• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 晶志  Kataoka Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40301379
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 大分大学, 福祉健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 大分大学, 福祉健康科学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 大分大学, 医学部, 准教授
2004年度: 大分大学, 医学部, 助教授
2002年度: 大分医科大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 大分医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
ビスホスフォネート / 血管新生 / 骨質 / 骨リモデリング / 骨癒合 / ラット大腿骨骨折モデル / 骨移植 / BMP / ボーンチャンバー / 力学的強度試験 … もっと見る / bone ingrowth length / 骨密度 / リコンビナントヒト線維芽細胞増殖因子-2 / rhFGF-2 / 骨強度 / リコンビナントヒト線維芽細胞増殖因子-2 / ハイドロゲル / 新生骨 / リモデリング / 骨癒合遷延 / 骨粗鬆症 / 骨折早期治癒 / 難治性骨折 / 仮骨形成 / 骨吸収抑制 / 骨形成促進 / テリパラチド / デノスマブ / ゾレドロネート / ラット / 同種骨移植 / 骨折治癒 / アバロパラチド / ゾレドロン酸 / 協調効果 / 骨折治癒促進 / ラット大腿骨骨折 … もっと見る
研究代表者以外
TRAP / 同種骨移植 / 凍結乾燥骨 / 病理組織学 / 強度研究 / 生着能 / オステオポンチン / 骨粗鬆症 / トランスジェニックマウス / 遺伝子改変マウス / 応用動物 / 老化 / ヒト骨巨細胞腫 / 骨吸収抑制剤 / ビスフォスフォネート / エストローゲン / Giant cell tumor / Bisphosphonate / Estrogen / アセスメント / ケア事業 / 研修システム / 地域共生社会 / 地域包括ケア / 家族アセスメント / 包括ケア / 人材育成 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ラット難治性骨折モデルにおけるアバロパラチドとゾレドロン酸の骨折治癒促進効果研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 晶志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  地域包括システムのためのアセスメント票の開発

    • 研究代表者
      相澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  骨折治癒におけるテリパラチド+デノスマブの協調効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 晶志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大分大学
  •  骨折治癒におけるリコンビナント線維芽細胞増殖因子とビスホスフォネートの協調効果研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 晶志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  オステオポンチンの機能解析から骨粗鬆症の予防・治療薬の開発へ

    • 研究代表者
      樋口 安典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  骨リモデリングにおけるBMPとビスホスフォネートの協調作用効果の解析研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 晶志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  同種骨移植分野における凍結乾燥骨の病理組織学的及び強度研究と生着能の改善

    • 研究代表者
      加来 信広
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大分大学
      大分大学(医学部)
  •  骨吸収抑制剤投与による骨巨細胞腫の形態変化と遺伝子解析

    • 研究代表者
      吉田 盛治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大分医科大学

すべて 2019 2018 2009 2008 2007 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Combination therapy with low-dose teriparatide and zoledronate contributes to fracture healing on rat femoral fracture model.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Ikeda S, Kataoka M, Tsumura H.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Surgery and Research

      巻: 13 ページ: 267-272

    • DOI

      10.1186/s13018-018-0917-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939, KAKENHI-PROJECT-18H00491
  • [雑誌論文] Tagil M Manipulating the anabolic and catabolic resp onse in bone graft remodeling : synergism by a combination of local BMP-7 and a single systemic dosis of zoledronate2008

    • 著者名/発表者名
      Harding AK, Aspenberg P, Kataoka Mbylski D
    • 雑誌名

      J Orthop Res 26(9)

      ページ: 1245-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [雑誌論文] Manipulating the anabolic and catabolic response in bone graft remodeling : synergism by a combination of local BMP-7 and a single systemic dosis of zoledronate.2008

    • 著者名/発表者名
      Harding AK, Aspenberg p, Kataoka M, Bylski D, Tagil M.
    • 雑誌名

      J Orthop Res. 26

      ページ: 1245-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [雑誌論文] Total Knee arthroplasty with permanent post-traumatic patellar dislocation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagi M, Kataoka M 他
    • 雑誌名

      Oitaken seikeigeka igakkaishi 25

      ページ: 4-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [雑誌論文] Total Knee arthroplasty with permanent post-traumatic patellar dislocation2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagi M, Kataoka M, et.al.
    • 雑誌名

      Oitaken seikeigeka igaku kaishi 25

      ページ: 4-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [雑誌論文] Subchondral cyst of the tibia secondary Wilson disease2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kataoka, H.Tsumura, I.Itonaga, N.Kaku, T.Torisu
    • 雑誌名

      Clinical Rheumatology 23

      ページ: 460-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770737
  • [雑誌論文] Influence of aeration, storage, and rinsing conditions on residual ethylene oxide in feeze-dried hone allograft.2002

    • 著者名/発表者名
      Kaku N, Tsumura H, Kataoka M, Taira H, Torisu T
    • 雑誌名

      Journal of Orthipaedic Science 7(2)

      ページ: 238-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770737
  • [学会発表] The influence of combination therapy with zoledronate and treadmill training in ovariectomised rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Kataoka M,Ikeda S, Tsumura H.
    • 学会等名
      8th FFN Global Congress 2019, PE3-5, August 2019.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939
  • [学会発表] 卵巣摘出ラットに対するzoledronateとtreadmill trainingの併用療法が皮質骨微細構造および骨強度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      坪内 優太, 片岡 晶志, 池田 真一, 津村 弘
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939
  • [学会発表] ラット骨粗鬆症モデルに対するZoledronateと運動療法の併用が骨微細構造および骨強度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      坪内優太, 片岡晶志, 池田真一, 津村弘
    • 学会等名
      第6回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939
  • [学会発表] ラット難治性大腿骨骨折モデルにおける低用量teriparatideとzoledronateの協調効果2018

    • 著者名/発表者名
      坪内優太, 片岡晶志, 池田真一, 津村弘
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939
  • [学会発表] The effects of combined low dose Teriparatide and Zoledronate treatment on fracture healing in rats fracture model.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Kataoka M, Ikeda S, Tsumura H
    • 学会等名
      6th FFN Global Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12939
  • [学会発表] オステオポンチンが破骨細胞に及ぼす影響-オステオポンチントランスジェニックマウスの解析-2009

    • 著者名/発表者名
      片岡昌志, 樋口安典, 津村弘
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591951
  • [学会発表] オステオポンチンが破骨細胞に及ぼす影響-オステオポンチントランスジェニックマウスの解析-2009

    • 著者名/発表者名
      片岡晶志、樋口安典、津村弘
    • 学会等名
      第24回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591951
  • [学会発表] ハイドロゲルのBMP徐放担体としての有効性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      片岡 晶志, 他
    • 学会等名
      第23回 日本整形外科学会基礎学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [学会発表] ハイドロゲルのBMP徐放担体としての有効性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      片岡晶志
    • 学会等名
      第23回日本整形外科学会基礎学術総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [学会発表] ラット移植骨に対するBMP-7、Zoledronic acidの効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      片岡晶志
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会総会・学術総会第16回国際リウマチシンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • [学会発表] ラット移植骨に対するBMP-7、Zoledronic acidの効果の検討2007

    • 著者名/発表者名
      片岡 晶志, 他
    • 学会等名
      第51回 日本リウマチ学会総会・学術総会 第16回 国際リウマチシンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591724
  • 1.  樋口 安典 (60040284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉田 盛治 (70182764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加来 信広 (10315335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  津村 弘 (30188627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  鳥巣 岳彦 (70145382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  相澤 仁 (00754889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川村 岳人 (30460405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩野 卓 (30782453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池永 恵美 (50618072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  朝井 政治 (50756856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 伸子 (70586198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 健一朗 (80772988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 由美 (90627689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi