• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 哲久  Nitta Norihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40324587
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師
2014年度 – 2018年度: 滋賀医科大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2013年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
2002年度 – 2004年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
医療 / BLADE/PROPELLER / WHHL / 動物 / 画像 / RAM11 / 造影 / マクロファージ / WHHL-MIウサギ / 抗コレステロール血症 … もっと見る / ウサギ / 高脂血症 / 病理 / MRI / 高脂血症剤 / 動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
MRI / CT / 画像診断 / EBM / 血管造影 / 脳委縮 / 日本人女性 / 認知症 / 日本人一般女性 / 疫学 / 脳萎縮 / 潜在性動脈硬化 / 適用試験 / 評価・極小化 / プロトタイプの作成と評価 / 発熱材の精査と評価 / 寒天ファントム / バイオメタル / 小型軽量電源 / 超小型化 / 生体肝臓 / マイクロヒーター / 5フレンチ / 焼灼 / BMX / 導電性接着剤 / 5フレンチ / ロボット機構 / マイクロ波機器 / 弾性機構 / 医療機器 / Active Sheath機構 / 操舵機構 / マイクロ波治療機器 / フレキシブルメカニズム / 弾性ループ機構 / 屈曲機構 / 医学 / SPIO / WHHLウサギ / 動脈硬化 / 炭酸水 / 炭酸ガス / 陰性造影剤 / 炭酸溶解生理食塩水 / 血流改善 / 降圧 / 除神経 / ウサギ / BOTOX / 最高血圧 / 腎周囲神経叢 / 高血圧 / ボツリヌス毒素 / BTA / imaging / community acquired pneumonia / metastasis / lung cancer / ガイドライン / 市中肺炎 / 遠隔転移 / 肺癌 / 原発性アルドステロン症 / 副腎静脈梗塞 / バルーン閉塞下 / エタノール / 副腎静脈塞栓術 / ドラッグ・デリバリー・システム / 酸化ナノ鉄粒子 / ドラッグデリバリーシステム / 酸化鉄ナノ粒子 / CO2 angiography / 320列Area-Detector CT / Liver tumore / Angiography / Multidetctor / CO2 / 320列MDCT / TACE / ガス / MDCT / マルチディテクター / CO2 / 病理評価 / 画像評価 / 抗腫瘍効果 / 血管新生阻害薬 / X線 / 呼吸気CT / エアトラッピング / 定量的評価 / 吸呼気CT / X線CT / 機能CT診断 / エックス線・CT / 低線量 / コーンビームCT / 肺 / フラットパネル / 放射線 / 超拡大撮影 / 胸部X線撮影 / 卓上型シンクロトロン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  癌焼灼療法用発熱材としてのバイオメタルの評価・極小化と焼灼療法器具への応用

    • 研究代表者
      中村 尚武
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  弾性ループ機構と同軸半割り機構を統合した新規弾性マイクロ波手術機器の開発と評価

    • 研究代表者
      山田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  一般日本人女性における潜在性動脈硬化と脳萎縮の実態解明:第2期調査

    • 研究代表者
      三浦 克之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  炭酸ガス溶解生理食塩水を用いた血管造影用陰性造影剤の基礎研究

    • 研究代表者
      大田 信一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  動脈硬化初期病変の造影MR画像と病理像の対比:WHHLウサギを用いた研究

    • 研究代表者
      村上 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  動脈硬化病変の治療効果のMR画像と病理像の対比:WHHLウサギを用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      新田 哲久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ボツリヌス毒素を用いた四肢末梢動脈硬化病変血流量改善の試み

    • 研究代表者
      園田 明永
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  原発性アルドステロン症の新たな治療法の開発:静脈塞栓術による副腎梗塞法の基礎研究

    • 研究代表者
      大田 信一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  4種類の酸化鉄ナノ粒子を用いた抗癌剤の結合と腫瘍への集積の検討

    • 研究代表者
      渡邉 尚武
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  血管新生阻害薬の多剤併用療法における低侵襲in vivo画像評価法の構築

    • 研究代表者
      大田 信一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  320列CTと二酸化炭素を用いた肝腫瘍栄養血管描出技術の開発

    • 研究代表者
      園田 明永
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  320列MDCTを用いた局所肺機能評価法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      村田 喜代史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  フラットパネルデテクタを用いた胸部座位型超低線量CTの研究

    • 研究代表者
      高橋 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  卓上型シンクロトロンを用いた超拡大胸部X線撮影法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      村田 喜代史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  EBMを用いた放射線診断のガイドライン作成に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adrenal obliteration by balloon-occluded retrograde venous ethanol injection in swine model2017

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Inoue, Shinichi Ohta, Norihisa Nitta, Shizuka Tsuboi, Akinaga Sonoda, Yuki Tomozawa, Shobu Watanabe, Kenichi Mukaisho, Kiyoshi Murata,
    • 雑誌名

      Minimally Invasive Therapy & Allied Technologies

      巻: 26

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461849
  • [雑誌論文] 320-detector-row computed tomography arteriography using CO2 gas to detect malignant liver tumors.2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda A1, Nitta N, Ushio N, Nitta-Seko A, Tomozawa Y, Watanabe S, Ohta S, Takahashi M, Murata K.
    • 雑誌名

      Minim Invasive Ther Allied Technol.

      巻: Apr;22(2): 号: 2 ページ: 89-96

    • DOI

      10.3109/13645706.2012.704876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591817
  • [雑誌論文] 320-detector-row computed tomography arteriography using CO2 gas to detect malignant liver tumors2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoda A, Nitta N, Ushio N, Nitta-Seko A, Tomozawa Y, Watanabe S, Ohta S, Takahashi M, Murata K
    • 雑誌名

      Minim Invasive Ther Allied Technol

      巻: 22(2) ページ: 89-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591817
  • [雑誌論文] Flat-panel detector computed tomography imaging: observer performance in detecting pulmonary nodules in comparison with conventional chest radiography and multidetector computed tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Otani H, Nitta N, Ikeda M, et al.
    • 雑誌名

      J Thorac Imaging

      巻: 27 ページ: 51-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591327
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of bleomycin-induced lung fibrosis in rabbits using sequential in vivo regional analysis and high-resolution computed tomography: correlation with pathologic findings2011

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Y, Nitta Y, Otani H, et al.
    • 雑誌名

      Acad Radiol

      巻: 18 ページ: 672-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591327
  • [雑誌論文] Ability of chest X-ray to detect faint shadows documented as ground-glass attenuation in images of computed tomography: a comparison between flat-panel detector radiography and film-screen radiography2010

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Y, Nitta N, Ikeda M, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 75 ページ: 384-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591327
  • [雑誌論文] Ultra-low-dose computed tomography system with a flatpanel detector: assessment of radiation dose reductionand spatial and low contrast resolution.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Y, Nitta N, Takahashi M, Tezuka N, Nakano Y, Ikeda M, Kirino Y, Hashimoto K, Otani H, Murakami Y, Murata K.
    • 雑誌名

      Radiation Medicine 26

      ページ: 627-635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [雑誌論文] 胸部読影支援シーメンスソフトウェアの使用経験について2005

    • 著者名/発表者名
      新田哲久
    • 雑誌名

      Rad Fan 3

      ページ: 63-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570851
  • [雑誌論文] 肺癌の画像診断 MDCTによる肺癌診断の進歩(CADを含めて)2005

    • 著者名/発表者名
      新田哲久
    • 雑誌名

      Radiology Frontier 8

      ページ: 95-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570851
  • [雑誌論文] 肺癌 画像診断はここまできた 肺結節の定量的評価-ソフトウエアの評価を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      新田哲久
    • 雑誌名

      DIGITAL MEDICINE 4

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570851
  • [学会発表] 新たな生体用焼灼デバイスとしてバイオメタルの実用可能性2023

    • 著者名/発表者名
      永野冬樹、井上明星、茶谷祥平、今井勇伍、園田明永、向所賢一、新田哲久、中村尚武 、渡邉嘉之
    • 学会等名
      第52回日本IVR学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12831
  • [学会発表] Carbon dioxide dissolved in physiological saline: application for contrast media2019

    • 著者名/発表者名
      S. Ota, A. Inoue, Y. Imai, K. Takaki, S. Sato, T. Iwai, Y. Tomozawa, Y. Murakami, A. Sonoda, N. Nitta
    • 学会等名
      CIRSE 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10360
  • [学会発表] Capturing-performance Assessment of an Endovascular Snare System Based on a Loop-Formed Torque Wire2019

    • 著者名/発表者名
      N. Nitta, A. Yamada, A. Sonoda, S. Otha, S. Watanabe, Y. Tomozawa, Y. Imai, A. Inoue, S. Naka, T. Tani
    • 学会等名
      第78回日本医学放射線学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] 炭酸溶解生理食塩水:造影剤としての基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      大田信一、井上明星、新田哲久、高木海、 佐藤滋高、茶谷祥平、永野冬樹、神谷梓、関晃吉、永澤安子、 岩井崇泰、渡邉尚武、村上陽子、園田明永
    • 学会等名
      第48回 日本IVR学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10360
  • [学会発表] 日本人一般住民男性における腎異所性脂肪の変化と肥満指標との関連:SESSA (英語:Change in renal sinus fat volume and obesity indices in Japanese men: SESSA)2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤伊都子・大久保孝義・村上陽子・永谷幸裕・佐藤滋高・藤吉朗・久松隆史・門田文・門脇紗也佳・瀬川裕佳・近藤慶子・新田哲久・前川聡・三浦克之・上島弘嗣 for the SESSA research group
    • 学会等名
      第40回日本肥満学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04074
  • [学会発表] Dexterity assessment of a novel endovascular snare system based on a loop-formed torque-command wire2018

    • 著者名/発表者名
      N. Nitta, A. Yamada, A. Sonoda, S. Ota, S. Naka, S. Morikawa, T. Tani, K. Murata
    • 学会等名
      Annual Conference of Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe (CIRSE 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] デジタル胸部X線写真情報を利用した肺血流や心肺機能の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      谷徹,田中利恵,真田茂,田畑貴久,新田哲久,島田二郎,山田篤史,谷総一郎,Dang Tran Kheim,米山努,村岡慎太郎
    • 学会等名
      第80回日本臨床外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] Design and Implementation of Loop Shaped Steering Mechanisms for Flexible Needles2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yamada, N. Nitta, S. Naka, K. T. Dang, S. Morikawa, T. Tani
    • 学会等名
      7th International Conference on the Development of Biomedical Engineering in Vietnam (BME7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] ループ型トルクワイヤを用いた血管内異物除去用スネアシステムの操作性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      山田篤史,新田哲久,仲成幸,谷徹
    • 学会等名
      第27回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] Development of a Steerable Transjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt (TIPS) Needle Based on a Loop-Shaped Flexible Mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      N. Nitta, A. Yamada, S. Watanabe, A. Sonoda, A. Inoue, K. Takaki, S. Otha, S. Naka, S. Morikawa, T. Tani, K. Murata
    • 学会等名
      第77回日本医学放射線学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01408
  • [学会発表] Experimental Rabbit Study to Evaluate the Effect of Botulinum Toxin Type A Injection Into the Perirenal Arterial Space to Treat Hypertension2017

    • 著者名/発表者名
      Sonoda A, Nitta N, Ohta S, Watanabe S, Murata K.
    • 学会等名
      RSNA 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09953
  • [学会発表] Adrenal obliteration by balloon-occluded retrograde venous ethanol injection in swine model2017

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Inoue, Shinichi Ohta, Norihisa Nitta, Shizuka Tsuboi, Akinaga Sonoda, Yuki Tomozawa, Shobu Watanabe, Kenichi Mukaisho, Kiyoshi Murata
    • 学会等名
      Asian Congress of Abdominal Radiology 2017
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2017-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461849
  • [学会発表] ウサギ腎動脈を用いたボツリヌストキシン A 型投与による高血圧療法の可能性についての検討 An Experimental study with rabbit to evaluated the effect of injection of Botulinum Toxin Type A in perirenal arterial space for the treatment of hypertension2017

    • 著者名/発表者名
      園田明永、新田哲久、大田信一、高木海、渡辺尚武、佐藤滋高、村上陽子、井上明星、岩井崇泰、茶谷祥平、上村諒、田上佳英、伊津野有香、神谷梓、村田喜代史
    • 学会等名
      第46回日本IVR学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09953
  • [学会発表] Evaluation of time course in artheriosclerosis, MRI analysis and pathological findings: a basic investigative animal study2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Takaki, Norihisa Nitta, et. al
    • 学会等名
      Radiological Society of North America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10316
  • [学会発表] 無水エタノールを用いたバルーン閉塞下副腎静脈塞栓術の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上明星、大田信一、新田哲久、坪居穏佳、上村諒、田上佳英、今井勇伍、高木海、中川達也、友澤裕樹、渡辺尚武、瀬古安由美、園田明永、村田喜代史、向所賢一
    • 学会等名
      第45回日本IVR学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461849
  • [学会発表] バルーン閉塞下副腎静脈塞栓術に用いる塞栓物質の基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上明星、大田信一、新田哲久、坪居穏佳、上村諒、田上佳英、今井勇伍、高木海、中川達也、友澤裕樹、渡辺尚武、瀬古安由美、園田明永、村田喜代史、向所賢一
    • 学会等名
      第45回日本IVR学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461849
  • [学会発表] 320-row CT Angiography for Hepatic Tumor Using CO2 Gas instead of Iodinated Contrast Agents2011

    • 著者名/発表者名
      園田明永、新田哲久、渡辺尚武、友澤裕樹、瀬古安由美、大田信一、土屋桂子、大谷秀司、高橋雅士、村田喜代史
    • 学会等名
      日本医学放射線学会春季総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591817
  • [学会発表] Classification of air density (ADAs) by MDCT: A pathological correlation with pulmonary adenocarcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Nitta N, et al
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 2009
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591327
  • [学会発表] フラツトパネルディテクター座位型CTと胸部単純X線写真による肺野結節性病変検出能の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      新田哲久
    • 学会等名
      第16回CT検診学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CTと胸部単純X線写真による肺野2009

    • 著者名/発表者名
      大谷秀司、新田哲久、永谷幸裕、北原均、田中豊彦、村上陽子、高橋雅士、村田喜代史、中野恭幸、手塚則明、池田充
    • 学会等名
      第16回CT検診学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CT撮影装置を用いた肺悪性腫瘍患者での肺血流の検討コアセッション第一部:Modality別に見る呼吸機能イメージング法2009

    • 著者名/発表者名
      永谷幸裕、新田哲久、高橋雅士、大谷秀司、村上陽子、村田喜代史
    • 学会等名
      第一回呼吸機能イメージング研究会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CTと胸部単純X線写真による肺野結節性病変検出能の比較検討2008

    • 著者名/発表者名
      大谷秀司、新田哲久、永谷幸裕、村上陽子、高櫻竜太郎、高橋雅士、村田喜代史、手塚則明、中野恭幸、池田充
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] Evaluation of Lung Nodule Detectability by Receiver-OperatingCharacteristic Analysis: Comparison between Ultra-low Dose Cone-Beam Computed Tomography with Flat-Panel Detector(FPD-CT System) and Chest X-ray2008

    • 著者名/発表者名
      H. Otani, Y. Nagatani, N. Nitta, M. Ikeda, M, Takahashi, T. Tanaka, H. Kitahara, Y. Murakami, K. Murata
    • 学会等名
      Annual Meeting of Radiological Society of North America
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CT撮影装置による肺野結節性病変検出能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      永谷幸裕、新田哲久、村上陽子、大谷秀司、高櫻竜太郎、高橋雅士、村田喜代史
    • 学会等名
      第48回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] 座位型フラットパネルディテクターCT撮影装置を用いた肺野血流の初期検討2007

    • 著者名/発表者名
      永谷幸裕、新田哲久、高桜竜太郎、田中豊彦、山本敦子、石田愛、北原均、北原佐和子、高橋雅士、村田喜代史
    • 学会等名
      第66回日本医学放射線学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] Ultra-low dose chest computed tomography with flat-panel detector (FPD-CT): Evaluation of influences of the sitting position during CT examination on the vasculature in the lung field and thoracic dynamism-preliminary result2007

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Y, Nitta N, Takazakura R, Takahashi M, Murakami Y, Otani H, Murata K.
    • 学会等名
      The 3rd Joint Meeting of Korean & Japanese Society of Thoracic Radiology
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CT撮影装置(FPD-CT)を用いた肺野血流の初期検討2007

    • 著者名/発表者名
      新田哲久、永谷幸裕、高櫻竜太郎、大谷秀司、村上陽子、高橋雅士、村田喜代史、伊藤まさみ、西尾智尋、長尾大志、羽白高、中野恭幸、澤井聡、手塚則明、藤野昇三
    • 学会等名
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • [学会発表] フラットパネルディテクター座位型CT撮影装置(:FPD-CT)を用いた肺野血流の初期検討2007

    • 著者名/発表者名
      新田 哲久
    • 学会等名
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591414
  • 1.  大田 信一 (30583637)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  村田 喜代史 (20127038)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  園田 明永 (00571051)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  渡邉 尚武 (60570364)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  高橋 雅士 (20179526)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  高櫻 竜太郎 (70335181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  永谷 幸裕 (80402725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  大谷 秀司 (70510270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  村上 陽子 (90796145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 篤史 (40534334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  中村 尚武 (10066722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山田 廣成 (10268162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 誠 (20368004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  友澤 裕樹 (90585689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  井上 明星 (20803349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  仲 成幸 (10359771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  谷 徹 (20179823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  望山 洋 (40303333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森川 茂廣 (60220042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  藤吉 朗 (10567077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  渡邉 嘉之 (20362733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  有馬 久富 (20437784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大野 聖子 (20610025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野崎 和彦 (90252452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  椎野 顯彦 (50215935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  門田 文 (60546068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  近藤 慶子 (20566567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  鳥居 さゆ希 (30773973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高嶋 直敬 (80435883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  国村 彩子 (30803952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi