• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 豊  TAMURA Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40340400
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2009年度 – 2018年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 教授
2010年度: 愛知東邦大学, 愛知東邦大学経営学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 愛知東邦大学, 経営学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東邦学園大学, 経営学部, 助教授
2003年度: 東邦学園大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
経営学 / 社会学 / 経営学
キーワード
研究代表者
スウェーデン / 製造技術 / 生産技術 / 標準作業 / リーン生産 / 生産エンジニア / 製造エンジニア / 職場の分業 / 中間調整機能 / 非契約と契約性 … もっと見る / 職務記述書 / メンバーシップ型 / ジョブ型 / 組織学習 / 育成型連携イノベーション / リーンマネジメント / 育成支援 / 組織改革 / 認知と組織編成 / 知識移転 / 中小企業支援 / 労使合意 / 組織風土 / リーダーシップ / リーン的指向 / 日本的マネジメント / リフテット / 技術移転 / 分業編成 / フィードバック機能 / 技術開発 / 取引関係 / 転写 / 工程管理明細書 / キャリア形成 / 分業構造 / ノウハウの海外移転 / 生産準備 / 管理ノウハウ / 工場エンジニア / 改善活動 / 標準作業管理 / 管理中間層 / 日本的生産モデル / ドイツ・モデル / スウェーデン・モデル / 生産マネジメント / 組織的ノウハウ蓄積 / 現場の競争力 / エンジニアの行動 / リーン生産方式 / 分業と協業 / ドイツ / 受け入れ側の情報 / スウェーデン企業 / 日本的管理ノウハウ / 生産活動の現地化 / 製造職場管理中間層 / 帳票管理 / 生産職場の分業 / 標準化 / ローカライゼーション / 分業管理 / 生産職場の管理中間層 / 作業設計権 / 作業集団の自律的機能 / 改善 / トヨタ的生産方式(TPS) … もっと見る
研究代表者以外
自動車産業 / 生産システム / 雇用システム / 自動車部品産業 / トヨタ生産方式 / 技術移転 / 日本的生産方式 / 若年労働 / Toyota System / Innovation of Organization / Innovation of Production / Industrial Relations / Employment System / Production System / インセンティブ / インセンティブ・システム / 雇用管理 / セル生産 / リフレクティブ・プロダクション / トヨタ・システム / 組織革新 / 生産革新 / 労使関係 / Volvo / Standardized Process Order / Complete Process / Uddevalla / Toyota production system / work organization / production system / ベルトコンベア / 標準化 / ウデバラ / 経営比較 / ベルト・コンベア / 企業経営 / 環境マネジメント / ボルボ / 標準工順 / 完結工程 / ウッデバラ / トヨタ生産システム / 作業組織 / North American Auto Industry / Chinese Automobile Industry / European Automobile Industry / Japanese Production System / International Comparative Study / Customer-Supplier Relations / Auto-Parts Industry / Automobile Industry / 海外展開 / 国際的再編 / 権限委譲 / サプライヤー / 系列 / ベンチマーキング / 競争的購買方式 / 外資系自動車メーカー / 購買管理 / サプライヤーパーク / モジュール化 / 違法コピー問題 / 金型産業 / カイゼン / セル方式 / 北米自動車産業 / 中国自動車産業 / 欧州自動車産業 / 国際比較分析 / 企業間取引関係 / 多国籍企業の活動 / ブラジル産業 / 知識移転 / 新興国市場 / サプライチェーン / 日本式生産システム / 海外技術移転 / ブラジル自動車産業 / リーン生産方式 / ブラジル / 経営技術移転 / 新興国 / 産業の空洞化 / 中小企業(製造業) / 生産技術 / 製品開発 / 自動車用資材・部品産業 / 国内産業の空洞化 / 新興国の産業基盤 / サプライヤーシステム / 新興国の経済成長 / 日本的生産方式の意義 / 海外現地生産と空洞化 / 系列・下請け関係 / 資材・部品調達 / 製造業の空洞化 / 1次・2次・3次サプライヤー / 中小企業の海外進出 / 生産・開発の現地化 / グローバル化 / 自動車・同部品産業 / リーマンショック後の構造転換 / 新興国の経済発展 / 労働慣行と工場現場 / サプライチェーンマネージメント / グローバル調達 / 中小企業 / 系列・下請企業 / 自動車・同部品工業 / 社会学 / 若者の成人期への移行 / 雇用モデル 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  スウェーデンの非企業指向メンバーシップの構造とジョブ:現地日系企業との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  中小企業の成長に向けた育成型連携イノベーションに関する研究:リフテットからの示唆研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  海外日系工場エンジニアの生産立ち上げ過程における組織行動に関する比較実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  「グローバル化を支える技術移転の在り方に関する研究」-自動車産業のブラジル展開ー

    • 研究代表者
      塚田 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関東学院大学
      香川大学
  •  雇用・企業・生産システムの変容と若年労働

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  工場エンジニアのコンピタンス、組織行動に関する日・独・スウェーデンの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  自動車産業におけるグローバル・サプライヤーシステムの変化と国際競争力に関する研究

    • 研究代表者
      清 ショウ一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  新しい生産・雇用モデルと社会変容・福祉レジーム変容に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 栄史 (藤田 榮史)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  生産職場管理中間層の管理行動とローカライゼーションに関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  「標準作業票」と標準作業の設定による生産管理高度化についての実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      田村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東邦学園大学
  •  生産革新・組織革新と雇用・人事システム-自動車産業・電気機器産業の実証研究-

    • 研究代表者
      藤田 栄史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  企業経営とその社会的・技術的条件に関する日本・スウェーデンの国際比較研究

    • 研究代表者
      野原 光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      長野大学
      広島大学
  •  自動車産業における国際的再編がサプライヤーに与える影響に関する調査

    • 研究代表者
      清 しょう一郎 (清 日向一郎)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「人的資源管理の視点をどう築くか?-経営労務監査の解説と拡充」2013

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      社会保険労務士総合研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [図書] 海外進出の生産マネジメントへのインパクト-日本型管理分業への着目とその評価-、編『自動車産業における生産・開発の現地化』2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530540
  • [図書] 海外進出の生産マネジメントへのインパクト-日本型管理分業への着目とその評価-2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [図書] 自動車産業における生産・開発の現地化(「海外進出の生産マネジメントへのインパクト-日本型管理分業への着目とその評価」)(清〓一郎編著)2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [図書] 人間らしく働く-ディーセント・ワークへの扉-(「スウェーデン企業のリーン生産導入は何を意味するか-仮説的検討」)(木元進一郎監修、茂木一之、黒田兼一編著)2008

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 出版者
      泉文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一、田村豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一、田村 豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 生産行動における分業と認知機能――ウッデバラ再論――2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 30.31 号: 0 ページ: 115-131

    • DOI

      10.24502/jalm.30.31.0_115

    • ISSN
      2433-1880
    • 年月日
      2022-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [雑誌論文] International Comparison about Management Organizations for Lean Production ―A Trial Comparison Study between Sweden and Japan―2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      東邦学志

      巻: 51巻第2号 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [雑誌論文] 「生産行動における分業と認知機能-ウッデバラ再論-」2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌

      巻: 30/31 ページ: 115-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [雑誌論文] 「中小企業への戦略的育成支援のモデル化とその背景―リフテットにみるスウェーデン の取り組み―」2021

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      中小企業学会論集

      巻: 40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [雑誌論文] 「スウェーデンにおける作業研究と“労働のスウェーデン・モデル”-歴史的検討をふまえて-」2019

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      明治大学経営学研究所『経営論集』

      巻: 66 ページ: 189-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03827
  • [雑誌論文] 生産エンジニアと生産職場での分業・連携-国際比較による日本的生産管理を支える組織編成の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      経済系

      巻: 270号 ページ: 29-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03827
  • [雑誌論文] 生産エンジニアと生産職場での分業・連携-国際比較による日本的生産管理を支える生産編成の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      関東学院大学経済学会紀要「経済系」

      巻: 第270号 ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] スウェーデン型組織の成り立ち構造-生産組織の編成原理モデル化への試み-2013

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 5(1) ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] スウェーデン型組織の成り立ちと構造2013

    • 著者名/発表者名
      田村豊(研究協力者)
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第5巻第1号 ページ: 124-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380685
  • [雑誌論文] 「スウェーデン型組織の成り立ち構造-生産組織の編成原理モデル化への試み-」2013

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第5巻1号 ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [雑誌論文] スウェーデン型組織の成り立ちと構造-生産組織の編成原理モデル化への試み-2013

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第4巻第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 企業経営の変化と人的資源管理の接点2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      月刊社労士

      巻: 47(10) ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] 経営理念と人的資源の活性化-企業組織と人的資源活性化への試論的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊、阿部克己
    • 雑誌名

      社会保険労務士会総合研究機構研究報告書

      巻: No.5 ページ: 1-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [雑誌論文] スウェーデン企業における生産と労働の管理-日本企業との比較を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 第18号

      ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [雑誌論文] スウェーデン企業における生産と労働の管理-日本企業との比較を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌(統-論題向け論文のため査読省略) 17

      ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAOKA, Tetsurou, ASAO, Uichi, TAMURA, Yutaka, FUJITA, Eishi
    • 雑誌名

      Toho Gakushi Vol. 36, No. 2

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaoka, U. Asao, Y. Tamura and E. Fujita
    • 雑誌名

      東邦学誌 36巻2号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsurou NAKAOKA, UichiA SAO, Yutaka TAMURA and FUJITA Eishi
    • 雑誌名

      東邦学誌 36巻2号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] Japanese Management and Improvement in Standard Operations2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yutaka
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Volume 5,Issue 4

      ページ: 507-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 標準作業と作業集団での学習・作業構想-スウェーデンの事例2006

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 15号

      ページ: 57-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] Standard Operations and Concept to design Operations and Learning in Work team2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Labor and Management No. 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 標準作業と作業集団での学習・作業構想2006

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 第15号

      ページ: 57-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653037
  • [雑誌論文] Japanese Production Management and Improvement in Standard Operations : Taylorism, Corrected Taylorism, or Otherwise?2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tamura
    • 雑誌名

      Asian Business Management 2006.5

      ページ: 507-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 標準作業と作業集団での学習・作業構想-スウェーデンの事例-2006

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 第15号

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402028
  • [雑誌論文] Japanese Production Management and Improvement in Standard Operations.2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tamura
    • 雑誌名

      Asian Business & Management (December)

      ページ: 507-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653037
  • [雑誌論文] Japanese Management and Improvement in Standard Operations2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Vol. 5, No. 4

      ページ: 507-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] Standardized work and learning strategy in work team2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Yutaka
    • 雑誌名

      Labor and Management Review No.15

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402028
  • [雑誌論文] 作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行-日本的もの造りの基礎にあるもの-2005

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      中小企業と知的財産<日本中小企業学会論集> 24

      ページ: 146-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] Complete standardization of work and ambiguous commercial consuetude2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Business Management, Japan Academy of Small Business Studies No.12

      ページ: 130-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [雑誌論文] スウェーデンの労働組合運動と「よい労働」政策2005

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 第14号

      ページ: 115-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402028
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職場の分業構造2005

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一, 田村豊, 藤田栄史
    • 雑誌名

      社会政策学会誌-少子化・家族・社会政策- 第14号

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [雑誌論文] 標準作業の徹底と『あいまいな』慣行-日本的もの造りの基礎にあるもの-2005

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      日本中小企業学会論集 第24号

      ページ: 130-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653037
  • [雑誌論文] 作業標準化の徹底と「あいまいな」慣行-日本的もの造りの基礎にあるもの-2005

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 雑誌名

      中小企業と知的財産 (日本中小企業学会論集) 第12号

      ページ: 130-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402021
  • [学会発表] 企業価値の変化と人的評価への新たな視点2023

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      労務理論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [学会発表] スウェーデンの職業教育の展開と日本への示唆-2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      職業教育研究センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [学会発表] IT進化と新たな知識総合への課題 -スウェーデンにおけるIT利用の事例から―2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      日本職業教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [学会発表] 北欧福祉国家とイノベーションー統一論題へのコメント―2022

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [学会発表] 「生産行動における分業と認知機能-ウッデバラ再論-」2021

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      労務理論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01712
  • [学会発表] 「製造技術の視点構築の課題―情報転写論とものづくりの競争力」2018

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      経済理論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03827
  • [学会発表] 「海外日系企業から見た日本型人材育成モデルの特質と転換」2015

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      産業教育学会、名古屋大学技術教育学研究室共催、第38回ものづくりと技術教育の研究・交流会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] 海外日系企業から見た日本型人材育成モデルの特質と転換2015

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      産業教育学会、名古屋大学技術教育学研究室共催、第38回ものづくりと技術教育の研究・交流会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] 「労働のスウェーデン・モデルの形成と変容―スウェーデンモデルの揺るぎ―」2014

    • 著者名/発表者名
      田村 豊.
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会第13回全国大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] “How work information is transferred, translated and changed on different strategic production control : Comparison study Japan and Sweden from organizational perspective”2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura,Yutaka
    • 学会等名
      IFSAM 2014
    • 発表場所
      Meiji University(東京都)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] “A trial of International Comparison about Management for Lean Production ―Comparison between Sweden and Japan―”. pp.1-14.2014

    • 著者名/発表者名
      NOHARA Hikari, ASAO Yuichi, TAMURA Yutaka, FUJITA Eishi, ENGSTRÖM Tomas, MEDBO Lars
    • 学会等名
      22nd , Gerpisa The International Network of theAutomobile
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] 労働のスウェーデン・モデルの形成と変容―スウェーデンモデルの揺るぎ―2014

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会第13回全国大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] “How work information is transferred, translated and changed on different strategic production control : Comparison study Japan and Sweden from organizational perspective”, pp.1-17.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yutaka
    • 学会等名
      IFSAM
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252009
  • [学会発表] “A trial of International Comparison about Management for Lean Production ―Comparison between Sweden and Japan―”2014

    • 著者名/発表者名
      NOHARA, Hikari, ASAO, Uichi, Tamura,Yutaka, FUJITA, Eishi, ENGSTRÖM, Tomas, MEDBO, Lars.
    • 学会等名
      22nd , Gerpisa The International Network of theAutomobile
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府)
    • 年月日
      2014-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] 「リーン生産の管理組織に関する国際比較の試み―スウェーデンと日本を比較する―」2012

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      第86回日本経営学会全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] 「スウェーデン型組織の成り立ちと構造-生産組織の編成原理モデル化への試み-」2012

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      第124回社会政策学会全国大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] スウェーデン企業の生産現場の分業と管理構造2011

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会、第10回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530540
  • [学会発表] 1980年代以後のスウェーデンでの職務設計の理論とその評価-日本、欧米との比較をつうじて-2010

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      社会政策学会、東海部会報告
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] 1980年代以後のスウェーデンでの職務設計の理論とその評価-日本、欧米との比較を通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      社会政策学会東海部会報告
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] 日本のティームは生産プロセスをどう管理するのか?-日本のティームコンセプトと生産ノウハウ-2010

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      自動車産業におけるグローバル化・現地化とサプライヤー・システム(関東学院大学大学院経済研究科社会連携事業国際シンポジウム)
    • 発表場所
      横浜シンポジア国際会議場
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] スウェーデンにおける作業研究と作業研究者2009

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] スウェーデンにおける作業研究と作業研究者2009

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      社会政策学会第114回全国大会自由論題報告
    • 発表場所
      金城学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] スウェーデン企業における労働と管理2008

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      労務理論学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] スウェーデン企業における生産と労働の管理-日本企業との比較を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      労務理論学会第18回全国大会共通論題報告
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530368
  • [学会発表] Two trajectories of the transformation of Ford production system and Tayloristic division of labor in postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fujita, M. Saruta and Y. Tamura
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris, Ministere de la Recherche
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] スウェーデン的生産システムのリニューアルと日本システムのインパクト2007

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      社会政策学会第114回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] Two Trajectories of the Transfbrmation of Ford Production System and Taylohstic Division of Labor in Postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Eishi, TAMURA Yutaka and SARUTA Masaki
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] Two Trajectories of the Transformation of Ford Production System and Tayloristic Division of Labor in Postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Eishi, TAMURA, Yutaka, SARUTA, Masaki
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • [学会発表] レギュラシオンの構造とその可能性-経営学の視点から

    • 著者名/発表者名
      田村豊
    • 学会等名
      経済理論学会東海部会
    • 発表場所
      愛知東邦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530502
  • [学会発表] Renewal of Swedish Production System and Impact of Japanese System to Sweden

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 学会等名
      114th Annual Conference of Society of the Study of Social Policy
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530377
  • 1.  藤田 栄史 (50110755)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  野原 光 (40085999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅生 卯一 (70281912)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  猿田 正機 (80139980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  清 ショウ一郎 (80171312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 洋一郎 (00164145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 克生 (20318893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中泉 拓也 (00350546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠山 恭司 (20270233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 誠悟 (80612275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塚田 修 (90633884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 正孝 (30055115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 俊郎 (00218364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 松国 (20584345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 健一郎 (50285227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  兼村 智也 (70367548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 英夫 (80052546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 修嗣 (80239938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  黒瀬 直宏 (90288572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  富野 貴弘 (90366899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西岡 正 (90369116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  板倉 宏昭 (80335835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松丸 和夫 (40146999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  貫 隆夫 (40061410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長岡 延孝 (80207985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi