• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩永 喜久子  Iwanaga Kikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40346937
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 群馬大学, その他部局等, 名誉教授
2015年度 – 2020年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 群馬大学, 保健学研究科, 教授
2012年度: 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授
2011年度: 群馬大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 群馬大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護専門外来 / システム / 役割拡大 / 診療外来 / 連携 / がん看護専門看護師 / 開設 / 外来看護 / 看護外来 / ナースプラクテイショナー … もっと見る / チーム医療 / 高度実践看護師 / 専門看護師 / アウトカム評価 / 訪問看護師 / 在宅看護 / 看護のイノベーション / 評価尺度 / 訪問看護評価 / 訪問看護ステーション / 看護専門外来評価 / 看護専門外来受診患者 / 乳腺外来 / 母乳外来 / リラクセーションマッサージ / 糖尿病療養相談 / 神経内科看護相談外来 / リンパ浮腫外来 / リラクセーション外来 / 糖尿病療養相談・フットケア外来 / 母性看護外来 / 乳腺看護外来 / がん看護相談 … もっと見る
研究代表者以外
スクリーニング / リスク要因 / ヒューマンエラー / アクシデント / インシデント / 医療事故 / 医療安全 / 看護職 / 養生法 / ワークショップ / 医療職 / セルフヒーリング / ボディーラーニング / セルフケア / 保健気功 / 身体的精神的リラックス / ホリスティックアロマ / ボディーワーク(気功) / ホリスティックヘルス / 福利厚生事業 / アロマセラピー / 養生法(保健気功) / 看護師の資質 / 健康生成 / 継続教育プログラム / 継続教育 / 卒後教育 / 卒後研修 / 教育プログラム / 助産実践能力 / 助産師教育 / 生涯学習 / 教育プログラム開発 / プログラム開発 / 臨床 / 協働型継続教育 / 助産師基礎教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  チーム医療における高度実践看護師が担う看護専門外来システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      新潟県立看護大学
  •  看護職の医療事故に関する研究-リスク判定用スクリーニングシートの開発-

    • 研究代表者
      中村 美香
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護実践変革モデル-看護専門外来システムの運用と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
      群馬大学
  •  医療者自身のホリスティックヘルスを促す養生法の効果

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
      群馬大学
  •  生涯学習の視座からとらえた助産師基礎教育と臨床の協働型継続教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      常盤 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護専門外来システムの構築と総合的アウトカム評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] チーム医療における看護専門外来の開発に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [雑誌論文] 急性期病院に勤務する看護職のヒューマンエラータイプとインシデント・アクシデントおよび属性の関連に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村美香,近藤浩子,岩永喜久子,今井裕子,杉田歩美,須川美枝子,永井弥生
    • 雑誌名

      群馬保健学研究

      巻: 37 ページ: 1-10

    • NAID

      40021146462

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670912
  • [雑誌論文] 看護職の人材育成の探求-看護の力を発揮して活動する看護専門外来2016

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子
    • 雑誌名

      THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL

      巻: 66 ページ: 83-89

    • NAID

      130005253866

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [雑誌論文] 看護職がインシデント・アクシデントを繰り返す要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村美香,近藤浩子,岩永喜久子,今井裕子,杉田歩美,須川美枝子,永井弥生
    • 雑誌名

      北関東医学

      巻: 66 号: 4 ページ: 279-288

    • DOI

      10.2974/kmj.66.279

    • NAID

      130005289780

    • ISSN
      1343-2826, 1881-1191
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670912
  • [学会発表] 看護専門外来サービス提供者と受領者のサービスに関する意見の分析2017

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [学会発表] Nursing practice transformation model-field of practice and outcomes of a nursing specialized outptient clinic.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Iwanaga
    • 学会等名
      2nd World Congress on Nursing and Nurse Education,USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [学会発表] Nursing change model in Japan:Nursing specialized outpatient clinic opened and operated by nurse2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Iwanaga
    • 学会等名
      Nursing Meeting 2017,Melbourne
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [学会発表] 本邦における制度化前の特定看護師に関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      大野恭平、岩永喜久子、中村美香
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [学会発表] 看護職が起こしたエラーのタイプと関連する要因2016

    • 著者名/発表者名
      中村美香,岩永喜久子,今井裕子,杉田歩美,近藤浩子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京,東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670912
  • [学会発表] 臨床に活かす大学院における看護学の学び-看護管理を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、中村美香、今井裕子、杉田歩美、ミルズしげ子他3名
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11993
  • [学会発表] 看護専門外来を受診する患者の状況と看護サービスアウトカム評価2015

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、中村美香
    • 学会等名
      第17回日本看護医療学会学術集会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおける訪問看護評価尺度に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、中村美香
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] Innovations in Cancer Care Nursing in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Iwanaga
    • 学会等名
      ENDA WANS CONGRESS 2015
    • 発表場所
      Hanover
    • 年月日
      2015-10-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] 在宅看護を担う訪問看護師の特徴と実践活動内容2015

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、中村美香
    • 学会等名
      第19回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] 保健学研究科-看護部連携による看護職のための健康生成の取り組みの効果2014

    • 著者名/発表者名
      柳奈津子、桐山勝枝、岩永喜久子、小板橋喜久代、荻原京子、塚越聖子、佐藤美和
    • 学会等名
      第40回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      奈良県立文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659997
  • [学会発表] 臨床-教育協働による看護専門外来が看護職務意識に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子, 常盤洋子, 小板橋喜久代, 牛久保美津子, 角田明美, 他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 看護専門外来におけるエビデンスの構築と実践2012

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、小板橋喜久代、常盤洋子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会交流集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] 臨床-教育協働による看護専門外来が看護職務意識に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、常盤洋子、小板橋喜久代, 他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 臨床-教育連携による看護専門外来運営と高度実践・教育・研究への展望2010

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子, 神田清子, 小板橋喜久代, 野本悦子, 高橋陽子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 臨床-教育連携による看護専門外来運営と高度実践・教育・研究への展望2010

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、神田清子、小板橋喜久代
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] Development and expansion of the speciatized nursing outpatient department(SNOPD)program.2009

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子
    • 学会等名
      世界看護科学学会第1回学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場ホール
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] Development and expansion of the Specialized nursing outpatient department (SNOPD)program

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Iwanaga, Kikuyo Koitabashi, Misako Koizumi
    • 学会等名
      The 1st International Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 看護職による看護専門外来開設状況の特徴

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、常盤洋子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • 1.  常盤 洋子 (10269334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小板橋 喜久代 (80100600)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  篠崎 博光 (30334139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳 奈津子 (00292615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  桐山 勝枝 (70412989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中村 美香 (10644560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  神田 清子 (40134291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  二渡 玉枝 (00143206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡 美智代 (10312729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牛久保 美津子 (90213412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小泉 美佐子 (50170171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  前田 三枝子 (30290117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永山 くに子 (70285443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  國清 恭子 (90334101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻村 弘美 (70375541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 浩子 (40234950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  永井 弥生 (10261835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  荻原 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  野本 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塚越 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  佐藤 未和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  今井 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  杉田 歩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  須川 美枝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  立木 歌織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  深澤 友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 弘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi