imaging of Tumor Malignancy and Cell Proliferation in Glioma Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Lin W, Dai SH, Chen T, Kawai N, Miyake K, Okada M, Haba R, Yamamoto Y, Tamiya T, Fei Z.
    • 雑誌名

      Cell Physiol Biochem.

      巻: 38 号: 2 ページ: 635-645

    • DOI

      10.1159/000438656

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293324
  • [雑誌論文] Correlation of 4′-[methyl-11C]-thiothymidine uptake with Ki-67 immunohistochemistry and tumor grade in patients with newly diagnosed gliomas in comparison with 11C-methionine uptake2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Yuka Yamamoto, Yukito Maeda, Hiroyuki Yamamoto, Nobuyuki Kudomi, Nobuyuki Kawai, Jun Toyohara, Yoshihiro Nishiyama
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 30 号: 2 ページ: 89-96

    • DOI

      10.1007/s12149-015-1035-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461828, KAKENHI-PROJECT-25293271, KAKENHI-PROJECT-16K10350
  • [雑誌論文] Comparison of 4'-[methyl-(11)C]thiothymidine ((11)C-4DST) and 3'-deoxy-3'-[(18)F]fluorothymidine ((18)F-FLT) PET/CT in human brain glioma imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Toyota, Y. Miyake, K. Kawai, N. Hatakeyama, T. Yamamoto, Y. Toyohara, J. Nishiyama, Y. Tamiya, T.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res

      巻: 5 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13550-015-0085-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390344, KAKENHI-PROJECT-26293324, KAKENHI-PROJECT-25461828
  • [雑誌論文] Correlation between ¹⁸F-fluoromisonidazole PET and expression of HIF-1α and VEGF in newly diagnosed and recurrent malignant gliomas2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Lin W, Cao WD, Ogawa D, Miyake K, Haba R, Maeda Y, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 41 号: 10 ページ: 1870-1878

    • DOI

      10.1007/s00259-014-2776-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293324
  • [雑誌論文] Relationship of 14-3-3zeta (ζ), HIF-1α, and VEGF expression in human brain gliomas.2013

    • 著者名/発表者名
      Cao WD, Kawai N, Miyake K, Zhang X, Fei Z, Tamiya T.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] 中枢神経原発悪性リンパ腫診断におけるFDG-PETの有用性と限界2013

    • 著者名/発表者名
      河井信行、三宅啓介、岡田真樹、山本由佳、西山佳宏、田宮 隆
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 41 ページ: 117-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] 3'-Deoxy-3'-[(18)F]-fluorothymidine ([(18)F]-FLT) transport in newly diagnosed glioma: correlation with nucleoside transporter expression, vascularization, and blood-brain barrier permeability.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya A, Miyake K, Okada M, Nakamura T, Kawai N, Kushida Y, Haba R, Kudomi N, Tokuda M, Tamiya T
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Usefulness of L-[methyl-11C]methionine positron emission tomography in the treatment of idiopathic hypertrophic cranial pachymeningitis--case report.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Okada M, Hatakeyama T, Okauchi M, Shindo A, Kawanishi M, Kawai N, Tamiya T
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 765-769

    • NAID

      10030873556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Insufficiency of positron emission tomography and magnetic resonance spectroscopy in the diagnosis of intravascular lymphoma of the central nervous system2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Okada M, Haba R, Yamamoto Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Case Rep Oncol

      巻: 5 号: 2 ページ: 339-346

    • DOI

      10.1159/000339963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Usefulness of FDG, MET and FLT-PET studies for the management of human gliomas.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Shinomiya A, Okada M, Hatakeyama T, Kawai N, Tamiya T.
    • 雑誌名

      J Biomed Biotechnol

      巻: 2012 ページ: 205818-205818

    • DOI

      10.1155/2012/205818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Hypoxia assessed by 18F-fluoromisonidazole positron emission tomography in newly diagnosed gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuka 、 Kawai Nobuyuki 、 Aga Fumitoshi、Kudomi Nobuyuki、Nishiyama Yoshihiro 、 他
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications

      巻: Vol 33 ページ: 621-625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591337
  • [雑誌論文] Relation of LAT1/4F2hc expression with pathological grade, proliferation and angiogenesis in human gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Haining Z, Kawai N, Miyake K, Okada M, Okubo S, Zhang X, Fei Z, Tamiya T
    • 雑誌名

      BMC Clin Pathol

      巻: 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Diagnostic value of 11C-methionine (MET) and 18F-fluorothymidine (FLT) positron emission tomography in recurrent high-grade gliomas; differentiation from treatment- induced tissue necrosis2012

    • 著者名/発表者名
      Shishido H, Kawai N, Miyake K, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 4 号: 1 ページ: 244-256

    • DOI

      10.3390/cancers4010244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Correlation of 18F-FLT uptake with tumor grade and Ki-67 immunohistochemistry in patients with newly diagnosed and recurrent gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuka 、 Aga Fumitoshi 、 Kawai Nobuyuki、Kudomi Nobuyuki、Nishiyama Yoshihiro、他
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: Vol 53 ページ: 1911-1915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591337
  • [雑誌論文] Hypoxia assessed by 18F-fluoromisonidazole positron emission tomography in newly diagnosed gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Maeda Y, Kawai N, Kudomi N, Aga F, Ono Y, Nishiyama Y
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun

      巻: 33 ページ: 621-625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] The anti-inflammatory effects of D-allose contribute to attenuation of cerebral ischemia-reperfusion injury2011

    • 著者名/発表者名
      Gao D, Kawai N, Tamiya T
    • 雑誌名

      Med Hypotheses

      巻: 76 ページ: 911-913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Correlation of biological aggressiveness assessed by 11C-methionin(PET and hypoxic burden assessed b) 18F-fluoromisonidazole PET in newl) diagnosed glioblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Maeda Y, Kudomi N, Miyake K, Okada M, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Eur J Nul Med Mol Imaging

      巻: 38 ページ: 441-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] 重症頭部外傷に対する脳モニタリング: multimodality neuromonitoring2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、矢野達也、河北賢哉、黒田泰弘、田宮隆
    • 雑誌名

      Neurosurgical Emergency

      巻: 16 ページ: 129-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] hortening the duration of[ 18FIFDG PET brain examination for diagnosis of brain glioma2011

    • 著者名/発表者名
      Monden T, Kudomi N, Sasakawa Y, Yamamoto Y, Kawai N, Nishiyama Y
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 13 ページ: 754-758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Correlation of biological aggressiveness assessed by ^<11>C-methionine PET and hypoxic burden assessed by ^<18>F-fluoromisonidazole PET in newly diagnosed glioblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, et al
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 38 号: 3 ページ: 441-450

    • DOI

      10.1007/s00259-010-1645-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] びまん性脳外傷後高次脳機能障害患者における局所性神経細胞障害:統計学的画像解析法を用いた11C-flumazenilPETによる検討2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、川西正彦、山本由佳、西山佳宏、田宮隆
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 22 ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Correlation of biological aggressiveness assessed by ^<11>C-methionine PET and hypoxic burden assessed by ^<18>F-fluoromisonidazole PET in newly diagnosed glioblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai Nobuyuki
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 38 ページ: 441-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591337
  • [雑誌論文] Omission of[(15) O] CO scan for PET CMRO(2) examination using(15) O-labelled compounds2011

    • 著者名/発表者名
      Sasakawa Y, Kudomi N, Yamamoto Y, Monden T, Kawai N, Nishiyama Y
    • 雑誌名

      Anucl Med

      巻: 25 ページ: 189-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] 重症頭部・脊髄外傷update「重症頭部外傷に対する脳モニタリング:multimodality neuromonitoring」2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行, 他
    • 雑誌名

      Neurosurgical Emergencj

      巻: 16 ページ: 129-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Correlation of biological aggressiveness assessed by 11C-methionine PET and hypoxic burden assessed by 18F-fluoromisonidazole PET in newly diagnosed glioblastoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Maeda Y, Kudomi N, Miyake K, Okada M, Ya ma mo t o Y, Ni shi y a ma Y, Tamiya T.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 38 ページ: 441-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] 頭部外傷後高次脳機能障害評価のための11C-フルマゼニルによる中枢性ベンゾジアゼピン受容体測定2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、岡内正信、河北賢哉、田宮隆
    • 雑誌名

      神経外傷

      巻: 33 ページ: 173-179

    • NAID

      10031136416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Focal neuronal damage in patients with neuropsychological impairment after diffuse traumatic brain injury : evaluation using (11)C-flumazenil positron emission tomography with statistical image analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, et al
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: Vol.27 ページ: 2131-2138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] 非腫瘍性脳病変におけるメチオニンPET2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、岡内正信、三宅啓介、笹川泰弘、山本由佳、西山佳宏、田宮 隆
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 38 ページ: 985-995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Prognostic value of pretreatment 18F-FDG PET in patients with primary central nervous system lymphoma : SUV-based assessment2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Zhen HN, Miyake K, Yamamaoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      Neurooncol

      巻: 100 ページ: 225-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Correlation of L-methyl-11C-methionine (MET) uptake with L-type amino acid transporter 1 in human gliomas2010

    • 著者名/発表者名
      Okubo S, Zhen HN, Kawai N, Nishiyama Y, Haba R, Tamiya T
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 99 ページ: 217-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [雑誌論文] Focal neuronal damage in patients with neuropsychological impairment after diffuse traumatic brain injury : evaluation using^<11> C-flumazenil positron emission tomography with statistical image analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Maeda Y, Kudomi N, Yamamoto Y, Nishiyama Y, Tamiya T
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 27 ページ: 2131-2138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] 重症頭部外傷における脳内microdialysisの応用(総説)2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行, ほか
    • 雑誌名

      脳神経外科(No Shinkei Geka)

      巻: 38巻 ページ: 795-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [雑誌論文] Targeting optimal biopsy location in basal ganglia germinoma using(11)C-methionine positron emission tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Miyake K, Nishiyama Y, Yamamoto Y, Miki A, Haba R, Imai T, Tamiya T, Nagao S
    • 雑誌名

      Surg Neurol (ePub in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Targeting optimal biopsy location in basal ganglia germinoma using(11)C-methionine positron emission tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Miyake, K., Nishiyama, Y., Yamamoto, Y., Miki, A., Haba, R., Imai, T., Tamiya, T., Nagao, S
    • 雑誌名

      Surg Neurol, ePub (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Radial glia marker expression following experimental intracerebral hemorrhage2008

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakamura, Yasuhiro Kuroda, N Okabe, S Shibuya, Nobuyuki Kawai, Takashi Tamiya, Guohua Xi, Richard F Keep, Toshifumi Itano, Seigo Nagao
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 105

      ページ: 95-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [雑誌論文] 長尾省吾重症頭部外傷患者における脳内嫌気性代謝の評価2008

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、山下史朗、阿部祐子、山下進、鳥越奈都代、高野耕志郎、中村丈洋、河井信行、田宮隆
    • 雑誌名

      脳浮腫・頭蓋内圧フォーラム10

      ページ: 17-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [雑誌論文] Targeting optimal biopsy location in basal ganglia germinoma using(11)C-methionine positron emission tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Miyake K, Nishiyama Y, Yamamoto Y, Miki A, Haba R, Imai T, Tamiya T, Nagao S.
    • 雑誌名

      Surg Neurol (Epub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] 重症頭部外傷および蘇生後脳傷害における脳細胞外液glycerol2007

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、阿部祐子、熊谷和美、山下進、山下史朗、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 雑誌名

      脳浮腫・頭蓋内圧フォーラム 9

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [雑誌論文] Neural stem cells transplantation in cortex in a mouse model of Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, Q., Matsumoto, Y., Shindo, T., Miyake, K., Shindo, A., Kawanishi, M., Kawai, N., Tamiya, T., Nagao, S
    • 雑誌名

      J Med Invest 53(1-2)

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Differences in the neuronal stem cells survival, neuronal differentiation and neurological improvement after transplantation of neural stem cells between mild and severe experimental traumatic brain injury2006

    • 著者名/発表者名
      Shindo, T. Matsumoto, Y. Wang, Q. Kawai, N. Tamiya, T. Nagao, S
    • 雑誌名

      J Med lnves 53(1-2)

      ページ: 42-51

    • NAID

      110004739323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Iron metabolism after intracerebral hemorrhage in rat brain : role of transferrin2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Kuroda Y, Miyamoto O, Kawai N, Xi G, Keep RF, Tamiya T, Itano T, Nagao S
    • 雑誌名

      Neurotrauma Research 17

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] FDG-PET findings of the brain in lymphomatoid granulomatosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Miyake K, Nishiyama Y, Yamamoto Y, Sasakawa Y, Haba R, Kushida Y, Tamiya T, Nagao S
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 20

      ページ: 683-687

    • NAID

      10031135833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Neural stem cells transplantation in cortex in a mouse model of Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Q, Matsumoto Y, Shindo T, Miyake K, Shindo A, Kawanishi M, Kawai N, Tamiya T, Nagao S
    • 雑誌名

      J Med Invest 53(1-2)

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] FDG-PET findings of the brain in lymphomatoid granulomatosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Miyake, K., Nishiyama, Y., Yamamoto, Y., Sasakawa, Y., Haba, R., Kushida, Y., Tamiya, T., Nagao, S
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 20

      ページ: 683-687

    • NAID

      10031135833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Differences in the neuronal stem cells survival, neuronal differentiation and neurological improvement after transplantation of neural stem cells between mild and severe experimental traumatic brain injury2006

    • 著者名/発表者名
      Shindo T, Matsumoto Y, Wang Q, Kawai N, Tamiya T, Nagao S
    • 雑誌名

      J Med Invest 53・1-2

      ページ: 42-51

    • NAID

      110004739323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Differences in the neuronal stem cells survival, neuronal differentiation and neurological improvement after transplantation of neural stem cells between mild and severe experimental traumatic brain injury2006

    • 著者名/発表者名
      Shindo T, Matsumoto Y, Wang Q, Kawai N, Tamiya T, Nagao S
    • 雑誌名

      J Med Inves 53(1-2)

      ページ: 42-51

    • NAID

      110004739323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow and metabolism measurement using positron emission tomography before and during internal carotid artery test occlusions : feasibility of rapid quantitative measurement of CBF and OEF/CMRO_2

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, et al
    • 雑誌名

      Int Neuroradiol

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] Usefulness of 11C-methionine positron emission tomography for detection of germinoma in central nervous system2015

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Kouchi M, Ogawa D, Okada M, Hatakeyama T, Kawai N, Tamiya T
    • 学会等名
      The 4th International CNS Germ Cell Tumor Symposium,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293324
  • [学会発表] 神経膠腫診断における2種類のチミジンアナログPETトレーサ(4DSTとFLT)の比較2015

    • 著者名/発表者名
      河井信行、豊田康則、畠山哲宗、久冨信之、山本由佳、田宮隆、西山佳宏
    • 学会等名
      日本核医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461828
  • [学会発表] PET studies findings correlate with multi-drug resistant genes in the human gliomas2014

    • 著者名/発表者名
      Tamiya T, Miyake K, Ogawa D, Okada M, Kawai N
    • 学会等名
      2014 CNS annual meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293324
  • [学会発表] クリニカル・クラークシップ評価のためのオンライン入力システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      岡田宏基、舛形尚、樋本尚志、臼杵尚志、河井信行、西屋克己、横井英人
    • 学会等名
      第45回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590613
  • [学会発表] 神経膠腫におけるPET検査の有用性 特に薬剤耐性遺伝子との関連について2012

    • 著者名/発表者名
      三宅啓介、岡田真樹、四宮あや、河井信行、田宮 隆
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] 脳腫瘍診断におけるPETによるDNA合成能イメージング:FLTと4DSTの比較2012

    • 著者名/発表者名
      河井信行、畠山哲宗、岡田真樹、三宅啓介、山本由佳、西山佳宏、田宮隆
    • 学会等名
      第35回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] Pixel-based analysis of 18F-FDG, 18F-FLT, and 11C-methionine PET in high-grade brain gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Aga Fumitoshi 、 Yamamoto Yuka 、 Kawai Nobuyuki、Kudomi Nobuyuki、Nishiyama Yoshihiro、他
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Miami Beach、Florida、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591337
  • [学会発表] Evaluation of brain tumor metabolism with 1H-MRS and PET with 18F-fluorothymidine2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai N
    • 学会等名
      2012 Society of Nuclear Medicine (SNM) Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] 脳外傷後高次脳機能障害患者におけるPIB-PETを用いた脳内アミロイド蛋白検出の試み2012

    • 著者名/発表者名
      河井信行、畠山哲宗、岡内正信、田宮隆
    • 学会等名
      第35回日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] Focal neuronal damage in patients with neuropsychological impairment following diffuse traumatic brain injury-evaluation using ^<11>C-flumazenil positron emission tomography with statistical image analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, et al
    • 学会等名
      Brain & PET 2011
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症における補助診断としてのFDG-PETの役割2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、岡田真樹、畠山哲宗、田宮隆
    • 学会等名
      第34回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      米子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 重症頭部外傷に対する脳モニタリングーmultimodalityneuromonitoring-2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、矢野達也、河北賢哉、黒田泰弘、田宮隆
    • 学会等名
      第16回日本脳神経外科救急学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] Focal neuronal damage in cognitive dysfunction after diffuse TBI : evaluation using flumazenil PET2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Hatakeyama T, Okauchi M, Tamiya T
    • 学会等名
      The XVth International Symposium of Brain Edema and Cellular Injury
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 虚血性脳血管障害における神経分子イメージングの応用と限界2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、矢野達也、新堂敦、川西正彦、田宮隆
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第70回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 高次脳機能障害患者におけるフルマゼニルPETも用いた大脳皮質神経障害部位の検出2011

    • 著者名/発表者名
      河井信行、山地奈津美、十河彩子、黒川清博、田宮隆
    • 学会等名
      第35回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるPET検査の有用性 特に薬剤耐性遺伝子との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      三宅啓介、岡田真樹、四宮あや、河井信行、田宮 隆
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] Focal neuronal damage in patients with neuropsychological impairment following diffuse traumatic brain injury-evaluation using^<11> C-flumazenil positron emission tomography with statistical image analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Hatakeyama T, Tamiya T
    • 学会等名
      24th International symposium on Cerebral blood flow, metabolism, and function & 10th international conference on quantification of brain function with PET
    • 発表場所
      Barcelona
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] Intratumoral FDG metabolic heterogeneity in newly diagnosed malignant primary brain tumor: comparison with glioblastoma and lymphoma s2011

    • 著者名/発表者名
      Aga Fumitoshi 、 Yamamoto Yuka 、 Kawai Nobuyuki、Kudomi Nobuyuki、Nishiyama Yoshihiro 、 他
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      San Antonio、Texas、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591337
  • [学会発表] びまん性脳外傷後高次脳機能障害評価のためのフルマゼニルPETを用いた中枢性ベンゾジアゼピン受容体測定2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、川西正彦、山本由佳、西山佳宏、田宮隆
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 低体温療法・積極的平温療法施行後の意識障害改善の指標としてのFDG-PETの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、矢野達也、河北賢哉、黒田泰弘、田宮隆
    • 学会等名
      第16回日本脳神経モニタリング学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 11C-methionine と18F-fluorothymidineを用いた初発神経膠腫の術前診断2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、三宅啓介、山本由佳、西山佳宏、田宮 隆
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] 頭部外傷後高次脳機能障害評価のための11C-フルマゼニルによる中枢性ベンゾジアゼピン受容体測定2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行
    • 学会等名
      第33回日本神経外傷学会
    • 発表場所
      東京カンファレンスステーション
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 膠芽腫における薬剤耐性遺伝子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      三宅啓介、岡田真樹、四宮 あや; 新堂 敦; 川西 正彦; 香川 昌弘; 河井 信行; 田宮 隆
    • 学会等名
      第11回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] びまん性脳外傷後高次脳機能障害評価のためのフルマゼニルPETを用いた中枢性ベンゾジアゼピン受容体測定2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行, ほか
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 蘇生後脳症患者における意識障害回復の指標としての^<11> C-フルマゼニルPET2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、河北賢哉、矢野達也、黒田泰弘、田宮隆
    • 学会等名
      第19回日本意識障害学会
    • 発表場所
      下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 脳主幹動脈の狭窄ないし閉塞に伴う大脳皮質神経細胞障害の検出:^<11> C-フルマゼニルPETを用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、岡内正信、新堂敦、川西正彦、田宮隆
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 初発膠芽腫における18F- fluoromisonidazole による低酸素領域と11C-methionine および造影 MRI 画像との比較2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、三宅啓介、岡田真樹、四宮あや、田宮 隆
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390277
  • [学会発表] 頭部外傷後高次脳機能障害評価のための^<11> C-フルマゼニルによる中枢性ベンゾジアゼピン受容体測定2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、岡内正信、河北賢哉、田宮隆
    • 学会等名
      第33回日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 初発膠芽腫における18F-fluoromisonidazoleによる低酸素領域と^<11> C-methionineおよび造影MRI画像との比較2010

    • 著者名/発表者名
      河井信行、三宅啓介、岡田真樹、四宮あや、田宮隆
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] Use of intracerebral microdialysis in severe traumatic brain injury2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Okauchi M, Kawakita K, Kuroda Y, Tamiya T
    • 学会等名
      2^<nd> International Congress of the Asia-Oceania Neurotrauma Society
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591845
  • [学会発表] 悪性中大脳動脈梗塞における脳内微小透析法による神経化学モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      河井信行、河北賢哉、黒田泰弘、田宮隆
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷患者におけるmicrodialysisを用いた脳代謝の評価2009

    • 著者名/発表者名
      河井信行、河北賢哉、黒田泰弘、田宮隆
    • 学会等名
      第32回日本神経外傷学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 低体温療法復温時の脳局所代謝2008

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、山下史朗、阿部祐子、山下進、鳥越奈都代、高野耕志郎、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      シンポジウム、第11回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 低体温療法・積極的平温療法施行中のmicrodialysisを用いた脳代謝の評価2008

    • 著者名/発表者名
      河井信行、河北賢哉、黒田泰弘、田宮 隆、長尾省吾
    • 学会等名
      第11回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷患者における脳局所glycerolの意義2008

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、熊谷和美、阿部祐子、山下進、山下史朗、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      第31回日本神経外傷学会
    • 発表場所
      千里
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷患者における脳内嫌気性代謝の評価2008

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、山下史朗、阿部祐子、山下進、鳥越奈都代、高野耕志郎、中村丈洋、河井信行、田宮隆
    • 学会等名
      脳浮腫・頭蓋内圧フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 脳マイクロダイアリシスによる脳評価、シンポジウム、「脳代謝モニタリングの進歩」2008

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、河北賢哉、山下進、山下史朗、阿部祐子、高野耕志郎、鳥越奈都代、河井信行、田宮隆
    • 学会等名
      第14回日本脳代謝モニタリング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 頭部外傷および蘇生後脳症における脳細胞外液グリセロール2007

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、山下進、阿部祐子、熊谷和美、河北賢哉、山下史朗、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      第10回日本脳低温療法学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷および蘇生後脳傷害における脳細胞外液glycerol2007

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、阿部祐子、熊谷和美、山下進、河北賢哉、山下史朗、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      脳浮腫・頭蓋内圧フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] Initial increases of brain microdialysate glycerol and glutamate after resuscitation from cardiac arrest may reflect to the neurological outcome2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kuroda, Kenya Kawakita, Yuko Abe, Kazumi Kumagai, Susumu Yamashita, Shiro Yamashita, Takehiro Nakamura, Nobuyuki Kawai, Takashi Tamiya Seigo Nagao
    • 学会等名
      4^<th> International conference on clinical microdialysis
    • 発表場所
      Cambridge, England
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷に対する低体温療法中における血清8-OHdGモニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      中村丈洋、河北賢哉、山下史朗、河井信行、黒田泰弘、板野俊文、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] 重症頭部外傷および蘇生後患者におけるマイクロダイアリシス法による脳代謝モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      黒田泰弘、阿部祐子、熊谷和美、山下進、河北賢哉、山下史朗、中村丈洋、河井信行、田宮隆、長尾省吾
    • 学会等名
      第13回日本脳代謝モニタリング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] CPP, blood glucose, and brain extracellular glutamate and glucose in severe traumatic brain injury2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kuroda, Susumu Yamashita, Kazumi Kumagai, Yuko Abe, Ken-ya Kawakita, Takehiro Nakamura, Nobuyuki Kawai, Nobuhiro Maekawa, Seigo Nagao
    • 学会等名
      The 23^<th> International symposium on cerebral blood flow, metabolism and function
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] Initial increases of brain microdialysate glycerol after resuscitation from cardiac arrest may reflect the neurological outcome2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kuroda, Susumu Yamashita, Kenya Kawakita, Shiro Yamashita, Yuko Abe, Kazumi Kumagai, Takehiro Nakamura, Nobuyuki Kawai, Takashi Tamiya, Seigo Nagao
    • 学会等名
      2^<nd> International symposium of brain hypothermia therapy
    • 発表場所
      Miami, U.S.A
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592090
  • [学会発表] Transcranial epidural approach for giant pituitary adenomas invading the cavernous sinus and parasellar regions2006

    • 著者名/発表者名
      Tamiya T, Sindo T, Sindo A, Miyake K, Kawanishi M, Kagawa M, Kawai N, Nagao S
    • 学会等名
      7th Congress of the European Association of Neuro-oncology
    • 発表場所
      Wien
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [学会発表] Transcranial epidural approach for giant pituitary adenomas invading the cavemous sinus and parasellar regions2006

    • 著者名/発表者名
      Tamiya, T., Sindo, T., Sindo, A., Miyake, K., Kawanishi, M., Kagawa, M., Kawai, N., Nagao, S
    • 学会等名
      7th Congress of the EuropeanAssociation of Neuro-oncology
    • 発表場所
      Wien
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390402
  • [学会発表] 脳外傷に伴う脳内βアミロイド蓄積とアルツハイマー病の関連

    • 著者名/発表者名
      河井信行、宍戸 肇、豊田康則、畠山哲宗、川西正彦、田宮 隆
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第73回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462161
  • [学会発表] 脳外傷後脳内アミロイドβ沈着 と高次脳機能障害の関連

    • 著者名/発表者名
      河井信行、豊田康則、河北賢哉、畠山哲宗、川西正彦、三宅啓介、田宮 隆
    • 学会等名
      第38回日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462161
  • [学会発表] クリニカル・クラークシップ評価のためのオンライン入力システムの開発(第2報)

    • 著者名/発表者名
      岡田宏基、西屋克己、舛形尚、樋本尚志、臼杵尚志、河井信行、横井英人
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590613
  • [学会発表] Traumatic brain injury accelerates amyloid-beta deposition in the hippocampus and impairs spatial learning ability in triple-transgenic model mouse of Alzheimer’s disease

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, Yasunori Toyota, Hajime Shishido, Yasushi Kishimoto, Yutaka Kirino, Takashi Tamiya
    • 学会等名
      5th Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium (2014)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462161
  • []

  • []

  • 1.  山本 由佳 (30335872)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  田宮 隆 (50252953)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  松本 義人 (80311827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  久冨 信之 (20552045)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  長尾 省吾 (60100947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  河北 賢哉 (10505803)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  三宅 啓介 (00398033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 8.  西山 佳宏 (50263900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  黒田 泰弘 (80234615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 10.  芝崎 太 (90300954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内野 博之 (60266476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前川 剛志 (60034972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岡田 真樹 (40457346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 14.  香川 昌弘 (30343312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小川 大輔 (70524057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  中村 丈洋 (80419506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 17.  山下 進 (40317053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 18.  川西 正彦 (80325349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  安賀 文俊 (30596078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  岡田 宏基 (00243775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  舛形 尚 (70263910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  西屋 克己 (60526838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  臼杵 尚志 (90232834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  樋本 尚志 (20325343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  豊原 潤 (50425659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  飯田 秀博 (30322720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  畠山 哲宗 (90602805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 智也 (70260685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野 恭裕 (40294409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉生 憲志 (40325105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  徳永 浩司 (40294467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増野 智彦 (00318528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  末廣 栄一 (10363110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小田 泰崇 (40397998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 佐智子 (50453824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡内 正信 (50615036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岸本 泰司 (90441592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  富田 享 (90237115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  國塩 勝三 (50273983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  Bullock Ross
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  Gajavelli Shyam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  Kim Dong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  Okonkwo David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi