• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 恭子  Ueno Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50159349
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 教授
2013年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 教授
2013年度: 順天堂大学, 医療看護学研究科, 教授
2013年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授
2012年度: 順天堂大学, 医療看護学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 順天堂大学大学院, 医療看護学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
2001年度: 筑波大学, 社会医学系, 講師
2000年度 – 2001年度: 筑波大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1999年度: 筑波大学, 医療技術短期大学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
M-GTA / 共感 / 精神科看護師 / 介入研究 / 共感援助 / 看護師 / 看護師-患者関係 / 患者-看護師関係 / 救急医療 / 看護学 … もっと見る / 患者‐看護師関係 / 急性期患者 / 精神疾患 / エスグラフィー / エスノグラフィー / クリティカルケア / 救急看護師 / 精神的看護 / ICU / 安全感 / 精神的ケア / クリティカル看護 / 共感援助能力 / 看護師-患者関係 / ポリヴェーガル理論 / 精神的ケアプログラム / ICU看護師 / リエゾン精神看護 / 慢性精神分裂病 / 長期在院 / 患者観 / 精神科看護者 / 長期入院患者 / 仕事満足感 / 精神科看護婦 / 看護専門職性 / 共分散構造分析 / 組織コミットメント / 社会復帰 / 長期在院統合失調症患者 / がん専門看護師 / 緩和認定看護師 / 訪問看護師 / M-GTA / 若手看護師 / 教育プログラム開発 / 教育プログラム / 身体科看護師 / 教育介入 / 尺度開発 / 緩和ケア / 面接法 / うつ病・うつ状態 / 臨床的共感 / うつ / うつ病患者 / 測定用具開発 / 共感的援助 / うつ病 / 精神看護学 / 概念分析 / 修性版グランデッド・セオリー・アプローチ法 / ハイブリッド法による概念分析 / 一般看護師 / うつ病(うつ状態) … もっと見る
研究代表者以外
自己学習モニタリング / バーンアウト尺度 / 自己調整モニタリング / 看護系大学生 / 看護師 / 自己効力感 / 自己学習力 / 学業援助要請 / 自己調整学習 / 看護大学生 / バーンアウト / ニーズ分析 / デルファイ法 / 精神看護介入 / プロトコール開発 / 裁量範囲の拡大 / 役割拡大 / 化学療法 / 精神看護 / 抑うつ / リエゾン精神看護 / 行動マネジメントプログラム / ランダム化比較試験 / 精神看護専門看護師 / がん / 統合失調症 / うつ / 幻聴 / 介入研究 / ケアプログラム / プロトコール / 専門看護師 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  救急看護師が実践する共感援助モデルを適用した精神的ケアプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  看護系大学生の学習バーンアウトを予防する自己調整学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      熊谷 たまき
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  看護師の共感的援助能力養成に関する教育プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  患者・家族を対象とした精神看護介入のニーズ分析とプロトコール開発

    • 研究代表者
      野末 聖香
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  抑うつ状態の患者に対する看護師の共感技術促進モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
      筑波大学
  •  看護師はうつ病患者に共感的理解ができるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  精神科・慢性長期在院患者の社会復帰プログラム作成に関する研究-障害受容と価値の転換に焦点をあてて-研究代表者

    • 研究代表者
      上野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 不穏状態を呈する初対面の精神疾患患者に対する入院時の対応プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      重田ちさと、上野恭子、栗原加代、宇留野由紀子、長津貴子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [雑誌論文] 集中治療室入室中の患者に対する看護のマイクロエスノグラフィー:精神的ケアの可能性に焦点をあてて2022

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、宇留野由紀子、長津貴子、長谷川隆一
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 18 ページ: 15-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [雑誌論文] 看護師の共感援助行動尺度における因子構造と妥当性の再検討(印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      上野 恭子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [雑誌論文] 看護学生におけるバーンアウトに関する文献検討-’study burnout’への学習支援方略を探るために-2014

    • 著者名/発表者名
      熊谷たまき,村中陽子,上野恭子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 10 ページ: 54-60

    • NAID

      40020062577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463357
  • [雑誌論文] 看護師の共感的援助の過程と影響する要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子, ほか4名
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌 11

      ページ: 8-16

    • NAID

      40017001993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [雑誌論文] 看護師の共感的援助の過程と影響する要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子, 栗原加代, 水野恵理子, 山川百合子, 西川浩昭
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌 11

    • NAID

      40017001993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [雑誌論文] 長期入院精神分裂病患者の生活行動の特徴:患者の言動に焦点をあてた質的2001

    • 著者名/発表者名
      上野恭子, 栗原加代, 羽山由美子
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会誌 10(1)

      ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11672361
  • [雑誌論文] 精神分裂病患者の長期入院生活における問題2000

    • 著者名/発表者名
      上野恭子
    • 雑誌名

      筑波大学医療技術短期大学部研究報告 21号

      ページ: 1-7

    • NAID

      110000383040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11672361
  • [学会発表] 救急看護師がICUで行っているメンタルケアの特徴-エスノグラフィーの手法を用いてー2020

    • 著者名/発表者名
      長津貴子、栗原加代、宇留野由紀子、上野恭子
    • 学会等名
      第40回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [学会発表] 救急医療現場においてスタッフが行っている精神的ケア介入の実態に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、宇留野由紀子、長津貴子、上野恭子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [学会発表] 救急医療現場においてスタッフが行っている精神的ケア介入の実態に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      栗原加代,宇留野由紀子,長津貴子,上野恭子
    • 学会等名
      第29回日本精神保健看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [学会発表] The development of the scale to measure nurses' empathic support skills2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Tamaki Kumagai
    • 学会等名
      Sigma's 30th International Nursing Research Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [学会発表] 精神科看護師の不穏状態にある患者を安心させるための入院時の対応に関する質的分析2018

    • 著者名/発表者名
      上野恭子,重田ちさと,宇留野由紀子,栗原加代,長津貴子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12225
  • [学会発表] Examination of Reliability and Validity on Japanese Version of the Oldenburg Burnout Inventory; pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki kumagai, Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Kazumi Fujimura,
    • 学会等名
      19th East Asia Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463357
  • [学会発表] Research on Burn-out, Self-efficacy, and Self-rated Health Among First- and Second-year Students in Colleges of Nursing: Preliminary Investigation2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki kumagai, Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Kazumi Fujimura,
    • 学会等名
      the 31 International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463357
  • [学会発表] 緩和ケアを必要とする患者に対する共感に基づく援助行動に至るプロセス‐若手看護師を対象として‐2016

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、阿部美香、山口聖子、岡本隆寛、熊谷たまき、小竹久実子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] 緩和ケアを必要とする患者に対する共感に基づく援助行動に至るプロセス‐中堅看護師を対象として‐2016

    • 著者名/発表者名
      岡本隆寛、上野恭子、阿部美香、山口聖子、小竹久実子、熊谷たまき
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] Influence of Burnout and Sense of Coherence on the Intention of Quitting a Job in Nurses2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kumagai, K. Fujimura, S. Ikezaki, K. Ueno,
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463357
  • [学会発表] The Analysis of Factors Affecting Empathetic Support Behavior among Nurses in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Tamaki Kumagai, Mika Abe, Seiko Yamaguchi
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] Development of The Empathetic Support Behaviour Scale in Nurses (ESB): Resetting of The Subscales and Items, And Reviewing Their Validity2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Tamaki Kumagai, Seiko Yamaguchi, Mika Abe
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars 17th International Conference
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] 中等度の抑うつ・不安を有する身体疾患患者へのCNS介入の評価2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり,野末聖香,福田紀子,石井美智子,安藤幸子,上野恭子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 統合失調症患者の幻聴に対する精神看護専門看護師による行動マネジメントプログラムの評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり,野末聖香,安藤幸子,上野恭子,福田紀子,石井美智子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師に期待される介入内容の分析―デルファイ調査の結果から―2012

    • 著者名/発表者名
      石井美智子,野末聖香,宇佐美しおり,安藤幸子,上野恭子,平井元子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師に期待される介入内容の分析―デルファイ調査の結果から―2012

    • 著者名/発表者名
      石井美智子、野末聖香、宇佐美しおり、安藤幸子、上野恭子、平井元子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師の役割と裁量範囲に対する意識調査―第2報:一般病院で働く看護管理者、医師、精神看護専門看護師を対象に―2011

    • 著者名/発表者名
      平井元子、宇佐美しおり、安藤幸子、上野恭子、野末聖香、石井美智子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知県民文化ホール、高知市文化プラザかるぽーと、ホテル日航高知旭ロイヤル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師の役割と裁量範囲に対する意識調査―第1報:精神科病院で働く看護管理者、医師、精神看護専門看護師を対象に―2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり、安藤幸子、野末聖香、上野恭子、平井元子、石井美智子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知県民文化ホール、高知市文化プラザかるぽーと、ホテル日航高知旭ロイヤル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師の役割と裁量範囲に対する意識調査―第1報:精神科病院で働く看護管理者、医師、精神看護専門看護師を対象に―2011

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり,安藤幸子,野末聖香,上野恭子,平井元子,石井美智子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 精神看護専門看護師の役割と裁量範囲に対する意識調査―:第2報:一般病院で働く看護管理者、医師、精神看護専門看護師を対象に―2011

    • 著者名/発表者名
      平井元子,宇佐美しおり,安藤幸子,上野恭子,野末聖香,石井美智子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 看護師のうつ病患者に対する援助行動に伴う共感性の分析-共感的援助行動測定尺度( Empathic Nursing Behavior Scale; ENB)を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第回日本うつ病学会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 看護師の共感性コミュニケーション尺度の開発―妥当性と信頼性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 看護師の共感性コミュニケーション尺度の開発-妥当性と信頼性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、西川浩昭、栗原加代、山川百合子、小谷野康子、岡本隆寛、立石彩美
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 結婚・出産・離婚からうつ病を経験した後、人格的成長を遂げた一症例2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、山川百合子、上野恭子、坂江千寿子
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 結婚・出産・離婚からうつ病を経験した後、人格的成長を遂げた一症例2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、山川百合子、上野恭子、坂江千寿子
    • 学会等名
      第48 回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者が入院生活において"私のことをわかってもらえた"と感じる看護行為に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上野 恭子
    • 学会等名
      第4回日本うつ病学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者が"私のことをわかってもらえた"と感じる看護行為に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本うつ病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者の自殺に対する自己認知の経時的変化2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、上野恭子、山川百合子
    • 学会等名
      第33 回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者の自殺に対する自己認知の経時的変化2007

    • 著者名/発表者名
      栗原加代、上野恭子、山川百合子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] うつ病患者が入院生活において"私のことをわかってもらえた"と感じる看護行為に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、山川百合子
    • 学会等名
      第4回日本うつ病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 臨床場面で看護師と患者・家族の体験した共感概念の分析2006

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、水野恵理子、西出弘美
    • 学会等名
      第26 回日本看護科学学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] 臨床場面で看護師と患者・家族の体験した共感概念の分析2006

    • 著者名/発表者名
      上野恭子、栗原加代、水野恵理子、西出弘美
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592409
  • [学会発表] Analysis of Factors Empathetic Support Behavior Among Nurses in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Tamaki Kumagai, Mika Abe,Seiko Yamaguchi
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] Influence of Burnout and Sense of Coherence on the Intention of Quitting a Job in Nurses

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T., Fujimura K., Ikezaki S., Ueno K.
    • 学会等名
      35th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463357
  • [学会発表] Qualitative Analysis of Empathic Behavior Process among Home-Visiting Nurses in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ueno, Kumiko Kotake, Tamaki Kumagai, Mika Abe, Seoko Yamaguchi
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 26th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Puerto Rico, USA
    • 年月日
      2015-07-22 – 2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463441
  • [学会発表] 統合失調症患者の幻聴に対する精神看護専門看護師による行動マネジメントプログラムの評価に関する研究

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり,野末聖香,安藤幸子,上野恭子,福田紀子,石井美智子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • [学会発表] 中等度の抑うつ・不安を有する身体疾患患者へのCNS介入の評価

    • 著者名/発表者名
      宇佐美しおり,野末聖香,福田紀子,石井美智子,安藤幸子,上野恭子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390445
  • 1.  栗原 加代 (40382816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  岡本 隆寛 (60331394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小谷野 康子 (50307120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  熊谷 たまき (10195836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  小竹 久実子 (90320639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  阿部 美香 (90708992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  山川 百合子 (40381420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  立石 彩美 (00514861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  野末 聖香 (10338204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  宇佐美 しおり (50295755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  安藤 幸子 (80285353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  福田 紀子 (50611050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  石井 美智子 (10583304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  平井 元子 (20458954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  村中 陽子 (30132195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  城丸 瑞恵 (90300053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池崎 澄江 (60445202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  藤村 一美 (80415504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  岡本 明子 (40407432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水野 恵理子 (40327979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  羽山 由美子 (10124405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小林 美奈子 (40312855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古市 由美子 (60302428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小池 秀子 (50312856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤谷 志穂 (30317622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長谷川 隆一 (10301053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  宇留野 由紀子 (30734280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  長津 貴子 (40824735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  山口 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi