• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 仁  Okamura Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40311419
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授
2017年度 – 2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(保), 教授
2016年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 教授
2015年度 – 2016年度: 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院(保), 教授
2015年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科, 教授 … もっと見る
2015年度: 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 広島大学, その他の研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授
2011年度: 広島大学, 大学院
2004年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 広島大学, 保健学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院保健学研究科, 教授
2006年度: 広島大学院大学, 保健学研究科, 教授
2005年度: 広島学院大学, 保健学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 広島大学, 医学部, 教授
2000年度: 広島大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学 / 高齢看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 応用健康科学 / ケア学
キーワード
研究代表者
MMSE / HNPCC / 認知機能 / O_2Hb in the brain / brain activity / higher brain function / ergometer / speed-feedback therapy system / dementia / cognitive function … もっと見る / HDS-R / 脳酸素代謝動態 / 脳活動 / 高次脳機能 / エルゴメーター / 速度フィードバック / 痴呆(認知症) / hereditary cancer / self-rating scale / diagnostic clinical interview / psychological distress / psychological impact / genetic counseling / genetic testing / 自己記入式質問紙 / 心理・社会的衝撃 / うつ病 / 卵巣がん / 家族性乳がん / FAP / 罪悪感 / 遺伝子診断 / 家族性腫瘍 / 自己記入式調査法 / 精神科診断面接 / 精神的負担 / 心理的衝撃 / 遺伝カウンセリング / 遣伝子診断 / 抑うつ / 精神的健康 / 筋力 / リハビリテーション / QOL / 脳機能 / 虚弱高齢者 / FAD / MAC scale / 心理的影響 / 国際共同研究 / がん / 致死的疾患 / コーピング … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / ライフステージ / 乳がんサバイバー / 理学療法 / 運動療法 / 統合失調症 / QOL / 高齢者 / 多職種協働 / 多職種恊働 / アウトリーチ / 精神障害者 / BPSD / 認知症 / ファシリテーター / グループ療法 / アウェアネス / 動きの質 / 自閉スペクトラム症 / がん看護 / 心理・社会的グループ療法 / 初発乳がん / 精神心理的側面 / 自己管理支援 / ICT / 再発乳がん患者 / 放射線治療 / アプリケーション / 音声リハビリテーション / モバイルアプリケーション / 音声機能 / 咽喉頭がん / 音声 / 咽喉頭癌 / 運動能力 / 生活機能 / BBAT / 精神疾患 / 地域生活への移行 / 生活機能改善 / 包括的リハビリテーション / 地域移行 / 精神科 / がん / 速度フィードバック療法 / 患者教育 / 尺度開発 / 認知機能障害 / がん化学療法 / 尺度 / 精神障がい者 / 回想法 / 地域在住高齢者 / 介護予防 / 予防 / 回想 / 若年乳がんサバイバー / 生活構築 / 身体所有感 / 運動主体感 / 身体気づき療法 / 精神科リハビリテーション / 自己感 / nursing intervention / administration of diabetes mellitus / diabetes mellitus mellitus / chronically mental illness / 看護介入 / 自己管理 / 糖尿病 / 精神疾患患者 / to improve Patient's QOL / stricture of intervention format / format for facilitator intervention / group intervention / 心理・社会的介入 / 看護師 / 乳がん / QOLの向上 / 介入形式の構造 / ファシリテーターの介入形式 / グループ介入 / BPSD / マニキュア療法 / 効果 / 介入 / マニキュア / ネイル / 女性 / 自己認識 / NPI / 女性性 / 指輪療法 / 非薬物療法 / 指輪 / 自尊心 / アルツハイマー病 / 実践プログラム / 看護アセスント / 看護アセスメント / フィジカルアセスメント / 精神科看護師 / 身体合併症 / 精神看護学 / 評価尺度作成 / ファシリテーター介入技術 / 介入尺度 / がん患者 / トーキング / 気分転換 / 心的外傷 / 女性新人看護職 / コーピング / 外傷後認知 / グループアプローチ / 暴言・暴力 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  自閉スペクトラム症に対する運動療法の開発:アウェアネスと動きの質の視点から

    • 研究代表者
      山本 大誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  乳がんサバイバーのライフステージに応じた看護介入プログラムの作成

    • 研究代表者
      中條 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  再発乳がん患者へのICT活用による自己管理支援プログラムの構築と有効性の検証

    • 研究代表者
      上野 和美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  咽喉頭癌放射線治療後のモバイルアプリケーションによる音声リハビリテーションの効果

    • 研究代表者
      對東 真帆子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  統合失調症者の生活機能改善と包括的リハビリテーションに寄与する運動療法の開発

    • 研究代表者
      山本 大誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京国際大学
      神戸学院大学
  •  精神障害者の地域生活定着にむけたアウトリーチチームによる地域ケア連携システム開発

    • 研究代表者
      藤野 成美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  統合失調症者の自己主体感の改善およびリハビリテーションに寄与する運動療法の開発

    • 研究代表者
      山本 大誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  若年・中年・高齢乳がんサバイバーの生活構築の構造化とその比較

    • 研究代表者
      中條 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  認知症の行動・心理症状(BPSD)に対するマニキュア療法の有効性の検証

    • 研究代表者
      佐藤 三矢
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      吉備国際大学
  •  認知症の行動・心理症状(BPSD)に対する指輪療法の有効性の検証

    • 研究代表者
      横井 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪行岡医療大学
  •  多職種協働による在宅精神障害者のためのアウトリーチ推進に向けた教育モデルの開発

    • 研究代表者
      藤野 成美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  高齢者の活動的で生きがいのある生活を支援する心理・社会的アプローチの構築

    • 研究代表者
      花岡 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん化学療法に関連した認知機能障害に対する教育および速度フィードバック療法の効果

    • 研究代表者
      宮下 美香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん患者に対するグループファシリテーター介入の評価尺度の開発

    • 研究代表者
      中條 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
      小樽商科大学
  •  身体合併症ケア能力強化のための精神科看護師実践プログラムの開発とその評価

    • 研究代表者
      藤野 成美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      九州大学
  •  虚弱高齢者の身体・精神的健康の向上を目指したトレーニングプログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 仁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  職場における心的外傷を経験した看護師に対する介入法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      新山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      四国大学
  •  痴呆性高齢者に対する認知機能障害改善・評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 仁
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  乳がん患者への心理・社会的グループ介入におけるファシリテーター介入形式の構造化

    • 研究代表者
      中條 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  精神障害者で糖尿病合併患者の疾病受容及び自己管理に対する効果的な看護介入の開発

    • 研究代表者
      石橋 照子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      島根県立看護短期大学
  •  がん遺伝子診断の心理・社会的側面の同定および遺伝カウンセリングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 仁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  致死的疾患への取り組み方(コーピング)に関する国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 仁
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Diet and Nutrition in Dementia and Cognitive Decline2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoi T, Okamura H: Colin Martin and Victor Preedy, (eds)
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350653
  • [雑誌論文] 統合失調症者への運動療法の適応2021

    • 著者名/発表者名
      山本大誠、岡村仁
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 47(5) ページ: 276-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] 統合失調症者への運動療法の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山本大誠、岡村仁
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(9) ページ: 49-51

    • NAID

      40022673931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] 統合失調症者の感覚と身体・運動2021

    • 著者名/発表者名
      山本大誠、岡村仁
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 4(11) ページ: 52-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] Confidence in communicating with patients with cancer mediates the relationship between rehabilitation therapists’ autistic-like traits and perceived difficulty in communication.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashibara C, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Palliat Support Care

      巻: 17 ページ: 186-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] Association between falls and balance among inpatients with schizophrenia: a preliminary prospective cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Aso K, Okamura H
    • 雑誌名

      Psychiatr Q

      巻: 90 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] Voice rehabilitation for laryngeal cancer after radiotherapy: a systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Taito Mahoko、Taito Shunsuke、Banno Masahiro、Fujiwara Takashi、Okamura Hitoshi、Tsujimoto Hiraku、Kataoka Yuki、Tsujimoto Yasushi
    • 雑誌名

      European Archives of Oto-Rhino-Laryngology

      巻: 276 号: 6 ページ: 1573-1583

    • DOI

      10.1007/s00405-019-05452-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10902
  • [雑誌論文] Study of aromas as reminiscence triggers in community-dwelling older adults in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka H, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      J Rural Med

      巻: 14 ページ: 87-94

    • NAID

      130007655794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] Effect of Stride Management Assist gait training for post-stroke hemiplegia: A single center, open-label, randomized controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 28 ページ: 477-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [雑誌論文] Reminiscence triggers in community-dwelling older adults in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hanaoka, Toshiaki Muraki, Jacqueline Ede, Shingo Yamane, and Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      British Journal of Occupational Therapy

      巻: 79 号: 4 ページ: 220-227

    • DOI

      10.1177/0308022615609621

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350600
  • [雑誌論文] 術後患者に対する精神的・心理的サポート2016

    • 著者名/発表者名
      岡村仁
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 71 ページ: 264-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01695
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Coping Strategies of New Female Nurses who Experienced Violent Languaguage and Violent Acts From Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: Vol.11, No.1(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Cognitions of New Female Nurses who Experienced Violent Languageand Violent Acts in the Workplace2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: Vol.11, No.1(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Cognitions of New Female Nurses who Experienced Violent Languageand Violent Acts from Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: Vol.11, No.2(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 看護職の職場における心的外傷の実態および外傷反応と共感性との関連2011

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌

      巻: 15号 ページ: 55-64

    • NAID

      40018889183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 看護師の職場における心的外傷の収集と分類2011

    • 著者名/発表者名
      岡村仁, 新山悦子
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌

      巻: 15号 ページ: 48-54

    • NAID

      40018889182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Cognitions of New Female Nurses who Experienced Violent Languages and Violent Acts from Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: 11(2)(印刷中)

    • NAID

      40019304686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 看護師の職場における心的外傷の実態および外傷反応と共感性との関連2011

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌 15号 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Cognitions of New Female Nurses who Experienced Violent Languageand Violent Acts in the Workplace2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: 11(1)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 職場における心的外傷 の想起が看護師の精神的健康に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌 15号 印刷中

    • NAID

      40018889179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 職場における心的外傷の想起が看護師の精神的健康に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌

      巻: 15号 ページ: 21-30

    • NAID

      40018889179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 看護師の職場における心的外傷の収集と分類2011

    • 著者名/発表者名
      岡村仁
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌

      巻: 15号(印刷中)

    • NAID

      40018889182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] 看護師の職場における心的外傷の収集と分類2011

    • 著者名/発表者名
      岡村仁, 新山悦子
    • 雑誌名

      看護・保健科学研究誌 15号 印刷中

    • NAID

      40018889182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effects of Group Therapy Focused on the Cognitions of New Female Nurses who Experienced Violent Languageand Violent Acts from Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care research

      巻: 11(2)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Effect of exercise on a speed feedback therapy system in elderly persons2010

    • 著者名/発表者名
      Funaki Y, Okamura H
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] A survey of nurses who experienced trauma in the workplace : influence of coping strategies on traumatic stress2009

    • 著者名/発表者名
      Niiyama E, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      Stress and Health 25

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] A survey of nurses who experienced trauma in the workplace: influence of coping strategies on traumatic stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Niiyama E, Okamura H, Kohama A, Taniguchi T, Sounohara M, Nagao M
    • 雑誌名

      Stress and Health 25

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] A survey of nurses who experienced trauma in the workplace : influence of coping strategies on traumatic stress2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura, et al.
    • 雑誌名

      Stress and Health Vol.25

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [雑誌論文] Development of a standard for hospital-based palliative care consultation teams using a modified Delphi method.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasahara T, Kizawa Y, Morita T, Iwamitsu Y, Otaki J, Okamura H, Takahashi M, Takenouchi S, Bito S
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management 38

      ページ: 496-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Development of a standard for hospital-based palliative care consultation teams using a modified Delphi method2009

    • 著者名/発表者名
      Sasahara T, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management 38

      ページ: 496-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Efficacy of group reminiscence therapy for elderly dementia patients residing at home: a preliminary report.2008

    • 著者名/発表者名
      Nawate Y, Okamura H, et. al.
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics 26

      ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Factors associated with the somatic sensation of inpatients with schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shingu N, Fujita S, Okamura H
    • 雑誌名

      Occupational Therapy in Mental Health 24

      ページ: 31-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Efficacy of group reminiscence therapy for elderly dementia patients residing at home: a preliminary report.2008

    • 著者名/発表者名
      Nawate Y, Kaneko F, Hanaoka H, Okamura H
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics 26

      ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] 在宅高齢者に対する転倒・認知症予防プログラムの予備的研究2008

    • 著者名/発表者名
      花岡秀明, 村木敏明, 岡村仁
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル 42

      ページ: 1254-1260

    • NAID

      40016278505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Survey of the current status of cancer rehabilitation in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 30

      ページ: 559-564

    • NAID

      120001192648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Survey of the current status of cancer rehabilitation in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, Okamura H, Nakaya N, Abe K, Abe Y, Umezawa S, Kurihara M, Nakaya K, Yomiya K, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 30

      ページ: 559-564

    • NAID

      120001192648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Factors that impede the discharge of long-term schizophrenic inpatients.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Occupational Therapy 15

      ページ: 230-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Factors that impede the discharge of long-term schizophrenic inpatients.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Okamura H
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Occupational Therapy 15

      ページ: 230-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Factors associated with the somatic sensation of inpatients with schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Shingu N, Okamura H, et al
    • 雑誌名

      Occupational Therapy in Mental Health 24

      ページ: 31-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] 認知症者のBPSDの解釈モデルについての検討2008

    • 著者名/発表者名
      横井輝夫, 岡村仁
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 19

      ページ: 997-1008

    • NAID

      40016257712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Depression and associated factors in residents of a health care institution for the elderly.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Okamura H, et. al.
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics 26

      ページ: 29-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Assessment of degree of satisfaction of cancer patients and their families with rehabilitation and factors associated with it - results of a Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto K, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 29

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Depression and associated factors in residents of a health care institution for the elderly.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Kaneko F, Hanaoka H, Okamura H
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics 26

      ページ: 29-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Assessment of degree of satisfaction of cancer patients and their families with rehabilitation and factors associated with it-results of a Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto K, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 29

      ページ: 437-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Assessment of degree of satisfaction of cancer patients and their families with rehabilitation and factors associated with it-results of a Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto K, Abe K, Kaneko F, Okamura H
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 29

      ページ: 437-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Assessment of degree of satisfaction of cancer patients and their families with rehabilitation and factors associated with it-results of a Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto K, Okamura H, et. al.
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 29

      ページ: 437-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] 高齢者の運動療法の効果と限界:高齢者の認知機能と運動療法2007

    • 著者名/発表者名
      大谷道明, 岡村仁
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル 41

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [雑誌論文] Factors associated with the self-efficacy of terminally ill cancer patients : focusing on nurses' response.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hospice and Palliative Nursing 8

      ページ: 147-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Psychological impact of verbal abuse and violence by patients on nurses working in psychiatric departments.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neuroscience 60

      ページ: 29-36

    • NAID

      120000875243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese-language version of the Physical Performance Test (PPT) Battery in chronic pain patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation 28

      ページ: 397-405

    • NAID

      120000876088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Factors associated with the self-efficacy of terminally ill cancer patients : focusing on nurses' response.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Okamura H
    • 雑誌名

      Journal of Hospice and Palliative Nursing 8

      ページ: 147-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] A feasibility study of psychosocial group intervention for breast cancer patients with first recurrence.2005

    • 著者名/発表者名
      Chujo M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer 13

      ページ: 503-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese-language version of the Physical Performance Test (PPT) Battery in chronic pain patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation (in press)

    • NAID

      120000876088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Study on factors associated with changes in quality life of demented elderly persons in group homes.2005

    • 著者名/発表者名
      Funaki Y, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Occupational Therapy (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] A feasibility study of psychosocial group intervention for breast cancer patients with first recurrence.2005

    • 著者名/発表者名
      Chujo M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Study on the social maturity, self-perception, and associated factors, including motor coordination, of children with attention deficit hyperactivity disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Okamura H
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Pediatrics 25

      ページ: 45-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Construction of a speed-feedback therapy system to improve cognitive impairment in elderly people with dementia : a preliminary report.2005

    • 著者名/発表者名
      Ootani M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders 20

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Construction of a speed-feedback therapy system to improve cognitive impairment in elderly people with dementia2005

    • 著者名/発表者名
      Ootani M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Genetic counseling for cancer genetics (Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterological Surgery 28

      ページ: 609-613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Mobility rating scale for elderly people with dementia preparation of the Japanese-language version of the Southampton Mobility Assessment.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Physiotherapy 91

      ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300219
  • [雑誌論文] Construction of speed-feedback therapy system to improve cognitive impairment in elderly people with dementia : a preliminary report.2005

    • 著者名/発表者名
      Ootani M, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders 20

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] 大腸癌のすべて : 遺伝性大腸癌-遺伝カウンセリング.2005

    • 著者名/発表者名
      村上好恵, 岡村 仁, 他
    • 雑誌名

      消化器外科 28

      ページ: 609-613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Study on effects of life review activities on the quality of life of the elderly : a randomized controlled trial.2004

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka H, Okamura H
    • 雑誌名

      Psychotherapy and Psychosomatics 73

      ページ: 302-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] サイコオンコロジーの現状と展望 VIII.トピックス がんの遺伝カウンセリング.2004

    • 著者名/発表者名
      岡村 仁
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 693-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Psychological distress after disclosure of genetic test results regarding HNPCC : a preliminary report.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Okamura H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 101

      ページ: 395-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Genetic counseling for hereditary cancer (Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Psychiatry 33

      ページ: 693-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370139
  • [雑誌論文] Effect of exercise on a speed feedback therapy system in elderly persons.

    • 著者名/発表者名
      Funaki Y, Kaneko F, Hanaoka H, Okamura H
    • 雑誌名

      Physical and Occupational Therapy in Geriatrics (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] Feasibility of a Japanese version of the Occupational Gaps Questionnaire for healthy people: a pilot study.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Misu, Masako Kato, Rumi Tanemura, Hitoshi Okamura, Taisei Yamamoto
    • 学会等名
      9th World Federation of Occupational Therapists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [学会発表] Occupational Gaps Questionnaire(作業ギャップ質問票)日本語版の作成と言語的妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      見須裕香、加藤雅子、種村留美、岡村仁、山本大誠
    • 学会等名
      第55回 日本作業療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10802
  • [学会発表] Effects of basic body awareness therapy for a person suffering from chronic low back pain: a case study2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishihara, Taisei Yamamoto, Hitoshi Okamura
    • 学会等名
      WCPT-Asia Western Pacific & PTAT Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01695
  • [学会発表] 地域在住高齢者に対する回想手がかりに関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      花岡秀明,村木敏明,岡村 仁
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350600
  • [学会発表] 地域在住女性高齢者に対する匂いを用いた回想法の予備的検討2015

    • 著者名/発表者名
      花岡秀明,村木敏明,岡村 仁
    • 学会等名
      第5回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350600
  • [学会発表] Development of the Japanese version of the Functional Assessment of Cancer Therapy-Cognitive Function (FACT-Cog) version 3.2015

    • 著者名/発表者名
      Mika Miyashita, Hitoshi Okamura, Naoko Tsukamoto ,Michiyo Hashimoto, Tsuyoshi Kataoka, Naoki Kagawa.
    • 学会等名
      Oncology Nursing Society 40th Annual Congress
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463408
  • [学会発表] 壮年期・高齢期における回想の質の関連要因における予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      花岡秀明,村木敏明,山根伸吾,岡村 仁
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350600
  • [学会発表] Factors Related to Reminiscence in Community-Dwelling Elderly Individuals2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hanaoka, Toshiaki Muraki, Singo Yamane, Yuuka Funaki, Hitoshi Okamura
    • 学会等名
      第16回世界作業療法士連盟大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350600
  • [学会発表] Effect of Cognitive Behavior on Reducing Trauma from Verbal Abuse and Violence in Newly Hired Women Nurses2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Niiyama, Hitoshi Okamura
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education
    • 発表場所
      Fu Jen Catholic University in Taiwan
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [学会発表] 精神科看護師における看護アセスメントに関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      藤野成美、鳩野洋子、岡村仁
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592896
  • [学会発表] Effect of Cognitive Behavior on Reducing Trauma from Verbal Abuse and Violence in Newly Hired Women Nurses2011

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [学会発表] Effect of a speed feedback therapy system on the frontal cerebral blood flow of elderly persons. A near-infrared spectroscopy (NIRS) study.2009

    • 著者名/発表者名
      Funaki Y, Kaneko F, Okamura H
    • 学会等名
      6th International Congress on Vascular Dementia
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(Poster Session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] Relationship between cognitive functions and balance performance in infirm elderly people.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa R, Knneko F, Funaki Y, Okamura H
    • 学会等名
      6th International Congress on Vascular Dementia
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(Poster Session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] 職場において暴言・暴力を体験した女性新人看護職に対するグループアプローチの有効性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [学会発表] 職場において暴言・暴力を体験した女性新人看護職に対するグループアプローチの有効性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      新山悦子, 岡村仁
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791809
  • [学会発表] Relationship between the response patterns of oxyhemoglobin concentration in the frontal cerebral area by a speed feedback therapy system and cognitive function.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Funaki Y, Okamura H
    • 学会等名
      6th International Congress on Vascular Dementia
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(Poster Session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] Relationship between the response patterns of oxyhemoglobin concentration in the frontal cerebral area by a speed feedback therapy system and cognitive function2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Okamura H, et al
    • 学会等名
      6^<th> International Congress on Vascular Dementia
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] Does acute dynamic exercise improve brain cognitive function in humans?2008

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Matsukawa K, Okamura H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2008
    • 発表場所
      San Diego, California(Poster Session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] Does acute dynamic exercise improve brain cognitive function in humans?2008

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Okamura H, et al
    • 学会等名
      Experimental Biology 2008
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2008-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • [学会発表] がん患者にける尊厳:終末期のリハビリテーション2007

    • 著者名/発表者名
      岡村 仁
    • 学会等名
      第20回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200048
  • 1.  中條 雅美 (20382426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤野 成美 (70289601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 大誠 (10411886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  横井 輝夫 (00412247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  重松 由佳子 (90320390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長家 智子 (70207976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新山 悦子 (80389030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  鳩野 洋子 (20260268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  藤本 裕二 (30535753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末次 典恵 (60363355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉武 美佐子 (50320388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 扶弥 (60352051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 三矢 (10368722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松川 寛二 (90165788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石橋 照子 (40280127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋鹿 都子 (90342279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯塚 桃子 (90413492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  花岡 秀明 (10381419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  宮下 美香 (60347424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  塚本 尚子 (40283072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  杉山 一彦 (30243554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐伯 俊成 (70284180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山脇 成人 (40230601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内富 庸介 (60243565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹内 弘子 (70325166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  政時 和美 (20438310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森崎 直子 (30438311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  国府 浩子 (70279355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  熊谷 有記 (10382433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 真紀 (70331816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三木 恵美 (40610788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  對東 真帆子 (90813288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  濱本 隆夫 (70448249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上野 和美 (40404131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中野 治郎 (20380834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金子 史子 (80372704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  橋爪 可織 (20338578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 雅子 (60290384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  南 哲 (90441196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  荒木 ゆかり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  緒方 紀也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山下 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂本 将德
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福嶋 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi