• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 靖史  Hirai Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40352223
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
2019年度 – 2022年度: 福岡大学, 人文学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 福岡大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
ベルクソン / 時間 / 哲学 / 記憶 / 日本哲学 / 時間哲学 / 持続 / 西洋哲学 / 自由 / 時間論 … もっと見る / 意識の科学 / 神経科学 / 意識 / 人工知能 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  ベルクソンにおける時間思想の多元的展開研究代表者

    • 研究代表者
      平井 靖史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ベルクソン『時間と自由』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の深化研究代表者

    • 研究代表者
      平井 靖史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立研究代表者

    • 研究代表者
      平井 靖史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『1903‐1904年度コレージュ・ド・フランス講義 記憶理論の歴史』2023

    • 著者名/発表者名
      アンリ・ベルクソン、藤田尚志・平井靖史・天野恵美里・岡嶋隆佑・木山裕登訳
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] Temoignage et eveil de soi : Pour une autre philosophie de la religion2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushiko Sugimura
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      PUF, coll. Chaire Etienne Gilson
    • ISBN
      9782130851646
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] Bergson's Scientific Metaphysics: Matter and Memory Today2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai (ed)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Bloomsbury
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] 『世界は時間でできている ベルクソン時間哲学入門』2022

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] 『ベルクソン思想の現在』2022

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉・平井靖史・平賀裕貴・藤田尚志・米田翼
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      書肆侃侃房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] 『コレージュ・ド・フランス講義 1902-1903年度 時間観念の歴史』2019

    • 著者名/発表者名
      アンリ・ベルクソン(藤田尚志・平井靖史・岡嶋隆佑・木山裕登共訳)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [図書] ベルクソン『物質と記憶』を診断する 時間経験の哲学・意識の科学・美学・倫理学への展開2017

    • 著者名/発表者名
      平井靖史・藤田尚志・安孫子信(編)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [図書] 『物質と記憶』を解剖する ベルクソンと現代知覚理論・時間論・心の哲学(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      安孫子信・藤田尚志・平井靖史(編)
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [図書] 『物質と記憶』を解剖する 現代知覚理論・時間論・心の哲学との接続2016

    • 著者名/発表者名
      平井靖史・藤田尚志・安孫子信(平井と藤田は共編著、安孫子は共編者のひとりとして)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [雑誌論文] Bergson on Panpsychism2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 雑誌名

      Parrhesia

      巻: 36 ページ: 137-157

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] デジャヴュと記憶:ベルクソンと現代記憶哲学2022

    • 著者名/発表者名
      平井靖史、原健一、ドニ・ペラン
    • 雑誌名

      『人文論叢』(福岡大学人文学部)

      巻: 53(3) ページ: 1075-1115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] 線形時間なしにいかにして過去を語るか 大森荘蔵とベルクソン2021

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(15) ページ: 150-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] 2020年度秋季研究大会シンポジウム報告 リズムの哲学:ソヴァネ、ベルクソン、マルディネ イントロダクション2021

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      『フランス哲学・思想研究』

      巻: 26 ページ: 47-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] 「ベルクソン的「時間スケール」を軸に新たな知能と意識の構成可能性を探る[前編]」レクチャーシリーズ「AI哲学マップ」〔第3回〕2021

    • 著者名/発表者名
      谷口忠大・平井靖史・津田陽司・三宅陽一郎
    • 雑誌名

      『人工知能』(人工知能学会)

      巻: 36(4) ページ: 500-511

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] ベルクソン的「時間スケール」を軸に新たな知能と意識の構成可能性を探る[後編]」レクチャーシリーズ「AI哲学マップ」〔第4回〕2021

    • 著者名/発表者名
      谷口忠大・平井靖史・津田陽司・三宅陽一郎
    • 雑誌名

      『人工知能』(人工知能学会)

      巻: 36(5) ページ: 627-641

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] 「ベルクソンと現代時間哲学(下)」2021

    • 著者名/発表者名
      平井靖史・青山拓央・岡嶋隆佑・藤田尚志・森田邦久
    • 雑誌名

      『人文論叢』(福岡大学人文学部)

      巻: 53(3) ページ: 941-969

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] 「ベルクソンと現代時間哲学(上)」2021

    • 著者名/発表者名
      平井靖史・青山拓央・岡嶋隆佑・藤田尚志・森田邦久
    • 雑誌名

      『人文論叢』(福岡大学人文学部)

      巻: 53(2) ページ: 495-528

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] ベルクソンの汎質論2020

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      『現代思想』

      巻: 48(8) ページ: 138-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] ベルクソンの意識概念2020

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      『哲学論文集』(九州大学哲学会)

      巻: 56 ページ: 77-107

    • NAID

      120006950975

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [雑誌論文] L' "eternite vivante" et la question de la temporalite du "geste createur": Autour de l'optimisme non theodiceen de Bergson2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 雑誌名

      Mecanique et mystique (Shin Abiko, Hisashi Fujita, Yasuhiko Sugimura eds), Olms

      巻: なし ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [雑誌論文] 〈時間的に拡張された心〉における完了相の働き――ベルクソンの汎質論と現象的イメージ2017

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      平井靖史・藤田尚志・安孫子信編『ベルクソン『物質と記憶』を診断する―― 時間経験の哲学・意識の科学・美学・倫理学への展開』書肆心水

      巻: なし ページ: 160-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [雑誌論文] 時間の何が物語りえないのか ベルクソン哲学から展望する幸福と時間2017

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 雑誌名

      時間学の構築編集委員会・編『物語と時間(時間学の構築II)』恒星社厚生閣

      巻: なし ページ: 37-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] An Overview of the Multi Time Scale Framework of Bergson’s Philosophy: from Qualia to Pure Memory2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      Seminaire de recherche international "Bergson extreme-orientable : Actualite des etudes japonaises"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Perspectives on the Hybridisation of Time: Canalisation, Typified Images and Universal Time2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      Seminaire de recherche international "Bergson extreme-orientable : Actualite des etudes japonaises"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] ベルクソン思想の現在地2023

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉, 平井靖史, 藤田尚志, 平賀裕貴, 米田翼
    • 学会等名
      本のあるとことajiroイベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] 純粋記憶 ーー『物質と記憶』という怪物ーー2022

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉、平井靖史
    • 学会等名
      ベルクソン思想の現在 21世記に炸裂する20世記の生の哲学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Multiplicity, Tense and Aspect2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      Project Bergson in Japan Symposium:In Search of Time and Free Will
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] A simulationist interpretation of Bergson's pure memory2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      Analytic and Bergsonian Perspectives 2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Bergson on Causality: A Generative Account on the Sense of Agency2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      International Workshop "Time, Freedom, Creativity: Bergsonian Perspectives"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] What is the theoretical role of ‘pure memory’?2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      International Workshop Remembering: Analytic and Bergsonian Perspectives,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Bergson’s hybrid model of image-memory2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      Centre for Philosophy of Memory Internal Seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] 江川隆男『スピノザ『エチカ』講義』へのコメント2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      江川隆男『スピノザ『エチカ』講義』合評会、スピノザ協会第69回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] 再認の段階的創発を時間構造の変形から考える2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      生理研研究会2019 認知神経科学の先端「脳の理論から身体・世界へ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] 脳はイメージである2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      「脳はイメージである ベルクソン『物質と記憶』を読む」トークイベント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] マルチ・スケール時間論に基づく意識の理論:拡張ベルクソン主義の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      日本時間学会設立10周年記念第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Variable granularity of memory and intellectual flexibility: Bergson's inversed cone model of the mind2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      Araya Consciousness Club Seminar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] ベルクソンの意識概念2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      九州大学哲学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] System and Distinguishability: Multi-layered Temporal Structure of duree2019

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      International Workshop: Physical Time, Biological Time: Bergsonism Today
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01190
  • [学会発表] Bergson’s Panpsychism and Memory Dualism2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      International Society for Theoretical Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] 〈意識の遅延テーゼ〉の行為論的射程:神経科学と 人工知能研究による「拡張ベルクソン主義」アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] Privative Emergence of Consciousness: Bergson’s Temporal Extension Model2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      International Society for Theoretical Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] Defining Mind-Time Problem2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hirai
    • 学会等名
      第9回 PBJ (Project Bergson in Japan) 国際シンポジウム「『物質と記憶』を再起動する 拡張ベルクソン主義の諸展望」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] 「運動は分割できない」とはどういうことか――ベルクソンの空間化批判を読み返す2016

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      九州大学QRプログラム・シンポジウム「「現在」という謎~時間の空間化とその批判~」
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] 時間の何が物語りえないのか――ベルクソン哲学から展望する幸福と時間2016

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      時間学特別セミナー「物語と時間」
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2016-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] 時間的に拡張された存在論における記憶の時制と相2016

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      ベルクソン国際シンポジウム:『物質と記憶』を診断する
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] こころは過去で出来ている――現代時間論から見る心の哲学2015

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      山口大学時間学研究所主催「時間学アフタヌーンセミナー in 福岡」
    • 発表場所
      アクロス福岡 円形ホール
    • 年月日
      2015-10-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] 因果・時間・同時性2015

    • 著者名/発表者名
      平井靖史
    • 学会等名
      日本科学哲学会第48回大会WS「哲学的時間論と物理学における時間について
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • [学会発表] What is the thickness of the present? Bergson’s dual perception system and the flow of time2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi HIRAI
    • 学会等名
      The Anatomy of Matter and Memory Bergson and Contemporary Theories of Perception, Mind and Time
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03154
  • 1.  三宅 岳史 (10599244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  杉村 靖彦 (20303795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  檜垣 立哉 (70242071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 尚志 (80552207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  村山 達也 (50596161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  合田 正人 (60170445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安孫子 信 (70212537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  米田 翼 (80963587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊佐敷 隆弘 (50274767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  郡司 幸夫 (40192570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  兼本 浩祐 (80340298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 宏之 (20535190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永野 拓也 (80390540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増田 靖彦 (50350369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷 淳 (60425634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村松 正隆 (70348168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金森 修 (90192541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 和敬 (90608572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三宅 陽一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊東 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮原 克典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 将吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石渡 崇文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大塚 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長坂 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡嶋 隆佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  清塚 明朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木山 裕登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山根 秀介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  天野 恵美理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 康貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  齋藤 俊太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  持地 秀紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山内 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  桧垣 立哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi