• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 太郎  Igarashi Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40350988
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
2012年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
展示公開モデル / 空間デザイン / 展示手法 / 地域資源 / 芸術祭 / アート / 建築史 / 博物館学 / 地方大学 / 展覧会 … もっと見る / 地域資料 / 博物館 / 建築学 / キュレーション / 展示デザイン / 大学博物館 / 建築 … もっと見る
研究代表者以外
日本研究 / 民族学 / 政治思想史 / 科学技術社会論 / 比較 / 社会史 / 日本の近代化 / 文学史 / 美術史 / 音楽史 / 建築史 / 民俗学 / 科学技術史 / 文化史 / 美学 / 建築 / 経済史 / 比較文化 / 文学 / 風景 / 首都 / パリ / 仏文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  「日本的なるもの」はどのように語られてきたか?──分野横断的比較と俯瞰的分析

    • 研究代表者
      佐倉 統
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  地方大学における総合的な地域資料の展示公開モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  パリという首都風景の誕生-フランス大革命から世界恐慌まで-

    • 研究代表者
      澤田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2022 2021 2020 2010

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 現代建築宣言文集[1960-2020]2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎+菊池尊也
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      9784395321735
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [図書] 世界の名建築歴史図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 太郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767829074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [図書] ポストバブルの建築家展2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 出版者
      日本設計学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [図書] 装飾をひもとく2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎、菅野裕子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      青幻舎
    • ISBN
      4861528232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • [図書] 建築の東京2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [図書] ビルディングタイプ学入門2020

    • 著者名/発表者名
      中村陽一・高宮知数・五十嵐太郎・槻橋修編
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      9784416520048
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • [図書] ビルディングタイプ学 入門2020

    • 著者名/発表者名
      中村 陽一、高宮 知数、五十嵐 太郎、槻橋 修
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      4416520042
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • [図書] ぼくらが夢見た未来都市2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎・磯達雄
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      PHP研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520326
  • [雑誌論文] 磯崎建築におけるビルディングタイプの変容2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 雑誌名

      建築東京

      巻: 3 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • [雑誌論文] 山形ビエンナーレに参加し、様式分類を疑う2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 雑誌名

      建築ジャーナル

      巻: 11 ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • [雑誌論文] ポストカタストロフの新景観2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 雑誌名

      「シン・エヴァンゲリオン」を読み解く(河出書房新社)

      巻: - ページ: 22-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [雑誌論文] 「日本橋の建築装飾」第1-12 回2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 雑誌名

      月刊 日本橋

      巻: 2021 年 4 月号-2022年3月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21604
  • [雑誌論文] 地方大学の学術資料を用いた展示公開モデルを探る2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐太郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48(14) ページ: 141-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04410
  • 1.  澤田 肇 (60235471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北山 研二 (90143130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗田 啓子 (80170083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南 明日香 (20329212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐倉 統 (00251752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片山 杜秀 (80528927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅 豊 (90235846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 光平 (60725274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市川 紘司 (60757855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 諭 (90626300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土岐 文乃 (70635573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi