• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康史  SUZUKI Koshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40323282
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 奈良女子大学, その他部局等, 准教授
2008年度 – 2011年度: 奈良女子大学, 文学部, 准教授
2010年度: 奈良女子大学, 文学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
スポーツ科学 / 子ども学(子ども環境学) / スポーツ科学
キーワード
研究代表者以外
スポーツ史 / 世界史 / 翻訳書出版 / 体罰防止ワークショップ / スポーツ指導 / 教育史 / 西洋史 / 日本史 / 比較文化史 / スポーツ … もっと見る / 体罰 / 幼稚園 / 子ども学 / 生態システム論 / 環境デザイン / 園庭 / 海外調査 / 柔道 / 体育思想 / 嘉納治五郎 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―

    • 研究代表者
      石井 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  幼稚園園庭における環境デザインと教育的意義に関する生態システム論的研究

    • 研究代表者
      浜田 壽美男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  嘉納冶五郎の体育思想の海外における評価と受容

    • 研究代表者
      永木 耕介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2016 2014 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 明治野球の<遊>と<聖>:遊戯・武士道と押川春浪2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 24(2) ページ: 21-39

    • NAID

      130006140692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 福島安正のシベリア単騎遠征に関する研究覚え書き―「事業」としての冒険・探検と「険を冒す」ことの位置2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史
    • 雑誌名

      奈良女子大学文学部研究教育年報

      巻: 11 ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 近代日本におけるスポーツの思想とは何であったのか2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 23 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] 近代日本におけるスポーツの思想とは何であったのか2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 23

      ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • 1.  永木 耕介 (10217979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 浩一 (20309438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寒川 恒夫 (70179373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  アレック ベネット (40353445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜田 壽美男 (50113105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀬渡 章子 (60179348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本山 方子 (30335468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  天ヶ瀬 正博 (00254376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  麻生 武 (70184132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  酒井 敦 (30235098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  掘越 紀香 (80336247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東村 知子 (30432587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石井 昌幸 (60336914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志村 真幸 (00625204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  向井 直己 (00725400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小関 隆 (10240748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 哲也 (10712284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  熊谷 哲哉 (20567797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  布施 将夫 (70633436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安田 忠典 (90388413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀内 隆行 (90568346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 久美子 (60754819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂元 正樹 (80625301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大場 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川口 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北岡 幸代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  羅 永一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中田 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  プレラ エイリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三島 恵実子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  アーロン ミラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  李 承澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi