• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 健太郎  YAMAMOTO KENTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40305157
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 減災・復興デザイン教育研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大分大学, 減災・復興デザイン教育研究センター, 准教授
2016年度 – 2019年度: 西日本工業大学, 工学部, 准教授
2015年度: 鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教
2014年度 – 2015年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教
1998年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 環境材料・リサイクル
研究代表者以外
地盤工学 / 地域研究 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
長期モニタリング / 低環境負荷 / 藻場基盤材 / 産業廃棄物 / 藻場 / 海藻 / リサイクル / 特殊土 / 火山灰 / リサイクル材 … もっと見る / 3R / 環境材料 / 海の森づくり / モニタリング / リサイクル材料 … もっと見る
研究代表者以外
数値力学モデル / 不飽和土 / Suction / 不飽和透水係数 / サクション / しらす斜面 / せん断強度パラメータ / 斜面崩壊 / Unsaturated Soil / 不飽和透水試験 / 現地計測 / 砂桃 / 黄砂発生 / 緑藻 / 藻場 / 緑化モデルの比較 / オニク / 肉蓯蓉 / 多糖類 / エミュー / 沙蒿 / スナモモ / 肉従蓉 / 表層土壌 / 黄土 / バイオクラスト / ゴビ / 砂漠化 / 河西回廊 / 紅色旅游 / クプチ砂漠 / 石峁遺跡 / 結皮 / フレーミング / 社会的経済的アプローチ / 乾燥地 / 生態回復 / シアノバクテリア / オルドス / 黄土高原 / 黄砂 / Unsaturated permeability coefficient / Numerical & Mechanical models / Direct shear test / Shear strength parameters / Unsaturated soil / Shirasu slope / Slope failure / 風化 / せん断強度 / 一面せん断試験 / Weathering matters / Probability of slope failure / Numerical & mechanical model / Remote sensing / Unsaturated Shirasu / Field measurement / Prediction of slope failure / 防災戦略 / 斜面安定解析 / シラス斜面 / 風化生成物 / 斜面崩壊確率 / リモートセンシング / 不飽和シラス / 斜面崩壊予知 / Simulation / Numerical & Mechanical Models / Decision of Input Parameter / Unsaturated Permeability Coefficient / Water Retention Curve / Permeability Testing Apparatus / Model for Voids / 不飽和三軸試験 / マルコフモデル / シミュレーション / 入力パラメータ / 水分保持曲線 / 試作不飽和透水試験装置 / 間隙モデル / Numerical &Mechanical Model / Cellular Phone / Remote Control / Field Measurement / Tensiometer / Shirasu Slope / 崩壊告知 / 遠隔装置 / 携帯電話 / 遠隔操作 / テンシオメータ / 圧縮・せん断 / 保水・浸透 / 不飽和士 / 保水・透気・透水・圧縮・せん断 / 地盤調査法 / 土質試験法 / 不飽和土・不飽和地盤 / 不飽和土質力学 / 調査法 / 試験法 / 不飽和地盤 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  災害に対して脆弱な特殊土や産業廃棄物を有効活用した藻場基盤材の開発とその実証試験研究代表者

    • 研究代表者
      山本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  火山灰とリサイクル材を有効活用した藻場基盤材の開発とその長期モニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      山本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      西日本工業大学
      鹿児島大学
  •  黄砂発生地域における表層土壌回復のための社会的経済的アプローチ

    • 研究代表者
      深尾 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不飽和土の試験法・不飽和地盤の調査法の開発と不飽和土質力学の体系化

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州しらす地帯での斜面崩壊機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州シラス地帯における土砂災害予知システムの開発

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  不飽和土の数値力学モデルの確立に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  しらす斜面崩壊予知システム確立に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of environment-friendly base materials for seaweed beds using recycled materials and its long-term monitoring2024

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, K. Fukuda, T. Negami, N. Mizoguchi, M. Hira and Y. Tsurunari
    • 雑誌名

      Sustainable Construction Resources in Geotechnical Engineering, Select Proceedings of CREST 2023

      巻: 1 ページ: 15-25

    • DOI

      10.1007/978-981-99-9227-0_2

    • ISBN
      9789819992263, 9789819992270
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [雑誌論文] Development of environment-oriented base materials for seaweed beds by recycled materials2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Negami, N. Mizoguchi, M. Hira and Y. Tsurunari
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 25 号: 6 ページ: 3638-3650

    • DOI

      10.1007/s10163-023-01786-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [雑誌論文] Development of environment-friendly base materials for seaweed beds using recycled materials and its long-term monitoring2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, K. Fukuda, T. Negami, N. Mizoguchi, M. Hira and Y. Tsurunari
    • 雑誌名

      Proc. of 2nd Int. Conf. on Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies

      巻: 1 ページ: 409-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [雑誌論文] 真砂土や産業廃棄物リサイクル材を活用した藻場基盤材開発とその実証モニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      福田和純、山本健太郎、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、鶴成悦久
    • 雑誌名

      第15回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 117-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [雑誌論文] 海中緑化の試みー低環境負荷型藻礁の作製と設置ー2019

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎ほか
    • 雑誌名

      地盤工学誌

      巻: Vol.67,No1 ページ: 24-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 陶磁器破砕片と廃石膏による藻礁の作製とモニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      竹下あかり、根上武仁、山本健太郎、溝口直敏、
    • 雑誌名

      平成29年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      巻: Ⅲ-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 産業廃棄物を有効活用した藻場基盤材の開発とモニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      森健司、山本健太郎、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、田中龍児
    • 雑誌名

      平成29年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集Ⅲ‐6

      巻: Ⅲ‐6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] Development of environment-oriented base materials for seaweed beds and long-term monitoring in the sea2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Negami, N. Mizoguchi, M. Hira and R. Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. of 15th Int. Conf. of the Int. Assoc. for Computer Methods and Advances in Geomechanics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [雑誌論文] 産業廃棄物を有効活用した新たな環境に優しい藻場基盤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、田中龍児
    • 雑誌名

      第12回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: ‐

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] Development of environment-oriented base materials for seaweed beds and long-term monitorinng in the sea2017

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, T.Negami, N.Mizoguchi, M.Hira and R.Tanaka
    • 雑誌名

      Proc.of 15th Int . Conf. of the Int. Assoc. for Computer Methods and Advances in Geomechanics,Wuham,

      巻: - ページ: 564-564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 産業廃棄物を有効活用した新たな低環境負荷藻場基盤材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、田中龍児
    • 雑誌名

      第52回地盤工学研究発表会

      巻: ‐

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 産業廃棄物を有効活用した新たな環境に優しい藻場基盤材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、田中龍児
    • 雑誌名

      第12回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 387-394

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [雑誌論文] Development of base materials for seaweed beds with low-environmental load and its long-term monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, T. Negami, N. Mizoguchi, M. Hira and R. Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. of the 8th Asian Joint Symp. on Geotechnical and Geoenvironmental Engineering (JS-TAINAN 2016)

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [雑誌論文] Site investigation and in situ testing on shallow landslide scars of natural slopes covered by volcanic ash and pumice fall,Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall2016

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Springer

      巻: 10 ページ: 259-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 南九州の火山灰砂質斜面における表層崩壊予測に関する現地調査と崩壊危険度指標2015

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、寺本行芳、永川勝久
    • 雑誌名

      地域性を考慮した地盤防災減災技術に関するシンポジウム論文集

      巻: - ページ: 57-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 火山灰・降下軽石被覆斜面の表層崩壊跡地における植生回復と表層土の発達について2015

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、寺本行芳、永川勝久、平瑞樹、伊藤泰隆
    • 雑誌名

      第11回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] Investigation on shallow landslide scars of Shirasu natural slopes from the viewpoint of forest ecology and geotechnical engineering2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, K. Nagakawa and M. Hira
    • 雑誌名

      Proc. of the 15th Asian Regional Conf. on Soil Mechanics and Geotech. Eng., 2015.11.

      巻: - ページ: 220-220

    • NAID

      130005123980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 異なる断面形状の浅い地下空洞を有する砂質土地盤の支持力2008

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎, A.V. Lyamin, S.W. Sloan, A.J. Abbo
    • 雑誌名

      構造工学論文集 54-A

      ページ: 918-927

    • NAID

      130004503663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 上界法を用いた斜面地盤における直接基礎の地震時支持力2007

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 雑誌名

      構造工学論文集 53A

      ページ: 1137-1148

    • NAID

      130004503434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 特殊土と米ぬかを有効活用した低環境負荷型藻場基盤材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      岡本大知、山本健太郎, 福田和純、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、鶴成悦久
    • 学会等名
      令和5年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [学会発表] まさ土や産業廃棄物リサイクル材を活用した藻場基盤材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、福田和純、根上武仁、溝口直敏、平瑞樹、鶴成悦久
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11492
  • [学会発表] リサイクル材を有効活用した藻礁基盤材の開発とその実証試験2019

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎 ほか
    • 学会等名
      土木工学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [学会発表] 産業廃棄物を有効活用した環境に優しい藻場基盤材の開発とその海中モニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎 ほか
    • 学会等名
      海洋工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [学会発表] 陶磁器破砕片と廃石膏による藻礁の作製とモニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 産業廃棄物を有効活用した藻場基盤材 の開発とモニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 産業廃棄物を有効活用した新たな低環境負荷藻場基盤材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 産業廃棄物リサイクルマテリアルを有効利用した低環境負荷型藻場基盤材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 木質バイオマス発電所からの流動砂を有効活用した藻場基盤材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      平成28年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 産業廃棄物リサイクル材を有効活用した藻場基盤材の長期モニタリングとその開発2016

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      平成27年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • [学会発表] 桜島火山灰を活用した環境に優しい藻場基盤材の開発とその長期モニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00603
  • 1.  北村 良介 (70111979)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  地頭薗 隆 (50145455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 友良 (00237736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  根上 武仁 (30325592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  矢ケ部 秀美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢ヶ部 秀美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  肥山 浩樹 (10208788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中川 啓 (90315135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹下 祐二 (90188178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 正司 (10204471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉井 俊夫 (90196709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神谷 浩二 (50252119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒匂 一成 (20388143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小島 尚人 (00205387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富田 克利 (20041220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  落合 英俊 (00039679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井料 達生 (10274862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 常憲 (70284908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 謙 (00619281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  安冨 歩 (20239768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北島 宣 (70135549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇山 浩 (70203594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中澤 慶久 (70575414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平 瑞樹 (40284913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  阿部 廣史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高田 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi