• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石本 美智  イシモト ミチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40299368
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 高知工科大学, 共通教育教室, 客員教授
2020年度: 高知工科大学, 共通教育教室, 客員教授
2019年度: 高知工科大学, 共通教育教室, 准教授
2019年度: 高知工科大学, 工学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 高知工科大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者以外
物理教育 / 素朴概念 / 物理教育研究 / 初等・中等教育 / 力学概念理解 / 高等学校教育 / 大学教育 / 認知科学 / 教育学 / 科学教育 … もっと見る / アクティブラーニング / DBER / Force Concept Inventory / 概念理解度調査 / エビデンスベース教育改革 / 科学的思考力 / Concept Inventory / アクティブ・ラーニング / 高等教育 / 国際比較 / 教育調査 / 学習姿勢・態度 / 授業効果の定量的評価 / 物理概念 / Raschモデル / 現代テスト理論 / 授業評価 / 概念調査紙 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  概念形成過程の実践的研究と一体化した物理概念調査紙群の開発

    • 研究代表者
      新田 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  国際共通の評価ツールを用いた我が国の物理教育の現状調査と改革指針の探求

    • 研究代表者
      覧具 博義
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2024 2023 2022 2019 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告Ⅲ2024

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告 II2024

    • 著者名/発表者名
      勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査:大規模調査の結果報告 I2024

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,勝田仁之,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅳ: インタビュー調査と専門家分析2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅱ: 試行調査の結果2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 I:研究の現状2023

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅰ: 大規模調査に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ:妥当性調査2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 II:完成までの過程と成果2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅲ: 調査紙の完成・大規模調査の実施状況2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 II 調査 問題の開発・物理基礎2022

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ: 調査問題の開発・物理2022

    • 著者名/発表者名
      今井章人、新田英雄、植松晴子、勝田仁之、西村塁太、石本美智、右近修治、 興治文子、安田淳一郎、伊藤慧、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、 竹内透、長倉健哉、平本健太、山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した 標準概念調査紙の開発 II -試行結果と課題-2022

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅰ:研究概要2022

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 Ⅳ:試行結果およびインタビュー調査2022

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之、新田英雄、植松晴子、西村塁太、石本美智、右近修治、興治文子、 安田淳一郎、伊藤慧、今井章人、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、竹内透、 長倉健哉、平本健太、山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発 I2022

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の教育課程に適合した物理概念調査紙の開発(I)概要2019

    • 著者名/発表者名
      新田英雄, 石本美智, 植松晴子, 右近修治, 勝田仁之, 西村塁太, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2019秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査紙の開発 I:概要2019

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,安田淳一郎,今井章人,平本健太,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉
    • 学会等名
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 2014物理教育の現状調査報告(1):全体概況

    • 著者名/発表者名
      長谷川大和,岸澤眞一,山崎敏昭,笠潤平,谷口和成,石本美智,箕田弘喜,安田淳一郎,湯口秀敏,藤原昇,新田英雄,合田正毅,村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス・東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 2014物理教育の現状調査報告(2): "Item Response Curves"による力学概念調査の分析

    • 著者名/発表者名
      石本美智,新田英雄,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス・東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • 1.  安田 淳一郎 (00402446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  新田 英雄 (50198529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  覧具 博義 (50302914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  右近 修治 (60735629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  植松 晴子 (70225572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 隆紀 (10027675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  合田 正毅 (60018835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  箕田 弘喜 (20240757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  笠 潤平 (80452663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  谷口 和成 (90319377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小松 晴子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 18件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi