• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮野 公樹  Miyano Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40363353
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 准教授
2013年度 – 2014年度: 京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 准教授
2005年度 – 2008年度: 京都大学, 工学研究科, 講師
2004年度: 九州大学, 応用力学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / マイクロ・ナノデバイス
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
コミュニティ評価 / 啓発 / 未言語領域 / アンケート調査 / ワークショップ / 学際研究 / 異分野融合 / 研究風土 / 研究文化 / 越境 … もっと見る / 学際 / マイクロ・ナイデバイス / μ-TAS / エレクトロポレーション / ステンレス鋼 / マイクロ・ナノデバイス / 自己組織化 / 遺伝子導入デバイス / マイクロ化学システム … もっと見る
研究代表者以外
学際研究スキル / ルーブリック / オープンデータ / オープンサイエンス / 研究データマネジメント / Ti-Si / ネットワーク分析 / トランスディシプリナリティ / 学際性 / 総合知 / tungsten / superplasticity / high temperature deformation / thermomechanical heat treatment / mechanical milling / nano crystal / メカニカルアロイング / ヘプタン添加 / 成形 / アモルファス / 焼結性 / 非平衡粉末 / ナノ結晶粒組織制御 / アモルファス相 / LIGAプロセス / 擬似的超塑性変形 / Ti-Si系 / 非平衡組織 / レニウム / タングステン / 超塑性変形 / 高温変形 / 加工熱処理 / メカニカルミリング / ナノ結晶 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  オープンで多様な学術研究活動を育むルーブリックバンクとその利活用基盤の構築

    • 研究代表者
      梶田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  主観・客観統合型アプローチによる学際研究展開システムの構築

    • 研究代表者
      桑島 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様な学術研究活動を育むアカデミックデータ・イノベーション成熟度モデルの開発

    • 研究代表者
      梶田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  異分野融合研究の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮野 公樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノ・ニードル基板による高効率な遺伝子導入デバイス開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮野 公樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      京都大学
  •  非平衡PMプロセス材の疑似的超塑性挙動の解明と難加工材料の精密成形への展開

    • 研究代表者
      飴山 惠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2015 2014 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 学問の在り方ー真理探求、学会、評価をめぐる省察ー2021

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      ユニオンエー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [図書] 問いの立て方2021

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480073709
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 探求とは2024

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: - ページ: 108-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 学際とは何かー進化と深化ー2023

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 雑誌名

      Lab.First

      巻: 2 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 納得の文系に説得の理系2023

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: - ページ: 204-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 解く理系に問う文系ー超えるのではなく辿る、二つの文化ー2022

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹,櫻井悟史,プラダン ゴウランガ チャラン,三谷宗一郎
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 97 ページ: 196-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 「消費された「学術会議問題」…いま日本の大学が忘れつつある「大切なこと」2021

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 雑誌名

      現代ビジネスWEB

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 「産学連携の形而上学ー大学のあり方を添えてー」2020

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 雑誌名

      現代思想2020<特集:コロナ時代の大学>

      巻: 10月号 ページ: 102-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] Prediction of Precipitate Morphology by Atomic Matchin Model and FEM analysis with Consideration od Anistropy Elastic Strain in a BCC/HCP system2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, A. Takahashi, J. Miyazaki and K. Ameyama
    • 雑誌名

      Material Transactions 19

      ページ: 471-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Gene transfer device utilizing micron-spiked electrodes produced by the self-organization phenomenon of Fe-alloy2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Miyano, Keisuke Fujii, Yuuki Inoue, Yuji Teramura, Hiroo Iwata and Hidetoshi Kotera
    • 雑誌名

      Lab. Chip 8

      ページ: 1104-1109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] FEM analysis based on the 3D-NCS model for precipitate morphology in the BCC/HCP system2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, K. Ameyama, N. Hirano, Y. Takao
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 480

      ページ: 464-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Gene transfer device utilizing micron-spiked electrodes produced by the self-organization phenomenon of Fe-alloy2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Miyano, Keisuke Fujii, Yuuki Inoue, Yuji Teramura, Hiroo Iwata and Hidetoshi Kotera
    • 雑誌名

      Lab. Chip. 8

      ページ: 1104-1109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Ti-15V-3Cr-3Sn-3Al合金における三角錐形状α析出相の結晶学的考察2007

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹, 則村貴洋, 稲葉輝彦, 飴山 惠
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 71

      ページ: 469-475

    • NAID

      10020136964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Development of Deformable Micropillar Array using Magnetic Particles and Elastic Material2007

    • 著者名/発表者名
      Fujio Tsumori, Naoki Miyano, Akio Fukui, Koji Sagawa, Hidetoshi Kotera
    • 雑誌名

      Proc. Intelligent Processing and Manufacturing of Materials (2007)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Deformable Micro Pillar Array with Magnetic Particles and Elastic Material2007

    • 著者名/発表者名
      Fujio Tsumori, Naoki Miyano, Akio Fukui, Koji Sagawa, Hidetoshi Kotera
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. Computational Plasticity

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Ti-15V-3Cr-3Sn-3Al合金における三角錐形状α析出相の結晶学的考察日本金属学会誌712007

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹,則村貴洋,稲葉輝彦,飴山惠
    • 雑誌名

      J. Japan Inst. Metals Vol. 71, No. 5

      ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Development of Gene Transfer Device with a Submicron-Needle Produced by a Self-Organization Phenomenon in an Fe-alloy2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Miyano, Keisuke Fujii, Yuuki Inoue, Yuji Teramura, Hiroo Iwata and Hidetoshi Kotera
    • 雑誌名

      Proc. Intelligent Processing and Manufacturing of Materials (2007)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [雑誌論文] Micro-Structures of TiC/Ti5Si3 Composite Produced by Powder Metallurgy and LIGA Process2005

    • 著者名/発表者名
      N.MIYANO, H.IWASA, M.MATSUMOTO, K.AMEYAMA.S.SUGIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Microsystems Technologies 11

      ページ: 374-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360350
  • [雑誌論文] Micro-Structures of TiC/Ti5Si3 Composite Produced by Powder Metallurgy and LIGA Process2005

    • 著者名/発表者名
      N.MIYANO, H.IWASA, M.MATSUMOTO, K.AMEYAMA, S.SUGIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Microsystems Technologies 11

      ページ: 374-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360350
  • [産業財産権] 二相ステンレス鋼部材とその製造方法およびその表面処理方法、固体高分子型燃料電池とそのセパレータ、導通部材並びにバイオデバイス2008

    • 発明者名
      川浦宏之、鈴木憲一、宮野公樹、射場英紀、高尾尚史
    • 権利者名
      京都大学、豊田中央研究所、トヨタ自動車
    • 産業財産権番号
      2008-037407
    • 出願年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [産業財産権] 二相ステンレス鋼部材とその製造方法およびその表面処理方法,固体高分子型燃料電池とそのセパレータ、導通部材並びにバイオデバイス2008

    • 発明者名
      川浦宏之、鈴木憲一、宮野公樹、射場英紀、高尾尚史
    • 権利者名
      京都大学、豊田中央研究所、トヨタ自動車
    • 産業財産権番号
      2008-037407
    • 出願年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] 探求学習とは何か2024

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      第29回FDフォーラム 第11分科会,大学コンソーシアム京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] 専門とは何か―学際を切り口に学問を語ってみる―2023

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      名古屋工業大学 工学教育総合センター 2023年度第3回FD研究会「リベラルアーツ教育と専門教育」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] 研究データマネージメント(RDM) の技能向上と 教育のためのルーブリック開発 (3) - Basic 版 -2023

    • 著者名/発表者名
      家森俊彦, 梶田将司,Janice Smith,Jacques Raynauld,能勢正仁,青木学聡 ,原正一郎,宮野公樹
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] 「学際研究」認識調査の検証と総合知についての考察2022

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第37回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] アカデミックデータ・イノベーション成熟度モデルによる若手研究者のための教育学習支援システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      梶田将司,Jacques Raynauld,家森俊彦,原正一郎,宮野公樹
    • 学会等名
      Japan Open Science Summit 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] [登壇]「異分野融合,その取り組みの紹介と可能性」2020

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      日本塑性加工学会関西支部オンライン講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] [基調講演]「変革をどう起こすか?と問うことの意味」2020

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      第10会地域イノベーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [学会発表] 異分野融合、実践と思想のあいだ2015

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      京都大学文学研究科伊勢田研究室、京都大学学際融合教育研究推進センター
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • [学会発表] 異分野融合のダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      大阪大学未来戦略機構
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • [学会発表] リサーチアドミニストレーションの発展とURAの多様化2014

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      日本知財学会第12回学術研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • [学会発表] Prediction of Precipitate Morphology by Atomic Matching Model and FEM Analysis with Consideration of Anisotropy Elastic Strain in a BCC/HCP system2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takahash, N. Miyano and Kei Ameyama
    • 学会等名
      17th International Federation for Heat Treatment and Surface Engineering
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] APPRICATION OF MICRON-SPIKED ELECTRODES PRODUCED BY THE PHASE TRANSFORMATION PHENOMENON OF STAINLESS STEEL FOR GENE TRANSFER DEVICE2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, M. Morieda, Y. Inoue, Y. Teramura, F. Tsumori, H. Iwata and H. Kotera
    • 学会等名
      micro-TAS
    • 発表場所
      Sandiego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] AN APPLICATION OF A STAINLESS SUBMICRON NEEDLE FOR THE GENE TRANSFER DEVICE2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, Y. Inoue, Y. Teramura, N. Nishiguchi, H. Iwata and H. Kotera
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] Prediction of Precipitate Morphology by Atomic Matching Model and FEM Analysis with Consideration of Anisotropy Elastic Strain in a BCC/HCP system2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takahash, N. Miyano and Kei Ameyama
    • 学会等名
      17th International Federation for Heat Treatment and Surface Engineering
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] AN APPLICATION OF A STAINLESS SUBMICRON NEEDLE FOR THE GENE TRANSFER DEVICE2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, Y. Inoue, Y. Teramura, N. Nishiguchi, H. Iwata and H. Kotera
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      Itaiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] Shape-Dependent Strain of Precipitate Morphology Investigated by FEM Analysis in a BCC/HCP system2008

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano, Akihiro Takahashi and Kei Ameyama
    • 学会等名
      ISPMA 2008
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] Deformable Micro Pillar Array with Magnetic Particles and Elastic Material2007

    • 著者名/発表者名
      Fujio Tsumori, Naoki Miyano, Akio Fukui, Koji Sagawa, Hidetoshi Kotera
    • 学会等名
      Int. Conf. Computational Plasticit
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] 二相ステンレス鋼における析出相を活用したナノ・ニードル基板とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹,藤井恵介,津守不二夫,小寺秀俊
    • 学会等名
      07年秋期金属学会講演大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] Development of Gene Transfer Device with a Submicron-Needle Produced by a Self-Organization Phenomenon in an Fe-alloy2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Miyano, Keisuke Fujii, Yuuki Inoue, Yuji Teramura, Hiroo Iwata and Hidetoshi Kotera
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Intelligent Processing and Manufacturing of Materials
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2007-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] 自己組織化による"ステンレス製"ナノ・ニードル構造体を用いた遺伝子導入デバイスの開発2007

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹,藤井恵介,井上祐貴,寺村裕治,津守不二夫,岩田博夫,小寺秀俊
    • 学会等名
      第24回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] Development of Deformable Micropillar Array using Magnetic Particles and Elastic Material2007

    • 著者名/発表者名
      Fujio Tsumori, Naoki Miyano, Akio Fukui, Koji Sagawa, Hidetoshi Kotera
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Intelligent Processing and Manufacturing of Materials
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2007-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710116
  • [学会発表] 「領域横断のための対話的方法論」 基調講演演題 「今日的な『異分野融合』への問い ~学際融合教育研究推進センターの活動紹介を添えて~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      大阪大学全学FD研究会 基調講演
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • [学会発表] 「今日的な「メディア手法」の批判的考察~学問論の立場から個人活動を踏まえて~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      第一回 研究者メディア交流会
    • 発表場所
      ちおん舎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • [学会発表] 「科学の客観の客観 ~異分野融合における政策哲学の視座から~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      サントリー財団 「科学と社会」研究会 基調講演
    • 発表場所
      サントリー文化財団会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560152
  • 1.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  永益 英敏 (90218024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 啓之 (90272682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渥美 紀寿 (70397446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野 英理 (80827460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 学聡 (90402974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  元木 環 (80362424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古川 雅子 (20617287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 怜奈 (70588087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飴山 惠 (10184243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  坂根 政男 (20111130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日下 貴之 (10309099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  酒井 博之 (30283906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯吉 透 (60636059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  桑島 修一郎 (80397588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安藤 悠太 (20971617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  上田 義勝 (90362417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大木 有 (41002702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土田 亮 (01007724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅山 佐和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 望
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi