• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 美奈子  KOBAYASHI MINAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40312855
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本医療科学大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本保健医療大学, 保健医療学部看護学科, 教授
2018年度 – 2022年度: 平成医療短期大学, 看護学科, 教授
2016年度 – 2017年度: 四日市看護医療大学, 看護学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 亀田医療大学, 看護学部, 講師
2001年度: 元筑波大学, 医療技術短期大学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 筑波大学, 医療技術短期大学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 応用健康科学 / 臨床看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
スピリチュアリティ / 住民参加 / ソーシャルキャピタル / ボランティア / 在宅ケア / ACP / 在宅看取り / 地域密着型サービス / 死生観 / 看取り士 … もっと見る / 在宅ホスピスボランティア / 地域包括ケアシステム / 地域づくり / 在宅ホスピス / ボランティア育成 / 看取り / SF / LSIK / LSNS-6 / 老人クラブ / QOL / 介護予防 / 健康増進 / 心身健康 / 高齢者 / 地域在住 / 心身健康増進 / スピリチュアルケア / 心身の健康 / 地域在住高齢者 / 健康関連QOL / 無作為化比較試験(RCT) / 重回帰分析 / ソーシャル・キャピタル … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 世代間交流 / フレイル予防 / 自己効力感 / 地域 / 回想法 / generativity / 暮らしの場 / 幸福感 / 大学生 / 社会参加 / 医療・福祉 / 看護学 / 地縁 / 地域特性 / 子ども / 居場所 / ソーシャルキャピタル / 地域づくり / 多世代交流 / Withコロナ / 連携 / 継続 / 慢性精神分裂病 / 長期在院 / 患者観 / 精神科看護者 / 長期入院患者 / 仕事満足感 / 精神科看護婦 / 看護専門職性 / 共分散構造分析 / 組織コミットメント / 社会復帰 / 長期在院統合失調症患者 / 精神科看護師 / 全国調査 / 介入 / プログラム / 構成的エンカウンター / 学童保育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  高齢者のフレイル予防を目指した「暮らしの場」での新たな社会参加の方法の構築

    • 研究代表者
      森田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  「最期までその人らしく生きる」ことを支えるボランティア育成プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      小林 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本保健医療大学
      平成医療短期大学
  •  地域特性を活かした世代間交流プログラムの実施と継続性のための体制作り

    • 研究代表者
      森田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  高齢者の心身健康増進スピリチュアルケアプログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      小林 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      平成医療短期大学
      四日市看護医療大学
      亀田医療大学
  •  地域の実情に合わせた世代間交流プログラムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      森田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  精神科・慢性長期在院患者の社会復帰プログラム作成に関する研究-障害受容と価値の転換に焦点をあてて-

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域住民の居場所の継続年数による運営上の課題および多世代交流実施の比較2022

    • 著者名/発表者名
      永嶺仁美 森田久美子・小林美奈子 青木利江子・山本晴美・大竹 文・丸山佳代・保木みか・ 角田紘子・石井佳代子・佐々木明子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 11 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [雑誌論文] Factors that facilitate multigenerational exchanges in regional locations: a cross‐sectional study in Niigata City, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Kumiko、Kobayashi Minako、Aoki Rieko、Nagamine Hitomi、Yamamoto Harumi、Ohtake Fumi、Hoki Mika、Sumita Hiroko、Maruyama Kayo、Mitsuhashi Kayoko、Sasaki Akiko
    • 雑誌名

      Archives of Public Health

      巻: 79 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s13690-021-00563-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [雑誌論文] "TIDieR checklist"を利用したアドバンス・ケア・プランニング (ACP)の介入に関する海外文献の紹介2021

    • 著者名/発表者名
      小林美奈子
    • 雑誌名

      平成医療短期大学紀要

      巻: 14 ページ: 1-8

    • NAID

      40022740972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19234
  • [雑誌論文] 都市規模別にみた学童保育における高齢者との世代間交流プログラムの現状と今後への期待2020

    • 著者名/発表者名
      山本晴美、森田久美子、永嶺仁美、青木利江子、小林美奈子、呂暁衛、佐々木明子
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 41(4) ページ: 391-399

    • NAID

      130007971039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [雑誌論文] 学童保育における地域特性に合わせた世代間交流プログラムの実施と課題2018

    • 著者名/発表者名
      青木利江子,森田久美子,小林美奈子,山本晴美,呂暁衛,永嶺仁美,佐々木明子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 7(1) ページ: 23-32

    • NAID

      40022019048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [雑誌論文] 学童保育における地域特性に合わせた世代間交流プログラムの実施と課題2018

    • 著者名/発表者名
      青木利江子、森田久美子、小林美奈子、山本晴美、呂暁衛、永嶺仁美、佐々木明子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 7(1) ページ: 23-32

    • NAID

      40022019048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [雑誌論文] Factors Affecting the Health-Related Quality of Life of Community-Dwelling Elderly in Japan: A Focus on Spirituality2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Kobayashi, Eiji Marui
    • 雑誌名

      Health

      巻: Vol.9 No.7 号: 07 ページ: 1095-1111

    • DOI

      10.4236/health.2017.97080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15896
  • [雑誌論文] 学童保育における高齢者との世代間交流の継続的実践における課題2015

    • 著者名/発表者名
      森田久美子,青木利江子,小林美奈子,山本晴美,呂暁衛,永嶺仁美,佐々木明子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 5(1) ページ: 11-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] Comparing the reasons for continued operation of the community living room via elapsed years of operation2022

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Nagamine, Kumiko Morita, Minako Kobayashi, Rieko Aoki, Harumi Yamamoto, Fumi Ohtake, Kayo Maruyama, Mika Hoki, Hiroko Sumita, Kayoko Ishii, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      The 7th ICCHNR conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 「地域・在宅看護論」のテキストにみられる災害サイクル別の看護の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      小林美奈子他
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集 (42nd-suppl): 757-757, 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19234
  • [学会発表] 世代間交流の実践の継続性に関する構造分析2022

    • 著者名/発表者名
      青木利江子,小林美奈子,井上映子,永嶺仁美,丸山あかね,山本晴美,大竹文,丸山佳代,保木みか,角田紘子,石井佳代子,佐々木明子,森田久美子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会 第13回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 地域の居場所における多世代交流の実態調査 ~新潟市「地域の茶の間」の実践状況より2021

    • 著者名/発表者名
      森田久美子,小林美奈子,青木利江子,永嶺仁美,山本晴美,大竹文,保木みか,角田紘子,丸山佳代,三橋佳代子,佐々木明子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 地域でのつながりを継続することによる高齢者のフレイル予防 -世代間交流を含む活動事例より-2021

    • 著者名/発表者名
      森田久美子,小林美奈子,青木利江子,佐々木明子,永嶺仁美,山本晴美,三村祐美子,丸山佳代,保木みか,大竹文,角田紘子,石井佳代子,北東美枝
    • 学会等名
      第12回日本世代間交流学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症流行下における世代間交流の実践事例2021

    • 著者名/発表者名
      森田 久美子、小林 美奈子、青木 利江子、佐々木 明子、 山本 晴美、永嶺 仁美、三村 祐美子、丸山 佳代、保木 みか、 大竹 文、角田 紘子、三橋 佳代子、北東 美枝
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 地域密着型サービスにおける在宅看取りに関する研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      小林美奈子、伊藤薫
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会;東京 オンディマンド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19234
  • [学会発表] The effects and relevant factors of Community Living Room in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Morita, Rieko Aoki, Minako Kobayashi, Hitomi Nagamine, Harumi Yamamoto, Kayo Maruyama, Mika Hoki, Fumi Ohtake, Hiroko Sumita, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] 対象の特性別にみた多世代交流の実施目的と交流内容2019

    • 著者名/発表者名
      永嶺仁美,森田久美子,小林美奈子,青木利江子,山本晴美,丸山佳代, 大竹文,保木みか,佐々木明子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第10回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01817
  • [学会発表] Impact of factors including spirituality on well-being of community-dwelling elderly.2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Kobayashi, Kumiko Morita
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15896
  • [学会発表] 地域在住高齢者の健康関連QOLに影響を与える諸要因2017

    • 著者名/発表者名
      小林美奈子, 中山和久, 丸井英二
    • 学会等名
      第25回 日本心身健康科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15896
  • [学会発表] Actual situation of intergenerational exchange programs at after-school care facilities for schoolchildren in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaowei Lu, Kumiko Morita, Rieko Aoki, Minako Kobayashi, Hitomi Nagamine, Harumi Yamamoto, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      EAFONS2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] 地域在住高齢者のスピリチュアリティに影響を与える諸要因2016

    • 著者名/発表者名
      小林美奈子, 森田久美子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15896
  • [学会発表] 全国の学童保育における世代間交流の実態 第2報:世代間交流の実施地域と活動内容の特性2015

    • 著者名/発表者名
      山本晴美,森田久美子,青木利江子,永嶺仁美,呂暁衛,小林美奈子,佐々木明子
    • 学会等名
      第6回日本世代間交流学会
    • 発表場所
      追手門学院 大阪城スクエア(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] Actual situations of intergenerational exchanges with elderly people at after-school care of schoolchildren in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Morita, Rieko Aoki, Minako Kobayashi, Harumi Yamamoto, Xiaowei Lu, Hitomi Nagamine, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      ICCHNR 2015
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] 全国の学童保育における世代間交流の実態 第1報:世代間交流の実施状況と施設概要との関連2015

    • 著者名/発表者名
      森田久美子,青木利江子,山本晴美,永嶺仁美,呂暁衛,小林美奈子,佐々木明子
    • 学会等名
      第6回日本世代間交流学会
    • 発表場所
      追手門学院 大阪城スクエア(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] Actual situations of intergenerational exchanges with elderly people at after-school care of schoolchildren in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Morita, Rieko Aoki, Minako Kobayashi, Harumi Yamamoto, Xiaowei Lu, Hitomi Nagamine, Akiko Sasaki
    • 学会等名
      ICCHNR2015
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • [学会発表] 放課後児童クラブ・地域子ども教室における世代間交流の課題2014

    • 著者名/発表者名
      森田久美子、青木利江子、小林美奈子、山本晴美、呂暁衛、永嶺仁美、佐々木明子
    • 学会等名
      世代間交流学会第5回全国大会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463617
  • 1.  森田 久美子 (40334445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  佐々木 明子 (20167430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  青木 利江子 (60780244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  上野 恭子 (50159349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  羽山 由美子 (10124405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古市 由美子 (60302428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小池 秀子 (50312856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤谷 志穂 (30317622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小谷野 康子 (50307120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  遠藤 寛子 (80609363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永嶺 仁美 (40882551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大東 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi